メインカテゴリーを選択しなおす
あたしは短気で、とても根に持つ人間だと思う 小学生の頃からの付き合いの愛友に対して 未だに思う所がある 愛友…いや…相手はもうあたしなんてどうでもいいのかな 愛友なんて呼べるもんじゃないかもしれない きっとそうだよね 会いたいのに会えない会えない会えない 会えるよって詐欺の繰り返し 口約束のオンパレード それに、あたしにあんな事言っといて 自分はバリタチって言っといて男とデキ婚 あたしには会えないのにあたしは会いたいと言ってたのに 男とセックスする時間はたくさんあった訳だ? 大体、バリタチって言ってたけど女性経験はあるの? 醜形恐怖症で高校からマスクも外さなくなったよね 今の旦那の前では裸にな…
『碧巌録』より 第九則 趙州東西南北 / 趙州四門(その4)
生死、出入、愛憎、等々の相対的な世界にこだわるなということ。その相対的な世界を超えたところに進んでいくには、おのおの、個人個人が関門を突破することが大事。
ギンガ・トーゲル著「女性が管理職になったら読む本」「ボーヴォワール著「第二の性」読み進む。今日は一日仕事であった。春らしい穏やかな気候の一日、明日は20度を超えるようだ。晩御飯は卯の花とスナップエンドウ、ワインも少しいただいた。断捨離だとか、遺言だとかが流行りのようだが、どうして人は表面的なことに一生懸命になるのだろうかと思ってしまう。断捨離などはお金で解決する問題のような気がするし、遺言さえ残せ...