ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【bruno グルテンフリー】サクサク止まらんブラウニークリスプ
最近スーパーでよく見かける「bruno 」というグルテンフリーのサクサクなブラウニー。こういうグルテンフリー商品って大抵美味しくなくてガッカリするんですが、これはイケます!ちょっと何かお菓子をつまみたい時、甘いものを欲しているときにぴったり
2025/04/10 13:11
【膣と顔は繋がっている?】デリケートゾーンを保湿したら顔も潤ってきた
お恥ずかしいことに数ヶ月前から、デリケートゾーン(膣まわり)が乾燥して痒くなってしまいまして、、。ちょうど日本に帰省した頃から痒みが出たので、冬の乾燥によるものだと思っていたんですが、更年期でエストロゲンが減少したのが原因かも、、。そこで、
2025/04/09 14:30
ついつい見入ってしまった「92歳バレリーナ・伝説の朝ごはん」
YouTubeにたまたま出てきた動画シリーズ「92歳バレリーナ・伝説の朝ごはん」が面白くて凄く見入ってしまいました。70年間以上同じメニューを食べ続けているというバレリーナ雑賀(さいが)淑子さんの朝ごはんは、クロワッサンやバター、ヨーグルト
2025/04/08 17:29
【洋服にも旬がある】いつか着るかもと思っている服をあえて着てみる
先週は1週間スクールホリデーだったので、子どもといろいろと家のものを片付けて断捨離しました。小物類の断捨離ははサクサクと進みますが、洋服はあまり進まず、、。そこで、最近着ていなかった洋服、いつか着るかもと思っている洋服をこの1週間あえて着て
2025/04/07 13:09
【干す前にアイロンがけ】夕方の家事負担を減らす
洗濯物が乾く夕方以降にアイロンがけをするのが、とっても億劫で、、最近は朝気持ちに余裕がある時は、干す前に濡れたままアイロンがけをしてしまいます。特に週末出かけた時は、帰ってきてからの負担が減って本当に楽ですね。素材によっては濡れたままアイロ
2025/03/28 14:31
【IKEA SOCKERBIT ソッケルビート】小さめだけど優秀収納ボックス
久しぶりにIKEAを覗いてみたら、「SOCKERBIT ソッケルビート」という小さめの収納ボックスがお安く売り出されていたのでいくつか購入してみました。幅広の本立てのような形が使い勝手が良くて、小さめだけれどスッキリ収納できてなかなか良い!
2025/03/27 12:17
裸足にならなくてもアーシング
先日ショッピングモール内で、うちの子の少し体調が悪くなってきて「風邪引いたのかな、鼻が詰まってきた、、」と言うので、半分冗談で「あそこにある鉢植え植物の葉っぱに触れたら、ちょっと良くなるかもよ〜」と言って触れさせてみました。そうしましたら、
2025/03/25 18:06
【Cocoon】気になるベトナムのヴィーガンコスメ
最近、ドラッグストアでよく見かけるベトナム発のヴィーガンコスメ「Cocoon」。調べてみると日本でも2024年から販売を開始したようで、いろんなサイトや雑誌で取り上げられているんです。お店のテスターで少し手につけてみたら香りも強くなく、優し
2025/03/21 14:43
チャイナタウン(マレーシア)ゆるっと街ブラ
昨日はチャイナタウンで訪れたレトロな食器屋さんについて書きましたが、その日はついでに街をぶらぶらしてきましたので、その記録を残しておきます。住んでいるとこういう観光地はなかなか行かないので、新鮮な気持ちでマレーシアを楽しむことが出来ました〜
2025/03/20 14:37
チャイナタウンKL のレトロ食器屋【Yat Hang Trading】
1年以上ぶりにチャイナタウン(クアラルンプール)のレトロな食器屋「Yat Hang Trading」に行ってきました。前回来た時と品揃えはあまり変わっていませんでしたが、やはりいろいろ見て回るだけでも楽しいですね〜。今回は小鉢を買いました。
2025/03/19 12:04
衣類ハンガーの色と形を揃えてすっきり【ハンガー総入れ替え中】
我が家の衣類ハンガーは、いろんな色や形が入り混じっておりまして、、もうグチャグチャ状態だったんですが、最近白のシンプルなものに統一することにしました。やはりハンガーを揃えると、すっきりして気持ちが良いですね!かなり気分が上がります。衣類ハン
2025/03/18 17:20
【リッチな波動を楽しむ】たまには高級店で食事やお茶する
先日、久しぶりにとある一流ホテルの高級中華店で友人と点心を楽しんできました。点心なら街中にいくらでも安くて美味しいお店はあるんですけれど、落ち着いた雰囲気の中でゆったりとした時間や空間を楽しむならやはりこういうお店がいいですね。子どもがいる
2025/03/17 11:32
【フンドーキンあわせみそ】好みの味噌見つけた!程よい甘みで美味しい〜
マレーシアのスーパーでめちゃくちゃ好みのお味噌を見つけました。九州大分の老舗醤油屋「フンドーキン」のあわせ味噌です。いつも使っていた豆味噌に比べてあっさりしているんですが、麦と麹の甘みが程よくて、味噌を入れすぎてもしょっぱくならないし、むし
2025/03/07 19:33
セール品のビーフパティをハンバーグに作り変えた
スーパーでビーフパティが激安だったので、いくつか購入したのですが、なんだかあまり好みの味ではなくて、、残りのパティはハンバーグにリメイクしてみました。そもそも肉肉しいビーフパティがあまり好きではないのだと思う、、。やっぱり捏ねて成形したハン
2025/03/05 16:24
【白いフライパンと鍋を買ってみた】よく見えて目に優しい
新しいフライパンと鍋を買おうと通販サイトを見てみたら、お店では黒いものがほとんどなのに、ネットでは白いもののほうが主流なんですね。白い調理器具って汚れが目立ちそうで敬遠されがちですが、なんだかお洒落なので試しに買ってみました。白いフライパン
2025/03/04 17:05
もっと買えばよかった【無印良品】のカップ付きタンクトップ
日本滞在中に「無印良品」でカップ付きタンクトップを2着買ったんですが、着心地が良いのでキャミソール型も買えば良かったと悔やんでいます。マレーシアの無印良品ではなぜかこのカップ付きインナーが現時点では手に入らないんですよね。無印良品のカップ付
2025/03/03 15:55
「魚べい」のかんぴょう巻きとアイス用ウエハースにハマる
日本滞在中、私の母が最近お寿司チェーン「魚べい」のかんぴょう巻きにハマっているというので連れていってもらいました。確かに美味しかった!かんぴょうの煮付け方、甘さ、酢飯とのバランスが良くて、かなり好みの味。そして最後にデザートで食べたアイスに
2025/02/28 12:46
【冬の暖房病】日本のデパート内が暑すぎて体調不良
冬季に日本帰省する度に思うのは、デパートや電車内が暑すぎること。人によって体感温度はかなり違うので難しいところですが、極度の寒がりの私が暑いと感じるのだから、相当暑いんだと思う、、。服装で調節するしかないけれど、冬って本当に難しいですね。汗
2025/02/27 18:42
【服は福を呼ぶ】冬こそ明るい色の洋服を着よう
昨年の冬に日本に帰省した時、黒のアウターを羽織って行ったんですが、これがかなり自分の中で失敗でして、撮った写真を見るとまあ顔色が悪くて冴えない、、。普段マレーシアでは明るい色を着ているので余計にギャップを感じたのかもしれません。だから今年の
2025/02/26 12:49
【ムスレナティー(Annon Tea House)】渋みがなくてまろやか〜
日本に帰省した際、久々に名古屋駅を散策していたら「Annon Tea House アンノンティーハウス」という紅茶専門店を発見。日本に住んでいないので全然知らなかったんですが、ムスレナティーというスリランカの高級紅茶だそうで、結構至る所で
2025/02/25 12:49
機内持ち込み荷物だけ、預け荷物なしで国際線【身軽旅】
昨年に引き続き、今年も預け荷物なし、機内持ち込み荷物だけで日本に帰省してきました。ただ昨年はリュックでしたが、肩が凝ってしまったので、今年はキャリーケース(かなり小さいスーツケース)にしてみました。やはり預け荷物がないとかなりスムーズに飛行
2025/02/24 11:47
【無印良品】「自由に組み合わせられる収納ケース」をお出かけバックに
無印良品に行く度に気になっていた収納ケースを日常使いのバックとして購入しました。ロゴも何もないこういうシンプルなバックってなかなかないんですよね〜。ストラップも太めで軽いので肩が凝らなさそうだし、お値段以上に見えるし、いい感じです。自由に組
2025/01/16 17:47
マッサージ後の揉み返しが辛い。。やはりさするだけでいいかも
先日、ショッピングモールで子どもの用事を待つ間にとても暇っだったので、思いつきでタイ式マッサージに行ってみました。「さとう式リンパケア」を知ってからは、強く押したり揉んだりするマッサージは避けていたので、外でマッサージを受けるのは5年ぶりく
2025/01/15 11:34
【ZARA キッズ】大人も着られて可愛い〜
日本帰省用に子どもの冬服を見にZARA に行ってきました。うちの子は気にいるものがなかったのですが、あれ?これ私も着れるんじゃない?という洋服が何着かあって私のほうが夢中になって試着してきました。ユニクロキッズで大人コーデをする人がいるのは
2025/01/09 18:44
【2024年・買ってよかったもの】マレーシア在住主婦
今日はもう大晦日!最近一層時間の流れが早く感じます。めちゃくちゃ早く過ぎていった2024年ですが、今年のうちに買ってよかったものをささっとまとめました。いつもブログを読んでくださりありがとうございます。2024年・買ってよかったもの純銅の水
2024/12/31 12:58
【PETEMO】子猫パラダイスで癒された〜@1 UTAMA, PJ
1 UTAMA (@PJ )モールに新しくできた「PETEMO」というイオンのペットショップを覗いてみたら、里親募集中の可愛い子猫たちがたくさんいました。現在(2024年12月)はオープンしたばかりなので、譲渡はまだできず、触れ合いだけとな
2024/12/23 12:26
残った豚汁でリメイク炊き込みご飯
いつもはあまり残らない豚汁がリメイクできるくらい余ったので、ずっと食べてみたかった炊き込みご飯を作りました。想像通り美味しくて満足!リメイクってカレーとかグラタンにすることが多いけれど、この炊き込みご飯もなかなか良いのでまた作りたいなと思い
2024/12/20 18:42
【MERCAT】タパスが最高なスパニッシュレストラン@KL 1Mont Kiara
1 Mont Kira (ワンモントキアラ)の入り口近く(外側)にあるスペイン料理のお店「MERCAT」に初めて行ってきました。タパス(スペインの小皿料理)が美味しくて、お酒は飲みませんでしたが、本場スペイン・バルの雰囲気が味わえて良かった
2024/12/19 12:29
【Furrito Haus Cafe】アルパカやスカンクと触れ合える動物カフェ@Seri Kembangan
レアな動物たちと触れ合えるカフェ『Furrito Haus Cafe』(@Seri Kembangan)に家族で行ってきました。アルパカやスカンク、ミーアキャットなどを間近で見ることができて、なかなか面白いカフェでした。(こういう野生動物の
2024/12/04 18:09
【冷凍レモン】皮ごとすりおろしていろいろ使える
久しぶりにレモンを買ったので、半分は蜂蜜酢レモンに、残りの半分は冷凍にしてみました。初めて冷凍レモンを作ってみたんですが、皮ごとすりおろすと香りも良いし、美味しくていろいろ活用できそうです。特にドレッシングが気に入っています。冷凍レモンまず
2024/12/02 13:46
【ルン・ル】なんかよう分からんけど心地よいし機嫌もよい
最近、植原紘治さんの「ルン・ル」というサイバーリーディング(速読術)が、YouTubeで取り上げられているのを観て、心地よくてハマっています。おじいさん(植原氏)が唸っていて(!?)、何コレ?と思いつつ、なんか気になるので翌日も聴いて、その
2024/11/28 17:18
【つやこの法則】兵庫県斉藤知事の顔を見て顔ツヤの大切さを思い出す
兵庫県知事に再選を果たした斉藤元彦氏のニュースで持ち切りですが、斉藤氏のお顔がとってもツヤツヤでニュースの内容よりもお顔に魅入ってしまいました。特におでこのツヤが素晴らしくて、吉相とはこういうお顔なんだなあと。ギラギラ脂ぎっているのではなく
2024/11/21 14:03
【John West (ジョンウェスト)の缶詰】バラエティ豊かで
最近、 「John West (ジョンウェスト)」のツナ缶が好きでよく買います。他のツナ缶より少し値段が高いので今まで敬遠していたのですが、試しに買ってみたら結構好みの味で、最近はこればっかり。先日はこれのサーモン缶(味付け)も買ってみたん
2024/11/19 16:36
【メイクブラシでリフトアップ】やっぱりすごいわ〜さとう式
さとう式リンパケアで紹介されてたメイクブラシでリフトアップする方法。何年か前にも紹介されていて気にはなっていたのですが、道具を使う美容法はいつも続かないので躊躇していたんです。でも最近またYouTubeで紹介されて、やはり気になるのでダイソ
2024/11/15 12:15
【マレーシア国立博物館】日本統治時代の展示を見て義祖母を偲ぶ
子どもの通う小学校では今週から学年末テストが始まったのですが、歴史のテストの前に博物館に行っていろいろ確認したいと言うので先週末に家族で「マレーシア国立博物館 Muzium Negara 」に行ってきました。私はここを訪れるのは3回目ですが
2024/11/15 00:25
髪を整えて運気も整える
髪を切りたいと思ってから実際に行くまでいつも1ヶ月以上かかる私は、先日4ヶ月ぶりに髪を切って整えてきました。「髪は神」、髪を切ることは自分を大切にすることであり、整えることだと分かっているのに、美容院が苦手というのもあり、ついつい先延ばしに
2024/11/12 12:28
【詐欺電話】知らない番号はやっぱり出ない方がいいな
ここ数年、いろんな詐欺電話がまた増えていますね。どれだけ注意喚起されていても騙されてしまう方が後を絶たないので、詐欺集団もあの手この手で電話をかけまくっているのだろうと思います。私は知らない電話番号からの着信はいつも無視するのですが、先日は
2024/11/07 20:29
【ビスクイック Bisquick】甘くないアメリカのパンケーキミックス
「Bisquick ビスクイック」というアメリカのパンケーキミックスを買ってみました。アメリカのパンケーキってめちゃくちゃ甘いイメージがあるけれど、あれはトッピングが甘いだけであって生地自体は塩気があって甘くないですよね。今回初めて買って作
2024/11/06 13:50
【モデストファッション】ムスリムファッションに惹かれる
何を着ていいのか分からなくなることの多いアラフィフの私は、最近ムスリム女性の着るモデストファッションに惹かれております。以前はムスリム女性といえばバジュクロンという伝統衣装が多かった気がしますが、最近は皆さんモデストファッションに身を包み、
2024/11/05 19:14
【トレマリエのクッキー】ザクザク家庭的な味で美味しい
最近、スーパー(B.I.G や Village Grocer)でよく見かける「トレマリエ Tre Marie 」というイタリアメーカーの焼き菓子。なんかこのロゴどこかで見たことあるなあと思い出したのが、クリスマスに売り出されるパネトーネです
2024/11/04 19:40
【地球大暴露(スタントン菜穂著)】A面からB面人生へ〜顔が腫れたのは転換期?〜
ここ1ヶ月ほど、なにが原因なのか急に目の周りと頬がパンパンに腫れて、赤みもあり悲惨な状況でした。元々敏感肌なので以前もこういうことはあったのですが、遅くても1週間以内には治るので今回もそうだと思っていたら、まあ全然治らない。仕方ないので、ス
2024/10/29 18:14
【瀬戸内の藻塩】海藻の旨みが強い美味しい塩
日本で購入した『粟国の塩』がもう無くなってしまったので、新たに美味しそうな塩を探していたところ、マレーシアのネットショップ(Shopee)で『瀬戸内の藻塩』を見つけました。1キロでRM19.60(約680円)と輸入品にしてはお安い。そして、
2024/10/18 12:14
【電気せいろ蒸し器】買いました〜超便利!
ずっと蒸し器が欲しくてどれにしようか悩んでいましたが、先日「電気せいろ蒸し器」を購入しました。あ〜やっぱり蒸し料理美味しいですね〜冷凍肉まんだって、レンチンするよりずっと美味しい(当たり前だけど)!電気せいろ蒸し器蒸し器が欲しくてどれにしよ
2024/10/11 12:44
【李先生】ほくろ、シミ取りから5年経過しました
ブログを始めた初期に書いた記事の中で、今でもコンスタントにアクセスがあるマレーシア関連記事のひとつが「【李先生】マレーシアの漢方によるほくろ、シミ取り」です。秘伝の漢方クリームを塗りこんで、ほくろとシミを除去する簡単な施術内容で、わりと安価
2024/10/04 17:58
【Shin Zushi 新寿司】安くて早いマレーシアの江戸前寿司
一時期日本人の間でも話題になっていた「Shin Zushi 新寿司」に初めて行ってきました。明らかに中華系マレーシア人を客層のターゲットにしているお店ですが、噂通り美味しかったです。江戸前寿司と謳っている通り『安くて早くて庶民的』!Shin
2024/10/02 15:46
【クレオパトラスープ】帝皇苗(モロヘイヤ)の美容スープ
帝皇苗(モロヘイヤ)が冷蔵庫の中で萎びてきてしまったので、以前流行った(?)クレオパトラスープを作ってみました。クレオパトラスープを作るのは初めてなので、これで合っているのかよく分かりませんが、クミンを入れたのでエキゾチックなお味になりまし
2024/09/30 13:20
【ペストロッソ】トマトの旨みがすごい!常備品したいパスタソース
たまたま買った「Pesto Rosso ペストロッソ」というパスタソースがもうすんごく美味しくて我が家の常備品にしようと思います。スーパーマーケットで瓶裏の原材料「ドライトマト、バジル、カシューナッツetc..」と記載されているのを見て、こ
2024/09/26 12:21
【Skyline Luge】家族で楽しむ週末@KL マレーシア
1週間のスクールホリデーだった先週、「Skyline Luge Malaysia 」に行ってきました。オープン当初は待ち時間が結構あったようですが、現在はスクールホリデー中にも関わらず(土曜日の午前中)、全く並ぶことなくすぐに乗ることができ
2024/09/24 14:09
【ゼリー月餅】伝統的な月餅に飽きたらこれ
もうすぐ中秋節なので、親戚や友人達から月餅を贈ったり贈られたりの週末でした。今年は初めて「ゼリー月餅」を頂いたんですが、甘さ控えめでさっぱりしていて美味しかった〜。伝統的な月餅もいいけれど、ちょっと重過ぎて食傷気味なので(笑)、ゼリーにする
2024/09/16 15:36
紫とうもろこしでご飯を炊いたらモチモチになった
先日、スーパーに行ったらいつも買うスイートコーンより少しお安めな紫色のとうもろこしがあったので初めて買ってみました。ご飯と一緒に炊き込んだら、でんぷん質が多いのか普通のとうもろこしで炊くよりモチモチで美味しくなりました。見た目は赤飯のようで
2024/09/13 16:36
画像検索が便利!Shopee で買い物三昧@マレーシア
マレーシアにはいくつかショッピングサイトがありますが、我が家はもっぱら Shopee 派。以前はティッシュやゴミ袋などの消耗品を主に買っていましたが、最近はインテリア用品、家電、子どもの本、ペットの餌などなんでもここで買っちゃいます。最近は
2024/09/12 17:21
グリコのビスコにそっくりな味【Finger Lemon】ジュリーズ Julie’s
マレーシアの大手ビスケットメーカー『ジュリーズ Julie’s 』はどれも美味しくてハズレがないんですよね。最近うちの子が、そのジュリーズの商品の中でグリコのビスコにそっくりな商品を見つけたというので早速買ってみました。本当にビスコそのもの
2024/09/11 16:39
マフィン型でお弁当作り
レシピサイトで見たマフィン型を使っていろんなおかずを作る方法が、面白そうだったので真似してみました。確かに楽ちん!夜に準備しておいて、朝起きたらすぐにオーブンで焼くだけでおかずが何品かできちゃいます。マフィン型でお弁当作りマフィン型を持って
2024/09/10 15:43
【ダイソー】新庄のしょうゆ麹&塩麹を買ってみた
ダイソー(@ららぽーとKL店)でミニタイプのしょうゆ麹と塩麹を見つけたので買ってみました。普段あまり使わない調味料を買うといつも余らせてしまうので、こういうミニタイプの使い切れる量は助かります。「新庄」しょうゆ麹&塩麹@ダイソーしょ
2024/09/03 15:59
【千葉ラーメン Chiba Ramen】激安うまうま豚骨ラーメン@Cheras
ずっと前から行きたかった Cheras(チェラス)にある「千葉ラーメン」に行ってきました。噂通り美味しくて、そしてなんといってもその安さにびっくり!ちょっと郊外にあって遠いんですが、また行きたいお店です。千葉ラーメン Chiba Ramen
2024/09/02 17:47
【オイルで始まりオイルで終わる】インドのヘアケアでふんわり髪に
アーユルヴェーダでは頭皮のオイルマッサージが勧められており、髪や頭皮の健康に欠かせない習慣なんだとか。ちょうどインド人街で気になるヘアオイルを見つけたので、『オイルで始まりオイルで終わる』というインドのヘアケアを始めてみました。うねりやすか
2024/08/30 12:04
蒸し器が欲しい〜どれにしようか悩み中
若い頃は蒸し料理に全く興味がなかったのですが、最近は蒸したものや煮たもののほうを好むようになってきました。今欲しいのは蒸し器。フライパンや炊飯器でもできるのですが、品数が限られてしまうので、専用の蒸し器を買おうといろいろ見ています。悩んでい
2024/08/28 13:33
乳がんは女性性を取り戻すきっかけになる
最近ある芸能人の方が乳がんを公表して話題になっていたので、ふと1年前に観た動画を思い出し、もう一度観てみました。自分の思考が、身体の部位の感情とリンクして病気(癌)ができるという考え方で、非常に腑に落ちる説明だったんですよね。自分の思考、感
2024/08/22 17:12
絆創膏を耳たぶに貼ってリフトアップ
絆創膏を耳たぶに貼って夜寝るだけで、顔がリフトアップされるというYouTube動画を見つけたので早速試してみました。自分の顔が一番不細工なのって、朝起きた時なんですよね、、。寝ている間に顔がほぐせるなら続けてみる価値はありそうです。今日でや
2024/08/14 17:41
【小豆ご飯】小豆をコツコツ摂取するにはご飯がちょうど良い
小豆は作るのはなんだか面倒そうだし、市販のあんこは甘すぎて苦手だしと今まで敬遠していましたが、最近は白米と一緒に炊いて「小豆ご飯」を楽しんでいます。これなら炊飯器で簡単に出来るし、毎日無理なく小豆の栄養が摂れて良いですね。餅米で作る赤飯も美
2024/08/13 17:59
【fipper】痛くならない、履き心地の良いマレーシア産のビーチサンダル
子どもの外遊び用ビーチサンダルが壊れたので、「fipper」というマレーシアブランドのサンダルを買いました。マレーシアに長く住んでいますが、「fipper」を買うのは初めて!噂通り、柔らかくて履き心地が良かったので、家族全員分買いました。f
2024/08/12 12:51
【落第者が多い小学校のテスト】マレーシア中華学校
先月うちの子の通う中華学校では前期のテストが行われたんですが、今までと違いだいぶ低い点数を取ってきてかなりびっくりしてしまった母親の私、、。特にマレーシア語はいつも高得点で本人も簡単だったと言っていましたが、結果は65点。かなり低いと思った
2024/08/08 18:33
【桃の癒し効果・ピーチアルデヒド】味と香りでリラックス
先月は桃をたくさん食べました。ジューシーで甘くて、なんと言ってもあの香りがたまらなく良いですよね。桃には若返り効果があるというし、アラフィフの私は本能的に桃のパワーを欲しているのか?なんて(笑)。それに身体が欲しているものを食べると、脳内の
2024/08/07 15:47
【comcoca】coca の海外1号店(KL)に行ってきました
昨年、アパレル店の「coca」が海外発送も始めたと知って、買おうかどうしようかと悩んでいるうちにサービスが終了してしまって、、残念に思っていたらクアラルンプール(ららぽーと)に海外1号店がオープンしていたのですね!週末に家族で行ってみました
2024/07/25 13:13
ドラマ『ブラッシュアップライフ』今世をより良いものにする
何の気なしに観たドラマ『ブラッシュアップライフ』がとても面白くて、数日で一気に観てしまいました。スピリチュアル好きな方もそうじゃない方も楽しめる、なんだか前向きになれるというか、今を大切に生きようと思えるドラマでした。この脚本を書いたバカリ
2024/07/19 15:54
【シリコンミトン】おしゃれで優れた耐熱性
シリコンミトンが安かったので試しにひとつ買ってみました。オーブン用というより取っ手なしのフライパンを使う時にひとつあると便利かなと思ったからです。それに広告で熱々のゆで卵をそのまま掴み出している写真を見ますが、あれもやってみたかった(笑)。
2024/07/18 20:35
【蜂蜜ライム酢】疲れた胃と身体に〜疲労回復〜
最近、蜂蜜レモン酢にハマって毎日飲んでいるんですが、ライムでも作ってみたらこれがまた美味しくてせっせと漬け込んでいます。以前はレモンとライムは蜂蜜だけで漬けていたんですが、酢も加えたほうが美味しいと最近になって気づきました。そういえば前から
2024/07/17 13:14
【インド系の結婚式】パンジャブ系・ノリノリ結婚式
お隣に住む女性(インド系マレーシア人)の息子さんの結婚式に招待されたので家族で出席してきました。踊れや歌えやのノリノリな結婚式で、楽しませてもらいましたよ。インド系の結婚式新婦さんはパンジャブ系だそうで、儀式もお式も全てパンジャブ式だったよ
2024/07/16 17:13
評価最悪のレストランを試すYouTubeが面白かった!【キタダブラザーズ】
昨日たまたま観たYouTubeがとても面白かったので紹介します。ハワイに移住した三兄弟の「キタダブラザーズ」という番組で、ハワイ好きな方の中ではかなり有名な番組のようですね。観た番組のタイトルは『【ハワイ】評価最悪の怪しいレストランに行って
2024/07/12 20:28
【和楽屋】やっぱり好きだわ〜中華系好みの和食屋@Kota Damansara
以前もこの「和楽屋」については記事にしたんですが、コロナ禍を経てもクオリティーが落ちておらず凄いなと思ったのでまた紹介します。ちゃんとした和食を求めている方には不向きですが、中華風のなんちゃって和食で満足している我が家はけっこう好きなお店で
2024/07/09 17:32
【KWSP】マレーシアの年金が未請求金としてBWTDへ移管されました
私はマレーシアで10年くらい働いておりましたので積立年金制度『EPF』に加入しております。退職した今もその積立金は年金機構『KWSP』にあり、55歳になるまで引き出せないという認識でおりましたが、、それを待たずして、未請求金として『BWTD
2024/07/02 16:15
【鳩サブレー】素朴な美味しさ!無添加で飽きない味
何年かぶりに(10年以上かも)鎌倉銘菓の「鳩サブレー」を頂いたんですが、こんなに美味しかったっけ?ってちょっと感動しちゃいました。やっぱりこういうシンプルな材料のお菓子って素朴で美味しいですね〜。マーガリンやショートニング入りのお菓子が普通
2024/06/28 15:49
【鳥の巣シダ・Bird’s Nest Fern】ベランダでみるみる成長する南国のシダ
数ヶ月前、日本一時帰国から帰ってくると、鳥だか風だかが種を運んできたのか、見たこともない植物がベランダの鉢植えで元気に育っていました。雑草にしては綺麗だったので、そのまま放置していたんですが、これがすごい生命力が強い植物でして、、みるみる大
2024/06/27 16:00
【GARNIER ガルニエ・ビタミンCセラム】日焼けしたらこれでリセット
昨日は、日中の日差しを結構浴びてしまったので、夜にビタミンCセラムでリセットしました。日本にいた頃は、ロート製薬の『メラノCC』美容液をよく使っていましたが、海外ではそれによく似た『GARNIER ガルニエ』というメーカーのものを使っていま
2024/06/26 17:59
【子どもの習い事】やめ癖がつく?やめたいと言うのでやめました
新学年が始まって、3つもの習い事を始めたうちの子どもですが、すでに2つやめました。せっかく始めたのにもうちょっと続けたらいいのにとは思いましたが、本人がやめたいと言うのだから仕方ありません。習い事はストレスなく楽しく続けられるものがいいかな
2024/06/25 17:19
【レモンバーム】大葉の代わり!?そのまま食べると美味しい
ちょっと前になりますが、レモンバームのハーブティーを飲んでみたくて、園芸屋さんで鉢植えを買ってみました。でも思ったよりハーブティーはそんなに香りが強く出ず、思っていた味とは違ってがっかり。試しにそのまま食べてみたら、そのほうがが美味しくてち
2024/06/21 12:19
【イーミー(伊麺)】茹でなくていいから超簡単!美味しい!
マレーシアにはいろんな麺がありますが、イーミー(伊麺)もメジャーな麺の一つ。先日、初めてスーパーで買って自分で作ってみたんですが、これめちゃくちゃ簡単で自炊向きですね。なんせ茹でる必要がなく、汁をそのままかけるだけなんです。もちろん茹でても
2024/06/19 13:18
【足湯】暑い時こそ足湯!今更ながら良さを実感
マレーシアは今毎日とても暑いんですが、私、、足裏や足首が冷えているんです。エアコンによる隠れ冷え性?それとも更年期障害なんでしょうか、、。とにかく足の冷えが気になるので、最近は午前中の誰もいない時間(これがポイント)に一人で毎日足湯をしてい
2024/06/14 17:00
【歯茎にもマグネシウムオイル】歯茎の引き締まりと口臭予防
マグネシウムオイルは自作したものを毎日全身に塗っていますが、最近は歯磨き前に歯茎にもスプレーしています。これがなかなか良い感じで、重曹うがいより効果があるかもしれないと感じています。歯茎がキュッと引き締まるし、翌朝の口臭も気になりません。歯
2024/06/07 16:39
余ったパセリをラーメンにたっぷりトッピング
冷蔵庫に萎びかけたパセリが余っていたので、トムヤムラーメンの上にたっぷり乗せて食べてみました。この食べ方は初めてでしたが、生のパセリが熱々スープでしんなりして美味しかったです。パセリ好きには堪らない!パセリをラーメンにトッピング冷蔵庫で萎び
2024/06/06 17:22
【Jajan Viral】ゴディバを求めてお菓子の卸売店へ@Sungai Buloh
昨日までの連休中、暇だったので Sungai Buloh (スンガイブロー)にあるお菓子の卸売店へ買い物に行ってきました。お菓子の卸売店「Jajan Viral」とチョコレート店「Chocolate Viral」の隣り合う二店。一番のお目当
2024/06/04 15:51
【殻付きマカダミアナッツ】香ばしくて濃厚!美容効果が高そう
友人からベトナムのお土産で「殻付きのマカダミアナッツ」を頂きました。殻付きのものは見るのも食べるのも初めてです。香ばしくて濃厚!やっぱり割り立ては美味しいですね。殻付きマカダミアナッツ最初見た時、大きなマカダミアチョコレートかと思ってしまっ
2024/05/31 19:53
【アリとキリギリス】人を小馬鹿にしない
ただいまうちの子は、1週間のスクールホリデー中。休み明けは、学校で英語のストーリーテリングがあるようで、割り当てられたイソップ物語の「アリとキリギリス」を練習しております。このお話、今改めて聞くと、子供の時とは違った捉え方になるなあと思って
2024/05/30 18:43
【洗濯機が壊れた】運気変わり目のサインと捉えることにする
洗濯機が、買って3年も経っていないのにまた壊れてしまいました。「また」というのもこの洗濯機、買ってすぐにも不具合があり、そのメーカーさんに修理してもらっているんです。修理の予約を入れるのも大変だったし、その予約もすっぽかされたりとやたらと時
2024/05/27 17:19
【BEANIES ビーニーズ】フレーバーコーヒーの魅力にハマる
普段家で毎日コーヒーは飲まないんですが、今「BEANIES (ビーニーズ)」というイギリスのフレーバーコーヒーの魅力にハマって、最近毎朝、純ココアに混ぜて飲んでいます。香りの癒し効果が半端ない!コーヒーで幸せ気分に浸れるとはこういうことかと
2024/05/24 13:04
【床用スクイジー】床ピカピカ!掃除機もモップも要らない優れもの
床掃除は運動も兼ねて、ヤンキー座り、もとい、ヨガの花輪のポーズで掃除をしているのですが、疲れている時は床用スクイジーを使っています。今までいろんなスクイジー(水切りワイパー)を試してみましたが、最近買ったスクイジーが床専用だけあってすごい綺
2024/05/21 13:11
洗車クロスをバスマットに&最後に拭き上げ
もう数年、お風呂上がりにバスマットを使わず、代わりにタオルを敷いていますが、最近は、そのタオルを洗車クロスにしてみました。洗車クロスは吸水率が高いので、バスマットとしては勿論、その後の拭き上げ掃除にも便利!そのお陰で大した掃除もしていないの
2024/05/20 13:56
コーングリッツでスコーン風
今朝、夫と子どもを見送った後、なあんにも食べるものがなかったので、余っているコーングリッツでスコーンみたいなものを作ってみました。レーズンを入れたので砂糖なしでも素朴な味で美味しく頂けました。実はコーングリッツは半年ほど前に購入したものの、
2024/05/15 15:57
【GU Active】ジョガーパンツが快適すぎて毎日履いてます
日本で購入した GU のジョガーパンツが快適すぎてほぼ毎日はいています。元々はホームウェア用に購入したのですが、これお出かけで履いても全然違和感がないのです。もう一本買ってくれば良かった〜。GU Active のジョガーパンツ画像は、こちら
2024/05/14 14:07
【Teh Wangi Ros 】バラの香りの紅茶(マレーシア)
マレーシアのローカルスーパーに必ず売っている「Teh Wangi Ros」というバラの香りの紅茶。なんとなく美味しくなさそうという思い込みで今まで買ったことなかったんですが、小さなお試しパックがあったので初めて買って飲んでみました。これけっ
2024/05/13 14:40
家族から不評だったライスペーパー餃子
ここ数年ライスペーパーを使ったお料理が流行っていますね。ライスペーパーは米粉が主原料のグルテンフリーなので、ダイエットにも良いイメージだからでしょうか。ライスペーパーを使って生大福やガレット、トッポキなどいろんなレシピがあるようですが、まず
2024/05/09 13:31
【マレーシア中華学校】習い事は全て学校で
小学5年生になったうちの子、今年は3つも習い事を始めることにしたのですが、全て学校で行われるので親としては非常に助かります。日本のクラブ活動とは違い、外部から専門のコーチを呼んで有償で行われるものですが、これが安価だし、時間も有効に使えるし
2024/05/07 16:35
【セリアの鳥グッズ】可愛くて癒しになる
日本一時帰国中に何度も足を運んだ百均の「Seria セリア」。百均でありながらデザインにこだわった可愛い商品が多いですね。中でも鳥グッズが可愛くて、思わず欲しくなってしまう商品ばかりでした。そして今写真を見返して、、ああこれやっぱり買ってく
2024/04/26 16:26
【Sabasco サバスコ】タバスコとは違うサバ州の激辛チリソース
スーパーでタバスコを買おうと思ったんですが、すぐ近くにサバ州の名物(?)「Sabasco サバスコ」が目に入ったので初めて買ってみました。てっきりタバスコのような味かと思ったら全然違うチリソースでした。Sabasco サバスコサバスコは、マ
2024/04/22 19:13
ヤンキー座り(うんこ座り?)で掃除ヨガ
昨日ダラダラとYouTubeを観ていたら、ヨガの「花輪のポーズ」の動画を発見。なんでもこの「花輪のポーズ」は、女性にとって嬉しい効果がたくさんあるそうで、アンチエイジングになるのだとか。どう観てもこのポーズは私には「ヤンキー座り」とか「うん
2024/04/18 18:10
【ギー油で作るパン】焼き上がり綺麗〜もっちりふわふわ
久しぶりにギー油を購入したので、これまた久しぶりにパンを作ってみました。ギーでパンを作るとなんだかしっとりといい感じにまとまり、ふわふわで美味しいんですよね。やっぱりギー油は使い勝手が良くて好きです。ギー油今回購入したのは、ニュージーランド
2024/04/17 16:15
【粟国の塩】まろやかで甘い!美味しいのでそのまま舐めてます
日本帰省時に買ってきた沖縄の海塩「粟国の塩」。とっても美味しいのでもっと買ってくればよかった〜。塩おにぎりにすると最高に美味しいし、まろやかで甘いのでそのまま舐めるのも好きです。粟国の塩沖縄の海塩といえば「ぬちまーす」や「雪塩」が有名ですが
2024/04/15 15:47
【コクヨ・青の暗記シート】青色で集中力を高める!?効率的に暗記する
日本帰省中、子どもの勉強用に暗記シートを購入しに文房具店に行ったのですが、見たことない青色シートがあったので購入してみました。なんでも青色には集中力を高める効果があるらしく、効率的に暗記ができるのだとか。知らない間に文房具もいろいろ進化して
2024/04/03 16:40
【スガキヤ・即席袋麺】コシのあるちぢれ麺が美味!再現性高いお味
日本に帰省した時に必ず食べる「スガキヤ」のラーメン。東海地方出身の方なら必ず知っているラーメンチェーン店で、名古屋のソウルフードとも言われています。スガキヤの美味しさはかなり賛否両論が分かれるのですが、子どもの頃からよく食べていた私にとって
2024/04/01 17:18
【2度目のザ・マジック】深まる感謝と臨時収入
昨年かなり話題になっていた「ザ・マジック」というベストセラー本。私も本を購入して、感謝ワークに取り組んだところ、心の持ちようが変わるとともに、シンクロニシティが増えるし、思考が現実化するスピードが早まるしと面白いことばかり起こるんです。そし
2024/03/27 18:01
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、エカさんをフォローしませんか?