「暑いですねー」が挨拶代わりとなりつつある近ごろ。かといえば急な雨が降ったりと、忙しい天気に毎日振り回されている気がします。この度、ストックホルム発祥のバックパック&アクセサリーブランド、ガストンルーガ様からご縁をいただき、この時期嬉しい防
1件〜100件
【PR】機能もデザインも!ガストンルーガの防水リュック「ルーレン13″」
「暑いですねー」が挨拶代わりとなりつつある近ごろ。かといえば急な雨が降ったりと、忙しい天気に毎日振り回されている気がします。この度、ストックホルム発祥のバックパック&アクセサリーブランド、ガストンルーガ様からご縁をいただき、この時期嬉しい防
【コストコ】飛ぶように売れていた夏アイテム。初買い多めの購入レポ。
久々のコストコ。店の中は大きい庭用プールやバーベキューアイテムなど、夏らしいアイテムであふれていました。冷蔵庫にあまり空きがない状態で行ったため、「今回はそんなに買わないからねー」と言いつつ出掛けたコストコ。すると、気づけば食品以外をたくさ
【miffy】念願のガチャと、しまむらでちょっと大人のミッフィー
前回の発売では、探しても見つからないまま心残りとなっていたミッフィー。100均のミッフィーやぬいぐるみなど、ついつい増えていく我が家のたくさんのミッフィーに意味などを求めたことはなかったのですがこのミッフィーだけは、実用的にも欲しいと思える
【PR】Project Nordの北欧ポスターで、毎日座る場所をより好きな空間へ。
いつものPC周り。PCに向かうだけでなく手帳を書いたり家計簿を書いたり、一日の中で多くの時間を過ごす場所です。この場所に新たなインテリアを迎えました。デンマークのコペンハーゲンで生まれたアートポスターブランド、Project Nord様から
【楽天SS】最終日のお買いもの・アームレストを初めて使ってわかったこと
今日はスーパーセールの実質最終日。前半で購入していたものも少しずつ届いています。昨日届いたのがこちら。王様のアームレスト枕。買い換えたキーボードが今までより厚みのあるタイプだったので、 打ちにくさを感じ始めたのが購入のきっかけです。3COI
【100均】入手困難になる前に!インテリアに加えたい旬コースター
セリアで素敵な新作を見つけました。FLOWER COASTER左が「ソフトコースターフラワー2P」右が「クリアコースターアネモネ」装飾用コースターと書いてあったので、飲み物などを置くのではなく雑貨を飾る時に使うものと思われます。耐熱の問題な
【ミッフィー】ついにプレミアムガシャポンに登場。ラスト1個でゲット。
プレミアムガシャポンとは、カプセルトイの中でも精巧に作られていたりして、ちょっと高級な大人向け?なアイテムです。時には1000円を超えるものがあり、その強気な価格設定からも豪華なアイテムを期待したくなります。今までプレミアムガシャポンの存在
【楽天SS】10店舗到達~PC作業をラクにするアイテムとお気に入りグルメ
気になってはいるけれど、このままでも何とかなっているからいいか、と思っていたことを一つ改善しました。それは、PCに向かうと思いだす手首の違和感。手首の違和感と言ってしまうと何だか大げさに聞こえますが、キーボードを打っているとき・マウスを握っ
今日は娘が全国統一小学生テストでした。小1から欠かさず受けているため、娘はあまり乗り気ではないながらも「受けなければならない年間イベント」と捉えているようです。終了後は気になっていたしまむらへ。目当ては土曜日から発売開始している、S.JEN
【楽天SS】久しぶりのスタートダッシュに成功。80%オフで買ったモノ。
今夜からはスーパーセール。購入予定のものが多々控えていたため、今回は完走しそうな気配です。まず初めに購入したのは、久々に開始前からPCに張り付いて待機していたセールから。【1店舗目】スーパーセール限定のセールが行われていました。なんと80%
11月に入ってからずっと娘に催促されていた、アドベントカレンダー。上旬は、「さすがにまだ早いでしょー」と返し中旬は、「確かにそろそろ作ろうか」と思い始め下旬は、「明日こそ作ろう」と毎日誓いつつ日々のタスクの追われ今日ようやく作りました。作り
【セリア】ついにアレを収納するファイルが登場!文具好きの大人に。
子どもと100均に行くと、なかなかおもちゃコーナーから離れられない…そんな状況になってしまうこともあると思いますが、我が家の場合は、私がなかなか各コーナーから離れられず「まだー?」と言われることもしばしば。(そして我が家には、私よりも100
今月のミッフィーガチャ。リュック型のポーチコレクションです。家にいるミッフィーに背負わせたら可愛いのでは!という期待で1回だけ、私よりガチャ運のある娘に回してもらいました。さっそく我が家のミッフィーにと思ったら、ちょうど良いサイズが一つもな
じわじわと積雪のニュースが増えてきた北海道。あったかアイテムが欲しくなり、しまむらで枕パッドを買いました。少しミナペルホネンに似た感じのデザイン。触り心地が抜群です。そして、今夜からはブラックフライデーセールですね。すっかり日本にも定着して
ちょっと気を抜くと、どんどん手が伸びてしまいそうな100均などのプチプラクリスマス雑貨。毎年見境なく増えていく…そんなことが無いように一定のルールを決めています。その中でも、特に意識していることが色味を抑える使用する色を限定することで統一感
【GILT】久々にマリメッコが登場!40%オフのウニッコプレート
そろそろツリーを出さなければ…と思いつつ、また次の週末でいいかとつい先送りしている毎日です。とりあえず、100均のミニ木製ツリーだけリビングに置きました。左がセリアで右がダイソー。少しずつ飾っていきます。ブログ村テーマ 100円ショップ L
【お買い物マラソン】最終日に買ったモノ。話題になったあの味と表紙が決め手の本。
2022年に向けた家計簿を作りました。使い勝手が悪くないか試運転中です。今年は手書きでノートや手帳に書き込むことが好きになり、家計簿もこの調子で手書きで…と思ったのですが、エクセル管理の方が楽に続けられるしと迷った結果エクセルで必要なリフィ
【セリア】2021クリスマス雑貨~長く使いたくなるシンプルさが決め手。
毎年やはりいくつかは欲しくなるクリスマス雑貨。年々増える分、年々私なりに厳しい目で、なるべく衝動買いしないようには心がけていますが今年も少し増えました。まずはセリア編。木製アイテム&高見えピンクゴールドに一目惚れです。手前のオーナメントは紐
【コストコ】新商品「味噌漬け生カマンベール」など、失敗なしの全12品
今日はコストコへ。かなりの人出ででしたが、その分試食が充実していたり、フードコートに新商品が出ていたり…ホノルルクッキーは今日も購入できませんでしたが、お目当てだった新商品には巡りあうことができました。購入したのは全部で12点。特にこれを買
【3COINS】今度は買えた!天使なんかじゃないコラボ雑貨3選
スリーコインズと矢沢あい作品のコラボ第2弾。前回のご近所物語版も欲しかったのですが、早々にネットストアで完売してしまい泣く泣く諦めていました。今回は「天使なんかじゃない」どちらもアラフォーの私にはど真ん中世代の懐かしい作品です。購入したのは
冬の訪れを感じる11月は、いつもアニマル柄に手を出してしまいがちです。こちらはダイソーのヘアクリップ。セットのマットゴールドの方も落ち着いた印象で、普段使いしやすいです。大人気の仕切トートもファーが登場。そして、お買い物マラソンは2日目。今
【お買い物マラソン】5のつく日を待って購入した、我が家の定番。
約2か月ぶりの更新です。気づけばハロウィンが終わり、街は一気にクリスマスモードですね。我が家のハロウィン雑貨も、また1年後の再会となるので記録として1枚。さて、20時から始まったお買い物マラソン。また、2時間限定50%オフのスタートダッシュ
【楽天SS】5~9店舗。手帳やノートの習慣が続く話題のフォトシールなど。
もともと「書く」という習慣がなかなか身につかず、手帳やノートを書くことが途切れがちだったのですが思いがけず今年は続いています!その理由は「好きなシールを貼る」ただそれだけで続くようになった、単純な性格です。写真はダイソーのIMYシリーズ。ス
【楽天SS】まずは4店舗。スーパーSALEまで買うのを待っていたマリメッコなど。
ダイソーの新シリーズのネイルアイテム。Somptueux(ソンプチュー)というシリーズです。ネイルカラーは200円、オイルやトップコートは300円。とにかく種類が豊富なので、コーナーで見ているだけで楽しいです。さて、スーパーセールは2日目。
【ミッフィー】ノーマークだった10月号特別付録。買い回りにも。
最近よく出るミッフィー付録。ちょっと先の雑誌もチェックしつつ、なるべく厳選して集めています。1週間前は↓なのに、全然知らなかったミッフィー付録がありました。本屋で偶然発見。ESSE10月号の特装版です。ミッフィーのマルチ収納ケース。ブルー×
ダイソーで久々の両方買い。コーデュロイ生地のミニショルダーバッグです。ボストン型なので見た目以上に入り、ショルダー部分は取り外し可能。娘はブラウン、私はアイボリーと分けることに。ワンマイルのお出かけに活躍しそうな予感です。ブログ村テーマ 1
【ダイソー】お値段以上!スポーツしなくても履きたくなる機能性ソックス
もう9月。トンボが飛び交っていたり、朝晩の冷えを感じたり…どんどん秋の気配が感じられるようになりました。衣替えまではまだまだ遠いですが、その前に靴下などの肌着・下着類の枚数を整えたり買い換えたりしたいなと思っています。その矢先に見つけたのが
先ほど1回目のワクチンを接種してきました。備忘録代わりに、少し書かせてください。14:20に病院に着き、あれよあれよと一切の待ち時間なく接種。その後15分待機し、15:00には帰宅しました。接種後は1~2分、打った部位に痛みを感じましたが、
今年大注目のくすみカラー。私も数年前まではモノトーン好きを豪語していたのですがその頃のブログ(10年前くらい?)を覚えてくださっている方はまずいないと思う(笑)今ではすっかりベージュやアイボリーが好きになって、選ぶ雑貨が優しい色味に変化しま
コストコで、ラスト一個に思わず手に取ってしまった収納アイテム。HIVE デスクオーガナイザーペン立て兼小物入れです。2個セットで、プルージャンブルーという聴き慣れない色。どうやら辞書を引いてみると紺青のようです。ラスト1個に衝動買いしました
【コストコ】初めて食べて感激した、ちょっとマイナー?なコストコグルメ
この夏はレジャーを一切せずに、遠出と言えばコストコ。アミューズメント施設と思ってコストコ。とにかく日用品や食料品を買いに、近所のスーパーのような頻度で通っていました。今日はその中で出会った、特におすすめのグルメを紹介します。有名なロティサリ
北欧、英国雑貨の welly様から、新登場のバンブープレートを提供していただきました。今回はイラストレーターのジムボバートさんとのコラボデザイン。こんな可愛い箱で届きましたよ。中に入っていたのは愛嬌のある動物たちがデザインされた、インパクト
【セリア】2022カレンダーを早々と。今買っても後悔しない納得の3つ。
久しぶりに欲しかったものが一発で出たガチャガチャ。ミスドの紙袋までが再現されていて、可愛くて仕方ない。さて、100均では少しずつ2022年のカレンダーが発売開始となっています。今年はじっくり出揃うのを待ってから、吟味して購入しようと思ってい
何となく、いつもより家事のやる気がある日ってありませんか?前から気になっていた場所を片づけようと思ったり、見ないふりしていた場所を掃除しようと思ったり…普段は最低限の家事しかしない私ですが、たまにちょっとだけ訪れるやる気を使ってお盆休みにの
【miffy】②しまむら&バースデイ編~夏の子育てに役立ついろいろ。
昨日からの続きです。今日は、しまむらとバースデイから購入。大人が使っても違和感のないアイテムから、夏休み&新学期の子育てに役立つアイテムです。まずはヘアブラシと前髪用クリップ。娘が朝食を食べているときに髪を結んであげることが多く、朝のバタバ
【miffy】①セリア&ガチャガチャ編~揃ったものと諦めたもの
8/1に掲載したミッフィーのガチャガチャ。artekにミッフィーと、これで夏のガチャガチャは終わりかななんてのんびりしていたらまた出ました。今度は「miffy どこでもぺったん スタンドマスコット」全5種類で、ミッフィーとメラニーが入ってい
【セリア】まだあった!ナチュラルカラーの韓国インテリア雑貨。
先日、ときめきながら買いものをしたセリアの韓国インテリア雑貨。その後違う店舗に行ってみると、あの時手に入らなかったアイテムがまた見つかりました。ナチュラルカラーで作られた雑貨たちは、秋カラーとの相性抜群なのでこれから大活躍しそうです。まずは
100均の便利さも、300均のオシャレさも。次々登場する充実のクオリティに次第に慣れていたつもりでしたが、久々にこれは驚きました。着圧ソックス!!!もちろん300円。着圧ソックスが300円で手に入ることに興奮して、2色買いしました。作りは単
8月ですが、例年通り?早くもハロウィンアイテムがセリアで始まりました!夏が終わればハロウィン、ハロウィンが終わればクリスマス…とどんどん2021年も終わりに近づいていくんだなと少し夏の名残惜しさも感じつつ。でもやっぱり新しい雑貨が発売される
韓国インテリア、儚げインテリア…さまざまな名称で呼ばれていますが、ナチュラルカラーやくすみカラーを取り入れた優しい雰囲気のインテリア。色やデザインの主張が少ない分、今までのインテリアに足しやすい印象です。スリーコインズなどでも発売され、すぐ
【お買い物マラソン】10店舗達成のラストスパート。バタフライピー色のペン。
発色が好きで買うことの多い、uni-ball oneのボールペン。この夏、限定カラーが出ると知り、発売を待ちわびていました。ようやく近所の書店で発見。フルーツティーカラーの4色セットです。他に2種類のセットがありまして、こちらはFリラックス
【iittala】フルッタの何がこんなに好きなのか。集めたくなる3つの理由。
scopeさんで、フルッタの特別価格が始まっています。イッタラ / フルッタ タンブラー25cl クリア なんと半額。既に5つ持っている身としては、知らなかったことにしたいのですが、現在庫分でフルッタ布のおまけが終わってしまうと聞き少しソワ
【セリア】日本製99.9%抗ウイルスフィルムで安心&ラク家事をゲット。
セリアで偶然見つけたこちら。こんなものが今100均にあるとは!!住宅用スイッチの抗ウイルスフィルムです。最近エレベーターのボタンなどで見かけるようになった「このボタンは抗菌加工のフィルムを貼っています」などの表記。それの一般家庭用みたいな感
【無印良品】今更ながら初めてのタグツール。夏のストレスが一つ減りました。
北海道は今日が七夕。娘にも手伝ってもらい、何とか七夕風?の食事が即席で出来上がりました。ブログ村テーマ こどもと季節行事を楽しもう♪さて、タイトルにもある通り、無印良品のタグツールを初めて購入。それは、猛暑の今年に特に感じたイライラと、季節
【楽天】7店舗まで達成。リピートの絶品グルメと偶然のmiffy
今日、偶然見つけてしまったミッフィー。トイザらスで見つけた指人形ミッフィーです。訪れた時は全部で12種類の在庫があったので、これでも好きなものを絞って購入したつもり笑ブルーナボンボンを思い出す3つとおばけミッフィーやメラニー、雪の日…の大好
【楽天】お気に入りは仕切りトート。大人気もうなずける納得の使いやすさ。
前回のお買い物マラソンで購入した、仕切りトート。この仕切りトートの特長は全部で6つの空間があり、それぞれの用途に合わせてバッグの中身がゴチャゴチャしないための仕切りがあります。特に私が気に入っているポイントは、ファスナー。貴重品などを隠した
8月最初のマラソンが始まりました。連日の北海道とは思えない暑さと、まだまだ続く夏休み&引きこもり。夏を乗り切るものや、家事をラクにするもの、ストック…を中心にお買い物予定です。まずは、スタートダッシュで購入したものをご紹介します。■ 1店舗
【セリア】ついに見つけた!シンデレラフィットできる革風B6マルチケース
ようやく手に入りました。セリアのB6革風マルチファスナーケース。ピンクとベージュの2色が販売されていました。入荷を知ってから探していましたが、なかなか見つからず「北海道は入荷遅いからなー」と物流のせいにしていました。でも、チェックするコーナ
【整理】子どもの作品管理。手放す覚悟が持てるフォトブックを活用。
幼稚園から中学生くらいまで?、日々増えていく子どもの作品。学期末などにドンと持ち帰る大量の作品を、皆さんはどう管理していますか?サクッと手放す・子どもの気持ちに任せる・写真に撮る…頑張って取りくんだ思い出があったり、上手に仕上がったりした作
【miffy】8月最初のお届けものはミッフィー。次回のお買い物マラソン日程。
前回に続きガチャガチャの話です。今回は1ヶ月以上前から予約していた、ミッフィー。ついに届きました。「miffy すやすやフレンドFig.」です。発売決定を知ったときに、すやすやフレンドって何?となり検索してみるとこういう添い寝してくれるぬい
【artek】ミニチュア北欧家具のガチャを発見!7回試したら自分の運に笑う。
ネットでもなかなか見つからないので、これは発売したら自分の運に賭けるしかないと思っていた、artekのミニチュアコレクション。スツール60など、人気のartek家具がガチャガチャになって登場です。全部で7種類。まあ、レアアイテムの【スツール
【コストコ】夏休みの毎日ご飯に。サラダチキンで栄養とラク家事が両立!
暑くて料理をサボりたいけれど、夏休みだから3食作らなければならない現実。。。火を使う料理は避けたいけれど、家族に栄養はしっかり摂ってもらいたい。。。そんな葛藤が続く毎日ですが、コストコにこの悩みを解決してくれるものがありました。それはサラダ
【雑誌&付録】800円で1900円分?!発売中のおすすめ4誌
久しぶりに雑誌を大人買いし、その重みすらもウキウキに変わるようなお買いものをしました。毎月購入している雑誌や、付録目当ての雑誌、何度も読み返したい保存版など、それぞれの目的は違えど、どれも夏のおうち時間を豊かにしてくれるおすすめの4誌です。
NEW OPENのナチュラルキッチンへ。ノベルティと惹かれた新商品。
札幌に新しいナチュラルキッチンが登場しました。用事のついでに最終日のオープンセールにすべり込みです。購入したのはコースター ストーンjupiterとsaturnです。それぞれ2枚入り。特に手前のsaturnがかなり好きなデザインです。木製ス
ミナペルホネンの夏の新作マステなど。choucho柄はやっぱり無敵。
書店で始まるのを待っていた、文具20%オフセール。この機会に他店ではなかなか値下がりすることの無い、お気に入り文具を買おうと決めていました。購入したのは、一番の目的はロルバーン。ストーンのブラックを。手帳やノートを色々好きで買っていますが、
【キャンドゥ】ついに出た!100円で買える大きめダミーブック。
各100均でたまーに出るダミーブック。でも、大きいサイズほどすぐに売り切れてしまい、なかなか再入荷しないことも。。。久々に行ったキャンドゥで、新しいダミーブックが発売されていましたよ。見つけたのは2サイズ×2カラー。商品名は「02AMブック
北海道では珍しい、連日の30℃超え。クーラーもないわが家ですが暑さにも慣れてきました。ただ、お買い物マラソン参戦後すぐに完走。。。暑さで物欲がマヒしているのかもしれません。今日はこちらからの続きです。■ 4店舗目運転中や子どもの送迎中、動か
【セリア】デザインに一目惚れ。使う予定もないのに買ったモノ。
久々に好みがツボ過ぎて買ったモノ。まだまだ使わないことはわかっていても、発売している今を逃したくなくて買いました。それはバースデーカードです。家族の誕生日は冬から春に集中しているので、使うアテもないのですが、どうしても欲しかったデザイン。フ
先日インスタグラムの広告を見て突如欲しくなった天体望遠鏡。子どもに宇宙などへの興味を持たせたいと、漠然ながらずっと思っていたので思い切って購入していました。これらを組み立てるだけで簡単に天体望遠鏡が出来上がり。低学年が使うにはややコツが要り
最近話題の小顔マスク。マスクをする生活が当たり前になって、マスクをすることが不便なときもあり便利なときもあり。。。血色マスクなども登場し、マスクをすることで顔色が明るくなったり、その日のコーデに色を合わせたりとマスク必須の環境下を、少しだけ
【miffy】しまむら購入品など、現在発売中のプチプラミッフィーたち。
ミッフィーがまた増えてきたので、まとめてご報告です。前回のミッフィー記事はこちら。そして、今回は3つの場所からやってきたミッフィー。まずは、しまむらです。斜め掛けショルダーになる巾着ミッフィーと、ポーチ。写真は、ショルダーの紐を一番短くして
【kindle】キッズモデル5日目。始めたきっかけと娘の反応。
ほとんど使っていなかったタブレットを解約し、その浮いた固定支出で始めたのはkindleキッズモデル。1,000冊以上の子ども向けの本が1年間読み放題で、さらに電子書籍リーダーが付いてくるプランです。大きさは文庫サイズ程度。子供の手に馴染みや
【3COINS+plus】今年OPENのスリコ超大型店へ!新商品など9アイテム
4月に札幌にオープンした3COINS+plus3COINSの超大型店です。コロナ渦になってから、なかなか街中の店舗に行くことにためらいがありました。でも、郊外にある3COINSなら日常のお買い物ついでに行ける!と思い、初めて3COINS+p
子どもの忘れ物対策に。100円で作るインテリアを諦めないチェック表。
最近子どもの忘れ物が何となく多い気がして…「○○持った?」と聞くのを忘れてバタバタ登校した日は、大抵何かを忘れて行っています。体温チェック表や、キッズケータイ、水筒など、授業で使うもの以外の何かを忘れがちです。今日も忘れ物があり、思い立った
【ダイソー】300円商品でデッドスペースが取り出しやすい場所へと変身♪
七夕、ですが北海道は8月が七夕なので、普通の日を過ごしています。先日ダイソーでこちらを見つけました。吊り下げ収納ボックス(スリムタイプ)ついにダイソーでも吊り下げ収納が作れるようになったんですね!写真の収納ボックス以外にも、他のカラーやサイ
【ポチレポ】8店舗達成~プチプラ夏ファッションと北欧デザイナーの一目惚れ雑貨。
お買い物マラソン3日目。頼まれ物から始まった買い回りですが、今回はほぼ自分の物ばかりのお買いものです。夏コーデに加えたい物をいくつか購入しました。こちらからの続きです。■ 4店舗目ずっとお気に入りに入れて眠らせていた雑貨を。マリメッコやラプ
GLOW8月号の人気が今年も凄いですね。どうしようか迷いましたが、実際に書店で見るとつい手に取った自分がいます。その後ボトルも購入。娘の休日用水筒にする予定だったので、ホワイト・チャコールグレー・シルバーの中から本人に選んでもらいました。シ
【楽天】上半期買ってよかったのはやっぱりtower。お買い物マラソン。
上半期のお買いものを振り返ってみると、何時にも増してtower製品を買っていたようです。もちろんどれも今では無くてはならないお気に入りに。シンク下米びつ5kgtowerからは米びつが2種類出ているので迷ったのですが、冷蔵庫に入るこちらのタイ
今回はキャンドゥ一色。今まで掲載するタイミングを逃していたモノや、今週購入した新商品など、お伝えしていないキャンドゥアイテムが溜まっていたので、一挙公開することにしました。写真多めで、記事も長め。なるべくサクサク紹介していくので、お付き合い
【掛布団収納】リビングクッションになる収納ケースで、保管場所が不要に!
今日から7月。2021年も後半となり、また月日の早さを感じています。北海道が暑いのはせいぜい3ヶ月あればいい方なので、その間だけでも夏を感じたいとは思っているのですが、毎年困るのが、掛布団収納。家族分の掛布団を収納するスペースを、普段から意
【セリア】ようやく買えた新商品。使ってみたらまさかの成功と失敗。
娘の習い事の近くにはたいていセリアがありまして、おかげで待ち時間には退屈しないですみます。週に数回行っているにも関わらず、なかなか手に入らない商品がありました。まず一つは、このシール。SNSで知り、イラストの柔らかさや服のセンスが好きでセリ
【ニトリ】レターケース収納で家事時間軽減…のはずが、問題発覚!
遡ること、2020年5月に始めたニトリのレターケース収納。あれから1年が過ぎ、引っ越した先でも変わらず使用しています。特に、薬や電池に関して「あれどこー?」と聞かれなくなったのは、かなり楽!上手く機能しているはずでした…現在のレターケース。
【KALDI】ひとり晩酌。旅行に行った気分になれる各地の味。
おうち飲み需要のためか、最近は新発売のお酒や珍しいお酒を目にする機会が増えました。そんな中カルディで見つけたのは 北海道余市りんごサワー 沖縄シークヮーサーサワー 麹醇堂1000億プリバイオマッコリ家に居ながらにして、北海道にも沖縄にも、韓
【miffy】6月最後の週末は47cmのミッフィー。初めてのシャンブル。
週末、初めてのシャンブルへ。札幌に2店舗あるシャンブルですが、どちらもわが家からは遠いので行く機会がありませんでした。しまむらグループの中で雑貨に特化していること、ミッフィーをたくさん販売していることはHPから薄々想像できたのですが、行った
【コストコ】6月②~初めて食べたらリピ確実の手軽さ。限定アイテムに弱い…
近くまで行ったので、今年4月にOPENした札幌近郊のコストコへ。カートが新しくなっていたり、屋外のイートインスペースがあったり。いつもと勝手が違うことにドキドキしながら、巡ってきました。いつもの買い置きと、初のモノをいくつか。やっぱり買って
【ダイソー】売り切れ注意?新発売の不織布マスクと、リンクコーデできるヘアゴム。
まだまだ油断ができないコロナ事情。不織布マスクの方が信頼度が増すけれども、何だか白も飽きてきたし…という気持ちがフツフツと。街中でも、不織布のカラーマスクをしている方をよく見かけるようになりました。ダイソーでも発見。グラデーションマスク。グ
もう無いかと思っていたミッフィー。まだありました。ミッフィーサンダル。ホワイトとブラウンがあり、ほんの少しだけミッフィーと気づかれにくい?ブラウンの方に。庭先に出たり、最寄りのスーパーに行ったりする時用の、娘のちょこっと履きにします。ブログ
【2021収納】③子ども服~畳むことをやめたらイライラがゼロに!
前回から続いて子ども部屋収納です。今回は、一番散らかる原因となっていた、子ども服の収納。まずは今までの失敗談を。洗濯後、私がリビングで畳み家族ごとに分けて積み上げておきます。それを各自個室に持って行くという流れだったのですが…自室に持って行
【2021収納】②子ども部屋~収納するものを減らしてリバウンド対策
家の1ヶ所が気になって収納を改善し始めたら、様々な場所が気になり家中を整理しています。引越してからもうすぐ1年。1周年を気持ちよく迎えるために、どんどん進めていく予定です。前回はこちら。今日はタイトル通り、子ども部屋です。子ども部屋今まで習
【2021収納】①玄関前収納中段~奥行をあきらめ取りやすさを重視
およそ4日、更新していませんでした。何をしていたかといいますと、家中の収納改善。木曜日に突然モチベーションがメラメラと上がりまして、巻き尺を持ったりドライバーを持ったりゴム槌を持ったり…家の中を行ったり来たりしていました。いきなりやる気が出
りぼん展のついでに3COINSに寄りました。りぼん展の様子はこちら途中、りぼん展で購入したものを車に置きに行ったせいか、また身軽に物欲爆発。オンラインサイトで購入しようか何度か迷ったほど、ずっと行きたかった3COINSにようやく行けたことが
りぼん展に行ってきました。財布のヒモが思わず緩んだ興奮の展示会。
小さいころ読んでいた漫画雑誌は何ですか?私はずっとりぼんっ子でした。詳しく書くと年がバレてしまいそうですが笑、ちょうど読み始めたくらいにちびまる子ちゃんが始まり、中3まで買っていた記憶が。高校生になってからも友人から借りてたまに読んだり、c
【100円収納】たった2通りに分けただけで、シール収納がラクになりました。
100均に行くとつい寄ってしまうシールコーナー。最近は、特にセリアのシールに好きなものがありすぎて。。。子どもの頃からシールを集めることが好きでしたが、大人になってもそれは変わらず。しかも大人になると100円への抵抗力も低くなり笑、好きなデ
【コストコ】6月のおすすめ品~季節限定商品やあの噂のナゲット実食レポ
これ、なんだかわかりますか?ヒントはコストコのフードコートの新商品。テイクアウト限定のボリューム商品です。正解はチキンナゲット&ポテト 780円です。180円でホットドッグとソーダ各種、という価格破壊に慣れてしまうと、780円?高っ!と一瞬
【セリア】7つのほぼ白黒アイテム。新商品から定番アイテムまで。
当ての無いウィンドウショッピングをしなくなってから、もう1年以上…でも子どもの習い事を待っている間だけは、100均などをゆっくり巡れる唯一の機会としています。今回もそんな中購入したセリアアイテム。我が家定番のリピ買いモノから待望の新商品など
【無印良品】簡単!煮込むだけのパスタキット3種。子どもと大人で食べ比べた結果は。
久しぶりに行った無印良品の店舗。美味しそうなものに出会いました。それぞれ トマトソースのフジッリ ポルチーニソースのペンネ チーズソースのマカロニお店で食べるようなメニューが、おうちで簡単に作ることができるキットです。中にはパスタと粉状に
スーパーセール10店舗到達!大人気の収納アイテムついに買えました。
ミッフィーの新作ガチャ。「ならぶんです。」何匹増えても可愛いものです。さて、スーパーセールは実質最終日。さらに今日は0のつく日なのでポイントアップデーですね。私も今日10店舗まで到達しました。こちらからの続きです。■ 8店舗目...
【ダイソー】木製ティッシュケースでテーブル周りがすっきり解決。
最近は箱がシンプルor可愛いものを選んで購入したり、以前はいくつかの100均で好きなデザインのケースを購入してみたり。何となくどれも決め手に欠けていたティッシュケース問題が、ダイソーで一気に解決しました。商品名はそのまま「ボックスティッシュ
スーパーセールで購入したtowerの新作!さっそくフル活用です♪
まだスーパーセール中ですが、さっそく届いています。towerの新作、「ワイドジャグボトルスタンド」です。日々洗う、水筒やタンブラー、ポット…なかなか水が切れず、面倒に感じたことはありませんか。食中毒対策としても洗った後はしっかり乾燥させたい
【ダイソー】全国統一小学生テストでも役立った、キレイに消せる消しゴム。
今日は全国統一小学生テストでした。娘にとってこのテストの受験は5回目。満足のいく結果だった回もあればケアレスミスを連発した回もあり、どれも今後の教訓や課題を見つけることのできた貴重なテストです。その中でも今まで一番嫌だった間違え方が、本人は
【セリア】高見え抜群のエスニックポーチ。デスク横で大活躍です。ポチレポ♪
昨年一目惚れしたセリアのポーチ。ただ当時は、付録や衝動買いでポーチがどんどん増えていた時期だったので、我慢すべきと思い見送っていました。でも1年経ち、やっぱり欲しい!と先日一人でセリアに行った隙についに購入したのがこちらです。エスニックポー
細々と、でも着実に増えていく我が家のミッフィー。いつものしまむら購入品です。そして、スーパーセールは20時開始と共に一気に5店舗まで達成。スーパーセール限定のお買い得アイテムから、昨年迷って断念したモノのリベンジなど外出できない鬱憤を晴らす
お久しぶりです。前回の投稿から4か月経ってしまいました。更新していない間もご訪問いただいた方々、直接「更新しないのー?」と言ってくれた方々、皆様本当にありがとうございます。2月に私事でちょっとバタバタしてしまい、落ち着いた後は更新しないとい
前回に続き今日も本の話を。まずは私が最近気になることからです。今年の手帳をもっと活用したいなという思いからいろいろ検索していると、「家事ノート」という言葉があることを知りました。それから「#家事ノート」を使っていろいろ勉強中。もともと、メモ
書籍はなるべくkindleでモノが増えないように…と思っていても、年に数回ある書店での一目惚れ。コロナでおうちごはんが増えた今、やる気が起きないときは、「肉か魚のメイン+ご飯+汁物」で終わらすことが多いです。当然野菜不足が気になってくるので
お買い物マラソン♪瞬殺BAGは今夜0時から/気になるものイロイロ。
leffeの福袋に入っていたネオプレントート。サイドのボタンで形を変えられるので、荷物をたくさん入れる時も入れない時も日々のお出かけに便利に使っています。いつも発売開始から数秒で売り切れてしまうleffe福袋ですが、今夜からまた再販のチャン
我が家のミッフィー熱。我が家の…と言っても私と娘だけですが、まだまだ冷めそうにありません。親(私)も乗り気で許してしまうので、とめどなく増えていっています。この週末は、さらにドドンとミッフィーが増えました。まずは、ついに全カラー見つけました
【100均】アルテック?なクッキングシートとモノトーンなキッチン雑貨
金曜日は、子どもの習い事を待っている間の雑貨屋めぐり。雑貨屋といってもたいてい100均で、今日もセリアとダイソーに行ってきました。まずはセリアから。買いもののメモをして行ったのに、メモを忘れ記憶をたどりながらのお買いもの。一番見つけたかった
今日は立春でしたね。まだまだ冬の印象しかない北海道です。でも気分だけでも春に。リビングの雑貨を節分から雛祭りに換えました。メインはこれ。はーとぼっくす工房さんのお雛様です。只今は、子どもの日に向けた飾りを販売中そして、こちらにも。全てセリア
1月まとめ②~100円&300円SHOPで見つけた雑貨たち【続き】
今日は前回からの続きです。思いのほかセリア編が長くなってしまったため、記事を2回に分けていました。ではさっそく。ダイソーです。フェミニンブラックポーチ(マチ付)200円商品です。しっかりと自立する充分なマチと可愛いキルティングのポーチ。それ
「ブログリーダー」を活用して、kukkaさんをフォローしませんか?
「暑いですねー」が挨拶代わりとなりつつある近ごろ。かといえば急な雨が降ったりと、忙しい天気に毎日振り回されている気がします。この度、ストックホルム発祥のバックパック&アクセサリーブランド、ガストンルーガ様からご縁をいただき、この時期嬉しい防
久々のコストコ。店の中は大きい庭用プールやバーベキューアイテムなど、夏らしいアイテムであふれていました。冷蔵庫にあまり空きがない状態で行ったため、「今回はそんなに買わないからねー」と言いつつ出掛けたコストコ。すると、気づけば食品以外をたくさ
前回の発売では、探しても見つからないまま心残りとなっていたミッフィー。100均のミッフィーやぬいぐるみなど、ついつい増えていく我が家のたくさんのミッフィーに意味などを求めたことはなかったのですがこのミッフィーだけは、実用的にも欲しいと思える
いつものPC周り。PCに向かうだけでなく手帳を書いたり家計簿を書いたり、一日の中で多くの時間を過ごす場所です。この場所に新たなインテリアを迎えました。デンマークのコペンハーゲンで生まれたアートポスターブランド、Project Nord様から
今日はスーパーセールの実質最終日。前半で購入していたものも少しずつ届いています。昨日届いたのがこちら。王様のアームレスト枕。買い換えたキーボードが今までより厚みのあるタイプだったので、 打ちにくさを感じ始めたのが購入のきっかけです。3COI
セリアで素敵な新作を見つけました。FLOWER COASTER左が「ソフトコースターフラワー2P」右が「クリアコースターアネモネ」装飾用コースターと書いてあったので、飲み物などを置くのではなく雑貨を飾る時に使うものと思われます。耐熱の問題な
プレミアムガシャポンとは、カプセルトイの中でも精巧に作られていたりして、ちょっと高級な大人向け?なアイテムです。時には1000円を超えるものがあり、その強気な価格設定からも豪華なアイテムを期待したくなります。今までプレミアムガシャポンの存在
気になってはいるけれど、このままでも何とかなっているからいいか、と思っていたことを一つ改善しました。それは、PCに向かうと思いだす手首の違和感。手首の違和感と言ってしまうと何だか大げさに聞こえますが、キーボードを打っているとき・マウスを握っ
今日は娘が全国統一小学生テストでした。小1から欠かさず受けているため、娘はあまり乗り気ではないながらも「受けなければならない年間イベント」と捉えているようです。終了後は気になっていたしまむらへ。目当ては土曜日から発売開始している、S.JEN
今夜からはスーパーセール。購入予定のものが多々控えていたため、今回は完走しそうな気配です。まず初めに購入したのは、久々に開始前からPCに張り付いて待機していたセールから。【1店舗目】スーパーセール限定のセールが行われていました。なんと80%
11月に入ってからずっと娘に催促されていた、アドベントカレンダー。上旬は、「さすがにまだ早いでしょー」と返し中旬は、「確かにそろそろ作ろうか」と思い始め下旬は、「明日こそ作ろう」と毎日誓いつつ日々のタスクの追われ今日ようやく作りました。作り
子どもと100均に行くと、なかなかおもちゃコーナーから離れられない…そんな状況になってしまうこともあると思いますが、我が家の場合は、私がなかなか各コーナーから離れられず「まだー?」と言われることもしばしば。(そして我が家には、私よりも100
今月のミッフィーガチャ。リュック型のポーチコレクションです。家にいるミッフィーに背負わせたら可愛いのでは!という期待で1回だけ、私よりガチャ運のある娘に回してもらいました。さっそく我が家のミッフィーにと思ったら、ちょうど良いサイズが一つもな
じわじわと積雪のニュースが増えてきた北海道。あったかアイテムが欲しくなり、しまむらで枕パッドを買いました。少しミナペルホネンに似た感じのデザイン。触り心地が抜群です。そして、今夜からはブラックフライデーセールですね。すっかり日本にも定着して
ちょっと気を抜くと、どんどん手が伸びてしまいそうな100均などのプチプラクリスマス雑貨。毎年見境なく増えていく…そんなことが無いように一定のルールを決めています。その中でも、特に意識していることが色味を抑える使用する色を限定することで統一感
そろそろツリーを出さなければ…と思いつつ、また次の週末でいいかとつい先送りしている毎日です。とりあえず、100均のミニ木製ツリーだけリビングに置きました。左がセリアで右がダイソー。少しずつ飾っていきます。ブログ村テーマ 100円ショップ L
2022年に向けた家計簿を作りました。使い勝手が悪くないか試運転中です。今年は手書きでノートや手帳に書き込むことが好きになり、家計簿もこの調子で手書きで…と思ったのですが、エクセル管理の方が楽に続けられるしと迷った結果エクセルで必要なリフィ
毎年やはりいくつかは欲しくなるクリスマス雑貨。年々増える分、年々私なりに厳しい目で、なるべく衝動買いしないようには心がけていますが今年も少し増えました。まずはセリア編。木製アイテム&高見えピンクゴールドに一目惚れです。手前のオーナメントは紐
今日はコストコへ。かなりの人出ででしたが、その分試食が充実していたり、フードコートに新商品が出ていたり…ホノルルクッキーは今日も購入できませんでしたが、お目当てだった新商品には巡りあうことができました。購入したのは全部で12点。特にこれを買
スリーコインズと矢沢あい作品のコラボ第2弾。前回のご近所物語版も欲しかったのですが、早々にネットストアで完売してしまい泣く泣く諦めていました。今回は「天使なんかじゃない」どちらもアラフォーの私にはど真ん中世代の懐かしい作品です。購入したのは
昨日からの続きです。今日は、しまむらとバースデイから購入。大人が使っても違和感のないアイテムから、夏休み&新学期の子育てに役立つアイテムです。まずはヘアブラシと前髪用クリップ。娘が朝食を食べているときに髪を結んであげることが多く、朝のバタバ
8/1に掲載したミッフィーのガチャガチャ。artekにミッフィーと、これで夏のガチャガチャは終わりかななんてのんびりしていたらまた出ました。今度は「miffy どこでもぺったん スタンドマスコット」全5種類で、ミッフィーとメラニーが入ってい
先日、ときめきながら買いものをしたセリアの韓国インテリア雑貨。その後違う店舗に行ってみると、あの時手に入らなかったアイテムがまた見つかりました。ナチュラルカラーで作られた雑貨たちは、秋カラーとの相性抜群なのでこれから大活躍しそうです。まずは
100均の便利さも、300均のオシャレさも。次々登場する充実のクオリティに次第に慣れていたつもりでしたが、久々にこれは驚きました。着圧ソックス!!!もちろん300円。着圧ソックスが300円で手に入ることに興奮して、2色買いしました。作りは単
8月ですが、例年通り?早くもハロウィンアイテムがセリアで始まりました!夏が終わればハロウィン、ハロウィンが終わればクリスマス…とどんどん2021年も終わりに近づいていくんだなと少し夏の名残惜しさも感じつつ。でもやっぱり新しい雑貨が発売される
韓国インテリア、儚げインテリア…さまざまな名称で呼ばれていますが、ナチュラルカラーやくすみカラーを取り入れた優しい雰囲気のインテリア。色やデザインの主張が少ない分、今までのインテリアに足しやすい印象です。スリーコインズなどでも発売され、すぐ
発色が好きで買うことの多い、uni-ball oneのボールペン。この夏、限定カラーが出ると知り、発売を待ちわびていました。ようやく近所の書店で発見。フルーツティーカラーの4色セットです。他に2種類のセットがありまして、こちらはFリラックス
scopeさんで、フルッタの特別価格が始まっています。イッタラ / フルッタ タンブラー25cl クリア なんと半額。既に5つ持っている身としては、知らなかったことにしたいのですが、現在庫分でフルッタ布のおまけが終わってしまうと聞き少しソワ
セリアで偶然見つけたこちら。こんなものが今100均にあるとは!!住宅用スイッチの抗ウイルスフィルムです。最近エレベーターのボタンなどで見かけるようになった「このボタンは抗菌加工のフィルムを貼っています」などの表記。それの一般家庭用みたいな感
北海道は今日が七夕。娘にも手伝ってもらい、何とか七夕風?の食事が即席で出来上がりました。ブログ村テーマ こどもと季節行事を楽しもう♪さて、タイトルにもある通り、無印良品のタグツールを初めて購入。それは、猛暑の今年に特に感じたイライラと、季節
今日、偶然見つけてしまったミッフィー。トイザらスで見つけた指人形ミッフィーです。訪れた時は全部で12種類の在庫があったので、これでも好きなものを絞って購入したつもり笑ブルーナボンボンを思い出す3つとおばけミッフィーやメラニー、雪の日…の大好
前回のお買い物マラソンで購入した、仕切りトート。この仕切りトートの特長は全部で6つの空間があり、それぞれの用途に合わせてバッグの中身がゴチャゴチャしないための仕切りがあります。特に私が気に入っているポイントは、ファスナー。貴重品などを隠した
8月最初のマラソンが始まりました。連日の北海道とは思えない暑さと、まだまだ続く夏休み&引きこもり。夏を乗り切るものや、家事をラクにするもの、ストック…を中心にお買い物予定です。まずは、スタートダッシュで購入したものをご紹介します。■ 1店舗
ようやく手に入りました。セリアのB6革風マルチファスナーケース。ピンクとベージュの2色が販売されていました。入荷を知ってから探していましたが、なかなか見つからず「北海道は入荷遅いからなー」と物流のせいにしていました。でも、チェックするコーナ
幼稚園から中学生くらいまで?、日々増えていく子どもの作品。学期末などにドンと持ち帰る大量の作品を、皆さんはどう管理していますか?サクッと手放す・子どもの気持ちに任せる・写真に撮る…頑張って取りくんだ思い出があったり、上手に仕上がったりした作
前回に続きガチャガチャの話です。今回は1ヶ月以上前から予約していた、ミッフィー。ついに届きました。「miffy すやすやフレンドFig.」です。発売決定を知ったときに、すやすやフレンドって何?となり検索してみるとこういう添い寝してくれるぬい
ネットでもなかなか見つからないので、これは発売したら自分の運に賭けるしかないと思っていた、artekのミニチュアコレクション。スツール60など、人気のartek家具がガチャガチャになって登場です。全部で7種類。まあ、レアアイテムの【スツール
暑くて料理をサボりたいけれど、夏休みだから3食作らなければならない現実。。。火を使う料理は避けたいけれど、家族に栄養はしっかり摂ってもらいたい。。。そんな葛藤が続く毎日ですが、コストコにこの悩みを解決してくれるものがありました。それはサラダ
久しぶりに雑誌を大人買いし、その重みすらもウキウキに変わるようなお買いものをしました。毎月購入している雑誌や、付録目当ての雑誌、何度も読み返したい保存版など、それぞれの目的は違えど、どれも夏のおうち時間を豊かにしてくれるおすすめの4誌です。
札幌に新しいナチュラルキッチンが登場しました。用事のついでに最終日のオープンセールにすべり込みです。購入したのはコースター ストーンjupiterとsaturnです。それぞれ2枚入り。特に手前のsaturnがかなり好きなデザインです。木製ス