先週、台風崩れが関東に接近してる日に娘とバスのミステリーツアーに参加してきました。ミステリーツアーと銘打ってたけどヒントがたくさんあったのでググったら全て検索出来ちゃいました。行き先が分かったので参加したわけですが当日は雨が降ったり止んだり、蒸し蒸しのお天気でしたが幸いにも移動中に雨が降って、外に出たときは止んでとラッキーまずはランチケーズハーバー内にあるPIER-01水槽が店内にあって眺めながら食事...
7月に入って毎日真夏のような酷暑去年とはまた違う感じです。昨日、一昨日と会社の空調の不具合でエアコンが効かなかったのでもう地獄でした。さて、今月いっぱいでの退職に向けて毎日引継ぎが続いてます。同時入社した同僚2人が全くやったことない、分からないと言ってたけどやろうとしなかったんじゃないの?と心の中でつぶやく楽して稼ぐなんて調子が良すぎると思うわ。締めや棚卸までやってる私ともう一人これで同じ時給いく...
今年も山形から届きました。娘の旦那さんの故郷山形から毎年この時期送ってくださいます。おかげさまでスーパーで買うことがないです。お高いですものね。雨が少なく気温が高かったせいで今年は不作だそうです。写真を見てもらうと2つくっついたさくらんぼがいくつもありました。ニュースで見ましたが収穫する前にドライフルーツのように乾燥してしまったさくらんぼが多かったと。くっついていようが形が、不揃いでも味は変わらず...
先日いとこの四十九日の法要に行ってきました。今まで私が経験してきた納骨はお墓にいって納めるでした。いとこが入ったお墓は今どきのマンションタイプロッカー式もありますがここはちょっと違いもっと最新かも長方形の黒いケースには先に亡くなった叔父が入ってます。そこにいとこも納められました。格納庫って言っていいのか?普段はそこに納められてるようです。2F~6Fにエレベーターの扉みたいなお参りどころが2か所ずつあ...
ちょうど1年前の今日手術したんだなぁ。。。と思うと感慨深いです。元通りとはいかないけど焦らずこのインプラントと付き合っていかないとね。違う部署ですが同じく変形性股関節症のパートさんがいます。彼女は去年、私が術後再出勤した際に真っ先に会いに来てくれたパートさん先に手術した私にいろいろ聞きたかったのでしょう。彼女は両足に発症してたので辛かったと思います。その彼女が5月の初め6月手術が決まり、3か月間お...
少し早めだったけど股関節置換手術から約1年経ったので検診に行ってきました。レントゲンとってからの今の状態など問診特に異常なしでした。リハビリも週に1.2回続けてます。術後の仕事はだんだんと元に戻ってきて今は術前より忙しくなってます。というのもおじちゃんが2月に退職してから人の補充がないのと運送の2024年問題でずれ込むことが多く午前組が帰ってからが忙しくなり、仕事が終わってころには足腰が痛くなって家に...
先日あしかがフラワーパークに行ってきました。すでに大棚の藤は御覧の通りガーデナーさんが摘み取りなどお手入れ始まってました。今はバラやてっせん,黄色い藤が真っ盛り色とりどりの花々カンカン照りでなく、薄日が差す散策にはもってこいのお天気でした。広い庭園内をずいぶんと歩き回ったけど久しぶりの花々で癒されました フラワーパークの名物藤ソフトを食べました。藤の味?藤の花を食べたことないので分からない。。。こ...
GWも今日で終わり明日からまた忙しい日々が始まる皆さまお疲れさまでした。私は昨日のシフト上のお休み2月の甥っ子の結婚式以来会ってなかった娘と久しぶりの買い物にショッピングモールに行ってきました。GW中とあって混んではいたけど観光地の込み具合に比べたらなんてことはないですね。夏用にトップスなど数枚購入日焼け止めも必需品来週の母の日を前に娘が何か欲しいものはないかと聞いてきたので去年夏、暴風で壊れちゃった...
今週末からGWが始まりますね。そわそわ、わくわくしてる方多いのではないでしょうか?私は通常運転です!!が。。。まぁ、どこに行っても混雑おまけにインバウンドで外国人観光客も多いしね。穴場を見つけるのも難しそうです。GW中のお休みはおこもり予定です。さて、近所にコストコの再販店がプレオープンしたのでちょっと寄ってみました。小さいお店なので多くの商品はないですが、いつも神奈川の会員になってる妹に帰省するとき...
桜の記事と前後しちゃうけど4月初めに、ご当地パンのフェアーをやっていたので仕事帰りに寄ってみた。売り切れのパンも多かったけど。その土地に行かないと買えないものがフェアーで買えるのはいいですね。じゃりパンや帽子パンは有名ですね。TVでもよく見かけます。ただ普通の菓子パンよりお高いのがね。。。フェアーでご当地パンやることがあったら違うのも買ってみたいです。にほんブログ村にほんブログ村ポチッ!と押してくれ...
今年の桜はいつもより開花が遅れましたね。でも、そのおかげで新社会人、新入学に桜が満開いい年初めになりそうです。日曜日のお休みに地元の城址公園に散歩がてら見に行ってきました。車だと駐車場に入るにに長蛇の列近辺の道路は大混雑赤い八つ橋と桜が良い感じでした。写真を撮る人が多く順番待ち。。。池向こうの道路には桜並木こちらの駐車場も列ができてますね。公園に行く途中のお寺の一本の枝垂れ桜毎年かわいい花を咲かせ...
久々にライブのお誘いを受けて行ってきました。斎藤シラベさん、平井敬人君、ル・ボンダさん(逆さから読むと段ボールですって)MCは小石田純一さん平井君は久々のライブだそうです。数年前から子供向けの歌や映像などのお仕事が増えてなかなか大人向けのライブから遠ざかってるね。私も久しぶりに平井君の歌を聴けて楽しかったです。MCの小石田純一さんご存じですか?最近は本元の方にいろいろ問題があってお仕事が激減してしまっ...
桜の開花宣言出ましたね。地元の桜祭りが30.31日城址公園の桜はまだまだ蕾だけどものすごく混雑してるようでした。きのう、今日と暖かいからいっきに開くかもね。夜、散歩しながら城址公園に行ってみるとなぜかここだけは結構咲いてる。。。日当たりの関係?グランドのソメイヨシノもまだまだだけどこひかん桜はぼちぼちって感じ来週のお休みくらいには満開になるかな?にほんブログ村にほんブログ村ポチッ!と押してくれると...
3月に入って冬に逆戻りずっと天気も悪くて桜のつぼみもちじこまってますね。毎年咲くムスカリも1.2輪しか咲いてくれません。今日は久しぶりのお天気暖かくなれば桜の蕾も一気に膨らむかな?今年は新年度に桜が満開になりそうですね。入学式までもつといいです。さて、私は久しぶりの自分だけのお休み美容院に行って気分転換でもしてきます。にほんブログ村にほんブログ村ポチッ!と押してくれると嬉しいですっ♪...
前回の更新からまた日が経ってしましました。母が退院して10日私の休みに合わせてリハビリに週3通ってます。毎日来た方がいいと言われたみたいですが無理!!仕事の時は朝だけ送ってから出勤帰りはタクシー使ってもらってます。休みの時は病院に送ってから自分のリハビリに行って戻ってきたころ母も終わって迎えに行き実家で用を済まし帰ってきます。まだたった10日ですがすでに疲れてる~仕事の方も案の定すでにほころびが。。。...
大谷選手の結婚発表に仕事中だったけど同僚とともに声を出してびっくり 本当に驚くとともに彼も普通の男の子なんだと改めて思ったりして。彼が選んだ人だからきっといい人でしょう。温かく見守っていきましょう。私事骨折で入院していた母の退院が決まりました。帰ってきてからがいろいろ心配です。1か月も入院していて足が弱ってしまっているのを本人が一番心配してます。手のリハビリも続けながら歩くリハビリもしないとね。ち...
随分と更新が開いちゃいましたね。。。というのも先々週実家の母が自宅で転んで手をついたときにポキッ!!といっちゃいましてね 病院にいってレントゲン撮ったりした結果ギプスより手術の方が治りが早いよ。と主治医のお話で先週入院にして手術したわけです。コロナが5類になったとはいえ入退院時も途中までしか入れず手術時も付き添いはダメ洗濯ものの交換は受付でと言う感じまぁ、楽っちゃ楽だけどメールが出来ない母は何かと...
節分の日甥っ子の結婚式でした。朝から良いお天気に恵まれました。教会でのお式指輪交換の時、甥っ子の指がむくんでいて入らないハプニング笑いが起きたりだったけど厳かでも笑いもある温かいお式でした。ケーキカットこの後ファーストバイトこのケーキは最後のデザートで幸せのおすそ分けフランス料理のフルコース和のテイストもありとっても美味しかったです。お魚のお料理取り忘れました小さいころから野球をやっていたからその...
今週末節分の日に甥っ子の結婚式一昨年一緒に暮らし始めて、去年入籍式はどうする?って言ってたけどコロナも落ち着いてきたので式をすることに。中学の時からの同級生長い長い年月仲良しで晴れの日を迎えます。結婚式のお呼ばれなんてもう何十年もなく着るものをどうしよう。。。で、25年ほど前に買ったフォーマルワンピースジャケットとバッグだけ新しく買いなおしました。この先使うことも無いかもしれないけどね。昨日美容院に...
年が明けて早半月先週末は初雪 仕事帰りは吹雪の中、車の運転怖かったです。今週末も怪しいらしい。。。4年目の我が部署のおじちゃん2月で退職が決まりました。もう少し長く勤めて欲しかったけど年金もちゃんともらえるし自分の楽しみを優先したいそうです。そりゃそうだ!!私も正直仕事辞めたい。。。おじちゃん辞めた後午後まで仕事できる人2人しかいなくなるしもうひとりの同僚もやっぱり私と同じ気持ち短時間の午前中のみ4人...
明けましておめでとうございます。今年は実家で家族一同全員集合となりました。去年、母の米寿のお祝い以来で賑やかな新年となりました。楽しい時間を過ごしてましたがコロナも落ち着き帰省された方も大勢いる中能登の地震が余りに大きく新年早々大変なことで心が痛いです。2007年に能登大きな地震がありそのあとの5月に能登に行ったのですがその時の地震の爪痕も見ました。その時の被害より大きいので本当に心配です。翌日のJALと...
昨夜は、今年最後のお楽しみ1年ぶりのましゃ(福山雅治さん)のライブ年末恒例の大感謝祭去年は股関節が痛くて足を引きずっての参戦でした。今年は手術をしてライブ参戦を目標にしてリハビリ頑張りました初めてのライブ会場横浜Kアリーナ途中のブリッジから近くに見えるのに、ここからが結構歩くやっと着いた~。マジかで見ると真新しい会場でデッカイなパシフィコやぴあアリーナとは違った会場音楽に特化した箱とのことですが福...
香港から一時帰国してる友人と一年ぶりに会いました。夏前に帰国してた時は私も手術後間もなかったので会えませんでした。まぁ、一時帰国と言っても一年の半分は日本にいるかも。息子さんが日本で働いているから心配で仕方ないのよね。まだ都内に出るのはちょっと怖いので大宮まで来てくれました。彼女も膝が痛いとか言ってたのでじゃあ、駅近にしようとなりルミネのマンゴーツリーカフェでランチ選べるストリートフードプレートメ...
続きです。ホテルもすっかりクリスマスモードでした。ホテルのエレベーターフロアから那須岳?頂上はチョコっと雪が。。。友人が足利 鑁阿寺の大銀杏を見たいということで那須を後に今年も紅葉をちゃんと見なかったし何年かぶりの足利の大銀杏を見て大満足でした。一泊二日の那須エステ旅行本当に楽しい時間でした。今年もあと半月あまりあともうひとつ毎年恒例、最後のお楽しみもあるので頑張りましょう!!にほんブログ村にほん...
高校時代の友人たちと4年ぶり?コロナ前の恒例の那須エステ旅行に行ってきました。9月に娘たちと来て今年2度目の那須です。いつもの3人で会うのは今年の始めのランチ以来かな。当日のランチは道の駅友愛の森の中の「なすとらん」でチョッと豪華なローストビーフ丼その後エピナールにチェックインしてからのエステボディーとフェイス好きなアロマを選んで至福のひとときでした。夕ご飯はエピナールの中の和食屋「菜す乃」さんでアラ...
暑かったり寒かったりの中で早12月に入ってしまいましたね。スーパーなどでは、クリスマスとお正月のしめ飾りが売られてて、もはや年末和洋折衷クリスマスの音楽が流れ気持ちがどんどんせかされ早う掃除しろ!換気扇洗え、窓ふきしろ!と言われてるようで焦るわ。。。クリスマスと言えばキットカットショコラトリーで可愛いチョコ買いました。今度会う友人たちにチョコっとプレゼント用今年のクリスマスツリーは、100均で売ってた...
暑かったり急に寒くなったりの安定しない気候で手術した足も何だか微妙な日もあります。昨日は真冬の寒さで余計に筋肉も固まって動きが悪かった。いつになったら手術したことを忘れるくらいになるのだろう。。。リハビリやウォーキングもやってるけどね。まだまだ足りないってことなんでしょう。今日は3か月ぶりに美容院に行ってきました。ミディアムの長さの髪を手術前にバッサリとベリーショートにしてそのままずっとショートカ...
道の駅笠間から車で10分ほどで笠間稲荷神社に着きます。参道近くの商店街にお目当ての古民家カフェがあるのですが平日にもかかわらずめちゃ混み諦めて昔からあるお蕎麦屋さんで鴨汁そばいただきました。昼食後は笠間稲荷神社にお参り菊祭りが開催中菊人形とかいろいろありました。御朱印も頂きました。最後の締めはやっぱりモンブラン暑かったので、アイスモンブランを頂きました。股関節の手術後、仕事以外でかなり歩きました。や...
3連休真っ最中ですね。紅葉を楽しむ人も多いでしょうね。熊との遭遇にはお気を付けください。私は3連勤真っ最中です。連休前にちょこっとドライブがてらフワフワのアレを食べに行ってきました。道の駅笠間のフワフワモンブラン前から行きたいと思ってたのですがやっと行ってきました。栗拾いの時期は過ぎちゃったけどさすが栗の町モンブランも色々キッチンカーもたくさん出ていてそれぞれのモンブランがありました。道の駅の野菜売...
最近めっきり秋らしくなって金木犀の香りも漂って癒されてます。しか~し、仕事に行くとストレス溜まります。あまり仕事上のゴタゴタをブログに書くのは好きじゃじゃいのですが最近年齢のせいかガマンすることがだんだんと出来なくなってます。今の職場に入って18年目?ほとんどの同僚がその初期メンバー4時間の短時間勤務しかできない人が5人私ともうひとりSさんが大体6時間勤務あとおじさんね。あとお局さま既にシルバーもとっく...
最近涼しくなってきたというより朝はホント寒いくらいの陽気です。10日前はあんなに暑かったのにね。急に寒くなって着るものに困ってしまいます。さて、100均で面白いものを探したり便利グッズを見つけると嬉しくなりますね。私が数年前に買って今も便利に使ってるもの劣化して割れてきたので取り替えです。物干し竿に固定して、下の穴にハンガーを通して干します。竿につけたままにできるしハンガーをいちいち洗濯ばさみで固定せ...
茶臼岳から降りてきて殺生石がある所に寄って来ました。千体地蔵もあったりしてチョッと不気味な場所です。九尾の狐を閉じ込めたと伝説がある殺生石5年前に取った写真です。今回撮った写真去年この大きな岩が割れたそうです。何か力が加わったのではなく自然だそうですが悪いことが起こらないといいですね。当日のお宿はエピナール那須何度もお世話になってます。ここは夜、朝ご飯のバイキングが最高です。最近はフルコースや懐石...
1年ぶりの那須です。娘夫婦と行ってきました。3連休の最終日だったせいか今までに見たことないくらいの混雑ぶりでした。以前行ったお蕎麦屋さんでお昼と思ってたらもう信じられないくらいの人どこに行っても人、人、人5年くらい前に偶然見つけた隠れ家的なイタリアンに行きました。知ってる人は知ってる人気のイタリアン那須のメイン通りからはだいぶ離れますが、まだやってて良かった~この写真は以前の使いまわしですが、森の木...
毎年夏になると急に思い出し地元に近い場所でチケットが取れるかどうか見るけどなかなか取れないライブ今年はいつもの場所と変わり箱が大きくなったせいかチケットが取れてやっと行くことが出来ました。何を見に行ったかというと稲川淳二怪談ナイト昔から怪談話をTVとかでは見てたけど今はこうして全国を回っているようです。今年で31年目だそう毎年欠かさず来てるコアなファンがたくさんいらっしゃるのね。物販とかもあってさな...
人口股関節の手術をして3カ月仕事に行きながら週1、2回のリハビリに行ってます。歩き始めの違和感が取れずリハビリのたびに手術側の太ももの筋肉が凝り固まってるから歩き始めの違和感お尻の筋肉が疲れたりするんだよ。と言われマッサージをよくしてと。自分でマッサージもなかなか難しいのでこれ買いました。これ結構効きます。太ももと臀部を筋肉をほぐします。ストレッチと筋トレと併せて使ってみようと思います。股関節は痛...
今年の夏は今までにないほど酷暑が続いてますね。そろそろ涼しくなって欲しいです。そんな中今年はすいかをよく食べました。と言っても丸のままとか半たま、4分の1カットとかじゃなく食べやすく皮もなく一口大にカットされたすいかがパックになってるものなんといっても皮のごみが出ないのがいい!!すいかを食べると何となく汗が引っ込み涼しくなる感じがするのは何ででしょう?昔から夏にすいかを食べるのは理にかなってるのでし...
先週の週末、4年ぶり?に地元のお祭りが開催されました。土曜日は花火大会日曜日は露店やキッチンカーが出てのお祭り再開です。両日とも仕事だったので花火は音だけ。。。子供たちが小さい頃は現地まで行ったり実家の2階のベランダから見えたけど今は建物が増えて半欠けの花火くらいしか見えなくなっちゃったわ。日曜日のお祭りは仕事から帰ってからキッチンカーや露店で夕ご飯になるものを買いにブラブラ行ってきました。夕方にな...
今年はお盆直前のお休みに実家で妹夫婦、娘夫婦たちと過ごしました。娘夫婦からは山形(婿さんの実家)のお土産妹からは久しぶりのAshi のチーズパイもらいました。本当は行きたかったましゃ(福山雅治)の武道館ライブまだ足に不安があるから、今回は諦めた。。。オンラインで参戦して、アーカイブでも観てやっぱりライブは生で参戦しないと!!年末の感謝祭は絶対参戦するぞ!!と思ったお盆でした。にほんブログ村にほんブログ...
毎日の挨拶が「本当に暑いね。」で始まります。一体いつまでこの暑さ続くの?職場に復帰してから2週間本調子ではないけど徐々にね。帰りは疲れて歩き方が変になってるのが良くわかるわ。そんな時こそ、歩き方を意識しないとね。手術をしたことを忘れるくらいになるまでにはまだまだですね。職場に私と同じくらいに膝の手術をした人がいるけどまだ出勤してきてないようです。膝の方が復帰が遅くなるのかな?みんなそういうお年頃の...
復職して1週間仕事終わりになると疲れて足が重くなるけど少しずつ慣れていくしかないですね。それにしても毎日酷暑温暖化じゃなくて地球沸騰化って言ってましたね。あまりに暑いのでチョッと涼みにモールに買い物へ股関節が痛いときは、本当に長時間歩けなくてウインドウショッピングも憂鬱で、ネットで済ませてました。今日はモール内をブラブラしながら久しぶりのリアル買い物ホームカミングと無印しばらく洋服も買ってなかった...
先週21日、職場復帰のための面談をしました。主治医からの診断書を見ながら産業医との面談で、問診票に基づいて答えて行きます。慣れるまで時間を短縮、軽作業からの復職でOKでました。早速23日から復職!!仕事してた時は休みたい!!って思ってたけどさすが2カ月近く休むと仕事が恋しくて。。。(うそうそ)久しぶりの仕事はやっぱりいいね!2カ月の間に変更点もあったりして結構新鮮5時間ほどの事務作業でしたがやっぱりチョッ...
なんかあっという間に過ぎちゃうね。入院中は3食食べてリハビリと自主リハビリベッドでゴロゴロかiPadでYouTube見てたけど体重も2キロ減って退院した。入院中の食事はカロリー計算されて塩分や糖分も計算された食事だったのでジャンキーな食べ物が無性に食べたくてね。マッ〇、ケン〇普段食べない吉〇家まで食べ物のことばかり考えてたね退院した日のお昼は帰り道にハンバーグがワンプレートになってるファミレスで食べたっけ味...
「ブログリーダー」を活用して、アマランサスさんをフォローしませんか?
先週、台風崩れが関東に接近してる日に娘とバスのミステリーツアーに参加してきました。ミステリーツアーと銘打ってたけどヒントがたくさんあったのでググったら全て検索出来ちゃいました。行き先が分かったので参加したわけですが当日は雨が降ったり止んだり、蒸し蒸しのお天気でしたが幸いにも移動中に雨が降って、外に出たときは止んでとラッキーまずはランチケーズハーバー内にあるPIER-01水槽が店内にあって眺めながら食事...
毎日真夏の暑さが続いてますね。台風も来てるようでこの先のお天気が気になります。さて、毎年この時期高級な赤い宝石が届きます。娘の婿さんの実家、山形から今年も真っ赤なさくらんぼが届きました。ありがたや、ありがたやもったいなくてちびちびいただいてますそして、申し込んでいたふるさと納税のお米が届きました。品種は選べずランダムで送られてくるのですが今回は「一番星」初めての品種です。粒が大きく冷めても美味しい...
梅雨に入って雨が続いてようやくの晴れ間ミニトマトはしっかり育ってはいるもののお日様にあたってないので赤くなりませんね。きゅうりは2本目を収穫しました。さて、お米ですが近所のスーパーは備蓄米を見たことがないです。それとも並んでもすぐ売り切れちゃうのかな。我が家のお米も残り少なくなりはて、どうしようかと。。。ふるさと納税で5キロ、その地域のお米7種類の中からランダムで選べるのを見つけました。毎年ふるさ...
昨日、人工股関節の術後2年の検診を受けてきました。もう2年経ったんだなぁ。。。もうあの時の痛さも忘れてます。去年8月から始めた水中ウォーキングとアクアビクスコースを変更してプラスして始めたスタジオレッスンのファンクショナルトレーニングとマシーントレーニング人工股関節もしっかり定着して問題なししっかり筋力もついてきて主治医からも褒められました左の股関節は全く痛みもなし。レントゲンで多少軟骨は減ってい...
6月に入ってしまいました。今年もあと半年なんてね。年々月日の経つのが早く感じます。さて、GW中に植えたきゅうりとミニトマト両方とも1m近く大きくなりました。脇芽を摘んだり虫がついてないか予防にアルミホイル敷いてみたり肥料あげたりとYouTube見ながら育ててます。きゅうりは一本大きく育ちました。最初の一本はあまり大きくならないうちに収穫した方が良いとネットでありました。もういいかしら?ミニトマトは青い実を...
まだ5月だというのに真夏のような暑さもありまいっちゃいますね。以前だったら青葉しげるすがすがしい季節のはずだったのにね。さてさてジムでの話になります。先日更衣室でおばさん2人の会話更衣室には座れる長椅子が2つあります。そのひとつに座っていたおばさんあとから来たおばさんに「ちょっと!!そこどいて!!」と突然言われたそうです言われたおばさんは、あまりに突然そんなこと言われたので何も言い返せずどいたそう...
気が付いたら5月のGWも終わってましたね。今年も変わらずどこも行かずでしたが。。。トマトときゅうりの苗をプランターに植えました。トマトの苗は捨てられる土が売っていて袋にそのまま植えられるタイプ久々の野菜作り、ちゃんと実がなるか心配。。。さてさて今日は母の日でした。実家の母にはアレンジメントと久世福のジャムと和菓子を渡しました。我が家の母の日は娘からボディクリーム等をもらいました。プールあとのお肌は塩...
先日スーパーで初めて見かけたフルーツグリーンやゴールドキーウィフルーツは定番だけどこの色を見たのは初めて。ゼスプリのルビーレッド切ってみると御覧の通り薄いレッド昔小学生の頃、母の日に知らずに普通のグレープフルーツだと思って買って切ったら中が赤くて衝撃だったっけ赤黒いアメリカンチェリーも最初はビックリしたね。ブラッドオレンジもそう。今や掛け合わせたオレンジやみかんもよく見るようになったね。このルビー...
一昨日、先月オープンした今一番新しい道の駅に行ってきました。べに花の郷おけがわ HPに飛びます。前評判を見るとソフトクリーム、おにぎり、パンフードコートの海鮮丼などが人気で行列ができてるとのこと。まぁ、平日だしそこまでの混雑はないだろう。。。なぁ~んて高をくくってたら駐車場に入るのも超並んでた。すでにソフトクリームのお店には長蛇の列物産施設にも中に入るのに入場制限やっと中に入るとすでに...
ソメイヨシノもすっかり葉桜になって緑が綺麗で新緑の季節。。。追い越して夏❓体も追いつきません暑くて着るものも布団も夏物を引っ張り出しました。先日、地元の城址公園近くのグランドにソメイヨシノが終わった後に咲く桜を見てきました。ギョイコウ桜ウコン桜どちらも良く似ていて見分けがつかないわ。咲き始めは薄黄緑色徐々にピンクになってきます。ソメイヨシノと違うのは花が固まりになって咲くのでまるでお花の手毬みたい...
4月からコースを変えたジム通いウォーキング、アクアサイズは以前よりは少しだけレベルアップのプログラムスイミングは初級から上級まであるけど私は初級と中級を選択スイミングの方はお顔を拝見したことがある方がちらほらいるので以前とあまり変わらず。。。ですが初級と言いながらほとんどの方が上級レベルもっと自由に楽しく泳ぎたいけど上級者はなんだか他の人より早くとか上手くとか競ってる感がありありこのグループとは距...
暑い、寒い、暑い、寒い変な気候が続いてますね。今年の桜もいつ咲いていいのか困ったんじゃない地元の桜もようやく咲き場所によっては8分咲きの桜も多く見られます。3月も明日でおしまい今日はお天気も良かったので散歩がてら恒例の城址公園へ公園に行く途中のお寺の枝垂れ桜城址公園の桜は3分から8分ほどとばらつきがあるね。満開はもう少し先?来週までもつかしら。帰って来てからプリン作りました。超簡単考えてみれば茶碗...
春分の日前日のまさかの雪みぞれから雪に変わってからの降り方がやばかったあっという間に3センチは積もったかも。車も雪ですっぽりスタッドレスからノーマルに変えようと思ってたけどもうちょっと待とうかな。午後は晴れてきてどんどん解けてました。話は変わりますが、先週、妹から韓国旅行のお土産をもらいました。定番の美容マスクおつまみ2種全て韓国語で書いてあるので何が何だか。。。わずかに英語で表記があったオレンジ...
去年8月から始めた水中ウォーキングとアクアビクスどちらも年配の先輩方多めのゆるいコースもう少し運動量を増やしたいと思ってたし泳ぎのコーチからもコース変えたら?と言われてたんだよね。平日会員になると全てのレッスンに参加可プールだけじゃなくスタジオレッスン有興味のあったバイクエクササイズピラティスやヨガもできるんだってということで同じ時に入会した同年齢のKさんと4月から変更することにしました。プールの方...
今週は冬に逆戻りでおまけに雪まで降ってびっくりです。前々から雪の予報が出てたけどまさかこんなに降るとは…雪国の人からしたら屁の河童くらい(古っ!)雪が降った翌日に友人とバス旅行に行くことになってて当日せめて曇りでもいいからと願って当日は普段の行いが良いからか(自分で言うか!?)晴れ間も出る時間もあって、旅行も楽しめました。最初に水戸偕楽園で梅を見て回りました。偕楽園は初めて。本当に梅の種類ってたくさ...
今日はひな祭り我が家の雛人形は去年の人形供養の際にお焚き上げしてもらったのでもうありません。実際出して飾ったのは子供が小さいころだけその後は仕事の忙しさにかまけて出さなかったりお内裏さまだけとかね。なくなったら逆に寂しくなってこれをポチッてしまいましたちりめんで作られてる3センチほどの小さなお雛様サッと出してどこにでも飾ることができる。めんどくさがりやな私にピッタリじゃんってことで5年ぶりに地元の...
2月22日猫の日実家の母の90才の卒寿を地元の料亭でお祝いしました。お庭のきれいなところなので昼間にやりたかったけど、甥、姪っこが、仕事の関係で夕方から。午後になって急に雪がちらつきましたがお天気回復して良かった総勢10名での卒寿お祝い懐石コース個室での会食だったので家族でワイワイ楽しい時間でした。母のデザートはお祝いプレート個室にはかわいいお雛様お料理も美味しくて味にうるさい母も満足してくれてひ...
泳ぎのレッスンを10月から始めクロール、背泳ぎ、平泳ぎと習ってきました。この3種目はなんとかクリアで、あとはこの3種目で長く泳げるようになればと思ってたのよね。ところが今日のレッスンで。。。この流れでバタフライ行こうよ!!私ともうひとり、腰の具合が微妙だからバタフライはやらないよーって言ってたのよね。どういうわけか周りのシニア、バタフライしてる人多しなぜ?泳げるようになったらかっこいー らしいそんな...
昨晩はお誘いを受け銀座でライブを鑑賞してきました。銀座なんてもう何年行ってないだろう。。。何となく気後れしちゃう場所新橋で待ち合わせして歩くこと10分弱ライブ場所に到着ビルの中にあるライブバー的な?銀座というと敷居が高いイメージですがとっても温かい雰囲気のバー今宵のライブはこちらボーカル、サックス、ギターのトリオでのライブ最初はサックスとギターのインストメンタル後、ボーカルが入ってのライブ’70~’80代...
今年の節分は4年に一度の2月2日間際まで知らず慌てて恵方巻買いに行きましたキンパとまぐろ、納豆巻きは市販自宅でたくわんと大葉、胡麻を混ぜた酢飯にきゅうりで細巻き数本作りました。それと雪予報(雨で良かった)で寒かったので鶏手羽元でサムゲタン電気圧力鍋で作ったので、時短らくちんデザートはなんちゃってティラミス前日から水切りしたヨーグルトで作りました。妹にたまにコストコで買ってもらうのですが大容量で値段...
7月に入って毎日真夏のような酷暑去年とはまた違う感じです。昨日、一昨日と会社の空調の不具合でエアコンが効かなかったのでもう地獄でした。さて、今月いっぱいでの退職に向けて毎日引継ぎが続いてます。同時入社した同僚2人が全くやったことない、分からないと言ってたけどやろうとしなかったんじゃないの?と心の中でつぶやく楽して稼ぐなんて調子が良すぎると思うわ。締めや棚卸までやってる私ともう一人これで同じ時給いく...
今年も山形から届きました。娘の旦那さんの故郷山形から毎年この時期送ってくださいます。おかげさまでスーパーで買うことがないです。お高いですものね。雨が少なく気温が高かったせいで今年は不作だそうです。写真を見てもらうと2つくっついたさくらんぼがいくつもありました。ニュースで見ましたが収穫する前にドライフルーツのように乾燥してしまったさくらんぼが多かったと。くっついていようが形が、不揃いでも味は変わらず...
先日いとこの四十九日の法要に行ってきました。今まで私が経験してきた納骨はお墓にいって納めるでした。いとこが入ったお墓は今どきのマンションタイプロッカー式もありますがここはちょっと違いもっと最新かも長方形の黒いケースには先に亡くなった叔父が入ってます。そこにいとこも納められました。格納庫って言っていいのか?普段はそこに納められてるようです。2F~6Fにエレベーターの扉みたいなお参りどころが2か所ずつあ...
ちょうど1年前の今日手術したんだなぁ。。。と思うと感慨深いです。元通りとはいかないけど焦らずこのインプラントと付き合っていかないとね。違う部署ですが同じく変形性股関節症のパートさんがいます。彼女は去年、私が術後再出勤した際に真っ先に会いに来てくれたパートさん先に手術した私にいろいろ聞きたかったのでしょう。彼女は両足に発症してたので辛かったと思います。その彼女が5月の初め6月手術が決まり、3か月間お...
少し早めだったけど股関節置換手術から約1年経ったので検診に行ってきました。レントゲンとってからの今の状態など問診特に異常なしでした。リハビリも週に1.2回続けてます。術後の仕事はだんだんと元に戻ってきて今は術前より忙しくなってます。というのもおじちゃんが2月に退職してから人の補充がないのと運送の2024年問題でずれ込むことが多く午前組が帰ってからが忙しくなり、仕事が終わってころには足腰が痛くなって家に...
先日あしかがフラワーパークに行ってきました。すでに大棚の藤は御覧の通りガーデナーさんが摘み取りなどお手入れ始まってました。今はバラやてっせん,黄色い藤が真っ盛り色とりどりの花々カンカン照りでなく、薄日が差す散策にはもってこいのお天気でした。広い庭園内をずいぶんと歩き回ったけど久しぶりの花々で癒されました フラワーパークの名物藤ソフトを食べました。藤の味?藤の花を食べたことないので分からない。。。こ...
GWも今日で終わり明日からまた忙しい日々が始まる皆さまお疲れさまでした。私は昨日のシフト上のお休み2月の甥っ子の結婚式以来会ってなかった娘と久しぶりの買い物にショッピングモールに行ってきました。GW中とあって混んではいたけど観光地の込み具合に比べたらなんてことはないですね。夏用にトップスなど数枚購入日焼け止めも必需品来週の母の日を前に娘が何か欲しいものはないかと聞いてきたので去年夏、暴風で壊れちゃった...
今週末からGWが始まりますね。そわそわ、わくわくしてる方多いのではないでしょうか?私は通常運転です!!が。。。まぁ、どこに行っても混雑おまけにインバウンドで外国人観光客も多いしね。穴場を見つけるのも難しそうです。GW中のお休みはおこもり予定です。さて、近所にコストコの再販店がプレオープンしたのでちょっと寄ってみました。小さいお店なので多くの商品はないですが、いつも神奈川の会員になってる妹に帰省するとき...
桜の記事と前後しちゃうけど4月初めに、ご当地パンのフェアーをやっていたので仕事帰りに寄ってみた。売り切れのパンも多かったけど。その土地に行かないと買えないものがフェアーで買えるのはいいですね。じゃりパンや帽子パンは有名ですね。TVでもよく見かけます。ただ普通の菓子パンよりお高いのがね。。。フェアーでご当地パンやることがあったら違うのも買ってみたいです。にほんブログ村にほんブログ村ポチッ!と押してくれ...
今年の桜はいつもより開花が遅れましたね。でも、そのおかげで新社会人、新入学に桜が満開いい年初めになりそうです。日曜日のお休みに地元の城址公園に散歩がてら見に行ってきました。車だと駐車場に入るにに長蛇の列近辺の道路は大混雑赤い八つ橋と桜が良い感じでした。写真を撮る人が多く順番待ち。。。池向こうの道路には桜並木こちらの駐車場も列ができてますね。公園に行く途中のお寺の一本の枝垂れ桜毎年かわいい花を咲かせ...
久々にライブのお誘いを受けて行ってきました。斎藤シラベさん、平井敬人君、ル・ボンダさん(逆さから読むと段ボールですって)MCは小石田純一さん平井君は久々のライブだそうです。数年前から子供向けの歌や映像などのお仕事が増えてなかなか大人向けのライブから遠ざかってるね。私も久しぶりに平井君の歌を聴けて楽しかったです。MCの小石田純一さんご存じですか?最近は本元の方にいろいろ問題があってお仕事が激減してしまっ...
桜の開花宣言出ましたね。地元の桜祭りが30.31日城址公園の桜はまだまだ蕾だけどものすごく混雑してるようでした。きのう、今日と暖かいからいっきに開くかもね。夜、散歩しながら城址公園に行ってみるとなぜかここだけは結構咲いてる。。。日当たりの関係?グランドのソメイヨシノもまだまだだけどこひかん桜はぼちぼちって感じ来週のお休みくらいには満開になるかな?にほんブログ村にほんブログ村ポチッ!と押してくれると...
3月に入って冬に逆戻りずっと天気も悪くて桜のつぼみもちじこまってますね。毎年咲くムスカリも1.2輪しか咲いてくれません。今日は久しぶりのお天気暖かくなれば桜の蕾も一気に膨らむかな?今年は新年度に桜が満開になりそうですね。入学式までもつといいです。さて、私は久しぶりの自分だけのお休み美容院に行って気分転換でもしてきます。にほんブログ村にほんブログ村ポチッ!と押してくれると嬉しいですっ♪...
前回の更新からまた日が経ってしましました。母が退院して10日私の休みに合わせてリハビリに週3通ってます。毎日来た方がいいと言われたみたいですが無理!!仕事の時は朝だけ送ってから出勤帰りはタクシー使ってもらってます。休みの時は病院に送ってから自分のリハビリに行って戻ってきたころ母も終わって迎えに行き実家で用を済まし帰ってきます。まだたった10日ですがすでに疲れてる~仕事の方も案の定すでにほころびが。。。...
大谷選手の結婚発表に仕事中だったけど同僚とともに声を出してびっくり 本当に驚くとともに彼も普通の男の子なんだと改めて思ったりして。彼が選んだ人だからきっといい人でしょう。温かく見守っていきましょう。私事骨折で入院していた母の退院が決まりました。帰ってきてからがいろいろ心配です。1か月も入院していて足が弱ってしまっているのを本人が一番心配してます。手のリハビリも続けながら歩くリハビリもしないとね。ち...
随分と更新が開いちゃいましたね。。。というのも先々週実家の母が自宅で転んで手をついたときにポキッ!!といっちゃいましてね 病院にいってレントゲン撮ったりした結果ギプスより手術の方が治りが早いよ。と主治医のお話で先週入院にして手術したわけです。コロナが5類になったとはいえ入退院時も途中までしか入れず手術時も付き添いはダメ洗濯ものの交換は受付でと言う感じまぁ、楽っちゃ楽だけどメールが出来ない母は何かと...
節分の日甥っ子の結婚式でした。朝から良いお天気に恵まれました。教会でのお式指輪交換の時、甥っ子の指がむくんでいて入らないハプニング笑いが起きたりだったけど厳かでも笑いもある温かいお式でした。ケーキカットこの後ファーストバイトこのケーキは最後のデザートで幸せのおすそ分けフランス料理のフルコース和のテイストもありとっても美味しかったです。お魚のお料理取り忘れました小さいころから野球をやっていたからその...
今週末節分の日に甥っ子の結婚式一昨年一緒に暮らし始めて、去年入籍式はどうする?って言ってたけどコロナも落ち着いてきたので式をすることに。中学の時からの同級生長い長い年月仲良しで晴れの日を迎えます。結婚式のお呼ばれなんてもう何十年もなく着るものをどうしよう。。。で、25年ほど前に買ったフォーマルワンピースジャケットとバッグだけ新しく買いなおしました。この先使うことも無いかもしれないけどね。昨日美容院に...
年が明けて早半月先週末は初雪 仕事帰りは吹雪の中、車の運転怖かったです。今週末も怪しいらしい。。。4年目の我が部署のおじちゃん2月で退職が決まりました。もう少し長く勤めて欲しかったけど年金もちゃんともらえるし自分の楽しみを優先したいそうです。そりゃそうだ!!私も正直仕事辞めたい。。。おじちゃん辞めた後午後まで仕事できる人2人しかいなくなるしもうひとりの同僚もやっぱり私と同じ気持ち短時間の午前中のみ4人...