chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まるま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/09

arrow_drop_down
  • ごにょごにょ

    複数のお客さん相手にする仕事だと、よくある話でしょうが いわゆる裏事情や体験談を耳にする。最近も、久しぶりに来店さられたお客さんが 今、地元で誘致された企業に関しての アレコレな体験談と外国人労働者の実態を話された。 うん、具体的にブログに書けない \(^o^)/ 実態なので、どこの場所でもあることなんでしょうが 話されたお客さんが、バレてしまうといけないので。それで思ったのが、youtuber等、暴露されてる話って「・・・話しましたね、それ」って、知らない人に囲まれたりしないのかな、と。ただ、話聞くだけなら興味惹かれる裏話だけど 実際あるんだ~、と思った。 また、あまりそちら側の話に興味を持…

  • 停滞期の変化

    幼少期から思う停滞期な時期。 4~6月が環境になれず、どうにか目立たぬよう ひっそりと過ごしてきた。何年前からか、季節が1ヶ月早く変化するようになって その停滞期も3~5月になったように思う。 なので、4月がどうにもシンドい。職場の売上も、世の中の物価値上げが またあったことでひどく鈍化していた。 ただ、変化は起き続けていた。 こんな状況でも新規の人や5年以上振りの お客さんが訪ねてくる。 コロナ期間に動くのを避けていたとも言える。また、同業知人が独立して店を構える そんな話も伺った。職場的にひどく停滞した時期は もう1年になろうとしているが 少々考えていた関わる人々が大きく入れ替わる そうい…

  • 夢日記

    やはり、ストレス過多か。~~~~~~~~~ 多くの見知らぬ人が集まった宴会場にいる。 低く長いテーブルがたくさんあり 皆が食事をしている。そこに、自分は殺虫剤スプレーとハエたたきを持って 巡回している。ブーンという音が聞こえ、大型の蜂を叩く。 よく見るとテーブルの下に小さな蜂の巣が出来ているが 誰も気付かない。バシバシ叩いて、始末していくが 徐々に蜂の発見数が増えている。 しかし、誰も刺されないし、自分も蜂に刺されることはなかった。~~~~~~~~~ハァッ!と目が覚め、体を起こす。 こういう時、ストレスも強いが 布団等で暑くなりすぎて、うなされている時も こういう苦手なものを夢で見る場合がある…

  • まだ大変

    ここ半年くらいで思うこと。ストレスで被害妄想がブワッと溢れ出し 現実に起こっていない事柄に ドクドクと心拍数が上がる。単純に『ぉ~、すげぇ』と思ってしまう。見知らぬ誰かに良からぬことをする 暴力的な妄想。 実際しないし、慣れてないから 自分がすんごい大怪我する。単なる妄想。それだけなのに、心拍数が変わる。 人の体は、不思議だ。ということは、その逆も出来るわけだ。 自分の意識で心拍数を安定させられる。小さい頃でも、風邪でもないのに 37度くらいまでは体温上げて熱発させられるし 腹痛も起こせる。 これには、子供なりのSOSだったりするんだけど 甘えるな!って、強制的に行動させられるのよね。 で、自…

  • 年上新人

    所用で支所窓口に伺う。受付番号用紙を受け取り、しばし待つ。 ・・・他にお客さんがいないのに、だいぶ待つ。で、音声案内により、呼ばれて受付をする。こちらとしては、用紙提出するだけの手続きだと 考えていたが、何やらPC端末を操作され なんだかよく分からない確認をされる。 本籍住所や世帯主が誰だとか。思わず、言う。「今回は、この用紙提出だけではないんですか?」「確認します」と言われ、席を立ち、何やら別の職員に質問している。「いや~すみませんねぇ、私"コレ"なんで」首から下がった身分証に[研修中]と書いてあった。 しかし、その窓口担当はそれなりの年齢。 おそらく再雇用の方かな?と思う。それから、話が進…

  • 近況と、夢日記と。

    4月、何度目かの物価上昇で またもや自分の職場、お客さんの動きが止まる。あれこれ、吐き散らしたくなるけど そもそも自分の停滞期でもある4~6月なので 何も言えず。こういう時って、夢見も似た傾向になり 夢内で、エレベーターが目的階で停止せず 動き続けるので飛び降りたり エスカレーターが高速移動するので やはり、飛んで着地する。はい、モヤモヤとストレス大で メーター振り切ってます。 ただ、こういうのって昔からあるからか 「木の芽時(このめどき)」という表現がある。普段言う時は、"きのめどき"と言ってて ネット検索時には、"このめどき"なんだと、書いてる時に知る。 どちらでも良いという意見もあるが。…

  • 災害に対して

    世界中で大きな地震が起きており そのうちに、自分が被災した熊本地震も 十分含まれるのだろうと。熊本地震 (2016年) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%9C%B0%E9%9C%87_(2016%E5%B9%B4)うんざりした余震の多さも数年も経てば そういうこともあったね、くらいの会話になってしまう。 よく話題にあがることは、その余震回数は多かったが 内陸地震で津波がなく、火事が他震災に比べ、圧倒的に少なかった。 震源地によって、それぞれ種類が異なる。 南海トラフ等、地震への注意喚起 非常に大事なことで、備えとどこへ避難す…

  • 買い物

    休みの日でも、行動できる時間が少ないため 普段着を数年買っていない。さすがに色褪せ等、傷みがある。それと、仕事柄、肩や胸周りが 徐々に筋肉が発達してパツパツ。試しに、大きいサイズ専門店に行ってみた。 3L以上しか置いていない。 お客さんも、明らかにワタシよりもデカい。「何でも聞いて下さいね~」と店員が言ってくるが「2Lありますか?」とは聞けない。 仮に一番小さい3Lを来たところで 肩幅はどうにか合う。 しかし、腕の長さや胴回りが余裕がありすぎて「今後、お腹が成長されるんですか?」と昨年の特定健診検査結果をわざわざ電話確認してきた 役所の人に言われてしまうワ!余談だけど、大きいサイズは布を 多く…

  • めーそー

    4月に入って、いろんな値上げにより また日常が迷走しており、職場が暇。春先は、余計な思考になりやすいので youtubeの誘導瞑想をしてて 気分を落ち着かせることにした。床に座り、その音声案内通り 深い呼吸等、呼吸に意識をもっていき あっさり居眠りし始める。 昼食後、ちょうど昼寝したくなるような 時間帯ですよ。 カクッと頭が下がるので目を覚ます。 これを数度繰り返していると ちょっと変な感覚になる。頭はカクッと落ちるが、起きている意識がある。 その最中、目は閉じているものの 眼前というより、おでこから頭頂部辺りで 『天の川』の映像を見ていた。少し首が痛くなったので、首を回し 再度、呼吸に意識を…

  • 学校ってなんだ?

    自分が仕事で応対するお客さんって色々いて 一対一で接するからか、鬱憤溜まっている事を ポロポロと話される。今回は、学校の教師側の意見と保護者側の思うこと。 結局、色んな人がいるので、じっくり聞かないと 本当の現状が分からないな、と。ただ思うことは、教師側と保護者側が対立するような やり取りが行われていて 間に入って聞き取る立場がいないと まとまらないと思う。ここまでだと、なんとも抽象的な話か。最近伺うのが教師側 ・何でも学校任せで、躾って親がするものではないのか ・親が大人ではない家庭がある ・教育委員会の意向に沿わなければならないので、現場が混乱 ・過重労働のため、心身共に疲弊 保護者側 ・…

  • いや~、久しぶり

    目覚まし時計が鳴る1時間ほど前にトイレに行きたくなり のそのそ起きる。起きるまでの残り時間、なんか寝られない。 どうにも気持ち悪さがあった。やはり、季節の変わり目、心身共に影響がありまして 『第n回 迷走神経反射による諸症状で、朝から大変!』何度となく、トイレ往復し 貧血症状から、どんどん気持ち悪くなって、寒気がする。 どうにか起きたが、味噌汁の液体すら飲み込むのがシンドイ。その後も、何も出ないがトイレに座る。ろくに朝食取れず、歯磨き中も、どの姿勢をとっても気持ち悪い。 「自分の店なので、昼から開けようか」出勤準備中もベッドに横になって、ポソポソと弱音を吐く。それから、どうにか這い上がって 慎…

  • 知らない流行り

    全く知らなかったMBTIという言葉。検索結果ではMBTI(マイヤーズ・ブリッグス・タイプ指標)は、1940年代に原型が完成し 2000年に日本語版が日本に導入されましたとある。こういう分析系は、とりあえずやってみるので 以下のリンクで試した。詳細は、有料となっているが 結果が出れば、そのタイプをさらに検索すれば、誰かがまとめているので 無理にお金出す必要もないのよね、この手って。 無料性格診断テスト https://www.16personalities.com/ja/%E6%80%A7%E6%A0%BC%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88…

  • タイトル思いつかず

    AIタイトルも、パッとせず。。。。。 なんとなく、緊張があり、不安がある。仕事は数ヶ月うまくいってないけど、それとは別の不安感。 虫の知らせとも違う。 おそらく、春先特有の落ち着かない感じに入ったのだと思われる。 季節が動いている証拠でもあるんだけど 何年経とうが、この感覚あるんだなぁ。テレビ等で卒業や桜の便り、入学、新入社員 その手の映像を見ると、そちらに意識が引っ張られるので なおさら昔の記憶からも緊張させられてしまうのだろう。別件としては、これまた、なんとなくだけど 新しいことや未経験、同じようでちょっと意味が違うことが 何か始まるのかな?とも感じている。 という話をブログ用に書き残して…

  • テレビが部屋に

    休みの日、自宅家電製品が相次いで対応年数過ぎたため もろもろ使い勝手がよくない。なので、家族一同で電器店へ。当初の予定だった商品たちは、あっさり決まり ワタシが聞かされていない他商品まで買うと言う。そもそも、高額商品は対象に入っていないので 予想通りの金額で進んだからか、その流れで 追加!追加!となった模様。こうやってさ、同時期に家電を買うから 消耗される時期も同じになるんだよ。 高額の品を選ぶ場合もある。 例えば、エアコンや皆で見る場所のテレビ。 簡単に買い換えたくないし、安定性重視な点。今回、炊飯器を買い替えになったんだが 高級で多機能は選択肢にない。 毎日使うし、加熱する機器は、やはり消…

  • 痛みを理解してほしい知人の叫び

    今回は、AIにタイトルを付けてもらいました。 見なきゃいいのに、同業知人のSNSを見て、考えてしまう。 診察を受け、レントゲンに写らないのに 具体的に骨の特定箇所が捻れているから 体の異変が起きている、と書かれている。すでに、医者いらず。 なぜ、病院に行ったのか。確かに、病院はいくつか行かないと 本当の病気が分からないケースはある。誰でも瞑想で体の異常箇所は分からないが 思い込みで、病は治る場合がある。もう遠い存在の、こちらからは連絡取らない知人は 女性しか受けない自宅サロンを開いて、生徒募集をしている。 複数生徒がいるそうだが、大変だろう。 過去に、セコい儲け主義のアロマセラピストに 自分が…

  • なんだか続けての出来事

    3月、年度末は、いろいろ締めくくりの時。先日、本屋閉店の話を書いたが すごく汚いけど広い空間で他の客とも距離が取れた うどん屋があったが、閉店された。 他にも、たまに通る道沿いも飲食店が辞められていた。物価高騰や人件費問題で 縮小・閉鎖に追い込まれるところは多い。 時給は高くしないと従業員が来ないが 商品が高くなると客が来ない。 その客の給料は上がらず、物価は上がる。さて、どこを工夫する?いろんな我慢させられたり、諦めたり 今って、ギチギチに身動き取れない状況だよ。こんな状況でも、儲かってる人はいる。 「努力が足りない!」と言い放つ。ワタシとしては、すごいなって思うけど ズバズバ言い放つだけで…

  • 夢日記

    生々しかったので記録。~~~~~~~~~~~~~~~~~ 自宅の2階にある自分の部屋に見知らぬ親子がいる。 ワタシと話をしており、父親(30代)、男の子(4~5歳)といった感じ。その親子と話しをしていると、南側にある窓から火山の噴火が見えた。 山頂からの噴火ではなく、山裾から盛り上がり、破裂して噴煙が上がる。ぱらぱらと火山灰が降ってくる音がしたため 慌てて雨戸を閉め、窓が割れないよう対策をする。親子には、部屋にいるよう伝え、急いで1階に下りる。 家族が洗濯物を取り込み、ワタシがまた雨戸を閉めようとすると 雨戸収納部分に虫がいるのを発見。 殺虫剤を噴射すると、それが蜂であることが分かる。弱った所…

  • 近所の本屋

    近所にあった本屋が閉店された。 実は、もっと前で撤退されるのか?と思っていたが どうにか踏ん張られて営業を続けていた。欲しい本の発売があれば、立ち寄っていたものの メジャーじゃないせいか売ってなかった。 そうなると、ネット通販に頼る。 この繰り返しが、本屋の規模縮小や閉店になる理由だろう。 しかも、5km圏内に全国展開されている大型書店があり やはり比べられてしまう。近くに住むネットを使わない方々には身近な本屋。 図書館が遠い場所にあるので、知りたい事の情報源であるし 手に取って選べるというのは、買い物をする楽しみでもある。ただ、無難な品揃えだったので、他店でもいいかな そう思わせる店構えとな…

  • pixel4aの問題から携帯電話について思うこと

    googleのpixel4aというスマホを4年数ヶ月使ってます。今年に入って、緊急アップデートというものが行われた。 https://gigazine.net/news/20250107-pixel-4a-battery-update/『バッテリーの全体的なパフォーマンスと安定性』という名目で ユーザーに対して強制的に更新が行われた結果 注意書き通り、バッテリーが異様に消耗するアップデートとなった。 ようやくスマホの分割支払いが終わった頃「システム側がバッテリーの使い方に不具合があったんで更新したけど 余計に消耗します。特定の国ではバッテリー交換するけど 他の国では、バッテリー交換の費用負担す…

  • 混乱させたい人たち

    ネット記事をあれこれ見ていると ここ最近ひどくなった日本国内で外国人が集団窃盗や 迷惑系youtuberに対して、日本人が対抗している内容を 文章や動画で拝見した。過敏なワタシは、それを見ただけで その現場で体験しているかのようにハラハラさせられ 普段のいろいろ我慢している状況が加わり イラつきに変わる。どういう形で阻止すべきなのか?とか モヤモヤと考えてしまう。しかし、実際上述のような現場を目の前で見たら すごく引くんだよね。 それに、もし手を出してしまったら 生活失うだけでなく、どこかに入るとか、大変な状況になるだろう。 相手はそんなこと考えてないから、暴れ放題だけど。そもそも、そういう場…

  • よくある話で葛藤

    バンドの解散理由で「方向性の違い」という話をよく聞くが 仕事でも、よくある話。同業者の所でも、別の店で働いていた数名で独立し 一緒に店を構えた。 完全に個人で新規店舗より、費用面やお客さん数名 同時対応できる強みがあって、スタートダッシュして売上が期待できる。始めこそ、お互いに「お店大事に!」と維持していく 同じ目標があるので勢いそのまま。 しばらくすると、それぞれの思惑や理想、技術面の特徴が表に出てきて「そのやり方でもいいかもしれないが、この方が売上増になる」 「この手法を取り入れて、基本単価を上げないか?」 「お店の方針として、まず安定した技術内容を示すのが先では?」次第に、前向きな意見で…

  • 夢日記

    感覚的に妙だったので、書き残す。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 自宅に訳ありの保護する女性3人いる。そのうち1人が保護対象となり 自分が家の配置等説明をする。 見た感じ、20歳前後。背が高く、しっかりした体格。自分の部屋でパソコンを使っていると その女性が入ってきて、ベッドに座り 文字入力等を眺めている。 そこで雑談をし、少しずつ慣れというか 生活に馴染んできていることを観察した。別途、報告書のようなものに状況を書く。別日、その女性が最寄り駅から2駅先の ドン・キホーテで友人と生活用品を買いたい、と言う。 日常生活を取り戻すために、そういう行動も 大事という話をして、女性が買…

  • 文字の形と面白さ

    先日の光る看板作成から看板デザインを調べる中で 引っかかったものが、なんともそそられる。そうだよ、昔って身近にあって当たり前なモノが 洗練されていることをすっかり忘れていた。レトロなマッチデザインhttps://match.or.jp/matchbou/item/category/retro/ 今って、マッチ使わないけど お店の看板同様、宣伝紹介としてカッコいいものがある。 シンプルで、そのお店が伝わる。 喫茶店や飲み屋が多く使われてたんだけど 現在どうなんだろうねぇ。看板コレクターはよく聞くけど、マッチコレクターも いるんだろうな。 本読むの苦手なくせに、フォントデザインというか 文字の形や…

  • 分からぬことを調べたんだよ

    いろんな知識不足と思い、youtubeで 同業者向け経営コンサル動画を見る。・・・カタカナ言葉だらけで、分からず。 母国語と思っていたが、ニポンゴ難しい。 それに、複数見れば、双方で意見がぶつかって 自分が同意できることを選ぶことになる。A意見 チラシを配って周知させるB意見 それって、客が来ない店っていう事がバレるC意見 プロにホームページ作ってもらわないとダメD意見 サイト作成のボッタクリ業者がいるぞといった感じ。今度は同業経営者のアドバイス動画を見る。 顎が上がって、ご意見述べられる。 すごく儲かってるんだろうけど 威圧感や高圧的に感じて、動画視聴を止める。 (´・ω・`) ハァ 自分に…

  • 情報過多で過敏なワタシが、また疲労

    ここ最近の世間の騒動で、関係ないのに疲れる。 で、ネットに浸っていると、その話題をネタにして 言いたい放題の記事・動画が溢れかえって、また疲労。ま~、見ますよ、最新ネタ動画。ただ、ニタニタして、これまでの権力で培われてきたものが 大きく変わるだろうから、って嬉しそうに配信者たちは伝える。このままだと、一社だけでなく、全て暴露され 関係ない隠していたことまで表にでるんでしょうね。『破壊なくして、創造なし』とお決まりの言葉ですか。 それでさ、どこまでが事実で起きたことなのか 尾ひれがどれなのか、過剰反応があると思う。 それを煽っているのが、自称ジャーナリストという存在で 会見で同じことを繰り返し聞…

  • 看板

    youtubeをポンポンと飛び回っていると 100均のセリアに売ってある『光る看板』を 自分なりの看板に作り変える動画を見る。いろんな方々がいて、動画内容も個性があるので 参考動画は今回載せず。[セリア 光る看板]で検索すると、いろいろある。今回、自分がやった手順は 1.元々印刷してある文字を除光液で溶かし落とす。 2.無料のリブレオフィスのdraw(ドロー)という 図面等描けるソフトで、デザインする。(3.5cm×4cmくらい) 3.インクジェットプリンタ対応のラベルシールで印刷し 貼り付ける大きさに切って貼る。 ラベルシールは、ホームセンターで1枚売りを たまたま見つけたので、今回の経費は…

  • 響く音

    魂の疲弊がとてつもなくあ゛ぁぁぁ と叫んでもいいのならば 頻繁に叫んでしまうでしょう。 そこで、音だけで響きを聴くと 脳内反響をする不思議なものを忘れておりました。 般若心経www.youtube.com ガネーシャ マントラwww.youtube.com 攻殻機動隊の曲だけど、民謡って、すごいんだぞ www.youtube.com おまけ切腹ピストルズ www.youtube.com なんだよ、この世は。

  • 運転マナー崩壊の現状

    今回のブログタイトルは、AIに付けてもらいました。 - 今年に入ってから、ひどい運転によく出くわす。交差点での対向車右折ダッシュ道路交通法第37条 交差点で右折する場合、直進、又は左折する車両等があるときは その進行妨害をしてはならない交差点での優先順位は、直進車、左折車、右折車、という順番。 住宅街の小さな交差点や大通りでも、そういう人がいて 自分が信号変わってスタートダッシュかますようなことをしていたら 確実に事故になっていた。それが、数件続く。 決して、自分が信号変わったことに気付いてないとか ダラダラしてたわけではなく、自分が交差点先頭で出ようとしたら 対向車に無神経な割り込みをされた…

  • 伝わらない行動

    仕事が休みの日、歯科や理髪店といった自分の用事を 順番に済ませていくが、すごく気になった。対向車線で右折の車を行かせないので 渋滞している。 誰も譲らないので、自分が止まって譲り、また進む。 1分もかからない流れ。他の道でも、同様のことがあり、自分が止まる。 何と言うか、自分は損していない。 時間も余裕がない訳では無いし 目的の場所への予約時間も守れた。ただ、しっくりこなかった。こういうのよくあるんだよ。 自分が譲ったことで、相手が何やっても良いと 解釈してしまうこと。 こちらの善意が伝わらず、都合の良いように 扱われてしまう。『お前、何でも従うんだろ?』こちらの意図が伝わらなくて、気弱と捉え…

  • 夢日記からの余談

    印象に残る夢だったので記録として残す。~~~~~~~~~~~~~~~~~父方の叔母や姉といった親戚の女性ばかりの荷物持ちで 旅行に同行している。 タクシーでの移動中、大荷物を持った大柄のおばさんが 突然の雨で慌てている。なんとなく、ワタシが運転手に 「あの女性も相乗りさせてやってください」 と伝えると、運転手が路肩に停め、そのおばさんを車に乗せた。 (その時に左ハンドルだったので、あ~海外なんだと理解した)ワタシの行動に、叔母が何か感動か感銘を受けたらしく 興奮して、自分の腕を掴み、言葉が出ず、腕を擦る。目的地に到着し、順番に降りて、おばさんが 親戚一同にお礼を伝えている。腕を掴んでいた叔母が…

  • 初夢日記

    まぁ、夢なんで変でした。~~~~~~~~~~~ 広い駐車場に自分の車を駐車し、プレハブ構造の建物を見ている。 隣の建物との通路を見ると、小さめの猪が首輪で繋がれており それを見ていいると、象が2頭、他に牛がプレハブを壊そうと 体当たりをしている。それを見ていると、目の前が白く眩しくなってきて その状況がよく見えなくなった。~~~~~~~~~~~ あまりの眩しさに目が覚めると 真夜中の自分の部屋。 久しぶりに丹光というのか内光(内的光)なのか 眩しかった。感覚としては、晴天時の太陽光を目を閉じて浴びている ような明るさ。 新年早々、自分の頭が妙なのが分かりましたよ。

  • 今年を振り返る。

    今年、立ち上がろうとすれば 転ばされる印象。世の中は特に。個人的には、たくさん去られた感じ。 飽きられたのか、近寄りたくないのか そゆのは分からないけど、多分そうなのだろう。 仕事関連の人は、違う人になってしまったので疎遠。 言い方を変えれば、切り替わる前のよう。 以前からのものが使えなくなる。例えば、歯の治療を数年振りにしたんだけど 差し歯も経年劣化で取り替えた。 保管していた本たちも手放した。 最近で言えば、車のヘッドライト交換。古いものから新しいものに変わる時期。ただ、全てが変わるわけではなく 深いつながりのある人たちは、そのまま。自分で把握・管理できる容量って限られているので その空き…

  • 途中から脱線話

    ちょっと前のブログで『年末に病院に行くことがあって厄介』みたいな一文を書いていた。 (*´ω`*) エヘヘ 歯磨き前にデンタルフロスで歯間磨きをしたところ 上前歯の随分前の治療跡が砕け散る。はぁぁぁっ?と体が固まる。 この年末、お金のない時に、何故にぃぃ!歯磨き後、即座時、夏に通った歯科のネット予約を見る。 たまたま翌日の夕方に1つだけ予約枠が空いているのを発見し 予約を押さえる。かなり待ったけど、無事治療終了。 合わせて、歯石があるし、歯周病予備軍と指摘を受け 年明けてから、また伺うことになった。今回の砕けた部分は虫歯のせいではなく 治療跡の劣化だったので、あっさり補修ができたのだろう。 先…

  • よん

    また変な話なんだけどさ 夜中に寝返りを打って目が覚めたり 喉が渇いて、水分取りたくて、でも何度も寝落ちして ようやく体を起こす時間、それが大体同じ時間。午前4時44分。目覚まし時計を見て、『またか・・・』と。 日本人的には、『4』という数字は、シを連想させるわけで Babymetalの曲では、『幸せの "4"!』と 世代間ギャップを言いたいのだろうって表現もある。そもそもの話で言えば、体内時計で大体同じ時間に寝れば 午前4~5時辺りが眠りの浅い時間帯にあたるのだろう。ただ、数分ずれたとしても、同じ時間に時計を見てしまう。この時間帯に、決まって変なもの見たり、聞こえるならば その手の話を書けるん…

  • キャンセラー

    予約受け付けのある接客業なら たまにあることが起きた。予約しておいて、すっぽかし。 (´・ω・`) 午前中に予約されて、その時間に電話があり客:「今、起きました。すみません、時間変更は可能でしょうか?」 私:「大丈夫ですよ、何時にします?」客:「夕方5時にします。すみません」 私:「分かりました、変更します」で、5時、来ず。こちらからそのお客さんに電話するが、留守電になる。 15分くらいして、また電話かけるも留守電。 予約時間を間違えてるのかな?と待ってはみたが 来店せず、電話連絡も無し。 何か事情があるのかもしれないけどさ 全体的にお客さんが来店遠のいている時に 問い合わせあったら、いろいろ…

  • そういう時期

    車のヘッドライト交換の待ち時間に ぼんやりとここ半年のことを考えてしまう。 学生の時から 『これだけは貴重な資料だから手放してはいけない』 と思っていたゲーセン関連雑誌を とうとう売り払ってしまったなぁ。 でも、手元に無い状態で数ヶ月 困ってないな~、何十年も保管してた割には変化がない。 その資料知識を必要とする場面が出てこない。 空いた本棚隙間には、他の棚から別の本を 移動させ、まとめることができた。 仕事でのお客さんたち、戻ってこないな~。 その数ほどではないが 何故か、店の近所の方々が新規客として 来店された。次いつ来るか分からないけど 徐々に店が知られていたんだぁ。 いろいろ出ていって…

  • 年末故障

    大体、年末の慌ただしくなる中、何か起きる。今年の場合、車のヘッドライト片側が 急に点かなくなった。 交換時期なんでしょうけど、何故に年末っ!車検が今年済ませ、11月にオイル交換で ディーラーに行っててさ、その時問題なく それで、今、来た故障っ!しかも、ちょっと違う種類のヘッドライト球らしく なんか高い。 もちろん、現在点灯しているライトもさ 片方切れたんなら、近いうちに切れるわけで それなら、両方交換すべきと思われ さらに倍の費用がかかる。 (-_-)オォゥ 過去には、耳の難聴症状が急に出たのも年末。 用心しとこう。 しかし、どうしようもないってことは起きてはいない。 今回も部品発注が担当営業…

  • また聞いてしまう。

    今度は、知人から 「知り合いが、くも膜下出血の早期発見で緊急入院した」 という話を聞いた。(現在治療中) もう何人目だよ?という、ここ4年くらいで脳疾患の話を また聞いた。気になってしまっているので、いろんな所で脳疾患の事を 自分がさまざまな人に話すし、伺ってしまう。そのせいで、この手の話を引き寄せてしまってるのかねぇ。 というか、たまたまこのブログ見た方 引き寄せって実践されてます? 良くも悪くも、引き寄せる、思いが具体的で強ければ その状況になるわけでして。 自分は、思い返せば引き寄せだったのかな?という 体験や経験はあるけども、規模が大きすぎたり 現実であるかのような想像がぼやけてて不発…

  • 大掃除(n回目)

    おそらく休みのたびに、どこかを掃除することになる12月。 台所周辺のしっかりとした油汚れと 蛍光管の購入と交換を行なった。オーブンの油汚れ。 いろんな対策があり、試したところ、取れず。 数時間かかった後、結局クレンザーとスポンジで 丁寧に擦った方が、一番汚れが落ちた。キズをつけたくない!ということで 浸け置きが主流なんでしょうが 層になった油汚れには物理的に剥がすのも必要かと。ただ、序盤にいろいろ試した際、相当腕を使ったので しばらく筋肉痛でしょう。そういや、冷え込みだして、大掃除して ぎっくり腰になる人、多いんだよな。 無理せず、誰かと持ち場分業か、何回かに分けて 掃除することをお勧めします…

  • 掃除の初手

    大掃除の時期に入る前に 自分の部屋にある象を飾ってある棚を掃除する。 ほぼ年末にしか掃除しないので 蓋付きであっても、案外ホコリはたまるもの。 近くにあるショッピングモールで アジアン雑貨店があった時に少しずつ集めだし そのお店が撤退してから、象を集めるのも止まった。そもそもの話、ヒンズー教徒ではない。 ただ、ガネーシャ像が目に止まり、買わねばっ!と 思ったのが始まり。画像手前にある真鍮製の物が一番高かった。 それでも数千円。ネット通販で見れば、高額もある。 おそらく、自分の行動範囲内にアジアン雑貨店が たくさんあったら、今でも象が増えてただろう。 話はズレるけど、何かを集めたいって思いはある…

  • 最近の夢見状況

    夢日記をずいぶん書いていなかったので 最近の状況を残してみる。 相変わらず、夢の記憶は残りやすい。 ストレス過多だと、ハラハラさせられる内容だったり エレベーターに乗り、目的階で降りようとすると 停止せず、昇降を繰り返すので、毎回飛び降りる。以前は、決まった大都市にいて そこを散策することが多かったが 最近は、小規模都市にいる。 大きな駅周辺にいるが、それほど高層ビルではなく 中規模な高さの建物がほとんどで 自分は、その都市で働いている。何らかの仕事をしている時に、スケジュール管理をしていて 「あれ、本職に支障が出るけど、なんでコレやってるんだろう?」 と夢内で気付くことは多々ある。また、車移…

  • 久しぶりの非日常

    親戚の通夜・葬儀に参列してきまして 久しぶりに着た喪服がパツパツで 体重減を意識せねばならぬ状況をさらに感じた次第。で、親戚の中でも限られた人しか来ず 本当に家族葬。 元々、疎遠な方だったし、大往生なので 親戚同士も相当久しぶりに会わせるために 用意されたのかな、と。また、すごく田舎の葬祭場だったので 皆、場所に迷い、「ここですか?」というくらい 看板が雑な作りをして目印にならず 葬祭場っぽくない地元集会場な雰囲気。 しかし、自分含めて、皆老いた。 病気の話しか聞かない。 それなりの人数が参列しているなら ちょっと離れて、違う話とか出来るんだが 少人数だと、どうしてもそこで 会話に加わらないと…

  • 仕事とはいえ

    車の点検でディーラーに行く。待ち時間に、自分の担当営業(女性)と 車の話から世間話をしていると 自分の店の前を通るたびに自分の車があることを 何気なく見ておられるそうな。この担当営業が自分の店に来たことはないんだけど 自分が顧客であるし、アレコレと事情もご存知なので 気にかけられている風だった。 特にディーラーと顧客って関係だけで 何かあるわけではないんだけど どこかで見られてるんだなって、思わされる。過去にも、強烈な孤独感があった職場でも 誰かが見ており、少数派意見な自分に対して 賛同なり、応援なり、される方がいる。今回も久しぶりにそういう感覚を感じ 自分の居場所である店を どうにか継続させ…

  • 結果発表!

    はい、健康診断の結果なんですけどね 過去結果から見ても、体重増っ! 育ち盛りでございます。原因は、分かっておるのですよ、えぇ。全体的に食べ過ぎ。 この夏の仕事の暇過ぎに対して 体を動かす量が足らず。検査前数週間で、飲酒減らした所で 劇的には変わらないですもの。医者にワーワー言われるかと思ったけど 爽やかに談笑して済む。 以前、別の内科では「なんだ、この数値は!」と 一方的に罵られた。 なので、検査とは言え、病院を変えた。 その頃から比べると、中性脂肪の数値は数百下げている。 でも、お太り様なので鼻高くはならない。 ただ、思うんだけど 何で無理して食べてたのかな?と。 お昼に弁当と汁物代わりにカ…

  • 何故、ウチに?

    週一程度更新するこのブログだけど 最近、業者メールが来た。「こちらのブログ、電子書籍化しませんか?」ですって。そのメールに気付いた時には、相手の指定した 面談日時を過ぎていたので 何もしなかったんだけども もっと更新されてる方に言われた方が そちらの売上にもなるでしょうに。というより、ボヤキが多い内容なのに 書籍化はないよ。 HSPと思われる人がどんなこと考え 世間との違いにフガフガしてる内容。ブログ開始当初は、世間がHSPを扱ってくれたので いろんなHSPの人がいる中で こういう考えを持つ人もいるんです、と 書き始めたけど、今はその路線で書けてるかな?カクヨムで小説投稿も続けているけど この…

  • 注意喚起

    午前10時頃、なんとなく携帯を見ると着信があった模様。 しかし、その時間は携帯の近くにいたので ワンギリか間違いなのだろう、気にしなかった。 それに、県外番号だったので。数時間経って、その番号をネット検索すると 県外の警察署だった。「・・・何かやらかしただろうか。アレ?コレ? それなら、まず地元警察に引き継がないかな? わざわざ県外から来るか?」と、身に覚えのないことまで刑法に触れると 勘ぐってしまい、少し考える。で [県外の警察から電話]というキーワードで検索したら まぁ似た事例があるようで。詐欺ですよ、詐欺。絶対に着信履歴から折り返しかけないこと。 気になって電話かけ直すのならば、電話番号…

  • 久しぶりの感覚

    とあるお客さん応対中に 最近来店するようになったお客さん(A氏)の顔が浮かび『あの人くるのか?まさかねぇ』と思うと、10分後くらいに予約問い合わせがあった。A氏が来店すると、個人的な質問をされ 共通項がいくつもあり、同学年であり 他県で同時期にいたことも分かった。また、今は閉店した別の整体店主の話をされ ワタシが「***さんのことじゃないですか?」と言うと「何で知ってるんですか!」新たな共通項が見つかり 地元って狭いですね、って話になった。 接客業になってから、より多くなったこの手の体験だけど こういう『人のつながり』を認識させられることは なんでちょいちょい起きるのだろう?と思う。また、電話…

  • 収入の話

    不安なので、また吐き出すために書いてみる。正直言いまして、働くのが向かないのかなって? 思えるほどに、収入が低空飛行。 今に始まったことではなく、過去の職歴も 似たようなもの。世間的には就職氷河期に当てはまる世代だけど それもどこまで関係するのか、分からない。で、仕事をぽんぽん変わっているとかではなく 継続してやっていってるけど なんかさ、収入に反映されない。また、単に収入だけで考えると ずる賢さとか、そういうのが必要なジャンルであったり 体力勝負な仕事なのだろう。現在の職種でいろんなお客さんを応対していると 体ボロボロで後遺症があったりして『こっちに来ちゃダメだよ』って言われたこともある。仕…

  • 健康診断

    11月に行く予定だった健康診断を前倒しで受けてきた。 毎年11月は車点検等、必要な用事がくるので いざ病院へ。すでに分かった結果として、体重増。 夏場の暇な待機時間が太らせた。 部屋酒も増えてたし。腹囲測定、毎年思う。 正確に測って!ゆるくメジャーを当てるっしょ。 腹引っ込めてないからさ、キュッと絞ってよ。 昨年の健康診断結果を医者が見て 「体が弱いのかな~」という。飲酒量を誤魔化しているため 疑問に思っただろう。 しかし、患者前にして、体が弱いって 言い切ってしまうんだな。そもそもの話、小さい頃は病気がちだったし 顔色はずっと悪かった。 風邪を引きやすく、腹痛も多かった。 それも大半は、周囲…

  • 雑談

    この夏の間、大幅客足減だったことを税理士事務所の人と 話していたが、今年前半の売上や無駄な出費を抑えていたため 店自体の経営面では、さほど影響が出ていない、といった話があった。ま、その分、ワタシの収入が減ったわけで。こういう時期に遭遇すると、誰かを雇ってなくて良かったと思う。 もう来なくなった経営者のお客さんは ガーガーと人を雇わなくてどうするんだ!と言っていたが 感染症対策期間や物価高騰って読めてなかったはず。それと、全く知らない人を面接や試用期間の中で見抜くって そりゃ無理な話。 過去いた店でも、掌返しをした人を何人も見ているし お金が絡むと『何してくれてんだよ!』とクズっぷりがあらわにな…

  • 昔の服

    ようやく気候が変わり始めたので 着る物を少し入れ替える。その際、サイズが合わなくなったジーンズが 何本か出てくる。 そこまで色落ちしてないから、痩せたら 着られるのでは?ということで保管している。 えぇ、ここ3年くらい続けている『部分痩せできるのか?腹肉チャンピオンベルト返還実験』の成果をこのジーンズで試す機会を得た! きっかけはですね、コロナ期間にいろいろ自粛だったわけで ろくに動かず、免疫上げるためには食わねば、ということで もりもり食べて、自分の腹肉で足の甲が見えなくなったんス。それで始めた実験。 仕事柄、ストレッチの質問はよくあるため 自らのストレッチは、1日1時間以上は10数年続けて…

  • 理髪店にて

    髪を切りに行く。 現在の仕事になってから、接客業同士の話や 意見交換もあり、地域の話が多くなる。それで今回聞いた話。自分が定期検査で通っていた 脳神経外科が急に閉鎖になったり その周辺で他病院や複数の広い土地を使って 営業していた企業が撤退した。 少し離れた場所でも、コンビニも撤退。その事情を話されたけども 海外企業が大規模工場を作ることによって 土地の価格が向上したため 月々の家賃が2~3倍にするという打診があった。 それは運営継続できないため、辞めるしかなかった模様。強制立ち退きだよね。病院にすら、立ち退きさせるって、ずいぶんな話だけど よりお金が支払われるというのならば、立ち去らせるのも…

  • 煮え煮え雑談

    職場が暇すぎて ぽっかりと時間が空いてしまうと なんとも、ろくな思考にならず 煮えた脳内になる。変なものは引き寄せたくないんだがねぇ。で、何か良かった経験ないかなとか思い出すんだが ごくわずかな人々との出会いは良かったのかな、と。 ただ、結果疎遠になったよな。 そういうのが一期一会というものなんだろう。 過去にそういう出会いがあった場面で『自分は、何でこんなことやってんだろ』と深く考えてた事も思い出してしまう。雑に扱われ、独りコツコツやってきた事柄に便乗してきて 抱き合わせのセットとして押し付けられたこと。一つのことを続けてきて、散々褒めまくっていた割には あっさり飽きられる。聞かれたので、自…

  • 休日のランチタイム

    全国チェーンの店で昼に食事をした。『この値段するのに、こんな味だったっけ?』調理担当が代わったのか 以前とは違う内容。混雑していたので、急ぎ気味で食べたというのもあり 正直、味は分からなかった。というより、また『ただ食事をしている』感はあった。 相変わらず、亜鉛サプリは飲み続けていて 味覚対策はしている。 空腹は感じるし、間食は避けている。 胃薬は、酸を抑えるものを飲んでいる。うまいって思えるものが少ない。 精神的なことか?やっぱり、そうかな。職場で、たまに飲むうどん出汁に天かす入れるやつは 良いって思う。前述の店はダメだったけど 食事全般、おいしく食べるというより 生きるためとか、バテないた…

  • 久しぶりの引き寄せ

    先日、お客さんが『別のお客さんを紹介する』という連絡をしてきて 相手の事前情報をくれた。で、何故か相手の住んでいる地域と職業を聞いて 過去職場で大して話したことないのにワタシを強烈に嫌っていた人の 顔が浮かんだ。若干、身構えながら待っていると、紹介された方は全く違う印象。なんで、あんな人のことを名前まで無理に思い出したのだろう? そんな疑問を持ちつつ、翌日。 地元を車で走っていると、対向車線が信号停車している列の中 その見たくもない相手が車に乗っていた。 嫌なことってさ、思う念の強さが段違いにあるので 引き寄せてしまうんだよ。 もう過去職場を辞めてから、一度も見かけることなんてなかったのに そ…

  • 多いんだろうな

    『また?』と思う話。お客さんの身内が、脳梗塞になって いろんな手続き等で疲れたと言って来店された。もう何人目かな? 前店の店長がくも膜下出血で辞められてから お客さんから、脳の病気を非常に多く伺う。 当人であったり、身内、職場とさまざま。ただ、その病気で亡くなったという話はない。現在の職業で15年近くってなるけど 店長が倒れるまでは全く伺うことがなかった。 それが、この4年ちょっとでホントに多く聞く。またこれが、例の感染症と同時期なので 相手を選んで話さないと陰謀論に関連付けてしまわれる。 ウィルスのせいか、ワクチンのせいか それは、正直分からないし、突き止められない内容。 自分が聞いた限りの…

  • 四川省

    無料ゲームはいろいろあるけども 昔からパソコンで『四川省』というゲームにドハマリすることがある。そういう時は、ものすごく仕事が暇な時期。今がその時期なので、なんとなく検索して ゲームサイトで、ちまちまと繰り返しやる。で、思い出す。四川省をやっていると、ゲームに集中しながら 沸々と過去の嫌な記憶が湧き出てくる。 これ、ほんと不思議なんだけどさ 何十年も前のことが、今、言われたように思い出して その対応がグルグルと脳内にしっかりと映像で浮かぶ。その都度、それ今じゃない!と消すんだけど そうすると、別の記憶が出てくる。いや~、頭おかしいんだよ。 今更思い出したところで、過去に戻ってやり直すわけでもな…

  • ゾッとした話。

    電力会社サイトで電気料金を見た。8月含めた約1ヶ月分。 冬場の電気料金より、さらに高くて寒気がした。 さらに、近々、テナント更新料と火災保険料も引かれる。この売上激減の最中、相当な痛手。合わさる時って、不思議と同時に重なるもんなんだわ。 ( ´Д`)ノ わー、痛ぇ 別件では、隣町の病院、コンビニ、専門店といった場所が 次々に解体されている。 おそらく土地の価格が高騰している場所だから 売却撤退なんだろうけど、多すぎて その急変が、とても引いてしまう。時代の流れなんでしょうけどもさ。 しかし、その逆って起きてくれないもんですかね。『え、いいんですか!』 というくらいに幸運であったり 内面が満たさ…

  • 台風だよ

    予想外の台風進路に、職場を臨時休業とする。この売上が強烈に落ち込んでいる最中 合わせ技のように自然災害。まぁ、『休め』ってことなんでしょね。 この夏は暑すぎたので 尚更、自分に、そう言い聞かせてみる。 先日、収入激減のため、さらに部屋にある マンガ本やCD、DVDをネット買取に出した。 どうにか台風が来る前に業者に出すことが出来たので 数日遅れでも、おそらく到着するでしょう。今回買取に出した品々は、実は数年再生させてない DVDだったりする。ミュージックビデオの作品集とか 他バンドのライブDVDといった類のもの。 この臨時休業の間に、空いた本棚を整理して 妙にスッキリした部屋を眺めたいと思いま…

  • 歯の治療

    大量に背中に汗した歯科診療も一段落。 歯科は、無駄に力が入って疲れるわぁ。 歯石取りが感染症対策で行くに行けなくて そのせいで、初期の歯周病になっていたため 治療回数がかかったように思う。ただ、歯石取って、歯茎(歯周ポケット)の掃除処置を してもらうと、歯茎の腫れって、ちゃんと治まるものなのね。 イメージ的に薬の塗布や専用うがい薬で 念入りにするものなのかと思っていた。また、ひとまず最後の治療なので 歯の表面を磨かれたのだが、まぁ、ツルツルになるもんだわ。 でも、歯の色は変わるものではない。 元々の若干黄色っぽい感じが明るくなった感じ。 今回通った歯科は、初めての所だったけど 数回に分けて処置…

  • 突然の状況

    自分の部屋にいて 久しぶりに映画でも見るか、とDVDを再生させる。なんか、落ち着かない。 そわそわしている。で、映画見るのを止める。 なぜか、強烈に緊張状態になる。 不安というより、胸騒ぎというか 身構える感じで困る。 悲しくなるという感情は出てこなかった。 昼寝もしてみたが、起きてみると やはり緊張状態が続いていた。夕食後、テレビを見ていると 蕁麻疹が出た。 症状をネット検索してみた。 夏に自律神経が乱れやすくなるのは 「脱水」と「屋内外の気温差」が二大原因です。 体がだるくて気力が湧かないなどの症状を伴う 「夏バテ」は“自律神経の総合力”が落ちることが原因で起こります。 自分なりの分析。こ…

  • きっかけは何だろう?

    HSPならでは?か分からないけど 初めて話す相手に『この人とは話が出来るだろう』と 分かることがある。 ただ、急に距離感が近いと引かれるし それをされると、自分も引くのである程度 本音を言いたいが、時間をかけ 徐々に話題を広げ、深い話が出来るようになる。そういう感じで、最近も分かっていた相手と アレコレ話が出来るようになっていた。その相手の方が、とあるトラウマっぽいことを 話された。ある特定のキーワードが絡む話をすると とても息苦しくなり、学生時代だと吐いてしまった、と。歴史的な話で、日本人だと避けられない事柄もあり どうやっても行事や課外授業として知るべき内容。 第二次大戦の事。 ただ知人は…

  • 買取

    久しぶりに本を大量にネット買取に送り出す。辞書代わりや困った時に読むという目的で 所有していた物で、ま、頃合いというものでしょう。まぁ、HSP関連の書籍もそこそこ買い漁ってて 過去ブログにも書いたけど 誰かの本を参考文献として扱い、まとめ上げたHSP本が多く 自分自身の対策としては、ためにならないので、買取に出した。それでも、HSP本は残しているが 読みやすかった長沼氏の本が残った。長沼睦雄 https://mutsumino.jp/ 全てのHSP本を買ったわけではないから、もっと読みやすい著者も あるんだろうけどね、しばらくは買わないだろう。考えが先走りすぎる中で思うことが HSPの知識を入…

  • 待つ時間で考える

    予約した歯科病院内での待つ時間。 ぼんやりとテレビのワイドショーを眺める。「当事者でもないのに、よくもまぁ それだけのお言葉が出てきますね」という感想。 言いたい放題言って、間違ってたら アナウンサーに謝らせて、司会者は無関係な表情。だから、テレビ見る時間がどんどん減ったんだけど 最近は、ネットニュースも偏りというか 中身がないものがあり、何を伝えたいのか 転載記事が多すぎる。ますます情報の入手先に困る。最近の知り得る情報というのが 見た人に考えさせるというよりも 意見を書き込ませ、AとBという二分化や 人の思想を分断するように煽っているように思う。いくつも意見や考え方があってもよくて 「そう…

  • 応対の仕方

    営業時間より30分以上前に予約電話をしてくる お客に対して、大体は放置したり 5回以上コールを鳴らした後に出ることがある。 実際、掃除したり、開店前準備というのがあるので 慌ただしい。その時の電話応対も、正直雑になる。 さらに、相手は名乗らず予約電話を終えようとするので「どちら様ですか?」と、強めに言う時がある。予約問い合わせなのに、自身を名乗れないって 毎回何なんだろう?と疑問に思う。 常連だろうが、初回だろうが、何の支障が生じるのか よく分からない。 で、こういう自分の対応って 別の職場では、トラブルになったことがある。実際の業務というより、からかいやイジリのつもりで ごちゃごちゃと言って…

  • 歯周病

    歯石を取ったのに、今ひとつ奥歯周辺歯茎の腫れが 引いていなかったようで 歯周ポケットの奥を掃除された。いろいろ説明受けたんだが 年齢的にも気にしなきゃいけない面もあるようだ。 お客さんでさ、歯がない方って案外いるのよ。 特殊な入れ歯をしている人もいるけど やっぱり大変そうだなって見て思う。ホワイトニングとか見た目を気にするより 保険適用できる治療や状況改善って そういうの考えるべきなんだよね。 そうはいっても、今回の治療でも 30分もかかってないけど 変に力入って身構えて、肩がこる。数年ぶりの歯科通いだから 致し方ないのかな。 本来の目的である差し歯の新しいものは 歯茎の腫れが引いてからの話。

  • パーツ交換

    サブPCとして企業リース品の中古を ずいぶん前に購入し、パーツ交換等 色々いじりたいと思っていた所、気になる点がある。音問題。ファンの風切り音が気になる。 標準のCPUファンって、古いPCだと結構うるさい。 また、たまにしか使わないからといって 机よりも高いところに設置しているから 余計にうるさく思う。 で、通販見ていると、CPUクーラーって すごい安い値段の物もあって、さらに薄型。早速、2000円以下のCPUクーラーを購入。 対応CPUとか大きさとかピン数というのは 念入りに調べてさ。失敗しやすいので。 交換後、やっぱり静かになるよ。すごい違う。 安いクーラーでもよく分かるほど。 こだわると…

  • 仕事絡みな話

    毎年思うんだけど 4~6月の不調期を抜けたからと言って 劇的に体調面が回復するわけでもなく のんびりと動けるようになるもの。ただ、今年は、すでに暑すぎ。 それでいて、梅雨はまだ明けていないので 無理しちゃならない。整体の仕事中に強モミを最大限を 維持し続けて押さないといけない方が来店されて 紹介された新規客(プロ競技者)だから なおさら目一杯の応対をしたら あっさりと自分の手首を痛める。 (´・ω・`) ヌ~ン 最近、同業者と話ししたんだけど 施術する側の理想と現実という内容。施術する側は、リラクゼーションと言われる ゆったりと心地よい圧力で押すのが理想。 お客さんは、しっかりと揉みほぐして …

  • ハッ!

    たまたまにしては、変な話。地元に何世代か歯科をやっている方がおられる。そこの子が自分と同級生で なんとなくネット検索したら 他県の中心部で、数軒の歯科医院を展開しており 名前は覚えているけど、顔はよく覚えていないため 歯科紹介サイトの顔写真を見ても 誰だこれ?という感想だった。 その次の日、食事中、自分の歯が割れた。 焼いた鶏肉でだよ。鳥の骨だと思ったら、歯。一連の行動、こじつければ 何とでも言えるが、お知らせかもしれませぬなぁ。 たまにあるんだよ。 普段興味ないのに、商品買ってみたら 別のが壊れて、必要になるとか。 で、地元に数ある歯科を調べてて ネット予約可能の所を見てみれば 偶然希望時間…

  • 挨拶

    接客業をしていると お客さんによって挨拶の有無で そのお客さんがどういう人なのかなって 見えてくるようになる。無愛想なのか、他人との接触が苦手なのか みたいな感じで、種類が分けられる。今年になって来店されるようになった お客さんの応対が実は困る。挨拶が、『押忍』いや~、これまで空手やってる方はいたけど 押忍で返事されなかったんだよ。押忍のお客さんは、空手とは別の武道をされており また、仕事でも体を鍛える内容。 念の為、具体的には書かないけど まぁ、ゴツい体になる日々を過ごされてる。 で、電話で応対しても、始めに押忍 電話切る時も、押忍。 来店時の挨拶も、もちろん押忍。軽い感じの『おっす~』では…

  • 最近の蕁麻疹傾向。

    仕事が休みの日、風呂上がりに蕁麻疹が、ぶわっと出る。他の仕事がある日の風呂上がりは、出ず。 また、グワッ!とイラついた時も蕁麻疹が出る。特定食べ物での強烈な発疹ほどではないので 痒み止めを塗れば、痒みは収まり 蚊に刺されたような跡が残る。 今年になっての蕁麻疹、これまでになかった 右腕の決まった場所にポツッと出ることがある。ん~、ストレス性蕁麻疹ってやつだろうね。 元々、敏感肌だし、遺伝的要素もないとは 言い切れないし。 しかし、塗る痒み止め色々あるけど 自分に効果的なのは、アセムヒ。 塗った後、すんごい冷える感じがあって 痒み刺激を穏やかにしてくれているように思う。 普段使うカバンに入れてい…

  • ゲームをやってみた。

    久しぶりに、どうにか動いたプレステ2でゲーム(大神)をやってみた。 steamでやる方が画像もきれいなんだろうけど 本体処分前にという思いもあって。で、ハマってやれたと思うんだけど 他にやることが気になって 1日1時間もやれない感じだった。『あ~、こうやってゲームから離れるのか~』とか思ったが マイクラは木々の伐採と植林のために起動させたり 他のゲームも、なんだかんだ言ってやってたりする。ただ、RPGがやれなくなった。『作業!』って思うようになったため。youtubeでさ、自宅でゲーム筐体所有してる人見ると 憧れはするけど、部屋には置けない。 重くて床抜けるし、円安で海外に流出してるからなぁ。…

  • 昔のやつ

    どうも最近、部屋で飲み過ぎる。ストレス過多なのは、相変わらずで 楽しみたいことを思い浮かべたいのに トラウマ等、嫌な記憶に引っ張られる。そのせいで、体が硬直し コリや張りというのが、なんともひどい。よく聞く話で買い物でストレス発散とあるが それをする資金の余裕がないので とりあえず、アマゾンで検索して 商品をすごく見る。興味がないものまで見る。 そんな中、気になったのがミニカーや旧車のイラスト。 車に興味がないので、CMで見かけた車以外 よく車種を知らないけど 映画で見かけた車ならば、こういうものなんだ~と見てしまう。また、小さい頃の記憶で見たことある車も ミニカーからyoutubeで探して、…

  • 夢日記

    時間が揃った?内容だったので記録。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~研修所のような建物内に入る。男性用部屋はキングサイズベッドが くっつけて並べてあり そこに、8人くらいで寝る。ドアを開けるとトイレが有り その奥が女性用部屋だった。自分が寝ているが寝返りをうって目が覚める。 - 実際に起きて、喉がカラカラで水分補給し 再度寝る - 夢内でも、同じ室内で寝ている。 隣には見知らぬ男性。 同じ研修を受ける人らしい。また、寝返りで目が覚める。 - 実際に起きて、また水分補給し 再度寝る - また、同じベッドにいる。 なかなか寝付けず、宿泊部屋の天井を見たり 離れた場所にあるカ…

  • 参拝の帰り道

    梅雨前に、定例参拝へ。お社に挨拶した後、おみくじを引く。 なかなか辛辣な言葉が並ぶ。おみくじって、相変わらず厳し目な内容。で、帰り道、コンビニに立ち寄ると 二度見しちゃいけない姿を見る。全身タトゥーの方がおられた。郊外といえば響きはいいが 住んでる地域は、片田舎なところ。 そこに、全身、顔までしっかり墨入っておられてファッションなのかな~ そちらの職業の方かな~まぁ、正直分からないけど びっくりする。身近にいないことはない。 "元"がつく、そちら側の和彫りの お客さんがいる。 でも、首や顔には入ってないので チラ見えしても、何も言わないし、聞けない。 タトゥーの良し悪しは正直分からない。 日本…

  • 言われたことがない

    相変わらず、いろんな事を考えているけども これまで会った人で、相手から『私、HSPでして~』と言われたことがない。 お子さんがHSPというのは聞いたことある程度。なので、実際にHSPだから考えすぎるというのは 本やネットでの知識。 本当のところ、どうなんだろうね。ある程度の行動予測や計画も考えるという対象だし それを考えないというのは、適当すぎると言われないのかな?まぁ、そこを行き過ぎて準備した物が多いのが HSPでしょうけども。 で、また考える。 HSPの話って、世間が飽きてるのでは?と。そもそも、興味がない人がほとんどだろうけど 病気でない以上、それほど掘り下げなくてもいいんじゃない?と …

  • もう少し

    数日前から、ようやく体調の変化が感じられる。この苦手な4~6月という3ヶ月の中で 5月は、なんとも不調。 かといって、何か起こるわけではないが 体のだるさと共に、被害妄想がひどくなる。で、ようやく抜けつつあるように思われる。毎年なんだけど、4~6月に どうしてもやらなきゃいけない用事や行事があって 耐え忍びつつ、こなさないといけない。 大半の人からすれば、なんてないことでも 予約して、それに合わせて予定を立てて 行動することが、制約を受けているようで がんじがらめのように感じてしまっている。でも、ほとんど終わった。 6月下旬に、行事が残っている。 何年経とうが、『あ~またこの時期が来たのですか…

  • 会食恐怖症

    『会食恐怖症』という話をネットニュースでよく見かけるようになり 少し検索してみれば、『社交不安障害』のひとつとして 扱われいる。自分からしてみれば、『小学生の頃から、そうだったのか』と。 一応20年くらい前に診断名がついたのは、『社会不安障害』 社交と社会と違うけど、不安なのは同じだよ。 まぁ~、突然給食が食べられなくなったね。原因は、小学5年生になって担任が変わり 当時は指導という暴力と罵倒・罵りが当たり前で 集団生活って嫌だなって思う程度だったのが 学校が恐怖でしかない環境になった。で、気付いたら、給食を吐いていた。もちろん、クラスで気持ち悪いおかしなヤツになった。 それを繰り返して、クラ…

  • さて、どこでしょう?

    初めて聞かれた質問。『あんたの宗教、何?』 海外では、普通の質問かもしれないけど お客さんから、こういう事聞くとは思わなかった。ある有名事件の流れから、こういう話になったんだけど ボケるべきなのか分からないので『浄土真宗で、月一程度神社に参拝へ行き、自然崇拝も若干ある感じです』と答えた。これを答えたからといって、『へ~』くらいしか返ってこない。 もし、他の有名所の名前を挙げたら、その後の会話は どうなっていたんだろう?と思う。おそらく、黙ってしまわれ、会話に困られただろう。 タブーではないけど、聞いたところで どうしたかったのか分からない。また、こういう話って、大半の人は、サラッと流すんだよね…

  • 他店で自分の名前が知られていた件

    先日とは異なる同業者の店に揉まれに行く。いろいろ話していると、同業他店の方も来店される話になり「あ~、まるまさんの事、別の店の人が言ってましたよ」と、言われる。 え、面識ないのに・・・知られているとは・・・。 案外あるある話だと思うんだけど 同業種って狭い世界で、同業店舗を転職すれば どこかで知っている人と出会うし お客さんが、いくつも店行くってのはよくあることで そこで『どこの店の誰とかさんを知ってる。あの人って・・・』という話の広がり方をする。まぁ、悪評なら、あえて言わないでしょうし 変なこと言われてないなら、良しとします。地方の中心部から離れた場所の店ですし 狭い範囲で話も出るでしょう。…

  • 久々に、こういう人に出会った

    仕事の知人が、客として来店しまして・当人の体調悪いアピール ・ワタシへの過去仕事を批判 ・当人の知識自慢を盛大にやってくれる。こちらが普段行うやり方を 他の店と比較して、私が考えるようにやらせず 結局、意見を言って、流れをぶつぶつと切らせ、仕事をさせなかった。『こんな人だったけかな~?』と何度も思う。1時間の間に、同じ話を時間を空けて繰り返し言ってきて 結局、話が前に進まない。『どうしたいの?』が伝わってこず。大体の人と話すと、背骨のように、1本の芯がある感じがあるが この知人は、外側だけあり自由に形が変わるけど掴み所がない。特定宗教は関係なく、何かを訴えかける神の声が聞こえるそうで あれこれ…

  • どうにか続ける

    部分痩せできるものなのか?という実験を続けて おそらく2年は過ぎてて どうにか腹肉が、ヘビー級から、ミドル級になっていると思われる。食事制限無し、酒も飲む、という条件下で 1日の間で、1時間以上のストレッチと足上げの腹筋をする その継続で、無理なく飽きない内容でやる。今の仕事で、ストレッチの質問が多いから 自分でアレコレ試しているわけで ストレッチも、角度とか気にしてやると体は変化する。 ほんの少し汗ばむくらいに体温が上がるので 何もしないよりか、体型は変化する。でも、体重は一定以上は減らない。 やはり、脂肪を燃やすには筋肉が必要。しかし、筋肉を大きくするのは、今回の目的ではない。 腹筋割るつ…

  • 夢日記

    念の為、記録を残す。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ワタシがyoutubeでチャンネル登録している総合格闘家の試合を リングサイドで見ている。(海外での開催)試合開始後、選手が入場する花道をなんとなく見ていたら すぐに試合が終わった。開始8秒でKO負け。 ワタシは、コーナーで頭にタオルをかけられている選手を 上から見ており、涙をボトボトと落としているのも分かった。 その後、引退を考えていることも伝わってきて ワタシはリングから離れ、人混みをかき分け その会場を去ろうとしていた。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~所詮は夢なん…

  • 夢日記

    近未来な建物内にいる。 建物中央に正方形の切り込みがあり、それがエレベーターだという。そこに入り込むと、手すりとか外壁みたなものがなく 急上昇して降りようとすると、急降下して1階に到着する。降りたいのに降りられず、ひたすら繰り返して 目が覚める。ま~、心臓バクバクいって、ハァハァ呼吸粗く起きる。 つい先日は、虫退治に追われる夢。はい、激しくストレス感じているときは こういう夢を見て、その日の夢内で、とにかく繰り返し見させられる。ただ、それから寝直してからの夢は4~5匹の成猫たちと、まどろんで寝るというもの。 はい、夢の中で寝ます。多重で寝るほど 眠りの質がよろしくないのでしょう。最近、部屋酒の…

  • アイドル

    でんぱ組.inc活動終了 https://news.yahoo.co.jp/articles/31297fbae6c38bb6aeff03468b8d71d95093fc60 小さい頃から、アイドルという方々に興味がなく 歌番組で『アイドルを演じています』という姿に、引いていた。いつ頃だったか、テレビをつけっぱなしで寝てしまい 深夜に流れていた映像に驚いた。アイドルさんなのに、それぞれの過去のトラウマを ライブ中に告白し、大泣きしている姿。 また、舞台裏で、各メンバーが苦悩している様子。その人間臭さに興味を持ち、初めて『すげえな』と思ったのが でんぱの方々だったと思う。いつ頃だったか、次第に活…

  • 無題

    他人の相談(愚痴聞き)をしていたら 見事に感化されてしまい、その内容をブログネタとして書き上げる。公開する前に、ちと考える。いや~、感情が入りすぎてて、公平な目線で 何度も表現を書き直したものの 結局、自分の言葉では、なかったので寝かし込む。内容としては『日本って、正しい意見を言うと叩かれる』実生活や職場で声を上げると面倒くさい奴とか 学校だと、良い子ぶりやがって、となる。当事者からすれば、先々を見据え、その場環境を改善するため。 他者からは、現環境で問題ないのだから、変化を望まず。ワタシの実体験からすれば、この手の話をした時に『誰にとって正しいのか。自己都合に良い意見ではないのか?』と言い返…

  • 何事も、なかった。

    「今年は出来るかな~、『初めて~に行ってみました』というブログネタ」ってことを数回前のブログで書いていたら それが現実になったかのよう。 個人的問題であった『初めて、他の脳神経外科で受診してみた』をやってみた。 住んでいる地域には、脳神経外科が閉院してしまったので 地元中心部の大病院が多く集まる主要道路にある 脳神経外科に突撃。自前で過去の通院履歴を箇条書して、過去のMRIデータを持っていった。 初診向け記入用紙が、老眼にて見えづらく、老いを感じる。待合室にて、しばし、待つ。 以前の病院に比べると、今回の病院は入院受け入れもあり 緊急外来もされる、より専門病院。 ホームページでは、新しい施設の…

  • 記録は付けておくもの

    病院が閉院したため、定期検査が受けられない話。 医療法人***会って系列の病院にカルテ等保管されているのが 分かったので受け取りに行った。しかし、自宅から40分くらいの場所にある脳神経外科。 距離もあるが、途中の渋滞もすごくて 検査のためとは言え、通いたくないかな、と。無事MRI撮影データは受け取ったが 次に検査を申し込む病院を絞らないといけない。 大病院は紹介状が必要だし、個人病院だとネットのクチコミは どの程度信用できるものか?また、次の病院に行ったとして、口頭説明だと時系列をおそらく間違える。 なので、記録をあさって、紙にまとめておこうかなと思う。2006年から某ブログで日記等付けており…

  • こういうこと、あるんだ

    病院って辞めることあるのね。 年一回の定期検査で通っている脳神経外科に 予約の電話をすると、NTTのアナウンスで 『この番号って、今、使えねぇぞ』と知らされる。番号が変わったのか?とネット検索すれば Googleマップに閉院 ばば~んと書いてある。 へ?と思わず声が出る。院長って高齢ではないし、脳神経外科って 近くにはここしかなくて、患者は多い病院。医者が高齢で辞めた病院ってのは 地元ではいくつかあるんだけど、ねぇ。で、ネット検索では、系列病院サイトに 『2月末で締めた』と表示。 通院歴のある人にハガキ送るとか そゆの無理があるから、知らない患者多いのでは?さらに困った話。 経過観察だから、以…

  • 結果が分かっている挑戦

    実体験や他からの情報でどういう結果になるか 分かっている。 しかし、あえてそこに挑む時がある。 先日、昼食取ろうと、ウロウロしてたんだけど 春休みに入っているせいか ま~、どこの飲食店も多くて入れない。 だからといって、ファストフードな気分ではない。信号待ちで停車していると、地元にある町中華のお店前だった。「そういえば、ここには、もう20年くらい入ったことないんじゃないか?」よく見れば、カウンター席は空いていた。 空腹時に、よく運転ミスを起こすので、ヘタすれば また良からぬことをしてしまうかも。。。そう思い、目当ての店が数軒あったが、この町中華の店に入る。案内され、カウンター席につき、メニュー…

  • 不屈

    昨年、若いお客さんが来店された時『親戚が脳梗塞で緊急入院して大変疲れました』という話をされて、自分も似たような体験を この職場で経験したんですよって話をした。 今日、その当事者である親戚の方が来店された。 自分で車を運転され、会話も普通。 どもりもなく、顔が引きつること無く。 ご本人から状態を言われないので『入院とリハビリ大変でしたね』みたいなことは決して言わないし、とても言えない。 それで、相手に悟られないよう、過度な強さを与えぬよう かなり緊張しながら、施術を終えた。 終わってみれば、このお客さんは、ずーっと寝息をたてておられ 普通に疲れてたんだなって感じだった。欲を言えば、もっと別の手技…

  • その後の変化

    漠然とした不安がどうにか剥がれ落ち ビクビクする行動が、かなり減った。次に来たのが、なんとも寂しい感情。それは、周囲からもたらされていて 虫の知らせの時に感じる悲しさとは違う。その情報元となる周囲というのが ・お客さんの身内が不審死で亡くなり、いろいろあった ・よく見ているyoutuberが、なんらかの不祥事 ・有名スポーツ選手の今話題のアレ、他報道 自分に直接関係ないのに、同情とは違い、共感しすぎて 起きている現場に立ち会っているような感覚が脳内に浮かび上がる。 その都度、『自分は、今、ここ(現在地)にいる』と 言い聞かせて、感覚を手元に取り戻すんだけど 刺激が強いと、その情報場所と話し合い…

  • 近所のスーパーで

    近所のスーパーの陳列棚が軒並み商品がない。理由は、これ。「ゆめタウン」「ゆめマート」運営会社にサイバー攻撃 https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240223-OYO1T50024/ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/22/news199.html グループでの一括注文なんだろうけど 生鮮品は置いてあるが、調味料といった類は 段々、消費されたままで、補充されていない。そんな中でも、誰も手を付けない商品はあって 某インスタント麺は、数が減っておらず。 で、思ったことが、デジタル作業だと …

  • 用意されているのか?

    まだ落ち着かない日々 ま、季節の変わり目、そういうもんです。休みの日、交通量の多い通りを車で運転していると 外国車が急な車線変更をしてきた。 危なかったので、クラクションを鳴らそうとしたが 自分勝手な運転してる人に鳴らした所で 『キーッとなって、言いがかりつけるだろう』と思い、止めた。その外国車は、大して進まないのに さらに車線変更を繰り返していた。周囲の車が、どういう人が運転しているか分からない中 そういう慌てた運転をすると、どんな結果が待っているか 予想つくと思うんだけど、それが分からないから 変な車線変更をしている訳で。あ~、忘れてたな~、慌ただしい運転をしている車を 見かけた時に思うこ…

  • 夢日記

    またですよ。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 車を運転して、立体駐車場に入る。 そこから、建物内を歩くと、そこは、ショッピングモールの中庭だった。土台となる建物の上に、独立したいくつかの高い建物がある構造。 自分が行った日はイベントが行なわれているようで 多くの人で混雑していた。どこに行くにも混み合いすぎてて、近くにあった高い建物に入る。 そこは、風呂とサウナの施設で、自分は広すぎるロッカーを見て どこに荷物を入れようか迷った。迷っていると、パレードのようなものが始まるとかで 窓から外を眺めに行く。 結局、荷物を入れず、風呂にも入らず 建物から通路を通って別の建物へ歩く…

  • そうだよ、もうすぐ春

    どうもおかしい。 先日の件で凹むにしても、ここまでダルさとか 無気力感が出るものか?おかしい。 で、最近を考えてみる。 妙に、飲酒量が多かった。胃が痛くなっているのに さらに部屋酒を飲んでいた。メンタルの波もコロコロ変わりやすかった。 あぁ、これ、春先特有のメンタル不調だわ。ここ数年、1ヶ月早く、漠然とした不安とか 気分がすぐれないって時期があり 気候変化も早まっているんだな、と解釈してたが 今年は、さらに早い。先日の件が決定打で、些細なことでも 気分が低空飛行か、腹をこすりながら進んでいる模様。以前はね、何もなくても、春先は もっと気の落ち込みがあって、ほぼしゃべらなくなる。かといって、お薬…

  • 平謝り

    仕事以外のことで、他所様に注意を受ける。 自分が悪いことではあったのだけど 笑いながら「そういうのヤメてくださいね~」と。平謝りして、その場を去ったが 相変わらずの過敏な気質では 狼狽まではいかないにも、反省しすぎて酷い。図々しい人だと、その程度誰でもしているだろ! って感覚なんだろうけど まぁ、その感覚を持ち合わせていないので とっとと家に帰る。その程度の指摘で済んだので、まだマシとでも 自分に言い聞かせるしかない。

  • 備蓄の電池

    いくつもの地域で地震が起こると 念のための、自分用の備蓄品を確認した。照明器具は点灯したんだけど 蓋付きの箱に入れていた電池が 未使用で期限前なのに、見事に液漏れ。買った状態のフィルムで包まれた状態で じわじわ漏れて、粉拭いてた。某有名日本企業の商品。 原因例の中で思い当たるのは、高温。 押し入れ等の部屋よりも、まだ温度低い所に 置くべきなんだろう、多分。単純に、定期的に確認していればいいんだけど 備蓄品、買って忘れることが多いと思う。別件で、介護向け体ふきシートは、買い直す予定だった。 介護用に買ってたわけではなく 広くて厚みがあって、肌にやさしい成分なので準備。 実際、熊本地震で被災した時…

  • 雨の日

    気温が妙に高かった後のいつもの冬の気温 なかなか体には厳しく、日差しが少ないのも メンタルに影響しやすいもの。ただ、昔から冷たい雨の日に、なぜか外に出たくなる。 車であっても、傘さしての歩きであっても。小さい頃だと、雨の中、無駄に歩いて遠出する。 大人になってからは、会社帰りに繁華街まで歩き 裏路地をわざとゆっくり歩いて水たまりに映る いろんな照明を見たりしていた。そもそも雪が少ない地域に住んでいるので こういう行動をしているのだろうけど 夏よりも冬を好む自分からすれば 雨の日も悪くはない。この文章書いてて思い出したこと。 学生の頃、見知らぬ土地に住んでいて 日々緊張で、遠出することも友人に誘…

  • またもや、夢日記

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 初めて見る場所で長椅子に座っている。 前の長椅子には、女性が座っていて、後から中年男性が その女性の横に座り、明らかに口説いているように見えた。それから、広いドーム状の通路に移り、周囲を見渡していると 声をかけられた。誰だか分からず、『さっき会ったじゃない』と言われる。 普段かけているはずのメガネを手に持っており 慌ててかけると、長椅子に座っていた女性だった。その女性と場所を移動し、会話をしていると 中年男性が女性を探して右往左往しているのが 窓の外で見ることが出来た。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるまさん
ブログタイトル
HSP搭載 そよ風エンジン
フォロー
HSP搭載 そよ風エンジン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用