メインカテゴリーを選択しなおす
前も後ろもよく似ているのでわからくなった。(^^;)💦まだ、これからなので今から決める事でもないけど。五幹株立ちを想定しているけど ・・・・・ブログをみる無料アプリ ブログみるとは?10月になりました。なったら急に涼しくなりました。風邪ひきそう😷鎮守の神様の祭礼も、次々と執り行われます。土日など朝早くから、 祭礼を知らせる花火が打ち上げられ、目が覚めます。😮💨 今は廃れましたが、子供の頃は「ちゃら...
B.B.キングなど多くのブルース・ギタリストが手本としたエレクトリック・ブルース・ギターのパイオニア、Tボーンウォーカーのキャピトル時代の1942年〜1947…
週末のいつもの朝のコーヒー 珍しく娘は今日特に何も予定ないそうです…息子のセゼロフ(あだ名)はまだ セゼロフ以外は皆 with milk です …
2023年9月22日 日本から本を送ってもらうのも、ポルトガルでは税関を通し通関税を支払う。それはいいのだが手続きが厄介なのと空港便なのに1カ月以上もかかったりする。下手すると腹立つことに予告なしで返送されるのだ。それで、子どもたちに本さえも送ってもらうのを諦めた。その代わり、モイケル娘に買いだめしてもらい、息子がポルトガルに帰省するとき、あるいはわたしが帰国したときに持ってくる。今回は、10冊ちょ...
サニー・ランドレスの「Congo Square」で、アルバムは95年『South of I-10』ですね。ブルースのサニー・ランドレスですがロック的には聴きや…
「歯医者さんの白衣」じゃない「歯医者さんブルース」はブラックユーモアたっぷり
「歯医者さんブルース」を歌うアンリ・サルバドールとレイ・チャールズ インプラントのねじがゆるんだ? 夫がねじを締めてあげるというが 不思議な「Le blues du dentiste」の和訳 アンリ・サルバドールとレイ・チャールズのデュエット 「Les blues du dentiste」の歌詞はブラックユーモア インプラントのねじがゆるんだ? 私は約3か月に1回、歯石除去のため、歯科医院の定期健診に通っている。 その歯医者さんで先日言われたのだが、「奥歯2本のインプラントのねじがゆるんでいるため、処置をしなければならない。しかしねむいさんのインプラントは当院では扱っていないメーカーのため、取…
先日モーツアルトの生涯を描いた映画「アマデウス」を紹介したがそういえば音楽をテーマにした映画といえば、と思い出したのがこのラルフ・マッチオ主演「クロスロード」だ。 ラルフ・マッチオと言ったら同じ時期にベストキッドの撮影もしているのでそちらの方でおなじみだと思う。 テーマがブルース音楽だしギターだし、映画の最後に私の大好きなギタリスト「スティーブ・ヴァイ」が出ているのもあってこのDVDを購入した。 現に私もギター小僧でヴァイの曲を随分コピーしたものだ。 映画のストーリーは音楽学校でクラシックギターを学んでいたユジーン(ラルフ・マッチオ)は卓越した才能を持ち期待されていたが、本人はブルースギタリス…
今日は世界難民の日「平和な世の中になって欲しいです...」The Savage Rose
「身近にできる難民支援を考えよう」去年のブログのテーマも同じく「身近にできる難民支援を考えよう」でしたが、具体的に考えると中々思い浮かびませんよね...。…
梅雨の晴れ間の月曜日。 きれいな青空を見ていると気持ちまで軽やかになります 𓅯.•*¨*•.¸¸♬ 先日、「紫陽花を見に行きませんか?」 との嬉しいお誘いがあり、あじさい寺へお出かけしてきました 🚗³₃明け方まで降った雨の雫をまとった紫陽花の儚げな色合いを愛でながら遊歩道をゆるゆるお散歩していたら、無性に森が恋しくなりました 𖤣𖥧𖥣𓂃 𓈒𓏸 島の時計を動かす時が、ようやく訪れた瞬間でした *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*ੈ 𓅿𓅿𓅿𓈒 𓂂𓏸 お久しぶりです。 皆さま、お元気でいらっしゃいますでしょうか。 全く更新をしない間に新しい季節を迎えてしまいましたが、たまに立ち寄ってくださる方がおられたようで嬉しく…
★スクリーミン ジェイ ホーキンス Tシャツ SCREAMIN' JAY HAWKINS Henry 正規品
こちらは在庫限りです!SCREAMIN' JAY HAWKINS HENRY T SHIRT 正規品 (adsbygoogle = window.adsbygo...
デルタ・ブルースの創始者と目されるチャーリー・パットンと、それを受け継いだサン・ハウス。さらにウィリー・ブラウンとルイーズ・ジョンスンを加えて行ったレコーディング・セッションを収めた名盤です
バブル経済が崩壊した年、花村萬月が『ブルース』に爆発する!1993年『このミステリーがすごい!』
『火車』『リヴィエラを撃て』『三たび海峡』など有名作がズラリ。でも、百舌シリーズの評価は低かった… 対象は19
新しい地域や国を訪ねる時はガイドブックを参考に旅を始める方が多いでしょう。 やがて旅慣れてくるとパソコンに気になるワードをたくさん打ち込み自分の行きたい場所や…
当時の雑誌記事、アルバム評、来日公演リポート、現地取材、日本人によるブルースなど、いくつもの視点、未公開写真を含む豊富な図版、読み応えあるテキストで、日本でブルースがどう受け入れられてきたかを伝える一冊がele-king booksから3月29日発売です。...
かれこれ15年位前のこと、10日間程アメリカに滞在した際に撮った写真がかなりあり、思い出したように眺めていたらちょっと描きたくなりまして、シカゴのホテル近くで撮った写真1枚を見て描いてみました。 ヒルトンホテルに泊まったんですが、確かホテルから歩いて行ったお店を撮った写真です。夜なので写りは悪かったのですが、夜の雰囲気を描いてみたいと思ったわけです。 ブルースをライブで聴かせてくれるお店でした。本場の...
★スクリーミン ジェイ ホーキンス Tシャツ SCREAMIN' JAY HAWKINS Henry 正規品
こちら入荷済みです!SCREAMIN' JAY HAWKINS HENRY T SHIRT 正規品 (adsbygoogle = window.adsbygoog...
❥︎ ❥︎ ʜᴀᴘᴘʏ ᴅᴀʏ 𓎤𓅮 2月14日、ミヌン*島で迎える2回めのバレンタインデー🍫💕🌹のお話し。 ☃️ 小雪舞う朝、寒さに震えながらポストをのぞくと…… プレゼント付きのお手紙がたくさん届いていました。 住民たちからの可愛いメッセージを読んでいたら、陽だまりの中にいるみたいに心がぽかぽかになった かもめです (⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝ ୨୧) *ꀿªᵖᵖᵞ⋆⑅ うふふ、みんなありがとう (*˘︶˘*).。.:*♡merci 𓅰𓅰𓅰𓈒 𓂂𓏸大好きなみんなへ、かもめからも “ present for you ” (⁎˃ ꇴ ˂⁎)💕 可愛かったピータン (〃∇〃人)* ブルース、ガン見やめて (ˉ…
Rei - "Lonely Dance Club" @ Reiny Friday vol.14
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回の音楽レビューはシンガーソングライターギタリストのReiを取り上げたいと思います☆Rei - "Lonely Da…
ロック・ブルースのギターソロが映える!「追いチョーキング」テクニックを解説!!
さぁ2022年大晦日です。 今年の大晦日もいつも通り動画撮影&アップの作業が出来ました。 私の生活の理想は大きくON/OFF切り替えることなく 1年365日過ごすことなんです。 ON/OFFの切り替えって凄く体力が必要なんです。私にとっては。 出来る事ならずっとOFF寄りのONが良いのです。 今年は何をやっても上手く行かなかったので、 そんな気楽なことは言ってられなくなっておりますが、 年末に12年続けて来た
《Jazz名盤》The Blues & The Abstract Truth/Oliver Nelson「ブルースの真実」/ オリバー・ネルソン
「ブルースの真実」とは不協和音の元素?? 学生時代、軽音の部室で「ブルースの真実」を聴いたたんです。 誰彼ともなく驚き桃の木だねって大騒ぎをした記憶があります。 毎日、カウント・ベイシーを練習していたメンバーにとって、こ …
ベルーシ最期の事件ハリウッドスターたちとドラッグの証言ボブ・ウッドワード 少し前にジョン・ベルーシの映画がかかったので見に行った事を記事にしました。 『【映画…
【晩秋】深夜の独り時間に似合う音楽~酔いどれトムとSION~【孤独】
●虚仮の一念とは?愚か者がひとつの事にひたむきに打ち込むこと明らかに深夜向き🌃の音楽がある🎶秒で頭に浮かんだのはこの2人🔥酔いどれトムとSION酔いどれトムとは 安いバーが似合う印象的なダミ声が魅力のTOM WAITSSIONとは 還暦を過ぎてもなお痛い風と闘う孤高のヒーロー🍺二人の共通店はダミ声とお酒お酒ってそんなに中毒性があるもんなのか?🍺あるもんなんだろうきっと🍺居酒屋でお酒を飲んでる人たちを眺めていると心底楽しそう...
ゲイリー・ムーア 『ブルース・フォー・グリーニー(Blues for Greeny)』
ブルース・ロックの偉大なるギタリストに捧げた盤 ゲイリー・ムーア(Gary Moore)は、1954年生まれの北アイルランド出身のミュージシャンで、2011年に急死している。スキッド・ロウやシン・リジィでの活動を
Room No.105 of the Landmark Motor Hotelon October 4,1970 in LA 彼女が永遠の眠りについた、…
ぼんやりと薄鼠(うすねず)の雲空一面 覆い尽くしてお天道様は影を潜めた どっちにしろ日の光りは目前で燃え尽きて 僕に届きはしない虚しく 降りかかる灰目に映る…
エルヴィスを観て来ました。映画を観に行くに当たって、やはり50年代っぽい格好をして行こうと思ったのですが、アロハもボウリングシャツも自宅の方にあって、それらし…
映画「エルヴィス」レビュー エルヴィスを知らない人にも見てほしい!
今回レビューする新作映画は「エルヴィス」です。 ドルビーアトモスのスクリーンで鑑賞してまいりました。 エルヴィスを知らない、聞いたことのないエルヴィス初心者も人にもぜひ見てほしい傑作でした。 ぜひ劇場で感動を味わってほしいです。 以下ネタバレなしレビュー↓ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 映画「エルヴィス」 あらすじ スタッフ・キャスト 映画「エルヴィス」レビュー エルヴィスに興味ないから観ないなんて勿体ないぞ! 初心者でも楽しめる? なんせ、エルヴィスがかっこいい ボヘミアン・ラプソディとの違い 実際のエルヴィスと似てるの…
Rei "Smile! with 藤原さくら” - PLAYER'S CUT #5 -
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回の音楽レビューはブルースギタリストシンガーソングライターのReiです♪以前も取り上げた 『Rei - “Smile…
アート・ファーマー・カルテット 『ブルースをそっと歌って(Sing Me Softly of the Blues)』
熱い演奏+フリューゲルホルンの美しい音色 アート・ファーマー(Art Farmer)は、1928年に生まれ、1999年に71歳でその生涯を閉じた。当初はトランペット奏者としてジャズの世界に登場し、やがて60年代に入る
カリフォルニア・ブルース 『デスデ・アデントロ(Desde adentro)』
メキシコの“アーバン・ロック”の新定番 カリフォルニア・ブルース(California Blues)は、アルフレド・ラジョ(Alfredo Rayo)率いるメキシコの4人組ロック・バンド。当初、マヌエル、ラミーロ、アルフレド
ロバート・ジョンソンほか 「スウィート・ホーム・シカゴ(Sweet Home Chicago)」(1/2)
400万アクセス記念~いま聴きたいあの曲(その23) いきなりですが、ブルースです。ロバート・ジョンソン(Robert Johnson)は残した吹き込みも少ないですが、その中でナンバー1を選べと言われれば、たぶん
スティーヴィー・レイ・ヴォーンほか 「スウィート・ホーム・シカゴ(Sweet Home Chicago)」(2/2)
400万アクセス記念~いま聴きたいあの曲(その24) 前回に続き、ロバート・ジョンソンの「スウィート・ホーム・シカゴ(Sweet Home Chicago)」の様々なアーティストによるカバーの中からいくつか見ていき
ミゲル・フェルナンデス 『アフリカン・ブルース(Afrikan Blues)』
新世紀の注目ジャズ・テナー奏者盤 ミゲル・フェルナンデス(Miguel Fernández)は、1978年スペイン出身のテナー・サックス奏者。地元で活動した後、21世紀に入るとアメリカのバークリー音楽院で学び、その後
キャンド・ヒート 「クリスマス・ブルース(Christmas Blues)」
700万アクセス記念~いま聴きたいあの曲(その8) 唐突ですが、今回はブルース(もちろんクリスマス曲)です。キャンド・ヒート(Canned Heat)は、米国のブルース・ロック・バンドですが、彼らは『クリスマ
<高橋大輔選手と羽生結弦選手> メノポーズなレディース☆カテゴリー 3
私も、若かりし頃は、 「オバハンら、ええ歳こいて なにトチ狂ってんねん~」 と、凄くバカにしてましたものでした。 でも、実際 自分がその様な 微+妙齢 に…
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回もブルースギタリストシンガーソングライターのReiを取り上げますがコラボレーションアルバム最後のレビューとなります…
みなさんお立ち寄りありがとうございます♪毎度おなじみのちり紙…いやブルースギタリストシンガーソングライターのReiの音楽レビューでございます♪Reiの最新作コ…
【Rei】『TAKE A BREAK』wish 【Cory Wong】
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆毎度おなじみのブルースギタリストシンガーソングライターのReiの音楽レビューです♪新作コラボレーションアルバム『QUI…