メインカテゴリーを選択しなおす
#函館ランチ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#函館ランチ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
グエルカフェテリアでキッシュランチ
北浜町にあるグエルカフェテリアさんに行きました。木金土曜日のみの営業なのでなかなかタイミングが合わなかったのですがやっと行けました〜駐車場もしっかりありますし席数も結構あるので使い勝手が良さそうですねランチメニューはこちら私はキッシュセット1350円にしまし
2022/07/20 15:31
函館ランチ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
久し振りに集まれてよかった!
職業柄、コロナ禍で会えなかったお久し振りの高校時代の仲間と、函館国際ホテルの「アゼリア」でランチ やっぱり、ホテルランチは美味しい前に予定立てていたら、コロナ感染者が急増しキャンセルになり、今回も当日までドキドキでした。私だけ無職でユルユルしていますが、みんな立場が立場なものでね喋り足りず、「ラミネール」へ移動。 話は尽きないわ楽しかった~状況的にまた厳しい状況になってきて、某病院でま...
2022/07/19 22:53
函館ファストフード店「ラッキーピエロ人見店」×「花井美理」×「ラッキーピエロでハンバーガーを食べない」
昨日の夜、歯磨き中に奥歯の詰め物が取れたにゃ・・・めっちゃテンション下がるわぁ、まな様で~~~す( ̄△ ̄)
2022/07/19 07:10
函館居酒屋「どん」×「休井美郷」×「【イギリス人の反応】日本の可笑しいスナック食べてみた!笑(ジェマ・ルイーズ)」
今年は未訪の地へ訪れたいと思っている、まな様で~~~す(=^・^=)
2022/07/11 21:02
PASTA居酒屋 北斗芯軒 香り高いマッシュルームのパスタ&ナポリタン
北斗市にある北斗芯軒さんに行きました。前回の記事(テイクアウト)前々回の記事美味しいパスタが食べられる北斗芯軒さんいつも混んでいるようです私はランチタイム限定のパスタセットパスタの単品料金+200円で焼きたてのパンとサラダがつきます。選んだのは生ハムとマッシ
2022/07/11 15:00
五稜郭公園をお散歩
蝦夷梅雨ってホントにあるんですか?っていうようなお天気が続く函館、8日の日も朝パラパラ雨が降ってましたが、何だかだんだん太陽が出てきました。五稜郭公園をお散歩していたら、暑くなってきました 五稜郭公園を後にして、行啓通りを歩いていたら、この看板が目に入りました。 これらしいですが、全く知りませんでした幸せを呼ぶ「ふしぎな石」 以前からあったのかな?...
2022/07/10 00:29
【函館】ランチ “びっくりドンキー海岸通り店” & 雪の降る”大森浜”散策
津軽海峡に面した函館・大森浜訪れる日はいつもすれ違う人も少なく、長閑な光景この日は大粒の雪が降る中、浜で釣りをされている方がチラホラ何が釣れるんだろう!?ひょっとして"ごっこ"!?そんな訳ないかと思いながら、雪が積もった浜を生まれて初めて歩
2022/07/08 09:07
【函館・弁天町】どつく前から直ぐ!廻らない寿司の1000円にぎりランチ “北海寿し”
どうしてそんな名称の駅名になったのか!?ど突かれる場所だったのか!?それとも?とにかく来函してから知ったその電停の名称に???それがつい最近、市電に乗車中のアナウンスで"どつく"ではなく"どっく"と聞こえ何だかホッ函館どつく前日本の北海道【
2022/07/08 09:05
【函館】極上の津軽そば “かね久 山田” & 函館公園 & パン屋という名の “Pain屋”
かね久 山田昨年末に訪れた函館・宝来町の絶品津軽そばにすっかり魅了され1ヵ月経たずの再訪営業開始時刻より15分程前の到着でしたが青空が見え風も無く穏やかな日で店頭でのんびり周辺を見渡しながら暖簾がかかるのを待つと5分ほど経った午前11時20
【函館・宝来町】和風とんかつ専門店 “とん悦 本店”
北海道の豚肉というと十勝がパッと浮かびますが自然豊かで綺麗な空気の羊蹄山の麓"留寿都(ルスツ)村"も豚肉の産地だそうそのルスツ産を使用されているという函館の老舗とんかつ屋とん悦 本店日本の北海道【函館】旅行記の地図・78番へ電停"宝来町駅"
2022/07/08 09:04
【函館・松風町】価値あるワンコイン函館ラーメン!”滋養軒”
函館の数ある飲食店で行列必至と感じたのは今のところ1軒のみ函館駅からも程近くスーツケースを持った方の並びも多く見かけ所謂観光客向けの店?それとも価格設定が安価だからと侮っていましたが実力で勝負の店でした!滋養軒日本の北海道【函館】旅行記の地
2022/07/07 14:50
【函館・宝来町】満足度の高い洋食屋さん “ベリーベリービースト”
何だか縁起の良い町に感じる函館西部地区の「宝来町」。その昔に宝が来る町だったとか!?そんな福を呼びそうな街の一画に佇むアメリカンテイストの洋食屋さんベリーベリービーストthe very very BEAST日本の北海道【函館】旅行記の地図・
【函館】海が見えるとんかつ屋の絶品!岩海苔ごはん “かつきち 宇賀浦店”
北海道を代表する観光地「函館」の海岸線沿いには飲食店が点在するのですが、そのジャンルは様々で観光の途中で立ち寄ってみたいお洒落なカフェ~まさかの海が見えるとんかつ屋まで!とんかつ かつきち 宇賀浦店日本の北海道【函館】旅行記の地図・109番
2022/07/07 14:47
キッチンDUKEでスパゲッティ&ドリア
本通にあるデュークさんに行きました。前回の記事 Dセット前々回の記事 Dセット&ドリアその前の記事 Dセット&ドリアびっくりするほどDセットとドリアしか食べていないリーズナブルに美味しい洋食が食べられるデュークさん。いつも混んでいる印象ですがこの日もほぼ満席
2022/07/05 20:29
お初の函館マラソン観戦
7月3日(日)、初めて函館マラソンを沿道で観戦しましたコロナ禍で3年振りだそうです。朝、新聞を買いにコンビニへ行った時に、ランナーさんが来る前に撮りました。すでに沿道には応援の人がいました。 続々とハーフとフルのランナーさんが走ってきました。いや~、前日まで雨や曇りで気温も低くかったのに、この日は朝から太陽ギラギラで急に暑い 身体が慣れていないだろうし、これは辛い我が家担当のお坊さん、帽子...
2022/07/05 00:10
函館滞在中のお楽しみ
昨日は、函館滞在中のお楽しみの予約必須の「Transistorcafe」へ。 予約は、5月から入れていました サルシッチャと旬の野菜のピッツアみたいな名前だったかな? こちらは、ハチミツが合う~←名前忘れてる パフェはメロンです も~、毎回大満足です今の時期はメロンパフェで、今月末位からは桃パフェのようなので予約入れましたしかも来月は行くメンバー違いで2回7/14~8/28日までは、残念ながらピッツァはお休みで...
2022/07/03 17:22
函館食堂「海峡日和」×「小池里奈」×「旅館に泊まったらお部屋に猫がいた!!【まいきゃっと湯河原】」
函館駅前にもメガドン出来れば良いのになぁって思う、まな様で~~~す(=^・^=)
2022/06/30 18:59
お久し振りのメンバーでランチ
職業柄、なかなかコロナ禍でご飯に行けなかったメンバーで「シプル」へ。前回は、クラスター出まくりでドタキャンになりましたが、今回は落ち着いていて良かったホント、こちらのご飯はいつも美味しいし、梅ジュースも美味しかった その後、みんなでお初の「TOAmart」へ。旭町にある、前から気になっていた半額のお店です。今更ながら、折りたたみスマホスタンドを買ったら、超便利です 久し振りにみんなに会えて楽...
2022/06/26 23:54
ランチからの期日前投票
朝から何やらバタバタでした月命日ではないですが、お仏壇を移動したって事で、お坊さんがいらしてお経を頂きました。本来であれば御霊供膳をお供えしないとなんですが、ご飯だけでごめんなさいお供えするご飯を、我が家では何故かぼうきさんって呼んでます。なんと、我が家担当のお坊さん、函館マラソン走るそうです応援しなくちゃお久し振りの「八花倶楽部」であんかけ焼きそばランチテクテク歩いて行きました。 ...
2022/06/25 22:36
函館蕎麦屋「やたら家本店」×「仲里依紗」×「ラッキーピエロであんかけ焼そばを食べてみる【ASMR 飯テロ】」
来月はチョイ旅に出ようと思っているにゃよ(=^・^=)交通費・宿泊費はなるべく安く収めたいので色々と調べている、まな様で~~~す☆彡
2022/06/24 05:36
函館ラーメン屋「葵」×「松田るか」×「【動物実験】食料∞・病気や天敵ナシ環境での生物の結末【ゆっくり解説】【雑学】」
昨日久し振りにいかめし食べたら美味しかったんだぬ、まな様で~~~す(=^・^=)
函館蕎麦屋「長寿庵 亀田港店」×「松村沙友理」×「【鬼滅の刃】あまりにも芸術的で鳥肌が止まらない伏線回収10選」
昔は犬を飼っているお家って、外に犬小屋を置いている外飼いが多かったと思うにゃ☆彡でも最近は犬小屋って殆ど見掛けない様な気がしている、まな様で~す(=^・^=)
函館焼肉食堂「良ちゃん」×「呪術廻戦~冥冥」×「【2chほっこり】珍しくへべれけに酔って帰って来た旦那の愚痴を聞いた結果・・・【ゆっくり】」
まな様の夢日記~第2夜壁際にあるベッドの上で目覚めた私・・・、此処は???10畳程の広さの部屋、壁も床も天井も真っ白だ。部屋の真ん中に大き目の四角いテーブルがあり、上には銀色のトランクケースが置かれている。ケースを開けると中には拳銃と弾丸、サバイバルナイフが
2022/06/24 05:35
函館居酒屋「どん」×「本郷柚巴 」×「【晩酌】40代独身女/半額握りお寿司/ハートランドビール/限定日本酒で乾杯!」
近々閉店するイトーヨーカドー函館店。跡地にはイオンが入ると言う噂なのですが・・・テナントで開店からバリバリに呑める大衆酒場を入れて欲しい🍺閉店しちゃいましたが、札幌のススキノにあったラフィラ。地下に朝から閉店までハッピーアワーと言うお店があったにゃよ☆彡
函館食堂「みなと食堂」×「綾瀬はるか」×「【漫画再現】低周波ビリビリ機の電気で念能力を発動させ、飛んでくる煮干しを掴む!!!【HUNTER×HUNTER】【疾風迅雷】」
今回は珍しく早い更新です、実は・・・特に意味は無いにゃよ、まな様で~~~す( ̄◇ ̄)
2022/06/24 05:34
函館居酒屋「焼きもの鮮華・胡のみ」×「なごみ(ユーチューバー)」×「!!大爆笑!! [ テキトー男 ] 高田純次 VS [ AKB48 ] 小嶋陽菜」
夢日記を書き過ぎると、夢の世界から戻れなくなると言う話を聞いた事があるにゃ。別にそれでも良いと思っている、まな様で~~~す🌸
病院付き添い
昨日の15日、母親の手術後の診察のため病院へ付き添って来ました。施設に入居していますが、すぐ近くの病院へは職員さんが連れて行って下さいますが、それ以外は家族が付き添って連れて行かなければなりません。いや~、こちらの病院は相変わらず混んでいて、予約時間はあってないようなものです半日コースでした次は半年後とかなのかな?って勝手に思っていたら、次は8月末に受診することになりました。あ~、8月末に埼玉へ戻ろう...
2022/06/16 22:48
トラットリア ピアッティのパスタランチ
富岡町にあるピアッティさんに行きました。前回のピアッティさん前々回のピアッティさんこの日は平日で予約して行きましたが相変わらず混んでいます 確実に入るなら予約がおすすめですこの日はAランチにしました。サラダとパスタ70gで1290円。追加ドリンク120円パン100円
2022/06/10 17:27
La Riviereの軽めキッシュランチ
鍛治にあるラ・リヴィエールさんに行きました。ピンク色の可愛い外観のお店ですこちらのキッシュランチが軽めに食べたいなーというときに丁度よくて前回はキッシュが売り切れでパスタランチその前はキッシュランチでした。この日もキッシュランチ確か1520円だったかな。メニ
2022/06/09 16:13
【函館・グルメ】食べ歩いたランチ ジャンル別まとめ② 和食・とんかつ・カレーなど
函館で食べ歩いたランチ ジャンル別①(寿司・洋食・ホテルランチなど)、ジャンル別②は(和食・とんかつ・カレーなど)をまとめてみました店名またはリンク記事をクリックしていただくと、各店舗の詳細記事へ函館 和食ランチ四季海鮮 旬花(しゅんか)五
2022/06/04 11:33
レストキャビン キャプテンのボリューミーなハンバーグランチ&シルバー限定メニュー
末広町にあるキャプテンさんに行きました。前回のキャプテンさん前々回のキャプテンさん船のモチーフのキャプテンさん。長く営業しているお店なので趣のある雰囲気というか昔ながらの洋食屋さんの感じ。カウンター、テーブル、小上がり席があるので家族連れも良いですね こ
2022/06/03 17:27
【函館・グルメ】食べ歩いたランチ ジャンル別まとめ①
函館で食べ歩いたランチをジャンル別にまとめてみました函館 お寿司ランチ函太郎(かんたろう)本店 (宇賀浦町)海が見える回転寿司屋寿司居酒屋 北海 (弁天町)ベテラン大将が握る廻らない寿司の1000円にぎりランチ函館まるかつ水産 (豊川町)ご
2022/05/31 16:39
今SNSで話題の函館ご当地スタンド持参でフラフラ
記事が前後しますが、ほぼ母親の事が落ち着いた15日、函館ご当地スタンドを使ってみたくて、西部地区をフラフラしていましたカトリック元町教会 函館ハリストス正教会は、ただ今工事中で姿は見えません 八幡坂でこれをやりたかったのですが、函館ご当地スタンドを持って写真を撮るのは大変 母校の前で乗せてみた 旧函館区公会堂 おおっ、良い感じ 2年前の骨折現場 元町公園 元町公園では、ブロッ...
2022/05/17 17:03
レストラン柊のおまかせランチ
柏木町にある柊さんに行きました。清潔感があり明るく、空間のある店内で落ち着いてランチが食べられるお店です前回のランチ前々回のランチ この日もいつものおまかせランチ1300円メニューはこちら私はお魚料理でまずはサラダ新鮮でボリュームのあるサラダですスープはカボ
2022/05/11 17:05
【函館・グルメ】蕎麦屋巡り 13軒
函館というとイカや海鮮が美味しい街というイメージでしたが、人口に対し日本蕎麦屋も多い様に見受けられ蕎麦百年碑も存在し蕎麦にゆかりのある街に感じますそんな函館のランチで食べ歩いた函館の蕎麦屋 13軒かね久 山田 (宝来町)現在は幻の蕎麦とも言
2022/05/08 10:10
【函館・豊川町】素材の味が伝わる創作フレンチランチ!”欧風料理屋 紫ぜん”
昨年のクリスマスシーズンにディナーで利用し、お料理も雰囲気も気に入った『紫ぜん』趣深い外観は、夜も素敵ですがお昼でも存在感あり函館山がすぐそこに見え、道路を挟んだ向かいは重厚な赤レンガ造りの『はこだて明治館』はこだて明治館がある場所は明治4
2022/05/03 16:24
【函館・ランチ】抜群のローケーション!”グルメ回転ずし函太郎(かんたろう) 宇賀浦本店”
津軽海峡にイカ釣り船の漁火が並ぶ様子がよく見える通りという事が由来だという函館の通り漁火通イカの街"函館"らしい由来ですよね!その通り沿いを海でも眺めながら散策!といっても、結構な交通量でそんなにのんびりした雰囲気ではなく急いでお目当ての店
2022/05/02 10:27
【函館・本町】超BIGな牛タンに驚愕も個室でゆったり焼肉ランチ!”焼肉物語 牛若”
"五稜郭タワー"・電停"五稜郭公園前駅"から約500m全席個室の焼肉屋焼肉物語 牛若日本の北海道【函館】旅行記の地図・39番へそして、牛タン日本一を目指す焼肉店・・・でもある模様席へ案内していただいた後、お冷のサービスとタオルのおしぼりそれ
2022/05/02 10:26
【函館・宝来町】函館生まれの印度カレー!”小いけ本店”
東南アジアミドルステイ中の10年程前。カレーを作って食べたいけれど日本のカレールーは高価そこで安価なスパイスを買い揃えスパイスカレーを作ってみよう!と思い立ち、いざ調理をしてみると意外と簡単な上に味付けは塩のみというシンプルさそれ以来、すっ
2022/05/02 10:25
【函館・十字街】電停から直ぐ!二段重(蕎麦と丼)の器が印象的 “そば処かねき”
函館名物『ラッキーピエロ』デビューを果たそうと"十字街駅"で下車したものの、ツルツル過ぎる路面に足元が付いて行かなかった年の暮れ電停からちょうど見えたロードヒーティングを施された雪も氷もない路面の方角へ足を進めそば処 かねき日本の北海道【函
2022/05/02 10:24
【函館・大町】キーマカレーランチはプリン付き!カフェレストラン”MOSSTREES(モストゥリー)”
年末年始の極寒はどこへやらで1月初旬にも関わらず雪解けの春を感じる様な天候だった先日の函館晴れ渡る空で風も無く体感温度も丁度良し!なのですが、足元は悲惨全体的にシャーベット状の路面ならば滑らずに済むのにツルツル部分も混在し、恐る恐るベイエリ
2022/05/02 10:23
【函館・大町】ボリューミーなランチは家庭的でホッとする味!”クッチーナイタリアーナ 柿崎”
何度訪れても毎回異なる風景に出会える函館ベイエリアなので五稜郭方面へ散策と出発してもいつの間にか方向転換しベイエリアへ到着している事が多い今日この頃さてベイエリアから緑の島方面へ函館湾沿いに歩くと左手坂の上には『旧函館区公会堂』・右手には"
2022/05/02 10:20
ラーニキッチン昭和店でナンカレー
昭和にあるラーニキッチンさんに行きました。こちらにできてから行ったのは初めてです。ランチメニューはこちら私はランチセットから選べるカレー1種チキン、キーマ、野菜、ポーク、ダールからチキンを選択。主食はナンで。辛さは唐辛子1つマークのホットで。オリジナルは辛
2022/04/30 17:02
手打ち蕎麦うさぎ庵のお蕎麦は種類豊富
桔梗にあるうさぎ庵さんに行きました。前回のうさぎ庵さん種類豊富な手打ち蕎麦のうさぎ庵さん。前回も混んでいて少し待ちましたが今回もやはり混んでいて待ちました。11時半オープンだと思ってそのくらいに行きましたが、満席?と思ったら土日祝日は11時オープンだそうです
2022/04/28 16:34
REST HOUSE 樹林で若鶏グリエ&オムライス
時任町にある樹林さんに行きました。こちらではリーズナブルな価格で美味しい洋食を食べることができます過去の記事はこちら若鶏グリエ&和風ハンバーグハンバーグステーキ&シーフードドリアポークカツ&スパゲッティカジュアルセット&レディースセット若鶏グリエ&カツカ
2022/04/28 16:33
【函館】そば切り工房しら川 (湯川町) & 住宅街の中の桜並木 (桜が丘通り)
青空が広がる晴天でも突風が吹き荒れ、良天候とは言い難い日も多い函館で絶好の花見日和だった先日まず向かったのは『金森赤レンガ倉庫』の一画BAYはこだてレンタサイクルご利用時間:10:00~17:00料金:1台1,000円(税込)受付:BAYは
2022/04/27 16:17
函館市食堂「みなと食堂」×「葉月つばさ」×「【札幌居酒屋】地元民が朝から呑む居酒屋で1人呑み/牛かつ海鮮処 京橋本店」
先日、バチマグロ(冷凍)・タコ頭のお刺身を購入☆彡タコ頭は翌日に食べようと思い冷蔵庫のチルド室へ。バチマグロ(冷凍)は取り敢えず冷凍庫へ。入れたつもりだったのですがにゃ・・・翌日、タコ頭を食べようとチルド室を開けたら。解凍されたバチマグロちゃんがおられま
2022/04/27 08:58
ドリア&グラタンと言えばBalthus☆バルテュス
梁川町にあるバルテュスさんに行きました。前回の海老とキノコのグラタン前々回の帆立とごぼうの和風ドリア&ズッキーニとベーコンのグラタンその前のカボチャとナスのミートグラタン&アサリとベーコンの和風ドリアグラタンやドリアが食べたいな〜と思ったら一番最初に思い
2022/04/26 17:08
【函館駅前・ランチ】めふん・ほっけのすり身汁・春ほっきひも等 “回転寿司 根室花まる キラリス函館店”
植物の蒸発化が活発化したのが分かる春特有のぼんやりした天候だった先日の函館函館駅前『キラリス』へ久しぶりにランチで訪れてみました回転寿司 根室花まるお目当ては地下にある北海道・根室発の回転寿司店冬に訪れたきりなので、春のネタにワクワク!新生
2022/04/21 17:07
【函館】価値ある味の津軽そば “かね久 山田” & “函館博物館”を見学
こんなに短いスーパンでの3回目の再訪に至ることは滅多になくかね久 山田やはりそれだけの魅力がこちらのお店には詰まっている様に思いますまず入店直後の「いらっしゃいませ」の朗らかな挨拶の声から温かみが伝わり清々しい気分になれる点も高ポイントそし
2022/04/19 17:25
次のページへ
ブログ村 901件~950件