ワンウタマショッピングモール(@マレーシア)に行ったら、最近は「Teh Tarik Club」でランチを頂くことが多いです。ここのテタレ(マレーシアのミルクティー)がとっても美味しくて、ちょっとハマっているのです。テタレはどこでも飲めるけど
マレーシア在住主婦のブログです。 マレーシア生活、海外ライフスタイル、海外にいるからこそ発見したこと、手放したことなどを綴っていきます。
子育てを楽しもう♪
テーマ投稿数 85件
参加メンバー 0人
美容、アンチエイジング、スキンケア、美肌、ファッション、コスメ、フレグランス、アロマ、癒し、流行、グルメ、スイーツ、ダイエット、インテリア、旅行、雑貨、恋愛、結婚、セール情報、お得情報、限定品情報、モニター情報、無料サンプルなどなど・・・ 年齢関係なく、女のコなら気になるよね!という情報や紹介、ネタなど、なんでもお気軽にトラックバックください♪(公序良俗に反するものはご勘弁〜)
テーマ投稿数 444件
参加メンバー 0人
ライフスタイル、ライフ、暮らし(くらし)、生活に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)
テーマ投稿数 503件
参加メンバー 0人
日常忙しい子育てママ・OL・主婦の方のために、ファッション、美容、ダイエッとなど生活に関わるお得な商品や情報を配信しています。女性の方からのトラックバックをお待ちしております。お気軽に宜しくお願いします。
テーマ投稿数 200件
参加メンバー 0人
料理、クッキングに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 153件
参加メンバー 0人
子どもがいても素敵に暮らす。 子どもと一緒に楽しく暮らす。 子どもがいると本当にいろいろなことがあると思います。 楽しいことも、嬉しいことも、辛いことも、悲しいことも。。 みなさんのありのままの子育てのお話や、暮らしを楽しむ工夫など、いろいろ聞けたら嬉しいなと思います。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 0人
勉強、学習、生活などに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
魅力的、そしてありえない話が尽きないアジアでの海外生活。 そんなあなたの生活を教えて下さい。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
住まいのインテリアや雑貨、簡単なお料理などのお話をしている主婦のブログです。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
育児に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
マレーシアやマレーシア旅行に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、エカさんをフォローしませんか?
ワンウタマショッピングモール(@マレーシア)に行ったら、最近は「Teh Tarik Club」でランチを頂くことが多いです。ここのテタレ(マレーシアのミルクティー)がとっても美味しくて、ちょっとハマっているのです。テタレはどこでも飲めるけど
メル・ロビンス氏が提唱している自己変革のための「5秒ルール」を昨日YouTube動画で観て、今朝から早速試しています。何かを始めるのに気合とかやる気とか要らないんですね、脳の仕組みを理解してただ行動に移すだけ。それも自分の感情は無視して、5
紅茶好きな私は、最近ちょっとお高めなものばかり続けて飲んでいたのですが、久しぶりにマレーシアのリプトンティーを飲んだら、すっきりしていて美味しい〜好きな味だわ!と思いました。紅茶って高いから必ず美味しいわけでもないし、安いからといって不味い
帯状疱疹で体がだるくて眠いので今日もダラダラと家で過ごしました。そんな中見つけた同年代の主婦 Lily さんの雑談YouTubeが面白くて、共感できて、なんか笑えて、心が晴れた〜。私、普段なんでもないことをあーでもないこーでもないって話す日
あ〜帯状疱疹にかかってしまいました。最近、倦怠感や眠気が強いなあと思っていたら、太ももと腰の皮膚がピリピリと痛みだし、その1週間後にぽつぽつと赤い発疹が出てきたのです。なった人はみんなそうだと思いますが、まさか自分がなるとは思いもしなかった
昨日のYahoo!ニュースのトップに『漫画の災害予言→旅行中止相次ぐ 作者たつき諒さん「前向き」の真意』が挙がっていました。この漫画が話題になったのって確か、まだコロナ禍だった頃。昨年からマレーシアの書店でも中国語に翻訳されたものがズラーっ
マレーシアにはいろんな種類のカレー粉(スパイス)が販売されており、種類やメーカーによって味はさまざま。先日は「Kurutuk」というカレー粉を初めて買って、日本風カレーを作ってみました。ほかのカレー粉に比べてマイルドな辛さで、アレンジしやす
今朝は子どもが学校にサンドイッチを持って行きたいというので、ハムときゅうりのサンドイッチを作りました。きゅうりが余ったので自分用にも作ったのですが、ハムも卵もない、ただきゅうりだけなのに美味しいなあとしみじみ味わいました。今はなんでもモリモ
祝日だった昨日は、近所のコピティアムでブランチを楽しみました。コピティアムとはマレーシア独自の昔ながらのコーヒーショップ。たまに無性に行きたくなるんですよね〜。ただ飲み物は普通に頼むと激甘なので「クランクランマニス(超微糖)」で頼んでちょう
この間夫がスーパーで買ってきてくれたアイスクリームがもうめちゃくちゃ美味しくて感動〜!今まで見たことないメーカーなんですけど(気づかなかっただけかも)、「Much Moore」というニュージーランドのアイスクリーム。やっぱりニュージーランド
ブログを何年か続けていると、ネット検索で自分の記事を見つけることが多くなってきました。昨日は、たまたま見た料理レシピのまとめサイトで自分のものを見つけ、そういえばこんなん作っていたなあと懐かしく思い、それを見て作ってみたらちょっと違う感じの
今ドラマ「幸せは食べて寝て待て」を観るのが楽しみになっています。こういうのんびりしたドラマって暇つぶし程度で観ることが多いのに、これはこの’のんびりさ’に凄くハマるのです。全員のんびりとした雰囲気でホッコリするし、美味しいものを食べるって本
週末、家族とSri Damansara にあるアクアリウムカフェ「MIZUNIWA」に行ってきました。こういうカフェに行くのは初めてでしたが、キラキラしたかわいいお魚たちを眺めながらお茶するってなんとも贅沢で、想像以上に癒しです。また行きた
現在、GARNIER ガルニエの夜用ビタミンCセラム10%を使用しているんですが、これ効き目が凄いと思う!使い始めて数週間ほどで、子どもから「お母さん、顔がピカピカしているよ」と言われ、さらには見ず知らずの方から「お顔がツヤツヤですけど、ど
最近ダイソーで購入したバターケースがカッター付きで使いやすかったので紹介します。今までバターケースを購入しようと思いつつも、本当に必要かなあと買わずじまいで、、地味に毎回包丁でカットしていたんですが、百均ならばとトライしてみた商品(海外なの
マレーシアに住んでいると「ヒカマ」という葛芋(Seng Kuang)を使ったお料理を食す機会がけっこうあります。日本では見たことも聞いたこともなかったこの不思議な芋なんですが、これほんのり甘くて美味しいのでたまに食べたくなるんですよ。生で食
何ヶ月か前に「シャクティマット」という健康グッズを買いました。これに寝転がると身体がシャキッとして、血行が良くなるからか気分も良くなります。そして足裏に使うとめちゃくちゃ痛いけど、病みつきになる〜。シャクティマットシャクティマットとはスパイ
最近スーパーでよく見かける「bruno 」というグルテンフリーのサクサクなブラウニー。こういうグルテンフリー商品って大抵美味しくなくてガッカリするんですが、これはイケます!ちょっと何かお菓子をつまみたい時、甘いものを欲しているときにぴったり
お恥ずかしいことに数ヶ月前から、デリケートゾーン(膣まわり)が乾燥して痒くなってしまいまして、、。ちょうど日本に帰省した頃から痒みが出たので、冬の乾燥によるものだと思っていたんですが、更年期でエストロゲンが減少したのが原因かも、、。そこで、
YouTubeにたまたま出てきた動画シリーズ「92歳バレリーナ・伝説の朝ごはん」が面白くて凄く見入ってしまいました。70年間以上同じメニューを食べ続けているというバレリーナ雑賀(さいが)淑子さんの朝ごはんは、クロワッサンやバター、ヨーグルト
洗濯機が、買って3年も経っていないのにまた壊れてしまいました。「また」というのもこの洗濯機、買ってすぐにも不具合があり、そのメーカーさんに修理してもらっているんです。修理の予約を入れるのも大変だったし、その予約もすっぽかされたりとやたらと時
普段家で毎日コーヒーは飲まないんですが、今「BEANIES (ビーニーズ)」というイギリスのフレーバーコーヒーの魅力にハマって、最近毎朝、純ココアに混ぜて飲んでいます。香りの癒し効果が半端ない!コーヒーで幸せ気分に浸れるとはこういうことかと
床掃除は運動も兼ねて、ヤンキー座り、もとい、ヨガの花輪のポーズで掃除をしているのですが、疲れている時は床用スクイジーを使っています。今までいろんなスクイジー(水切りワイパー)を試してみましたが、最近買ったスクイジーが床専用だけあってすごい綺
もう数年、お風呂上がりにバスマットを使わず、代わりにタオルを敷いていますが、最近は、そのタオルを洗車クロスにしてみました。洗車クロスは吸水率が高いので、バスマットとしては勿論、その後の拭き上げ掃除にも便利!そのお陰で大した掃除もしていないの
今朝、夫と子どもを見送った後、なあんにも食べるものがなかったので、余っているコーングリッツでスコーンみたいなものを作ってみました。レーズンを入れたので砂糖なしでも素朴な味で美味しく頂けました。実はコーングリッツは半年ほど前に購入したものの、
日本で購入した GU のジョガーパンツが快適すぎてほぼ毎日はいています。元々はホームウェア用に購入したのですが、これお出かけで履いても全然違和感がないのです。もう一本買ってくれば良かった〜。GU Active のジョガーパンツ画像は、こちら
マレーシアのローカルスーパーに必ず売っている「Teh Wangi Ros」というバラの香りの紅茶。なんとなく美味しくなさそうという思い込みで今まで買ったことなかったんですが、小さなお試しパックがあったので初めて買って飲んでみました。これけっ
ここ数年ライスペーパーを使ったお料理が流行っていますね。ライスペーパーは米粉が主原料のグルテンフリーなので、ダイエットにも良いイメージだからでしょうか。ライスペーパーを使って生大福やガレット、トッポキなどいろんなレシピがあるようですが、まず
小学5年生になったうちの子、今年は3つも習い事を始めることにしたのですが、全て学校で行われるので親としては非常に助かります。日本のクラブ活動とは違い、外部から専門のコーチを呼んで有償で行われるものですが、これが安価だし、時間も有効に使えるし
日本一時帰国中に何度も足を運んだ百均の「Seria セリア」。百均でありながらデザインにこだわった可愛い商品が多いですね。中でも鳥グッズが可愛くて、思わず欲しくなってしまう商品ばかりでした。そして今写真を見返して、、ああこれやっぱり買ってく
スーパーでタバスコを買おうと思ったんですが、すぐ近くにサバ州の名物(?)「Sabasco サバスコ」が目に入ったので初めて買ってみました。てっきりタバスコのような味かと思ったら全然違うチリソースでした。Sabasco サバスコサバスコは、マ
昨日ダラダラとYouTubeを観ていたら、ヨガの「花輪のポーズ」の動画を発見。なんでもこの「花輪のポーズ」は、女性にとって嬉しい効果がたくさんあるそうで、アンチエイジングになるのだとか。どう観てもこのポーズは私には「ヤンキー座り」とか「うん
久しぶりにギー油を購入したので、これまた久しぶりにパンを作ってみました。ギーでパンを作るとなんだかしっとりといい感じにまとまり、ふわふわで美味しいんですよね。やっぱりギー油は使い勝手が良くて好きです。ギー油今回購入したのは、ニュージーランド
日本帰省時に買ってきた沖縄の海塩「粟国の塩」。とっても美味しいのでもっと買ってくればよかった〜。塩おにぎりにすると最高に美味しいし、まろやかで甘いのでそのまま舐めるのも好きです。粟国の塩沖縄の海塩といえば「ぬちまーす」や「雪塩」が有名ですが
日本帰省中、子どもの勉強用に暗記シートを購入しに文房具店に行ったのですが、見たことない青色シートがあったので購入してみました。なんでも青色には集中力を高める効果があるらしく、効率的に暗記ができるのだとか。知らない間に文房具もいろいろ進化して
日本に帰省した時に必ず食べる「スガキヤ」のラーメン。東海地方出身の方なら必ず知っているラーメンチェーン店で、名古屋のソウルフードとも言われています。スガキヤの美味しさはかなり賛否両論が分かれるのですが、子どもの頃からよく食べていた私にとって
昨年かなり話題になっていた「ザ・マジック」というベストセラー本。私も本を購入して、感謝ワークに取り組んだところ、心の持ちようが変わるとともに、シンクロニシティが増えるし、思考が現実化するスピードが早まるしと面白いことばかり起こるんです。そし
久々の日本帰国の間に食べたかったもののひとつが「イシイのミートボール」。あらかじめ楽天で多めに購入して実家に送っておきました。20年以上ぶりに食べましたが、懐かしくて美味しかった〜。しかも以前は添加物入りだったようですが、知らない間に無添加
車好きな息子と一緒に愛知県長久手市にある「トヨタ博物館」に行ってきました。私は車に関して特に強い思い入れも知識もありませんが、そんな私でも美しい車の展示には圧倒され楽しむことができました。(知識がないので写真の説明はありませんのでご了承を、
日本帰省中にすごくハマった前田製菓の「カラッとおから」。こういうヘルシー系のお菓子ってイマイチなことが多いけれど、これは本当に美味しい!硬くて嚙みごたえのある食感、程良い甘さ、噛めば噛むほど旨みが広がって、堪らんのです。久々にかなり好みのク