メインカテゴリーを選択しなおす
#闘病日記
INポイントが発生します。あなたのブログに「#闘病日記」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
現代人の病気の主な要因は質的栄養失調 #医療刷新
皆さんごきげんよう、現代人の病気の要因は主に食事にあるようですが、病気と言っても範囲は広く精神病や腰痛に肩こりに皮膚病やアレルギー、内臓疾患や癌に糖尿病に心疾患など様々な病気に食事や栄養のバランスが関係しているのであります。食事で病気を治すとか言ったら現
2022/06/23 18:28
闘病日記
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
夕方から調子が出る
今日は曇り空、雨は降らなかったみたい?でした。天気予報では、これから晴れ続きみたいですね。ーーーーーーーーーー今日は調子があまり良くなく、15時くらいまではずっと横になってうとうとしながら過ごしていました。やっぱり体がだるくて...。でもお薬を変えたからか前のだるさとは違う感じなんですよね。ーーーーーーーーーー前は、体がとにかく重だるくて動けない感じでしたが、最近は、体は重くはないんだけれど動くのがと...
2022/06/23 17:29
少し不安
今日も湿気が多くて蒸し暑かったです。湿度が高い時って、水の中にいるみたいに少し息苦しいですよね。でも喉にはとても良くて、海外のオペラ歌手の方は日本の梅雨は喉によく効く薬みたい、とおっしゃっていたそうです。ーーーーーーーーーー今日の調子もまあまあ。体のだるさはだいぶ良くなったものの、まだバリバリ動ける感じではなくて...。今日は、少し動いた後とても眠くなってしまってお昼寝を1時間半くらいしました。その後...
少し疲れた;
今日は湿気が多くて蒸し暑い1日でした。ーーーーーーーーーー今日は、あまり調子が良くなくてお絵描きはできたのですが、それで疲れてしまったのか夕方くらいに1時間爆睡してしまいました;それもなかなか起きられず、体が重くてやっと起きてシャワーも浴びる日だったのですがなんとか済ませた感じでした。ーーーーーーーーーーやっぱり少し体調が良い時にゆっくり休むというのは難しいという事が分かりました。普通の人ならこれく...
没頭
今日は湿度が高くて暑い日でしたが、風がまだ涼しくて気持ちよかったです。ーーーーーーーーーー今日も引き続き調子が良い日で、体がだいぶ楽でした。いろいろと動けたのですが、絵を描くのに没頭して少し疲れすぎてしまいました;ブログを書く気力もあまり残っていないです;ーーーーーーーーーー前にも書いた事はあると思うのですが、何か作業をしているとなんだか没頭してしまってなかなか手が離せなくて疲れ切るまで続けてしま...
身体が楽でした
今日は曇りでしたが湿度が高くて暑い1日でした;ーーーーーーーーーー今日の調子は、引き続きという感じでまあまあ良かったです。そこまで元気!という訳ではないのですが、今まであった体のだるさがだいぶ少なくなって楽に過ごせるような感じでした。ーーーーーーーーーーこういう、少し元気な時はどうしてもいろいろと動きたくなってしまうのですが、先生からも余力を残しておくように言われているのでなるべくゆっくり身体を休...
リハビリの日々 健康って大切です。
皆さんごきげんよう、久しぶりの更新となります。作業中に腰を痛めてしまい、かなりの重傷を負ってしまいました多分腰の脊椎がズレてしまって背中の筋肉を引っ張ってしまい背中が物凄い腫れており、これはただ事ではない症状生憎主治医の治療院は移住先の方なので一晩は湿布
2022/06/22 20:41
【長女が大人になる前に確定診断を】パパと長女は先天性表皮水疱症:その5/伝染性単核球症闘病記
今後僕があまり動けなくなることを考えると今できることはしておきたい。10年前は6才だった長女も今は高校生。今なら痛い検査を耐えてくれるかも。きちんと検査で認定を受け、長女に必要な補助や制度を活用できるようにしておこう。そう思い、重い腰を上げたのでした…。
2022/06/19 18:49
新しいお薬が合ってるのかな?
今日は、梅雨ですがいい天気で暑かったです。梅雨の先で、夏がまだかと待っているのを感じました。ーーーーーーーーーー今日は久しぶりに体調がいいな~と感じられた1日でした!横になっていなくても体が辛くなくて、長い間縦になって過ごせました!笑でも、元気だからといって動きすぎず、途中で適度に休憩をできたので過ごし方的にもはなまるだったかなと思っています( ´ `)ーーーーーーーーーー体的には辛くなくてまだ動けそう...
2022/06/18 17:12
胃腸科に行きました
今日は梅雨の中休みで少し晴れ間が出ていました。夏が少し待ち遠しいようなそんな気がします。ーーーーーーーーーー今日は、潰瘍性大腸炎の方のお薬が無くなってきたので胃腸科に行ってきました。こちらは寛解しているのでその維持のお薬を続けています。ーーーーーーーーーー朝~お昼過ぎくらいまではやっぱり体がだるくてしんどかったのでお布団でゆっくりしていました。その後15時くらいから少しずつ調子が出てきてだるさが良く...
診察の日
今日は雨がしとしと降っていました。途中で見かけた紫陽花が、雨に濡れてとてもきれいでした。ーーーーーーーーーー今日は診察の日、行きは家族に送ってもらえたのでとても助かりました。いつも頼ってばかりなので何か恩返しができたら良いのにな...。ーーーーーーーーーー診察では、やっぱりだるさが辛いことをお話しました。相談して、今のエビリファイからラツーダというお薬に変更してみることになりました。このお薬が効いて...
電車で移動
今日はずっと曇りで雨が少しパラついていました。ーーーーーーーーーー今日は調子が良くなく、一日中ほとんど横になって最低限の家事だけやりました。なんだか、体のだるさは少し良くなっているのですがまだ起き上がれない感じなんですよね...。ーーーーーーーーーー今日は電車で長時間移動しなければならなかったのですが、体がだるくていつも横になっている自分にとってはなかなかの苦行でした;;まず、ずっと座っているだけの...
プロテインを飲み始めました
今日は梅雨の中休みで気持ちのいい晴れでした。ーーーーーーーーーー今日の体調はまあまあ良い感じで、夕方頃までは横になってばかりでしたが夕方からはだいぶだるさも軽減して動けるようになっています。ーーーーーーーーーー夕方から、シャワーを浴びて洗濯ものを取り込んで畳んで仕舞って残っていた洗い物をしてブログを書いています。昨日、動きすぎた~と書いたばかりなのにまた動きすぎ注意報が出ていますが…;この後夜ごは...
2021年大晦日…☆今年も色んな事がありました 自分の主な出来事をランキングで紹介☆来年も宜しくお願い致します
皆様、こんにちは!管理人のなっつです。2021年も、もうすぐ過ぎ去ろうとしています。大晦日です。読者の皆様、2021年はどんな年でしたでしょうか?オリンピック・パラリンピックもありましたし、コロナウイルスの流行もありましたね。ほんと、コロナは何とかならないかな…。個人的に非常に波乱が多い年でもありました。1~5位までランキングで発表させて頂きます♪=================第5位:桜文鳥ナッツさんと白文鳥スノさんが一周...
2022/06/17 01:08
闘病日誌その66☆11月30日☆いよいよリハビリ!中距離の歩行訓練!☆ついに車の買い替え!中古車のムーヴキャンパス!
皆様、こんにちは!現在の体調ですが…本当に、このお腹の疼痛や、強い関節痛が無かったら…と思わずにはいられないです。いつもお付き合いしてくださるネットのお友達、当ブログの読者の皆様、本当にありがとうございます。それでは「闘病日誌その66」。11月30日の日誌、行ってみましょう!!前回・前々回の記事はこちら↓です♪闘病日誌その64☆11月26日☆母が新しい病院のH.S病院を下見してきてくれた☆精神科クリニックの先生は何て仰...
2022/06/14 15:06
少し元気!でも...
今日は曇りのなかでも少し晴れ間が覗いていました。雨は降らなかったかな...?ーーーーーーーーーー体調は、今日は珍しく少し良い感じでいつもの辛いだるさがだいぶ少なかったです。(まだゼロではないけど...。)なので、途中で横になることもあまりなく家事もそこそこやることができました♪ーーーーーーーーーーだけど、元気になってきた時には怖い落とし穴があって
2022/06/13 17:02
変わらず寝たきり...
今日も天気は曇り、雨は日中は降らなかったみたいです。ーーーーーーーーーー今日も調子はいつも通りな感じでほとんど横になって寝ていました。でも、体のだるさは良くなってきているような...?気休めかもしれないですが;こう、毎日寝てばかりだと本当に嫌になります...。ーーーーーーーーーーだけれど、気持ち的にはそこまで落ち込んだり絶望したりしているわけではなく、案外淡々と受け入れている感じです。もちろん、時々嫌に...
食欲がないです
今日は梅雨には貴重な晴れでした。ーーーーーーーーーー体調はやっぱり良くなくて日中はほとんど横になっています。でもたくさん休んでいるおかげか体のだるさはだいぶ良くなってきていると思います。それでもまだ、縦になっているのがしんどいのでお布団に入っているという感じです。ーーーーーーーーーー最近は全然動いていないというのもあってか食欲があまりなくお昼はカロリーメイトやお菓子などで済ませてしまい夜ごはんの量...
~大腸内視鏡検査を受けて来ましたーTwitterから~
こんにちは。私自身の闘病日記は、前回の更新から、早くも2ヶ月~が経ってしまいました。もう直ぐ3ヶ月になろうとしていますね💦 前回の更新中もそうではあったので…
2022/06/13 15:34
~今日の呟き:久し振りに大変な日々でしたーTwitterから~
〜今日の呟き:久し振りに大変な日々でしたーTwitterから〜,私ことうず惚れは、現在、うつ病・自律神経失調症・チョコレート嚢腫にアレルギー全般・喘息・白内障と、沢山の病気と闘病中の波乱万丈な日々を送っています。そんな中でも、日々主人や愛鳥達と、少しでも明るく楽しく生活して行けたら〜と思いながら、日々の出来事を綴って行く、そんな日記となっています。
2022/06/12 10:20
楽しい気持ちがない
今日は曇りで少し晴れ間も出ていました。ーーーーーーーーーー今日は、まだ調子が良くなく...。昨日の夜は少し楽だったのでそのまま調子が良くなるかなと思ったのですが、そんな事はなかったです;なんだか今日は気持ちが落ち込み気味で何も楽しくなくて何もしたくない感じです...;ーーーーーーーーーー病気になる前は趣味が多い方でいろいろなことを楽しめていたのですが、ここ最近は好きだったこともなかなか楽しいと思えなくな...
2022/06/10 17:57
うつと躁
今日も雨模様、久しぶりに寒くて暖房を使ってしまいました。ーーーーーーーーーー今日の調子はまあまあ、午前中から15時くらいまでは体がだるくてほとんど横になって過ごしていました。その後シャワーを浴びてなんとか髪を乾かして夜ごはんの用意をするまでまた横になってゆっくり…。それから夜ごはんの支度をしていますが、今は少しだるさが良くなりパソコンの前に座ってブログを書くことができています。ーーーーーーーーーー今...
体がだるい/ストックイラスト
今日も雨模様、風も強かったですね。体調はやっぱりあまり良くなく...。以前のかなり悪かった時よりいくらか良いとは思うのですがなかなか体がだるくて思うように行動できなくて日中、何度も横にならないとしんどい感じでした;ーーーーーーーーーー数日前に、友達とビデオ通話したこと、歩いて郵便局に行ったことの疲れがまだ取れていないのかな...。働きたいと思っているのにこんな調子では週1回でも厳しいのでは...;と思ってし...
2022/06/10 17:56
闘病日誌その61☆9月1日の通院日…☆血液検査や尿検査が怖い☆Nさんに逢えるかな?
皆様、こんにちは。ではでは「闘病日誌その61」行ってみましょう♪前回・前々回の記事はこちら↓です。闘病日誌その59☆昨日のドコモとマーチ騒動でくたびれたので睡眠時間11時間w☆現在飲んでいる医薬品を全て公開します!闘病日誌その60☆現在飲んでいるサプリメントを全て公開します!高血糖・高血圧・肝機能・腎機能の改善に期待が持てるサプリ!闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その1~その30=================時間がワープして、9月...
2022/06/10 00:45
闘病日誌その63☆11月25日は「尿管カテーテル抜去手術」…ところが!?
皆様、こんにちは!今回は11月25日…治療の山場であるI病院の「尿管カテーテル抜去手術」…のはずでしたが…。早速「闘病日誌その63」行ってみましょう!前回・前々回の記事はこちら↓です。闘病日誌その61☆9月1日の通院日…☆血液検査や尿検査が怖い☆Nさんに逢えるかな?闘病日誌その62☆9月1日の通院日☆リアル生活…明日11月25日は「尿管カテーテル抜去手術」!闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その1~その30=================結果を先に書...
2022/06/10 00:42
闘病日誌その65☆11月27日☆腎臓病から来る関節痛がどんどん酷くなる…歩けなくなったらどうしよう?!
皆様、こんにちは!尿管結石の疼痛、強い全身の関節痛の為、暫く更新を休んでしまいました。申し訳ございません><只今、体調が絶不調です。。右サイドバー上部からナッツさんとスノさんのバナーを1クリック。皆様、私に元気をください。宜しくお願い致しますm(_)mそれでは「闘病日誌その65」行ってみましょう!!前回・前々回の記事はこちら↓です。闘病日誌その63☆11月25日は「尿管カテーテル抜去手術」…ところが!?闘病日誌そ...
2022/06/08 21:10
郵便局に行きました/夜中に起きてしまう
今日は雨模様で風邪も強くて小さい嵐が来たみたいでした。ーーーーーーーーーー今日の体調は、あまり良くなく昨日の疲れが出たのか家で横になっている時間が長かったです。今日は、障害年金の申請に関する書類を送らなければいけなかったので郵便局に行ってきてシャワーを浴びて夜ごはんの用意をしました。郵便局まで、15分くらい歩いたら着く距離なのですが今日は雨で風が強かったのもあってなんだかとても長く感じて体がしんどか...
2022/06/08 12:49
家でゆっくり/ドキッとしたこと
今日は、どんより曇り空でした。今日はパートナーがお休みだったので一緒にお家でゆっくりしました。ーーーーーーーーーー誰かがお家にいると、適度に緊張感があって家に1人の時よりも少し元気でいられる気がします。遠慮?してしまってなかなか休めない時があったり動かないといけない時間があったり普段よりも疲れてしまう時もあるのですが、今日はそれがちょうど良かったのかもしれません。いつもよりも動けて、夜の洗い物も夜...
2022/06/06 18:34
友だち
昨日はブログの更新をしないまま寝てしまいました...!ーーーーーーーーーー昨日は、久しぶりに友達とリモートでお話しました。数年ぶりに話したので、お互いの近況を喋っていたらあっという間に3時間が経っていました...!その友達とは、かなり自然体で喋れる感じで、病気になってから連絡が途絶え途絶えになってもずっと繋がっていてくれる貴重な大事な友達なので、今回お話できてとても嬉しかったです。ーーーーーーーーーー楽...
歯医者に行ってきました/また仲違い;
今日は、晴れたり大雨で雷が鳴ったり大変な天気でした;ーーーーーーーーーー今日は、歯医者に行ってきました。今回はなかなか行きたくなさが強かったのですがなんとか行ってくることができました。ーーーーーーーーーー昨日、虫歯が出来やすいと書いたのですが今日の治療の時にフロスの使い方をもう一度説明してもらって自分のやり方が少し甘かったのかなと思いました。今日から、教えてもらったように丁寧にやってみます!(フロ...
2022/06/06 18:33
歯のこと
今日二度目の更新です。夕方くらいまではだいぶ調子が良かったのですが、夜になると疲れたのか体がまただるくなってしまいました。それと生理痛も強くなってきて横になって休んでいました。洗い物も、できてない…;ーーーーーーーーーー明日は歯医者の予約があり、午後なのですが出掛けないといけないのでだいぶ憂鬱です;行きたくないよ~;これも、元気のある時はそんなに負担に感じないのですが体調によって感じ方が違いますね…...
尿管結石・腎盂腎炎で入院☆11月の尿管ステント除去手術が怖いけど…やらないと命に係わる?
皆様、こんにちは。管理人のなっつです。今回も入院時の出来事を書いて行こうと思います(自分の鬱憤晴らしの意味もありw)。書ける部分と、書けない部分がありますので、ご了承くださいね。もう一度今回の診断名を書いて行きます。右尿管結石症、両腎結石症、慢性胃炎、慢性腎炎、脱水症、敗血症性ショック、結石性腎盂腎炎、急性意識障害、急性呼吸不全、急性腎不全、糖尿病、糖尿病性合併症。異常、じゃなく以上。腎機能はラッ...
2022/06/06 03:26
1000アクセス/1か月 いきました!
このブログのアクセス数が、1か月で1000を超えました…!こんなに見てもらえたのは初めてなのでとても嬉しいです…!いつも見てくださってありがとうございます♪ーーーーーーーーーーなんとなく続けていたこのブログですが、最近は記事を書くのが習慣になっていて今月は毎日更新することができました。なかなか、継続するのが苦手な性格なので続けられたこともなんだか嬉しいです( ´ `)ーーーーーーーーーーこれからも、無理せず続...
2022/06/02 22:51
気力がやっぱり出ない
今日は、お昼くらいまで寝てしまいましたがその後はお散歩したりお絵描きしたり音楽の勉強をしたりシャワーを浴びたり、いろいろと動くことができました!でもその一方で、気力が湧かずに何もしたくなくて辛い時間もありました;その辛さから逃れるためにいろいろと動いていた感じです;ーーーーーーーーーー明日は診察の日なのですが、・体のだるさはだいぶ楽になったこと・睡眠の質が悪いのか、夜中に目が覚めてしまうことが多く...
6/1 診察の日
今日は診察の日でした。お話した事は、・体のだるさが1週間前くらいから楽になってきている・気分は落ち込みがち・過眠、中途覚醒が多いこんな感じでした。ーーーーーーーーーー診察で、今回はまたラモトリギンを増量して175mg→200mgになりました。前回出してもらった漢方(十全大補湯)も引き続き出してもらいました。私には、漢方が必要だと思うと言われたので、その時々に合った漢方を出してもらう感じになりそうです。ーーーー...
今日からお薬増量/調子はいいです♪
今日はとてもいい天気で風邪が気持ちいい日でした。ーーーーーーーーーー今日の調子は結構良くて、朝から洗濯をしたり片づけをしたり軽くやる気スイッチが入っているような感じでした。こんなに動ける感じの日は久しぶりなので(この後はどうなるか 分からないですが;)動けるのがとても嬉しいです。今日から月のものが来ているのでその影響もあるかも…。と思っています。ーーーーーーーーーー昨日診察でお薬が増量になったので...
闘病日誌その67☆11月30日☆ショッピングモールの中を力を振り絞って歩く…リハビリは厳しい…!
皆様、こんにちは。闘病日誌とは無関係ですが、PC上でクリスマスと雪を降らせるブログパーツをお借りして(無料)、設置してみました。こちら←のサイト様です。当ブログもクリスマスらしさが出てきましたよね♪画面の下にはサンタさんとトナカイさんも走っていますよ(^-^)それでは「闘病日誌その67」行ってみましょう!!前回・前々回の記事はこちら↓です♪闘病日誌その65☆11月27日☆腎臓病から来る関節痛がどんどん酷くなる…歩け...
2022/06/02 14:18
闘病日誌その68☆12月3日☆中古車のムーヴキャンパス!ついに我が家へやって来た!!
皆様、こんにちは!いよいよ年末ですが、自分も闘病中でもあり、あんまり大掃除は出来そうもありません^^;何とか自分の部屋くらいは掃除できればと思うのですが、腎結石と関節痛の状態次第かな?少し間が開いてしまいましたが、今回は闘病日誌でございます!それでは「闘病日誌その68」行ってみましょう!!前回・前々回の記事はこちら↓です♪闘病日誌その66☆11月30日☆いよいよリハビリ!中距離の歩行訓練!☆ついに車の買い替え...
2022/06/01 14:35
離脱症状、来た〜。そして頑張りません宣言。
札幌はライラックの季節を迎えました。 いよいよ初夏です。 大好きな季節のはずなのですが... 今年はなぜか絶不調。 体のあちこちが筋肉痛みたいに痛くて、 頭はがんがんするし、ちょっと
2022/06/01 11:58
こんにちは。 前回の更新から、早くも2ヶ月〜が経ってしまいました。 もう直ぐ3ヶ月になろうとしていますね〓前回の更新中もそう…
2022/05/27 05:36
ぼんやり考えたこと
今日は、雨で寒かったです。調子はあまり良くなく、やっぱりだるくてほとんどずっとお布団の中でした;ーーーーーーーーーー少し前まで、家事をしている時や休んでいる時によくYouTubeやTwitterを見ていたのですが、それだと脳がなかなか休まらないみたいで、その疲れも、このだるさの原因の一つかな?と思ったので、休む時はスマホを見ないようにして家事をする時に動画を流すのも止めるようにしてみました。そうするとなかなか手...
2022/05/23 17:00
将来について考える
今日は雨で寒い1日でした。体調は引き続き良くなく、体のだるさが辛かったです;パートナーとも少し仲違いをしてしまって、(仲直りはできたのですが)いつもよりも慌ただしい日でした。慌ただしかった分、だるくて辛い時間は少なめだったかもしれません。ーーーーーーーーーー将来のことについて不安が大きかったのですが、最近少しずつ考えています。障害年金の結果が出たら(結果がどちらでも)障がい者手帳を取って、就労支援...
診察の日でした
今日は、4週間ぶりの診察の日でした。ずっと体調が悪く、だるさが続いてしんどかったので相談してきました。ーーーーーーーーーーお話した事は、・だるさがひどくて辛い、ほぼ一日中寝たきりの時もある・気持ちについては、そこまで落ち込んでいない・過眠(10~11時間くらい)食欲はあまりない・体調の予測表を見せる(前回忘れてしまったので、見せられてよかった...!)先生からは○体のだるさ等の原因は、躁うつの波のせいだと...
2022/05/23 16:59
【喘息大発作】2歳児の入院・治療で大変だったこと5選!
急性気管支炎・気管支喘息大発作により、11日間の闘病生活(入院生活)を経て、息子は無事に退院しました。当時、息…
2022/05/02 11:26
【2歳児の入院】食事・遊び・トイトレ・仕事はどうする?気になる過ごし方、心配ごと体験記まとめました。
急性気管支炎・気管支喘息大発作により、11日間の入院治療となった息子、当時2歳。私は付添い入院で、途中で一日も…
ワクチン打ったら、社会復帰しようと決めた
再発から1ヶ月あまり... そろそろ元の生活に戻らないとなあと思っていました。 いつもこのタイミングに悩みます。 ネフローゼの症状自体は、初期ならば、 ステロイド増量後、1週間もすれば寛解します。
2022/04/13 23:45
何年ぶりだろう?久々に社内健康診断を受けることになっちゃった
通常ですと私くらいの年齢では、“しかるべき機関”での健康診断が義務付けられているのですが今年は社内健康診断を受けることで、年に一度の義務を果たすことになりました。 私が勤めている会社の社内健康診断とは、医師とレントゲン車がやってきて、若者をターゲットにした(簡易的な?)一般検診。 昔から保健室から督促され嫌々人間ドックへ足を運んでいたのですが、これで済むならお手軽ですし得した気分に浸る私なのでした(笑)。 //
2022/04/12 08:22
ちょっぴりドキドキ、明日は久しぶりの検査です
思えば前回の検査は3月25日、その後特に薬を服用することもなく平穏な日々を送っていた私ですが、明日は約3か月ぶりの検査で少しドキドキしているところです。 思えば、昨年の今頃から肝臓癌の手術を終えCapeOX治療を開始したのも同じ時期でした。 2019年の横行結腸癌の経験から明日はCT検査かMRT検査をするものだと思い込んでいたのですが、検査予約表を改めて眺めていると、どうやら違うみたい。 おそらく腹部超音波検査という心電図系(?)の検査のようですね。 //
2022/04/12 08:20
受診した社内健康診断の結果から思うコト
すっかり忘れていたのですが、先月受診した社内健康診断の結果が出ていました。 年齢的には外部機関等で人間ドックなど少し精密な検査を受けなくてはならないのですが、現在癌治療中で頻繁に通院し健康状態を確認しているという理由で、年に一度の健康診断は若者に交じり簡易的な検査で済ませてもらえていたのでした。 確かに癌に関しては特化した形で頻繁に症状を確認している私、腫瘍系の検査については全く心配していませんねぇ・・・少なくとも癌治療している間は、新たに転移などが発覚しても早期発見は可能な状態なんだと考えております。 ただ、他の検査項目に関しては、酒も喫煙も再開しているのでちょっぴり不安なのでした。 //
2022/04/12 08:19
はやり癌が転機だったのでしょう、2度目の転職を考えた日々を顧みた話
今週末に術後1年後のCT検査を控えている私ですが、阪神タイガースも連敗中で大したネタもないので少し呟いておきたいと思います(苦笑)。 闘病関係の記事ネタが枯渇するということは変わりなく経過は順調だと信じているのですが、2年連続で癌を患いちょっと変わった社会生活を営んでいると、年齢のせいか(格好よく言うと)『人生を振り返ってみる』みたいなモードに入ることがあります。 記事タイトル通りなのですが、今回は“癌に見舞われなかったら2度目の転職を果たしていただろうなぁ”、という回顧録じみたお話、しばしお使いいただければ幸いです。 //
次のページへ
ブログ村 801件~850件