最近スーパーでよく見かける「bruno 」というグルテンフリーのサクサクなブラウニー。こういうグルテンフリー商品って大抵美味しくなくてガッカリするんですが、これはイケます!ちょっと何かお菓子をつまみたい時、甘いものを欲しているときにぴったり
マレーシア在住主婦のブログです。 マレーシア生活、海外ライフスタイル、海外にいるからこそ発見したこと、手放したことなどを綴っていきます。
子育てを楽しもう♪
テーマ投稿数 85件
参加メンバー 0人
美容、アンチエイジング、スキンケア、美肌、ファッション、コスメ、フレグランス、アロマ、癒し、流行、グルメ、スイーツ、ダイエット、インテリア、旅行、雑貨、恋愛、結婚、セール情報、お得情報、限定品情報、モニター情報、無料サンプルなどなど・・・ 年齢関係なく、女のコなら気になるよね!という情報や紹介、ネタなど、なんでもお気軽にトラックバックください♪(公序良俗に反するものはご勘弁〜)
テーマ投稿数 444件
参加メンバー 0人
ライフスタイル、ライフ、暮らし(くらし)、生活に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)
テーマ投稿数 503件
参加メンバー 0人
日常忙しい子育てママ・OL・主婦の方のために、ファッション、美容、ダイエッとなど生活に関わるお得な商品や情報を配信しています。女性の方からのトラックバックをお待ちしております。お気軽に宜しくお願いします。
テーマ投稿数 200件
参加メンバー 0人
料理、クッキングに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 153件
参加メンバー 0人
子どもがいても素敵に暮らす。 子どもと一緒に楽しく暮らす。 子どもがいると本当にいろいろなことがあると思います。 楽しいことも、嬉しいことも、辛いことも、悲しいことも。。 みなさんのありのままの子育てのお話や、暮らしを楽しむ工夫など、いろいろ聞けたら嬉しいなと思います。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 0人
勉強、学習、生活などに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
魅力的、そしてありえない話が尽きないアジアでの海外生活。 そんなあなたの生活を教えて下さい。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
住まいのインテリアや雑貨、簡単なお料理などのお話をしている主婦のブログです。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
育児に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
マレーシアやマレーシア旅行に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、エカさんをフォローしませんか?
最近スーパーでよく見かける「bruno 」というグルテンフリーのサクサクなブラウニー。こういうグルテンフリー商品って大抵美味しくなくてガッカリするんですが、これはイケます!ちょっと何かお菓子をつまみたい時、甘いものを欲しているときにぴったり
お恥ずかしいことに数ヶ月前から、デリケートゾーン(膣まわり)が乾燥して痒くなってしまいまして、、。ちょうど日本に帰省した頃から痒みが出たので、冬の乾燥によるものだと思っていたんですが、更年期でエストロゲンが減少したのが原因かも、、。そこで、
YouTubeにたまたま出てきた動画シリーズ「92歳バレリーナ・伝説の朝ごはん」が面白くて凄く見入ってしまいました。70年間以上同じメニューを食べ続けているというバレリーナ雑賀(さいが)淑子さんの朝ごはんは、クロワッサンやバター、ヨーグルト
先週は1週間スクールホリデーだったので、子どもといろいろと家のものを片付けて断捨離しました。小物類の断捨離ははサクサクと進みますが、洋服はあまり進まず、、。そこで、最近着ていなかった洋服、いつか着るかもと思っている洋服をこの1週間あえて着て
洗濯物が乾く夕方以降にアイロンがけをするのが、とっても億劫で、、最近は朝気持ちに余裕がある時は、干す前に濡れたままアイロンがけをしてしまいます。特に週末出かけた時は、帰ってきてからの負担が減って本当に楽ですね。素材によっては濡れたままアイロ
久しぶりにIKEAを覗いてみたら、「SOCKERBIT ソッケルビート」という小さめの収納ボックスがお安く売り出されていたのでいくつか購入してみました。幅広の本立てのような形が使い勝手が良くて、小さめだけれどスッキリ収納できてなかなか良い!
先日ショッピングモール内で、うちの子の少し体調が悪くなってきて「風邪引いたのかな、鼻が詰まってきた、、」と言うので、半分冗談で「あそこにある鉢植え植物の葉っぱに触れたら、ちょっと良くなるかもよ〜」と言って触れさせてみました。そうしましたら、
最近、ドラッグストアでよく見かけるベトナム発のヴィーガンコスメ「Cocoon」。調べてみると日本でも2024年から販売を開始したようで、いろんなサイトや雑誌で取り上げられているんです。お店のテスターで少し手につけてみたら香りも強くなく、優し
昨日はチャイナタウンで訪れたレトロな食器屋さんについて書きましたが、その日はついでに街をぶらぶらしてきましたので、その記録を残しておきます。住んでいるとこういう観光地はなかなか行かないので、新鮮な気持ちでマレーシアを楽しむことが出来ました〜
1年以上ぶりにチャイナタウン(クアラルンプール)のレトロな食器屋「Yat Hang Trading」に行ってきました。前回来た時と品揃えはあまり変わっていませんでしたが、やはりいろいろ見て回るだけでも楽しいですね〜。今回は小鉢を買いました。
我が家の衣類ハンガーは、いろんな色や形が入り混じっておりまして、、もうグチャグチャ状態だったんですが、最近白のシンプルなものに統一することにしました。やはりハンガーを揃えると、すっきりして気持ちが良いですね!かなり気分が上がります。衣類ハン
先日、久しぶりにとある一流ホテルの高級中華店で友人と点心を楽しんできました。点心なら街中にいくらでも安くて美味しいお店はあるんですけれど、落ち着いた雰囲気の中でゆったりとした時間や空間を楽しむならやはりこういうお店がいいですね。子どもがいる
マレーシアのスーパーでめちゃくちゃ好みのお味噌を見つけました。九州大分の老舗醤油屋「フンドーキン」のあわせ味噌です。いつも使っていた豆味噌に比べてあっさりしているんですが、麦と麹の甘みが程よくて、味噌を入れすぎてもしょっぱくならないし、むし
スーパーでビーフパティが激安だったので、いくつか購入したのですが、なんだかあまり好みの味ではなくて、、残りのパティはハンバーグにリメイクしてみました。そもそも肉肉しいビーフパティがあまり好きではないのだと思う、、。やっぱり捏ねて成形したハン
新しいフライパンと鍋を買おうと通販サイトを見てみたら、お店では黒いものがほとんどなのに、ネットでは白いもののほうが主流なんですね。白い調理器具って汚れが目立ちそうで敬遠されがちですが、なんだかお洒落なので試しに買ってみました。白いフライパン
日本滞在中に「無印良品」でカップ付きタンクトップを2着買ったんですが、着心地が良いのでキャミソール型も買えば良かったと悔やんでいます。マレーシアの無印良品ではなぜかこのカップ付きインナーが現時点では手に入らないんですよね。無印良品のカップ付
日本滞在中、私の母が最近お寿司チェーン「魚べい」のかんぴょう巻きにハマっているというので連れていってもらいました。確かに美味しかった!かんぴょうの煮付け方、甘さ、酢飯とのバランスが良くて、かなり好みの味。そして最後にデザートで食べたアイスに
冬季に日本帰省する度に思うのは、デパートや電車内が暑すぎること。人によって体感温度はかなり違うので難しいところですが、極度の寒がりの私が暑いと感じるのだから、相当暑いんだと思う、、。服装で調節するしかないけれど、冬って本当に難しいですね。汗
昨年の冬に日本に帰省した時、黒のアウターを羽織って行ったんですが、これがかなり自分の中で失敗でして、撮った写真を見るとまあ顔色が悪くて冴えない、、。普段マレーシアでは明るい色を着ているので余計にギャップを感じたのかもしれません。だから今年の
日本に帰省した際、久々に名古屋駅を散策していたら「Annon Tea House アンノンティーハウス」という紅茶専門店を発見。日本に住んでいないので全然知らなかったんですが、ムスレナティーというスリランカの高級紅茶だそうで、結構至る所で
スーパーでタバスコを買おうと思ったんですが、すぐ近くにサバ州の名物(?)「Sabasco サバスコ」が目に入ったので初めて買ってみました。てっきりタバスコのような味かと思ったら全然違うチリソースでした。Sabasco サバスコサバスコは、マ
昨日ダラダラとYouTubeを観ていたら、ヨガの「花輪のポーズ」の動画を発見。なんでもこの「花輪のポーズ」は、女性にとって嬉しい効果がたくさんあるそうで、アンチエイジングになるのだとか。どう観てもこのポーズは私には「ヤンキー座り」とか「うん
久しぶりにギー油を購入したので、これまた久しぶりにパンを作ってみました。ギーでパンを作るとなんだかしっとりといい感じにまとまり、ふわふわで美味しいんですよね。やっぱりギー油は使い勝手が良くて好きです。ギー油今回購入したのは、ニュージーランド
日本帰省時に買ってきた沖縄の海塩「粟国の塩」。とっても美味しいのでもっと買ってくればよかった〜。塩おにぎりにすると最高に美味しいし、まろやかで甘いのでそのまま舐めるのも好きです。粟国の塩沖縄の海塩といえば「ぬちまーす」や「雪塩」が有名ですが
日本帰省中、子どもの勉強用に暗記シートを購入しに文房具店に行ったのですが、見たことない青色シートがあったので購入してみました。なんでも青色には集中力を高める効果があるらしく、効率的に暗記ができるのだとか。知らない間に文房具もいろいろ進化して
日本に帰省した時に必ず食べる「スガキヤ」のラーメン。東海地方出身の方なら必ず知っているラーメンチェーン店で、名古屋のソウルフードとも言われています。スガキヤの美味しさはかなり賛否両論が分かれるのですが、子どもの頃からよく食べていた私にとって
昨年かなり話題になっていた「ザ・マジック」というベストセラー本。私も本を購入して、感謝ワークに取り組んだところ、心の持ちようが変わるとともに、シンクロニシティが増えるし、思考が現実化するスピードが早まるしと面白いことばかり起こるんです。そし
久々の日本帰国の間に食べたかったもののひとつが「イシイのミートボール」。あらかじめ楽天で多めに購入して実家に送っておきました。20年以上ぶりに食べましたが、懐かしくて美味しかった〜。しかも以前は添加物入りだったようですが、知らない間に無添加
車好きな息子と一緒に愛知県長久手市にある「トヨタ博物館」に行ってきました。私は車に関して特に強い思い入れも知識もありませんが、そんな私でも美しい車の展示には圧倒され楽しむことができました。(知識がないので写真の説明はありませんのでご了承を、
日本帰省中にすごくハマった前田製菓の「カラッとおから」。こういうヘルシー系のお菓子ってイマイチなことが多いけれど、これは本当に美味しい!硬くて嚙みごたえのある食感、程良い甘さ、噛めば噛むほど旨みが広がって、堪らんのです。久々にかなり好みのク
日本帰省中に名古屋のレゴランドに遊びに行ってきました。前回訪れたのは4年前の真夏日だったので、クラクラするくらい暑く、体力的にきつかった記憶がありますが、2回目の今回は2月の真冬日。寒さにめっぽう弱い私ですが、意外と冬の方が夏よりも快適で、
日本の実家に久々に帰省して母の料理を手伝い中、今まで見たことない「ヒハツ」というスパイスを発見。母によると「ヒハツは内臓温度を上げて、血流が良くなる」とのこと。冷え性の私にぴったりなスパイスだわ!ヒハツは、胡椒の代わりに使えるというネット情
私は実家を出てもう25年以上経つんですが、お恥ずかしいことにまだ元自分の部屋に細々したものがあるんです。過去帰省のたびにちょこちょこ片付けてはいたんですが、今回の帰省で一気に片付けてきました。日本の細かなゴミ捨てルールに難儀しつつも、クロー
昨年から絵本作家のぶみさんのYouTube動画を観始めたんですが、子どもたちの胎内記憶の内容が非常に興味深いんです。うちの子も生まれる前の記憶がまだ残っているんですが、こののぶみさんのお陰でぼんやりしていた記憶がはっきりとしたものになり、再
マレーシアのコンビニやミニマートに必ず売っている「Mo Fa Kor 無花菓」は、まるで乾燥梅みたいに甘酸っぱくてクセになる美味しさ。マレーシアでは乗り物酔いに効くドライフルーツとしてよく知られています。Mo Fa Kor 無花菓「Mo F
もうすぐ何年かぶりに日本へ一時帰国するんですが、初めてスーツケース無しで帰国してみます。ここ何年かの間に色々考え方やライフスタイルが変わり、身軽でストレスフリーな飛行機旅にしたいんです。身軽に旅したいコロナ禍でマレーシアがロックダウン中にこ
数年前から徐々に姿を消していった有名コピティアムチェーン店の「Papa Rich」ですが、その創始者のRich さんが新たに「Rich Kopitiam」というお店を昨年(2023年)ワンウタマにオープンして話題になっていました。先日、買い
今日本への帰省に向けてお土産を買い揃えています。以前は、ザ・マレーシアなお土産を用意していたんですが、最近はあまり拘らず自分が気に入ってよかったものを買っていくようにしています。今までに買い揃えたものを一部ですが、紹介します。マレーシアから
The Curve ショッピングモールにある北インド料理レストラン「Tasty Chapathi」を紹介します。昨年末に初めて行ったんですが、気に入りすぎてもうすでに3回も行きました!すごくラクジュアリーな雰囲気で、接客も素晴らしいのに、お
Shopee (マレーシアの通販サイト)を見ていたら、インスタントのルイ茶を見つけたので買ってみました。お店のものよりちょっとしょっぱいけれど、インスタントにしてはなかなか美味しいと思います。インスタントルイ茶ルイ茶(擂茶)とは、バジルやミ