メインカテゴリーを選択しなおす
海外在住者になって分かる日本の魅力🗾 帰国中の温泉旅行記 ~清海荘 in 別府~
カナダに住んで早10年。。。住み始めの頃は、「英語」や「食べ物」に慣れるのに時間が掛かりましたが、住めば都。気にならなくなるんですねぇ。。。 そんな私も、「やっぱりこれだけは日本がイイ!!!」となるのはお風呂に浸かるという文化。そして、温泉♨️ たまーにカナダでも、お風呂を溜めて「温泉の素」まで準備して浸かるのですが、、、やーっぱり湧き出る温泉にはかなわない!!! という事で、一時帰国の度に温泉旅行に出向く、「温泉県生まれ・温泉県育ち」の私とパートナーの温泉旅行記を紹介していこうと思います^^ リアルな声を届けていきますので、是非参考にしてくださいね^^ 💡毎度私たちが利用している旅行予約サー…
【日月神示を読んで】オカルトではなく、神様はいるかもしれない。と感じた話。
突然ですが、皆さんは【神様】を信じますか? こう切り出すと、何か怪しい宗教のような雰囲気ですが、そうではないので安心してくださいね(笑) 2020年3月(正確には2019年11月)から、世界は得体のしれない摩訶不思議なウイルスに翻弄されました。多くの人々が不幸にも命を落としてしまい、後遺症に苦しむ人も。。 ちょうどその頃、カナダに渡っていた私は異国の地で恐怖におびえていました。。目に見えないウイルスが怖い。ヒトも怖い。。メディアも怖い。。。 そんな時にふと、思い出したのが以前読んだ【日月神示】。 予言書と言われる類はあまり得意ではない私が、すんなりと、寧ろ好感を持って読めた書物。 「神が書かせ…
カナダで自炊生活!料理人のおうちごはん🍚【超簡単!! 中華春雨サラダ】
カナダに留学中や移住されている皆さん、毎日の自炊。。。大変ですよね。。 日本と違って、産地直送の野菜は種類が少ないし、見たことない食材は使い方わからないし。。。 私も、最初カナダに来た頃は、親から送ってもらった「カレー粉」や「保存食品」などで自炊を頑張っていましたが、栄養が偏りそうで結局「外食頼み💦」 というわけで、この料理人のおうちごはんシリーズでは、カナダで手に入る食材を使って、「簡単に」かつ「美味しく」作れるご飯を紹介しています^^ 今回は、カナダのスーパーでよく見るあの「中国産春雨」を使った【中華春雨サラダ】を紹介したいと思います^^ 日本の方のカナダ在住の方も、是非参考にしてください…
【カナダで株式投資 ~その2~】1週間の間に株価上昇!? 初めての配当金の話💰
前回アップした「【投資初心者】知識ゼロからのスタート。カナダで個別株投資始めてみた。その1」の記事が、思ったより好評で、多くの方に見て頂けました^^(ありがとうございます^^) コロナショックの中、株に興味を持つ人が増えたという事なのかもしれませんね。 私はというと、始めてからすぐにマイナスへ転じて「やっぱり株は難しいなぁ。。」と凹んでいたのですが、あれ?新年早々から上がり始めた!? そこで今回は、初心者な私の取引の運用状況なんかを紹介してみようと思いますので、カナダの株興味あるなぁ。という方は、是非お付き合いくださいね^^ <前回の記事はコチラ> saruboro.com 初心者の私の投資ス…
バンクーバーでイタリアン🍝 「The Old Spaghetti Factory (オールド スパゲティ ファクトリー)」に行ってみたレポ。
バンクーバーで、「カジュアルなイタリアンが食べたい!!」と思ったら皆さんはどこを思い浮かべますか?? 今回は、留学生に人気のバンクーバー・ガスタウンに位置する有名チェーン、イタリアンレストラン「The Old Spaghetti Factory(オールド・スパゲティー・ファクトリー)」へ行って来たので、ご紹介したいと思います^^ 注)調べてみて驚いたのですが、どうやら【心霊スポット】としても有名だそうです😱。。苦手な方は、飛ばして読んで下さいね^^ 「The Old Spaghetti Factory(オールド スパゲティー ファクトリー)」ってどんなお店⁇ 信じるか信じないかはあなた次第!?…
バンクーバーの【楽器の練習スタジオ】情報🎶 おススメの貸スタジオは?
ピアノやギター・ドラム等、海外にいても思いっ切り楽器を弾きたいときってありますよね^^ 19歳でドラムを始めてから、約20年の私。ドラムが叩けないなんて考えられない!!! という事で、探して参りました^^ 今回、カナダ・バンクーバーでとってもおススメの「時間貸しのスタジオ」を発見したので、是非!!紹介したいと思います^^ バンドマンの個人練習にも、またレッスンにも利用できる貸スタジオ。是非利用してみてくださいね^^ 綺麗!コスパ良!!おすすめNo.1【Pandora's Box】 スタジオ内部の様子 料金設定 予約システム 場所・アクセス方法 バンクーバーでは、貸スタジオは少ない ガレージロッ…
【初心者でもできる❕】海外在住だからこそ薦めたい! 外国からでも稼げる副業はコレだ!!!
「日本人が海外で働く」となると、ビザや語学の問題など、日本にいる時よりもハンデがありますよね。。 まして、会社にビザを出して頂いている間は、昇給がなくても何も言えず。という事も。。 そこで、何かできる事はないか。会社に依存せず、マネタイズできる方法はないのか調べに調べてみたところ、ありましたよ~^^ 結果的に、ブログに辿り着いた私の【海外在住者向けのおすすめ副業 5選】を紹介したいと思いますので、自分に合ったものはどれか。参考にしてみて下さいね^^ (もちろん、日本在住の方にもおススメです^^ 在宅ワーク副業をお探しの方は是非^^) こんな人に読んで欲しい👍 語学力に自信が無く、外で働けない。…
【海外留学前にお小遣い稼ぎ!! 】不用品買取してもらうなら、ここがおススメ✨
海外留学やワーホリ渡航、または海外赴任で日本を離れ、海外へ行く。と決まったら、困るのが不用品の処分や保管。 実家が近い時は、「帰ってくるまで置いといて!」なんて預ける事もできますが、一人暮らしの方はそうもいきませんよね。。。 また、留学前にあとちょっと、お小遣い欲しいなぁ。なんて方も不用品を売ったら、意外といいお小遣いになるってご存知ですか? 今回は、私も利用したおすすめの「不用品買取サービス」をご紹介していきたいと思いますので、海外渡航前に要らないもの、使わないものは売って、お金💴に換えちゃいましょう^^ こんな人におススメ👍 長期で海外へ渡航される方 渡航前に、少しでもお金を作りたい方 要…
【初心者でも簡単!!!】はてなブログ /「アイキャッチ画像」の設定方法(Canva使用)
初心者ながらにブログを始めたのはいいものの、色々な設定に手こずってはいませんか?? 「これってどうやるの?」と分からない事だらけでも、何とかなるもんです!(笑) 今回は、ブログの顔とも言える「アイキャッチ画像」の作り方を はてなブログ初心者の私が‼ 紹介しますので、是非参考にしてみて下さいね^^ 👍こんな人におススメ ブログ初心者で難しい事は分からない。 色々調べたけど、専門的な事は無理。。 超簡単!なやり方を知りたい。 できれば無料で作りたい。 結局、何をすればいいか教えて欲しい! アイキャッチ画像とは? はてなブログでの作成方法 フリー素材などから作成 超便利!! 「Canva(キャンバ)…
2023・バンクーバーでお祭り気分!? リッチモンドのナイトマーケット行ってみたレポ📝
バンクーバーに来たからには、絶対に行って欲しいイベントの1つがコレ!! リッチモンド ナイトマーケット(Richmond Night Market)!! 毎年、5月頃~10月頃まで開催される北米最大級の夜市イベントは、毎年100万人以上が訪れるというから驚きです😲 去年はコロナ直後で、出店数はあまり多くなかったのですが、今年2023年はなんと! 🏮110以上もの出店数 🏮600種類以上のフードやドリンク を楽しめるというので、早速行って参りました^^ 写真付きで紹介していくので、是非参考にして下さいね~🎵 リッチモンド・ナイトマーケットってどんなもの? ここカナダ・バンクーバーのリッチモンドで…
【カナダで株デビュー📈】損切りのタイミングが重要だという事を知った話
「初心者の私が、カナダで初めての株式投資をやってみたレポ」シリーズ、思いのほか好評で、「僕も(私も)始めてみました^^」という声をいただける様になりました!(ありがとうございます♪) 【50万円から始めて、どこまで増やせるか】に挑戦!と意気込んだものの、少し積み立て投資にも手を出してみたので、そんな私の今の運用状況を紹介していきたいと思います^^ 今回は、「損切りがいかに大切か」についても、お話したいと思いますので、興味のある方は、最後までお付き合いくださいね^^ <前回の記事はコチラ> saruboro.com 2023年1月~2023年6月の運用状況 信じてよかった!Shopify(ショッ…
双子7歳、ピアノの発表会でした。 今年は先生に勧められて、双子でデュエット(連弾)。同じ家庭だから、一緒に練習できる時間が取れるのがメリット。家でも、たまに他の曲を一緒にデュエットで弾けるのが楽しいです。私も双子の一人ずつとデュエット弾いていて楽しいです。 今年は二回目だからか、...
ケベック、オンタリオ北部の山火事でトロントも煙たく、special air quality statementが出てます。今までも太陽が赤く見えるようなことはあったけど、ここまで煙たいのは初めて! 天気も、sunnyとかじゃなくて、smokeになってます。 朝からこんな感じ。 せ...
お久しぶりです!ここ最近、出産して以来の一人時間を持て余しながら日々過ごしておりました。 実は先日から夫が3歳になる息子を連れて、家族へ会いに帰国しています! まだ3歳なのにママと離れて大丈夫なの!?とか、パ
4月の下旬頃に満開かなぁと思ってたけど、その前の週末に急遽桜を見に行って来ました! 4月中旬に4日ほど真夏日だったので、一気に桜が咲いたようです。 また寒くなったし、週末は天気悪くて・・・でも、週末しか行ける日がないので、雨もポツポツしてたけどCentennial Parkに行っ...
同僚達とと長い昼休みを取って、食べ放題ランチに行ってきました。Dragon Pearlというところ。 子供が生まれる前は、よく食べ放題にも行っていたけど、最近は全く行っていませんでした。なんせ、週末は高いし、そこまで食べないし、食べ放題より、好きなもの、クオリティを求めます。 着...
またまたバースデーパーティーに行ってきました。今回は、私の友達の息子のバースデーパーティー。お互いフルタイム仕事と週末は子供の習い事や家事で忙しくて、なかなか時間が作れてなかったのでちょうどよかったのです。 でもその日も用事が詰まっていて、朝から出かけて、そのままバースデーパーテ...
久しぶりにVaughan Millsのショッピングモールへ買い物に行ってきました。なんと、Vaughan Millsへ行ったのは、パンデミック以来! 双子のフルタイムワーママになってから、食料品から生活用品、化粧品、子どもの服などはオンラインで買っていました。 時短の為です。 あ...
先週後半は、真夏日のトロントでした!つい先日まで暖房入れていたのに、冷房に切り替え、また暖房。 週末も良い天気。でも、急に鼻がムズムズしだして、花粉症!!カナダにも来てから十年以上も、花粉症なった覚えがない、または軽症だった?!ここ数年、花粉症になります。 急に暑くなったので、ヒ...
【チャイナタウンのレストラン】House Of Gourmet
AGOに行ったあと、せっかくダウンタウンまで来たので、チャイナダウンタウンで夕食にしました。 前回、食べたロブスターのお店と迷ったのですが、毎回こちらのレストランは混んでいて、人気そうだったので気になっていたので、今回はこちらに。アジア人だけでなく、白人カナダ人のお客さんもたくさ...
ずっとスノーチュービングに行きたかったのですが、週末も忙しくて時間が取れなかったり、予約が一杯だったのですが、シーズン終わりということで、予約スポットも空いていて、やっと行けました! 先日雨も降ったし、雪が…と思ったけど、スノーチュービングは雪質関係ないし、シーズン終わりは寒すぎ...
【カナダ生活・仕事】カナダの平均年収、そして准看護師/看護師の年収っていくら?
カナダのJobted.comによると、2023年のカナダの平均年収は、年間$60,355(5,713,480円 2023年3月24日現在)、または週あたり$1,160(109,810円 2023年3月24日現在)(総収入)だそうです。 正社
先日、久しぶりに、今シーズン初、アウトドアのスケートリンクへ。 天気がよくて暖かったので、寒くはなくてよかったのですが…滑り出した途端、溶けかけの雪につまづきました! 溶けた雪がスラッシュみたいになって、それにスケートが引っかかって転けそうになるんです。リンクも柔らかで、スケート...
3月、またまたスノーストームがやってきました。ちょうど金曜の夜に降り出したようで、通勤時に重ならなくてよかったです。 土曜日は、図書館やコミュニティセンターもクローズ。でも出かけてみると、雪は20センチくらい積もったけど、道路はすでに雪かきされていて、溶けていて、全然大丈夫でした...
遅ればせながら、今シーズン初そり滑りへ。この後も予定があったので、一時間ほど。私もしっかりそり滑りして楽しみます! ここはそり滑りにとてもいい場所だったんですが、近くの公園もそうだけど、新たに木が植えられていて、そり滑りできる斜面が減ってしまいました…。 この日は雪降ってから一日...
パンデミックから去年までは毎週末のようにスケートへ行っていましたが、今シーズンは、週末も忙しくて、なかなかスケートに行けてません。 先日やっと、義兄、友達とその子供と一緒にスケートへ行って来ました。ずっと誘われていたのですが、忙してなかなか行けなかったのです。 目的は、義兄にスケ...
先日眠る前の読み聞かせをしていた時のこと。 読み聞かせにふさわしいのか分からないけれども、"きかいのしくみ図鑑"という本を一緒に読んでいました。 (アマゾンで確認)
今年は何回もFreezing rainのWarningが出てたけど、全然大丈夫で、気にしてなかったら、先週朝出かけてびっくり!まさか凍っていると思わず! 木々は凍っていたけど、道路は大丈夫たったし、スクールバスはキャンセルにならずにすみました。凍った木を触って遊んでいる双子。 2...
お菓子もギフトもダメって(カードのみOK)学校からメールが届いたんだけど、バレンタインの日、帰宅した双子はたくさんのカードやギフト、チョコまでもらってました。あげてよかったの?! 双子は、Happy Valentine's Day! I am so excited! と言って、学...
今年もすでに2月!少し前までかなり冷え込んで降雪量もかなりあったモントリオールですが、今日は比較的暖かく部屋の窓から外を見ていると雪解け水が滴り落ちています。こういう景色を眺めていると、春も近いのかなー、と思うのですが、きっとま
フルタイムワーママ、初めて恵方巻を作りました! 日本を離れて17年。職場でも日本語話さないし、日本人もいないし、特に節分は平日で休みでないので忘れていたり、仕事後は疲れてスルーになっていたり。 今年は、ちょうどPA Day! 午後から半休!午後の双子のアポイントメントが予定より早...
2回目のFallsview Indoor Waterpark①
クリスマス休暇中、ナイアガラにある Fallsview Indoor Waterpark (フォールズビュー インドア ウォーターパーク)へ行ってきました。今回、ここへ行ったのは2回目でした。前回( Fallsview Indoor Waterparkに行ってきました① )行って...
今年もまた暖冬?で、雪は降っても解けています。 その代わり今年はFreezing rainが多い。先日も、そこまでひどくないだろうと思って、朝家を出たら、滑る、滑る。途中で、思い出しました!秋頃に、会社用のスノーブーツを買い替えたんだけど、その裏にクリーツが付いていて、必要な時...
バスルームのプチ リノベーション に時間がかかってしまったのは、バスルームの作業をし始めた次の日、急に キッチンのFaucet(蛇口)から水漏れ と、更に、義ママ家のポップコーンシーリング(天井)とトイレの修理も頼まれていまして。 義兄は義ママと一緒に住んでいるのに、修理系はやら...
今シーズン初めてのスケートへ行ってきました。11月12月は、とても忙しくて、スケートに行く暇もありませんでした。 やっとクリスマス休暇の終わり頃に、初スケートへ!天気がぐずぐず、雪もない、学校も休みで、たくさんの人がスケートに来ていました。前より、ビギナーが増えてる気がしました。...
クリスマス休暇中、久しぶりに義ファミリーとレストランへ。 久しぶりに、北京ダックです♬ 昔、ここでお腹を壊したので、行ってなかったのですが、義ファミリー御用達で(笑)北京ダック食べたいと言ったら、ここかもう一つのレストランだったのですが、もう一つのレストランは、この日休み。 私...
リノベーションというほどでもないけど、メインテナンスです。 旦那の有給休暇中、やっと取り掛かってもらいました、バスルームの壁をスムーズにして、ペンキ塗り、バスタブ&トイレ回りのコーキングのやり直し。 以前は、家中同じペイントでペイントしてたんですけど、ペイントがはがれてきていたの...
今年はクリスマス前からストーム(嵐)で、洗濯や掃除も済ませていたので、イブもクリスマスも家でゆっくり。珍しくホワイト クリスマスになるかなぁと思ったけど、強風で雪が横な振り。ホワイト クリスマスのイメージである深々と降る雪ではありませんでした(笑)道路もまだ凍っているようでした。...
木曜日で仕事納めでした!ここ数年は、長い有給休暇にしていたので、今年は短めです。 旦那は、初めての2週間のクリスマス休暇!先週で仕事納めだったのですが、出来の悪い新人(もう2、3年目なのに!)が、毎日のように旦那に電話をかけてきます(普段忙しいから、有給休暇中でも忙しいのよ!)。...