chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Mitiru's Diary https://mitiru.hatenadiary.jp/

KTM 690DUKE(2012)乗りのブログです。 バイクネタを中心に日々の生活記録を垂れ流しております(笑) 元は他でブログを書いていましたが、閉鎖に伴い今は「はてな」で書いています。 宜しくお願い致します(^^)ノ

バイクに関する過去の記録は「Mitiru's Room」からどうぞ^^ノ https://mitiru2006.web.fc2.com/

ミチル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/12/29

arrow_drop_down
  • 2024年8月度発電記録☆

    はい、月末恒例の我家の発電記録です。 ~我家のシステム~ 屋根形状:寄棟屋根 メーカー:京セラ・ルーフィックス 太陽電池容量:4.5kW 認定出力:4.0kW 年間予想発電量:4930kWh 2024年8月度(8/1~8/31)31日間の記録 予測発電量:466kWh 実測発電量:539.6kWh (達成率115.8%) 過去実測平均比:+17.9kWh (+3.4%) 売電電力量:233kWh 過去実測平均比:-34kWh (-12.7%) エコキュートの湯沸し量設定: 9/1から 200→250 に変更 あら。8月としては発電は過去3番目に良かった。 でもエアコンかけまくったので売電がメチ…

  • OPENしたてだって☆

    今日は台風対策で引き籠る予定でしたが、思ったほど勢力が無いので 何時もの土曜の如く嫁とランチに。 今日は6/30にOPENしたてのお店に。 カレー屋さんです^^ https://maps.app.goo.gl/R7jgFL9hPHjbCWgK6 ※なんか埋め込みが上手くいかない。。。 なんかランチが安いですw カレーとナンのみの設定も初めて見ました。 この価格でナン食べ放題も最近珍しいです。 「1枚まで」が多くなったもんね。 カレーもまあまあ選べます。 ドリンクはまあ定番ものかな。 その他の メニューは こんな感じ。 他店と遜色は無いかな。 なんだ?ネパールアイスビールって?^^; 今度飲んで…

  • 安かったので☆

    うちは空き地には防草シートを貼ってるのでそうそう雑草は生えてこないんですが、それでも突き抜けてとかシートとシートを重ねた隙間から生えます(ーー;) まあ「雑草根性」という位ですから、本当に根性有ります(笑) なので今でも定期で顆粒状の長期間タイプの除草剤を買います。 んで、定期巡回でAmazon見てたら底値だったので レインボー薬品 除草剤 こっぱみじんW 3kg レインボー薬品 Amazon 買っておきました。 目安は3kgタイプで2000円切ってたら安いです。 僕は160坪位を3kg均等に撒く感じ。 そもそも防草シートが有るので、これ撒くと3~4カ月は雑草を見る事が有りません。 日曜にでも…

  • 熟成は難しい☆

    先日に鮎釣り師匠から頂いて冷蔵庫に寝かせてた キメジ君(キハダマグロの幼魚)ですが、釣って直ぐは美味しくないとの事で熟成していましたが やはり家庭での熟成は難しいのでしょうか。 少し生臭いですね。 血合いもコーヒー色になってるし。 まあでも、そもそも自宅でマグロ捌くなんてそうそう無いですが^^; とりあえず3枚に卸して背骨に残ったのをスプーンでこそぎ取ります。 血抜きが甘いのか、結構血が残ってますね。 これが臭さの原因だと思う。 とりあえず卸しますが。。。。難しい。 ネバ・トロで崩れやすい(ーー;) とりあえず熟成(分解)は進んでいる模様。 トンボマグロ(ビンチョウ)よりはピンクかな。 で、プ…

  • プチコロナ?☆

    実は日曜からちょっと体調が悪かったんです。 月曜は頑張って会社行くも頭痛と倦怠感が無くならず(ーー;) そしたら嫁が「熱が有る」とか言います^^; 実は最近会社ではコロナが散発しておりまして「やべ。まさかね?」とか思いつつ。 んで夜になったら私も熱が。。。しかも関節も痛い。 「ん-。まさかの嫁とダブルコロナ?(ーー;)」 昨日の夜は身体が熱く、何時ものエアコン温度では汗かいて寝れず。 嫁も隣で唸ってござる(苦笑) 「あー、これはダブルノックダウンで明日は休暇か?」と思いつつも何とか寝れて今朝。 2人共に平熱でしたw なんだったんだ。昨日の微熱と倦怠感は(ーー;) まあ夏バテから来た異常ですかね…

  • 気分的にちょっと☆

    今日は会社で「ほら、言わんこっちゃない」という出来事が有り、気分的にはヘロヘロだったんですが何とか気合を入れて カツオのフライを作りました。 漬け込み時間が余りなくて「中まで味が入るか?」と思いましたが、なんとか問題ないレベルに仕上がりました。 カツオのフライ、初めて作りましたが美味しいですね。 パン粉付けるの面倒で「唐揚げにしちゃうか」と思ったけど頑張って良かったです。 残りは1柵のみなので、明日はバーナーで炙りにして食べますかね。

  • 暑過ぎだって(ーー;)☆

    今日は倉庫で色々と加工予定でしたが 暑過ぎ(ーー;) 午前中に芝刈りしただけで汗だく。 おまけにクラクラ。。。 どうしようと思ったけど、初志貫徹で やりますか。 蚊取り線香と扇風機はデフォです。 で、加工前に ハンターのマフラーバンテージに塗布した耐熱塗料が触媒部のみ剥げてきたので再塗装。 やはり触媒部は一番高温になるのか剥げてきてました。 耐熱塗料での補修がバンテージが長持ちする秘訣なのでコマメにね。 んじゃあ、移動式加工机を出して来て開始しますが なかなか上手く行きません。 ピボット部の加工も終わらないまま時間になったので終了です(ーー;) 今日は地元の釣り仲間が三重にマグロ・カツオを釣り…

  • 台風が来る前に☆

    なんか可愛い名前のくせに凶悪な威力な感じのサンサンちゃん(台風10号)が直撃っぽいので 朝から対策。 まずは庭木から。 コニファーは根付きが弱いので、簡単に倒れるので面倒ですがグルグルに。 今年植えたばかりのエゴノ木とトリカラーと ロドレイヤも未だ根がちゃんと張れてないと思うので厳重に(ーー;) 続いてオーニング。 こっちもグルグル巻きに。 子供部屋前は上のロープにカラビナで吊るしてあるだけなので、外せば落とせるので簡単です。 で、こっちも下側を固定している手摺にグルグル巻きに。 ベランダの床材はひっくり返して空気が下に回り込んで浮くのを防ぎます。 前はこれやらなくて、浮いて飛んで隣家の庭木に…

  • FMF-107ラジアルマスターの機械式スイッチ化☆

    さて、以前に書いたように mitiru.hatenadiary.jp Frandoのラジアルマスター「FMF-107ラジアルマスター」を買った訳ですが www.garuda.ws 標準は油圧スイッチなのでコレを機械式にしようとして躓いてます。 前の型の「7NBラジアルマスター」ならコーケンの機械式スイッチで解決出来たようなんですが、新型になって行われた製品改良が仇になってます。 んで、色々と調べて考えて上の写真の構成で「これで行ける」となりました。 未だ加工次第だけど。 この軸のベアリング化が仇となる。 普通、レバー側に打たんか? こっちだとレバー操作時にレバー固定の貫通ボルトがクルクル回りま…

  • 場所次第ですね☆

    えーっと・・・ テレカが沢山あるんですw 昔って、テレカ貰う事多かったじゃないですか。 結婚記念だのマラソン参加賞だの何かのイベントだので。 もうね、山のように有るんです。 で、「これはプレミア付くかも」と持ってる内にテレカの時代が終わり、持ってる事すら忘れて今に至るw で、最近売れる所を探してて、軒並み新品50度数で350円w ※NTTでは新品なら電話料金として使えるらしい それでも諦めずに色々と当たってたら、50度数を500円で売れる所を発見。 ここで一般的な物は売却して、 こういったアニメ・漫画系は ※コレはNewtype5周年の記念テレカ 駿河屋が高く売れました。 www.suruga…

  • えええっ!!!☆

    帰ってきてYahoo見てびっくり news.yahoo.co.jp えええ!!!!!!!! 本当ビックリ。 なんか最近、大御所の声優さんが亡くなるの多くないですか? 大好きな声優さんの1人でした。 大塚さんあたりが「素子ーーーーーー!!」by S.A.C とか言いそう。。。 本当、お疲れさまでした。

  • Amazonすげーな☆

    実は8/5にAmazonで がまかつ ザ・ボックスT1要R(ナノスム―スコート) 7 Gamakatsu(がまかつ) Amazon これを注文してたんですよ。 ハリス付きは高いので自作しようかと^^; で、未だに届かなくシーズンも終わっちゃうのでAmazonに 「何時届きますか?」と電話したら 「納期は未定です。代案として他の出品者から買いませんか?」と 「え?高くなるし送料掛かるじゃないですか」と言うと 「商品差額と発送料はAmazonギフトで補填します」ですって! 返金したうえで他店で買い直す為の差額も払うと言ってらっしゃるw ビックリですw なのでお言葉に甘えました^^; Amazon、…

  • ようやく売ってきた☆

    昨日スマホを見てたら アップガレージから下取り20%アップクーポンが出てたので 売りに行きましたw まあ、行く途中に見られる見られるw こら!指差すな!ww はい、到着。 受付け済ませて暫し店内を物色。 程なくして「500円で、20%UPで600円ですが」「良いですよ」と成立。 オークションとかで売った方が良いのは分かってますが面倒で^^; で、売ったお金の半分が フィルターに化けましたw キジマ (kijima) バイク オイルフィルター エレメント DCT 15412-MGS-D21 NC700 2018~スーパーカブ50/プロ スーパーカブ110/プロ 105-536 キジマ(Kijim…

  • 夏バテには肉でしょう☆

    バテてます(ーー;) そして筋肉痛ですw まあ、あれだけ連日友釣りに行けばね。 しかもなんか前回の献血 mitiru.hatenadiary.jp の時に担当のお姉ちゃんが下手で、未だに左ひじの所が痛いのよね。 なので もろもろの解消と補強に肉を食いに(笑) 最近定番入りした www.amiyakitei.co.jp 感動の肉と米に来ました。 本当にマメにイベントやるよね。 この溶岩プレートで提供されるのも実に良い。 店員さんは忙しそう^^; ここ、暑いし湿気や臭い凄いし、良いバイト代なんでしょうか? 安かったら割に合わない気が^^; はい、美味そう^^ 定番のロースに無料トッピングの肉しぐれ…

  • 2024年・アユの友釣り第9戦☆

    先日のブログで mitiru.hatenadiary.jp >ただ今回は結構気持ちが凹んだので、次は少し間が開きそうです^^; とか書いてましたが、悩んで悩んで 行きました。 年券買っちゃってるし、行かないと上手くならないし、今日は一応平日だしで。 今回は何時もの場所じゃなく 前回に一度覗いてはみたものの、「不慣れだし、また・・・」とヘタれて行かなかった場所。 案の定、今日も誰もいなくて竿抜けを期待しましたが 惨敗w 持ち帰りはオトリ1の天然1の2匹(ーー;) もう根掛かり酷くて、天然を含む3匹を水の神様に奉納してきました。。。 ああ、仕掛け作り直さなきゃ。 ここ、速攻で掛ってツ抜け(10匹以…

  • 久しぶり!☆

    昨日は長期休み時に定例の高校時代の親友達との飲み会です^^ 僕はビール党なので何時もと同じく黒ビール持参で行きますが 相変わらずやね^^; ってか、また種類増えとるし(笑) 多分もう、下手なバーより種類多いんじゃないかな?^^; 僕はウイスキーよりブランデーなのでレミーマルタンをたっぷり頂きました♪ ご馳走様でした^^ノ で、今日は午前はのんびりと酔い覚ましで過ごして 午後からは嫁とさっぱり蕎麦ランチへ。 もう蕎麦は長助ばっかですね。 10割だし、ツユは美味いし、価格は安いし。 2人で1000円だもんね。 そういえば帰宅時にドラッグストア寄ったら 水の買い占めが酷かった(笑) えー。 普段に備…

  • 老眼は辛いよ&お盆のお墓参り☆

    さて、ようやく通販で買った部品も届いたので やりますか。 アユの友釣りの鼻カン周り仕掛けの自作。 youtu.be 有名なおざわさんの動画を参考にやっていきます。 さか針を付けたら編み込み機に糸を張って、鼻カンを編み込みで付けます。 何とか出来ましたが・・・辛い^^; 見えないんですよ。糸が(笑) 僕は指が太いので細かい作業は苦手だし。 最初なので動画を見返しつつ製作で1時間(苦笑) 目指すは5分ですねー。 で、今日は午前中は 何時もの如く姉様家族と墓参り。 暑いので手短に。 その後ははま寿司に雪崩れ込んで近況報告。 まあ半年でも色々と有りますねー。 さて、今からは高校時代親友との定期の飲み会…

  • 2024年・アユの友釣り第8戦☆

    もう8回目か(笑) や、今年は「行く!」とは決めてますが、鮎が好きならではですね。 でもね やはり初めてやる事には色々とトラブルも。 mitiru.hatenadiary.jp 2回目では自身の不慣れで竿を折っちゃったし mitiru.hatenadiary.jp 流れが早く石が大きい場所では根掛かり連発で1個1500円近くする仕掛け3つ全損(ーー;) と、なかなかにお金が掛かります。。。 まあ、慣れるしかないかなと。 その後は同じ場所でも根掛かりしても切れないよう対処出来たりと成長はあるので。 で、今日も何時もの場所に。 本当は違う場所も行ったんだけど「不慣れな場所だしな」と、ヘタれて何時も…

  • 定例食事会と検証☆

    あかんですね。 筋肉痛です(ーー;) mitiru.hatenadiary.jp はい、連日のコレのせいですね。 急流で身体を支えるのって意外に足にきます。 水上なので、持ち物も絶えず持っているので腕にもきますw で 今日はお盆恒例の母様とのお食事会。 壊れた筋肉の補修には丁度良いです^^; 最初は野菜とかもちゃんと焼いてましたが 中盤以降は肉ばっか(^▽^;) 最後は山盛りソフトクリーム食べてご馳走様でした。 で、帰宅後は先日取付けた 鮎竿キャリアの走行検証。 mitiru.hatenadiary.jp やー、アルミパイプで作ったのでパニアの横に付いてても違和感ないですね。 こんな感じでガッ…

  • 2024年・アユの友釣り第7戦☆

    はい、今日は午後から行ってきましたよ。 アユの友釣り第7戦。 何時もは朝からなんですが、夕方も釣れるとは聞いてて。 でも、何時も夕方前には何だかんだで撤収しちゃうので、今日はあえて午後から。 んで、途中の美濃市にある河川敷でのBBQ渋滞に捕まる(ーー;) 聞いてはいたけど凄いな。。。 河原に車・車・車・車で、テントも隙間が無い位にびっしり。 えー。 こんなんでやっても川にも入れないし暑いだけじゃない?(ーー;) まあ、川を汚さないように綺麗にやってくださいな。 で、到着。 3回連続同じ場所です。 変えようかとも思ったけど、同じ場所でやった方が腕の上達具合が分かり易いかと。 しかしまあ 良い天気…

  • 美味いな!ココ!☆

    はい、土曜日ですので毎週定期となった 嫁とのランチです。 今週は色々と買い物が有るので、途中で食べれて新規開拓って事で maps.app.goo.gl まぜそばの「あらし」に。 来たことが無かったので楽しみです^^ 支払いはチケット形式ですね^^ テーブルは洋風で、音楽もジャズが掛かっていましたw 店内はカウンターと テーブルが有り、結構な収容人数んです。 価格は種類ごとに一律で、内容からしたら比較的安価かと。 サイドメニューはこんな感じ。 まぜそばは初なので勉強しましたw で、来ました^^ 見た目でもう美味しそうですが実際に食べて 美味い! でした^^ や、ここ美味いよ。ガツンとくる味ですが…

  • 2024年・アユの友釣り第6戦☆

    はい、撃沈w 今日からお盆休み10連休。 さっそく師匠とアユの友釣りに行ってきました。 もう年券あるからオトリ代だけなので気が楽です^^ と言う事で長良中央へ。 今日も水分・塩分補給は欠かせません。 キリン 世界のKitchenから ソルティライチ ×24本 世界のKitchenから Amazon 最近、夏と言えばソルティーライチは定番です^^ で、頑張るも師匠は仕掛け3つ全損(前回の僕と同じ^^;)でオトリもロスト、僕はオトリ1匹逃がして残りがヘロヘロなので継続不能で撤収w ・・・なかなかに厳しいですなあ。。。 足元には大きな鮎がコケ食ってるにも関わらずオトリアタックは無し。 相変わらず魚影…

  • やらかした☆

    やらかしました(ーー;) しかもダブルでw ずっと写真では見せてて、分かる人には分かってたと思いますが ハンター用にFrandoのラジアルマスターを買っていました。 Frando FMF107 ラジアルマスターシリンダー [ショートレバー仕様] Φ14 右(ブレーキ側) 並行輸入品 FMF107 (ブラック) F107SBK14R MAGIC SCOOT Amazon 最新式のφ14右側ショートレバーです。 標準はブレーキスイッチが油圧式なので、これが嫌で機械式に交換します。 でも実はこの最新式で機械式にしたブログが見つけられず、旧モデルではコーケン製のスイッチが使えたとの事なので 買いました…

  • 編み込み機自作☆

    先日にブログに書いた通り mitiru.hatenadiary.jp 貧乏人は仕掛けの自作に走る訳ですが、ちゃんとした仕掛けを作るには要る道具が有ります。 仕掛けには天井糸と鼻カン部分に長さや位置調整用に編み込み構造が有るんです。 ※編み込み構造は無くても作れはしますが不便 タックルインジャパン(Tackle In Japan) アユプロ・ノットマスターⅡ Xタイプ タックルインジャパン(TACKLE in JAPAN) Amazon で、こんな風な幹糸をピンと張って編み込み部を作り易くする道具が要るんです。 がー・・・高いよねー。。。 こういう専用品は高いのよ。 でもこんなん大した構造じゃな…

  • そしてイバラの道へ^^;☆

    はい、今年はこのネタ続きますよ^^; 今年から始めた鮎の友釣りですが、結構根掛かりします(ーー;) しかも途中にある水中糸ってのがオトリの鮎を弱らせない為、水の抵抗が少ないように細いんです。 で、そこで切れる(ーー;) そうなるとオトリもろとも鼻カンやら錨から全部無くなる。。。 で、仕掛けが途中で切れても直ぐに使える「完全仕掛け」なるオールインワンの仕掛けが有るんですが 高いっ!w 毎回毎回買ってたら財布が持ちません(ーー;) 未だ下手くそなので切り易いんですよ。 と言う事で、友釣りを続ける気なら自作が必須となる訳です。。。 で、ざっと自身で色々調べてパーツを選んで見積もってみました。 やっぱ…

  • あかんて。無理やて☆

    今日は本当は鮎に行こうと思ってたけど、通販で買った仕掛けが間に合わず中止。 午前は家でノンビリしてましたが「あっ」と思い立って ハンターで出撃。 ・・・あかんですわ。。。 暑すぎませんか?(ーー;) 山とか峠とかのツーリングじゃなく、市街地だったからかもですが暑すぎ。 猛烈な温風の中、走ってる感じでした。 これ、市街地通過で長距離とか無理やて。 早々に用事を済ませて帰宅。 本当は芝刈りもやろうと思ったけど、今日はもう止めておきます。 倉庫内も異常な温度で、扇風機回してても暑い(ーー;) 駐車だけで汗ビタです。。。 しょうがないので家の中で 少し作業。 mitiru.hatenadiary.jp…

  • OPMID M1208着荷☆

    さて、昨日の筋肉痛が残る朝でした^^; やー・・・太ももとふくらはぎの筋肉痛が酷い。 流れの速い場所で半日以上、滑る足元と強い流れに気を付けつつ立ってる訳だから、 低負荷だけど長時間運動みたいなもんですよね。 で、午前は友釣り用品の片付けをしながらゴロゴロと過ごしましたw で、今日も定期の嫁とのランチです。 今回も新規開拓。 駐車場が分かり難かったのですが、店の北側に3台ほどありました。 なかなか味のある案内です(笑) 今日行ったのは maps.app.goo.gl たまたま見つけた高評価の洋食屋。 なんでも女性一人でのワンオペだそうで。 なのでランチメニューは絞ってますね。 ここも以前より値…

  • 2024年・アユの友釣り第5戦☆

    さあ、今年一番の猛暑日と言われる中 行ってきましたよ。鮎の友釣り第5戦。 もう今年は行けるだけ行きます。 経験が物を言うのが分かったので(釣れる場所、釣り方等々)今年は勉強の年とします。 なのでもう年券買いました。 近くて安めなので4回行けば元は取れます。 今は暑くてバイクは無理だけど、後半はハンターカブで行きます。 さあ、やるぞ。 ココも初の場所なので勝手と釣れる場所が分からず。 もう釣れそうな場所には人が居たので、初心者は迷惑を掛けないよう離れて開始w ・・・まー釣れませんw 2匹釣ってお昼に。 お昼で上がるベテラン風の人に聞いたら、午前で20匹ですって。 やはり魚影は濃い。 やはり要は腕…

  • 興味がない^^;☆

    えー、今は世の中はオリンピック一色ですが・・・ 興味がありません^^; もう、全くと言っていいほど^^; というか、地デジの深夜アニメ帯が全滅で予約ズレるので勘弁してほしい位。 早く終わって僕の平穏な癒しの時間を返してほしいです^^;

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミチルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミチルさん
ブログタイトル
Mitiru's Diary
フォロー
Mitiru's Diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用