chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マダムあずきの意識低い系ブログ https://azuazuazukina.hatenablog.com/

ステキ主婦に憧れながら意識低い毎日を生きる。 築48年の自宅をなんとかスッキリさせたい。 自閉症の息子と難病夫との生活。ときどき猫さん。 ミニマリストに憧れるズボラ主婦

こんにちは。マダムあずきです。 予定ではこの年齢のころには「ステキなマダム」になっているはずでしたw HNだけでもステキ主婦になりたいのでこう名乗っています。(実際はごく普通のおばさんです) 飼い猫さんたちをこよなく愛する猫変態の一面も。

マダムあずき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/07

  • 【引っ越し】今日の汚掃除【実家】

    フィルター タンスの続き フィルター 今日は朝から驚いたことが・・・(@_@;) 脱臭機をキレイにしようと思って外したらグレーのフィルターだと思った。掃除機かけたらフィルターは白くてグレーのホコリがフェルト状になってたwww pic.twitter.com/RiihjewC9u — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年7月10日 猫さんトイレのコーナーに置いていた脱臭機。 たまにしか使わないので気にしていませんでした。 今日、夕方に実家に寄る用事があるので 「今日持っていってしまおう~」という軽い気持ちで清掃を。 キレイにしてから持って行きたいので 隙間のホコリ&猫毛の混じっ…

  • ごみセンターへ持ち込んだタンスの物語【実家の片付け】

    azuazuazukina.hatenablog.com 昨日の処分品と 20年共に暮らしたタンスやいろいろなモノを 車に積み込み ごみセンターへ持って行きました\(^o^)/ タンスの引き出し 小6個 中2個 大4個 乗りました。 後は枠と大きい引き出し2個残っております。 次回リベンジ(; ・`д・´) 60kg 480円 でした。 引き出しの無くなったタンスの中をチェックする隊長と副隊長(ΦωΦ) \読んでいただきありがとうございます( ◠‿◠ )/ にほんブログ村 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中雑談 ランキング参加中Think<書くことは考えること> はじめましての方…

  • 引越しの準備と片付け作業【実家の片付け】

    こんばんは。 実家の片付け本日の成果\(^o^)/ 時間が無かった割には(30分タイムアタック) 少し処分するものを出せました。 内訳は 食器棚一段分w と 洗面所の棚一か所ww という とっても中途半端(゚∀゚) な出来高になっております。 なぜかというと 引っ越したその日から使う洗面道具やタオルを置く場所(暫定)と 次の日からお弁当を作るのに最低限の台所用品を置く場所(暫定)を 決めておかないと ワタクシが混乱してアタフタするからです(゚∀゚)アハ 母の遺品整理以外に 生活スペースを掃除&片付けをしてから引っ越したかったのですが どうもこうも量が多すぎて何も進まない。 作戦変更して 最低限…

  • 夏祭りと七夕の思い出

    ご縁のある方々の幸せを祈ります🎋 https://t.co/P1m4Db3qwK — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年7月7日 ┏┷┓┃家┃┃内┃┃安┃┃全┃┗━☆彡https://t.co/JcK4sMQ8Qb短冊メーカー#七夕の願い事2024 #七夕 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年7月7日 こんばんは。 七夕ですね。 我が家地方では七夕は8月7日で 七夕と盆踊りが一緒になったような夏祭りがあったりします。 といっても最近は子どもの数が少ないので 住居地ではいつの間にか無くなっていましたね(寂) 七夕(7月7日)といえば 中学生のときに初めて…

  • 心がお疲れ気味

    明日父は役員になっている町内会の日帰り旅行。 途中で具合悪くならないか心配で仕方ない。 結構遠くまで行くから 何かあってもすぐ迎えに行ける距離でもないし。 そもそも周りに末期がんだと伝えてないから 急に何かあったら周りに迷惑かけるよな、と 気に掛かっております。 行きたくて行くわけでもないのは知っているけど もしかしたらこれが最後の遠出になるのかもしれないから 心配ではありますが できれば一日何事もなく追われるといいなと思います。 明日はもし連絡が来たら すぐ迎えに行けるように 予定は実家と家の往復で荷物運び&片付けくらいにして 父が無事に帰宅するのを待つことにします。 心の方が充電切れ間近な…

  • 脳内が大混乱

    こんばんは。 頭の中のタスクが大渋滞で ついでに玄関も大渋滞中です。 靴を履くのも一苦労w 引越し先に持って行きたいけど ギリギリまで置いておきたいモノと 持っていかないで処分するものと まとめてあるモノとが わさーっと玄関から階段に積み上がっていて 足の踏み場がない状態_:(´ཀ`」 ∠): 本当は今日仕分けて物置に一時置きなり なんとかしようと思っていたのですが ( º言º) 思っただけでしたw 明日こそ 今日の分をなんとかしよう 明日の分はまた明日考えようw そんなわけで早く寝ます おやすみなさい⭐ 読んでいただきありがとうございます にほんブログ村

  • 処理能力が足りない【ポンコツオカン】

    こんばんは。 ぐったり疲れているくせに 頭だけ冴えて寝つきが悪いここ数日。 小さなタスクがいっぺんに押し寄せて 体がひとつじゃ足りない状態。 今日は猫さんワクチンで動物病院へ〜の予定でしたが HP確認したら臨時休診でした_  ̄ ○ (家を出る前に気づいて良かった) ぽっかり空いた時間で行けるうちに行かないと! と整体へ行ってきました😊 今日はぐっすり眠れるといいな。 ではおやすみなさい⭐

  • マダム家夫婦の危機。心の中のコウメ太夫

    こんばんは。 相変わらずどうでもいいようなことで危機がやってくるマダム家ですw azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com ~今日の危機~ ワタクシ本日親の通院の付き添いでした。 朝起きてお弁当二つ作り (忘れたという報告を受け) マダム子君を送り出した後(9:00頃) 急いで車を走らせて実家へ🚙 親を乗せて病院へ行き 広い病院なので足腰弱っている親の足元に気を配りながら受付~採血~診察。 大きい病院あるあるですが お会計~薬局まで一日がかりです。。。_  ̄ ○ お弁当忘れたのはまだいい。(マダム子君のついでだから)←ひど…

  • 【猫さんと暮らす】慌ただしい日常: 猫と飼い主

    こんばんは。 疲労困憊のワタクシ。 ただでさえ汗かき民なのに今日は一日ミストサウナに服着て入っているような湿気でした。帰宅後大至急シャワーに直行しようと服を脱いでたら猫さんが💩し始めたり片付けて全部脱いでから猫ゲロ発見したり慌ただしい時間でした。 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年7月1日 今日はこんな感じの一日で 半裸で💩取った袋持ってウロウロし 全裸で猫ゲロを拭くBBA。 自分ちの中だから許されるよね(゚∀゚) ひと息ついたあたりであず夫氏帰宅。 このカワイイ写真を撮っている 飼い主あず夫氏の姿は こんな状態w それもこれも この家の日常で 我が家の一部🏠 こんな姿…

  • 【親の介助】意思決定の自由がない状態

    こんばんは。 暑い北海道です。夏です。いきなりです。 暑いけどそれどころではない我が家なんですが 今年なんとなくな寂しい感じがするのはきっと 「夏らしいバッグが使えない」こと。 カゴバッグ使いたかったなぁ( ;∀;) 最近の用事と言えば実家の親の付き添いが 9割の暮らし。 マダム子君が小さかった頃のように 靴もバッグも動きやすさが優先です。 転んだり 倒れたり 手足が痺れたり 痛んだりする人ですのでね。 今日荷物運びに行ったときは 昨日のはなんだった?ってくらい 普通でした( ゚д゚) 逆にびっくり こういう日々を繰り返しながら 悪くなっていくものだと わかっているのですが。 振り回されている…

  • 親の病状と罪悪感:生活環境の変化に対する不安【毒親育ち】

    azuazuazukina.hatenablog.com 実家の親が痛みで苦しみ出した。でも救急に行くのは嫌だそうだ。落ち着いて痛みが引いたらもういいから家に戻れと言われ帰宅したが気になって仕方がない — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年6月29日 最近はこんな感じです。 本人(親)の意向通りにしているのですが 時折ざわざわと湧いてくる罪悪感。 自分は間違ってない、と割り切ろうとしても 頭のどこかで親の病状のことが離れない。 これから引っ越しと共に変わっていく自分の生活環境と 親の病状や猫さんのストレスなどなどの不安感に対して 考え始めるとキリがなく。 このモヤっとした感…

  • 【読書記録】鎮魂:染井為人

    読了本です。 鎮魂 染井為人 伏線回収と場面や景色の描写がとても上手な作家さんだと思います。 人の心や動きに無理が無く違和感なく読み終えました。さすがです。 一昔前に世間を騒がせた報道が小説になったようなお話。 きっとすごく遠くないところに こういう組織って存在するのでしょうね。 azuazuazukina.hatenablog.com ランキング参加中読書 \読んでいただきありがとうございます( ◠‿◠ )/ にほんブログ村 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中雑談 ランキング参加中Think<書くことは考えること> はじめましての方はこちらもどうぞ\(^o^)/ °˖✧✧˖°°…

  • 美味しいマフィンとデスマフィン【最近の癒やし】

    こんにちは。 マダムあずきです。 先日、お初の美味しいマフィンを食べました。 www.maruiimai.mistore.jp www.arisfarm.com ワタクシ マフィン好きなんですが こちらのマフィンを見て デスマフィン事件を思い出しました( º言º) azuazuazukina.hatenablog.com デスマフィンの製造元は きっとこういうマフィンを作りたかったのだろうなぁ と思うような美味しいマフィンでした。 クランベリーのスイートポテトに大行列ができていて購入断念🍠 北海道民ですが 北海道の物産展のような催しは大好き😊ウフフ うにいくらパフェ~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°…

  • 家を売る:負動産からプラスへの転換【今週のお題】

    こんばんは。 今週のお題、 家を売る なのですが 今まさに我が家では 家を売ったりお引っ越しをしたりというイベントを控えております。 我が家のスペックは 築52年古屋つき田舎地方ということで 資産になるというよりまさに「負動産」 逆に解体しないといけないか・・・? とマイナスになることも考えながらの査定依頼。 azuazuazukina.hatenablog.com 先日、 マイナスにはならず、ちょっとプラスくらいで 手放すことができそうだということがわかり 少しだけホッとしたところです(´_ゝ`) 空き家のまま維持してもどんどん朽ち果てていくだろうし 空気の入れかえに通うのも大変。 雪の季節…

  • 【実家の片付け】ごみセンターへ行く

    こんばんは。 今日は先週からの処分品をまとめて ごみセンターへ行ってきました。 最近お天気のせいか 疲れが溜まっているせいか ただの怠けか やる気のでない日々。 頭が働かない日は 考えなくてもいいレベルに タスクを分解して 小さいことちょっとずつやるようにしています。 ついでに自宅に溜まっていた 不燃ごみやスプレー缶や電池も持ち込んでスッキリ✨ 本日のお会計 40kg 320円でした。 読んでいただきありがとうございます😊 にほんブログ村

  • 気持ちは焦るが事態は変わらず

    おはようございます。 天気が不安定ですね。 ワタクシ昨日から気圧の変化にやられております。 マダム子くんも出勤したので ワタクシも出かける準備始めます。 今日は仕事、 明日はごみセンター その次の日は実家でお掃除頼まれているし その次あたりで猫さんのワクチン行かないと。 あららあっという間に一週間ですね!∑(゚Д゚) 引越し予定日まで3週間を切りました。 相変わらず自宅のモノを運び 実家の片付け&処分品を持ち帰り その後ごみセンター という流れで続けていますが なんか全然家の中(実家&自宅) ガランとしないんですけど( º言º) なんだろう 実家の収納はブラックホールかなんかかな。 どうでもい…

  • 頭脳派ズボラになる【ミニマリストに憧れる】

    ワタクシ、基本的にズボラなので ごみセンターに行くときや大量に捨ててるときに 無駄に動きたくないんです(突然の告白) だからきっと やるときは徹底的にやるぞ\\\\٩( 'ω' )و //// (でもしないから汚家な訳なのだが) と意気込んで汚家になるという 中途半端な完璧主義。 ミニマリストにどうしてこんなに惹かれるのか 考えてみると やる事が少なくなる これに尽きる。 ズボラはズボラでも 今まではただのズボラw これからは頭脳派ズボラ(突き詰めるとミニマリスト)を目指して モノの量を減らすこと 実家のモノの分類 生活リズムと生活に必要なモノを整えること を目標に がんばります。 読んでいた…

  • 【読書記録】北緯43度のコールドケース:祝山:残穢【怖い話】

    読了本です。 北緯43度のコールドケース 伏尾美紀 本屋さんで平台に積んであり目に止まりました。 事件の舞台は札幌で 誘拐事件の現場が元カレの家の近くだなぁ・・・www と思って読み進めました(´_ゝ`) 事件の真相は全く予想外の展開でしたが それよりも出てくる場所がリアルに思い浮かぶ場所だったので あっという間に読了です(*‘∀‘) そして今読んでいる本。 祝山 加門七海 Xで読んだ方のポストをお見掛けし興味を持ちました。 怖い話が好きなのにビビリの私(矛盾)怖い系の本を買って読んだらまだ序章なのにゾワゾワと怖い。まだ怖い内容に入ってないのにww#読書 — あずき🫘 (@azuazuazuk…

  • 猫多頭飼いの日常:医療の日【猫さんと暮らす】

    ぷく「こんばんはニャ」 ボンたんの受診で準備していたら無防備にキャリーに入り込んできたあーちゃん捕獲w次回の予定だったけど一緒に連れてこられおこw#猫のいる暮らし#猫多頭飼い pic.twitter.com/ao0j14bkEI — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年6月19日 ボンたんを病院へ連れて行きワクチンを打つ予定の本日。 (5猫のうちきーたん済) 昨日の今日で疲労困憊のワタクシ、 2猫を連れて行くのはしんどいから ボンたんだけで・・・と準備していたら 何もしていないのにあーちゃんが罠(キャリー)にかかりましたww 車に乗せてからずーっと抗議しており 病院についてか…

  • 【毒親育ち】父の病状と家族の決断【実家の片付け】

    今日は親の通院付き添い。 病院🏥の待合室が電波悪くて待ち時間長いという地獄から生還(・∀・)やっぱり病院はいるだけでしんどい。 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年6月18日 本持って行けばよかったよ。。。_  ̄ ○ 肝心の病状はというと 父、おそらく転移した模様。 血液検査以外の検査・治療を拒否しているので 具体的な現状はわからない。 会話の流れで何気にドクターに 「父はあとどのくらい今の状態で…?」と尋ねたら 「…1ヶ月…うーん…(濁した感じ) 一度入院したらもう家には帰れないかもしれないと思ってください。」 という反応だったので そのくらいで自宅での生活が無理になる…

  • 【どうでもいい話】贅沢ランチからの予期せぬ事件【ポンコツ】

    こんばんは。 今日の贅沢ランチ(奢り)#ランチ#仕事しに行って贅沢ランチ pic.twitter.com/LxR4HQiwSD — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年6月17日 (花咲ガニの鉄砲汁・道産アスパラの天ぷら・いくら・うにつつみその他たくさんw) 根室花まるでお寿司をたらふく食べて 仕事へ~という予定だったのですが 今日やるべき事の予定が少し後に変更となり 結局今日は お腹いっぱいお寿司食べた(゚∀゚)だけ のワタクシです。(ボスの奢り) www.sushi-hanamaru.com しかもあず夫氏が大好きな フルーツケーキファクトリーのイチゴタルト🍓を購入したの…

  • クロワッサンと食べる楽しみ【どうでもいい話】

    こんばんは。 美味しそうなパン屋さんが好きです。 昨日ワタクシ 出かけた帰りに 以前から行ってみたかったパン屋さんの前を通りまして 空いてそうだし(待つのキライ) 時間的に売り切れでもなさそうだし 寄ってみました。 以前売り切れで食べられなかったことがあったんです。 店内は美味しそうなパン🍞🥐🥖がたくさん並んでいて 欲望のままに買い込み←だから太る 車に乗って 運転しながらミニクロワッサン🥐をパクッ (゚ω゚)ウマー! ~デブ脳の頭の中~ 美味しいなぁ🥐 モグモグ あず夫氏好きな味だなぁ モグモグ 食べさせてあげたいなぁ モグモグ ふと気づくと 袋に残りひとつのクロワッサン🥐 … …

  • 猫さんの写真下手くそ選手権2024

    こんばんは。 あいかわらず おしゃしんがへたくそなかいぬしです。 ひさしぶりのへたくそ選手権でした(=^ェ^=)

  • 【読書記録】小説の合間に読んでいる本たち

    こんにちは。 選ぶ本はその時の自分の気持ちが現れますね。 ワタクシはきっとどこか遠くに行きたい。 50歳からのごきげんひとり旅 山脇りこ ワタクシはモノを整理したい。 1日5分からの断捨離 やましたひでこ ワタクシはスッキリ暮らしたい。 「もたない暮らし」の始め方 riamo* ワタクシは体の調子を整えたい。 まいにち漢方 櫻井大典 今はとにかく体調に気をつけて いろんなことが終わったらひとりで旅に行くぞ!✈️ ランキング参加中読書 \読んでいただきありがとうございます( ◠‿◠ )/ にほんブログ村 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中雑談 ランキング参加中Think<書くことは…

  • 【実家の片付け】引っ越し準備: 電話解約と不動産査定

    こんばんは。 気が進まないようで急がなきゃいけないような気もする(どっち) お引っ越しの準備が着々と進んでいます。 今日の成果#実家の片付け pic.twitter.com/UW3NBPiUk8 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年6月12日 こんなに気が進まないのに 投げ出さないで少しずつ何かやっている 自分を褒めてあげたい(`・ω・´)b 自画自賛w ・苦手な電話☎️&電話解約の話・数年前査定してもらった不動産屋さんに再度査定依頼(ネットお問い合わせ)気が重かった2件をやっつけた。 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年6月13日 電話回線の解約手…

  • カジュアルおばさん【どうでもいい話】

    Ⅹを見ていて目に止まったポスト。 車の乗り降りでドアに挟まりそうな服は着ない。歩いて買い物して荷物持って足痛くなる靴は履かない。洗濯機でザブザブ洗える服を着る。左の人に近い私です。っていうか動きやすい普段着なんて好きなの着させてくれよ! https://t.co/jd9Dslx7Ol — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年6月12日 ワタクシ、こちらに近い ステキなマダムになれなかったおばさんです( ◠‿◠ ) オシャレはしたいけど 体形(短足・頭大きい)で縛りはあるし 生活環境(車高の高い車の乗り降り)などでもお洋服には制限が・・・ この一番右の人の格好をすると ワタクシ…

  • 【実家の片付け】片付け作業中の思い出のアイテム【ごみセンター】

    ごみセンターに行く準備中(分別)#実家の片付け#引越し準備 pic.twitter.com/3KThuB6Nbs — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年6月11日 こんばんは。 azuazuazukina.hatenablog.com 前回のごみセンターから2週間。 実家の片付けで出たモノを一時置きしていた物置から出して来て分別。 お布団はワタクシが出産里帰り中に使っていた20年前のモノw 一度も出されずに入ったままだったのか・・・(遠い目) その他ワタクシが仕事で使った過去の書類、 自宅の片付けで出たモノを積み込んで出発。 ごみセンターの列に並ぶワイのBGM#ごみセンター…

  • ポジティブシンキングで乗り越える小さなトラブル

    こんばんは。 いきなりですがトラブルまみれの一日でした。。。_  ̄ ○ ※排泄・トイレ関係の話が入ります。読みたくない方はご遠慮ください。 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ 最後に その① 今日は朝から調子が狂いました(-"-) マダム子君のモバイルバッテリーを あず夫氏が出かけるのに借りて行った(土曜日) あず夫氏出勤後、マダム子君起床。 仕事に行く準備をしていたら 「モバイルバッテリーがない」 と激おこぷんぷん丸ヽ(`Д´)ノプンプン マダム子君にとって いつもの持ち物がいつも通りにないってすごく困ること。 あず夫氏の部屋(魔窟)にあると思われるけど 魔窟ゆえどこに何があ…

  • それは今じゃなきゃダメなのかな

    おはようございます。 ワタクシ最近ずっと頭の中は 引越し&実家の片付けのことばかり。 自分管理のモノについては まだまだ量はあるけれど それなりにあれはあそこに、みたいな目処がついてきました。 懸念事項は 休みが少ないあず夫氏の魔窟部屋の片付け&掃除&モノ移動なんですが が! 引越しの日程を勝手に決めてきたから 「お、やっとやる気になった?」 と思っていたら 一日中遊びに行って不在 …_  ̄ ○ い、いや これは前から決まっていた予定だからまだいい。 今朝も早起きしていたから 今日は何するの?って聞いたら 「片付け」って言うので やっとやる気になってくれたか、 と思い様子を見てると … 洗車し…

  • 【読書記録】令和元年のテロリズム:小説8050【本が好き】

    読了本です。 令和元年のテロリズム 磯部涼 令和元年って最近のような気でいましたが もう令和も6年なんですよね。 その令和6年ももうすでに6月・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 掲載されている事件も 最近の事のようでもうそんなに前なのか、と。 事件から8050問題が これからもっと増えていくんだろうという消極的な予測。 普通の家庭の8050問題とは少し違うかもしれませんが 障碍児者を抱える家族にとっても 親80歳 子50歳って 限界ギリギリになる年齢ですよね。 自分の健康寿命の目標設定を 70歳に設定していたのですが マダム子君の行く末が決まていないと死んでも死にきれない。…

  • 掃除と片付けの日々【実家の片付け】

    父がいるから画像撮れなかったけどキッチンの引き出しひとつやっつけてきた\\\\٩( 'ω' )و ////…いろいろ思うところはありますがwひとこと「22年ものの油汚れは手強い(当たり前)」#実家の片付け#キッチン掃除 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年6月5日 昨日のことですが 実家のキッチンをチェックしました。 ここは亡き母が介護認定を受けて ヘルパーさんに食事の支度を頼むことになったころに 一度ササっと掃除したことがあります。 しかし当時は急ぎだったし とりあえずヘルパーさんが必要と思われる調理器具と 調味料をわかりやすく置いて 冷蔵庫の中身を捨て活&掃除するくら…

  • ズボラ属性を生きる

    おはようございます。 久しぶりの 一日外の用事がない日です (`・ω・´)b 家にいるときにじっくりやろうと思っていた あれやこれやがたくさんあるのですけど あず夫氏送り出し マダム子君(今準備中)を送り出そうとしている今現在 ワタクシ起きたままの姿で 何から手をつけたらいいのやらと 途方にくれております_(:3」z)_ あれ? おかしいなぁ(・∀・) ← このままだと あっという間マダム子君の帰宅時刻になってしまうような予感 (そしてそういう予感は大抵当たる) 予感が当たると思う方はポチw にほんブログ村 いやいや主はこう見えて💪と思う方はポチ にほんブログ村 読んでいただきありがとうござい…

  • 【猫さんと暮らす】家の中と外との温度差

    きーたん約2週間前の骨折騒動。 今日は経過を見てもらいにいきました。 ついでに年一の予防接種💉 … 普段家では猫さんたちとおしゃべりしているワタクシ。 きーたーんーかわいいねーかわいいねー💕 どうちてこんなに かわいいんでちゅかー💕 …みたいなテンションで家で過ごしています🏠 っていうか 猫さんと暮らしている方々の9割はこうなんでないかと 勝手に思っているのですが (`・ω・´) どうでしょう。 まぁ普段猫さんといるときに他所の人と会うことは ほぼないのでいいんですけど 動物病院のときは事情が変わります。 車の中からお怒りのきーたんを 必死で説得(?)しながら向かうワタクシは 病院に入っても切…

  • 一日一用事で生きていきたい人生ですが

    (画像と本文とは無関係ですw) こんばんは。 GW以降、ほぼずっと動き回っていた生活でしたが やっと明日ひと息つけそうです。 さて何をしようか って まずきーたんの予防接種&骨折の経過で動物病院だ(`・ω・´) 時間あったら整体行きたいけど無理かなー それと眼科に行って視力検査してから 眼鏡作り直したい👓 なんか最近視界不明瞭。 (きっと老眼が進んだと思われる) まずは明日の朝 無事に家族を送り出すのが先決。 予定がびっしり入っている状況が 得意ではないので 普段はどうしても動かせない用事と いざとなったら動かせる用事とで予定を組むのですが ここ数ヶ月 動かせない用事ばかりが立て続けに入ってく…

  • 福祉の格差と地域差:同窓会での気付き【高等養護学校】

    本日息子氏の同窓会会場は学校ではないけれど向こうの方に行くのは久しぶり😊いってきまーす🚗💨 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年6月1日 同窓会でした\(^o^)/ 親は会場の後ろで待っているだけですが 卒業式以来ご無沙汰していた 元担任の先生(転勤)に会えてすごく嬉しかったです(←ワタクシがw) マダム子君の近況報告もできたし 一般就労したことをとても喜んでくれました。 先生と少しお話して 後から思ったのですが・・・ 北海道も広いので 札幌近郊とそれ以外の地域では かなり支援に幅がありますね。 はっきり言うと福祉の 格差 です。 札幌近郊は通学の高等支援・養護学校も多い…

  • お久しぶりの図書館【読書記録】

    スキマをうめる収納ルール 森の家 事件現場清掃人 死と生を看取る者 高江洲敦 昨日マダム子君のお迎えまでの半端な時間に かなり久しぶりに図書館へ行きました。 自宅では本を汚さないように扱うのが難しいので 借りないようにしていたのです。 ぐるっと見て周り5冊ほどピックアップ。 出る時刻までは80分ほど。 さてどこまで読めるかな、と 読書スタート。 流し読みや部分的に読めばいい本をサクッと終わらせて じっくり1冊読了(100pほどの本) 残ったこちらはじっくり読みたいと思い 結局借りてくるというw ごみ屋敷・特殊清掃系の動画もよく見るので この系統の話は興味あります。 そして自分の最期について考え…

  • 橋本病なんです

    こんばんは。 皆さま一週間お疲れ様でした✨ 今日は自分の通院(検査)。 年に一回甲状腺のエコーを撮ってます。 ワタクシ橋本病です。 まぁ病状はさほど変わりなく (ちょっと悪くなってた) また来年〜という感じで終了。 だるさや冷え浮腫便秘など マイナートラブルはありながらも まだ甲状腺ホルモン値は正常範囲なので お薬は飲んでいません。 体もメンタルも あっちもこっちもよくないし 治らない病気だけど とにかく無理しないで現状維持でまた来年までいけるといいなと思います。 確か橋本病になったとき 亡き母の介護で心も体も疲労困憊だった頃。 最近父のことで疲れて 家ではダウンしていることが多いので 疲れを…

  • 3歩進んで3歩さがる

    _  ̄ ○ こんばんは。 おとといの通院時に少し進展した 実家の父(毒)の療養体制。 うまいこと言いくるめて(←言い方w) なんとか緩和ケア科を受診するように誘導し 予約を取ってもらって帰りました。 昨日仕事中に父から電話が来て 受け入れできないと連絡がきたとのこと。 次回の受診時にもう一度相談してください、と言われたそうです_  ̄ ○ せっかく気分屋で病院嫌いな父を 緩和ケアに繋げることができて 少しホッとしたのに ( º言º) 一瞬で終了 チーン ふりだしにもどる_  ̄ ○ 次回の受診時に気が変わっていませんように… 上がったり下がったり 気持ちも忙しい二日間でした。 でももう少しだからが…

  • 空目にもほどがある

    こんばんは。 マダムあずきです。 今日コンビニ(セコマ)にて おやつを物色していたら カルビー クソリプ に見えました👀 どうやら相当頭と目が疲れている模様ですw ちなみにこのコンソメ味とうすしお味の クソリプポテチを購入しました。 (買ったんかいw) そんな仕事帰りです( ◠‿◠ ) 読んでいただきありがとうございます😊 にほんブログ村

  • 心配蘇生を行わない同意書【毒親育ち】

    こんばんは。 今日は親の通院の付き添い。 心肺蘇生を行わないという同意書にサインしました。親に対しては複雑な思いがありつつ死が確実に近づいているという現実を直視しないといけない。解放されるという思いと罪悪感のような気持ちを同時に感じる。#毒親育ち とポスト(X)したら フォロワーさんたちからあたたかい返信。 自分でも説明できないような 矛盾した気持ちです。 きっと全て終わったら あの時はああするしかなかったんだ、と 思える日がくるはず。 だって実際に 心肺蘇生なり癌の治療なりをしたとして ワタクシつきっきりで介護し続けることができるかと言えば 否 ひどい娘ですが これまでの50年、 そういう感…

  • 【実家の片付け】ごみセンターへ行く

    こんばんは。 (かわいいあんよがパー✋) ごみセンターに昨日出たモノを持ち込んで処分してきました。 今回は実家の草刈りで出た大量の草🌱もあったので重いです。 一晩車に草を積んでいたので 車の中がずっと草原のニオイです🌱w あと何回通ったら終わるのだろうか… と考え 洗面所・台所という ごちゃごちゃした場所がまだほぼ手付かずだという現実にも気づいてしまい _  ̄ ○ ま、まぁいい(よくないけど) 明日は父の病院の付き添いなので 朝からフル回転(`・ω・´) とにかくやらなければならないことをひとつづつがんばります。 まず寝坊しないように!(レベル低) 読んでいただきありがとうございます(*´-`…

  • 【実家の片付け】猫さんエリア完成

    ぷく「おひっこしってなんですか」 こんばんは。 いいお天気の日曜日でした。 が ワタクシの用事は実家…_  ̄ ○ 今日は 猫さんエリアを分けるゲートを設置するのに行ったのですが 廊下の幅が少し大きいので 隙間を調節するのに手間取りました(あず夫氏が)←まかせっきりの妻w ワタクシは待っている間に 買ってから実家に運んでおいた 猫さんトイレやゴミ箱をダンボールから出して設置する作業など。 ずっと敷いたままのカーペットをはがして撤去したり床の掃除をしていました。 ワタクシ的に よく働いた日(`・ω・´)b これで緊急時でも 猫さんごと実家に移動できます。 そして今日出たごみを 明日センターへ持ち込…

  • 【読書記録】アマテラスの暗号:締め殺しの樹:瑕疵借り【本が好き】

    読了本です。 アマテラスの暗号 伊勢谷武 締め殺しの樹 河崎秋子 瑕疵借りー奇妙な戸建てー 松岡圭祐 一冊読み終わるたびに記録しようと思いながら 最近そこまでの余力がないままで 時間があるとPCより本を手に取っていたのでまとめて記録しておきます。 締め殺しの樹は最後まで主人公が報われない話でしたが 実際のこの時代の暮らしはこういうものだったんだろうという表現が秀逸でした。 瑕疵借りはワタクシ間取りや家の話好きです(*´艸`*) アマテラスの暗号は、古事記・日本書紀などをしっかり頭に入っている方は すらすらと読み進められると思いますが ワタクシ不勉強なものでいちいち確認しながらの読書でした。 ラ…

  • 怒涛の1週間が終わる

    こんばんは。 皆さま1週間お疲れ様でした✨ ワタクシ怒涛の1週間だったのですが とりあえずきーたんの骨折の腫れと痛みが引いたようなので一安心。 実家の件でヤキモキ&疲労&仕事&ラーメンフェスからのライラックまつり (これおいしそうだから買ってみたけど1000円もしてびびった) 帰宅したら きーたん負傷につき動物病院へ駆け込み 急いでホームセンターでケージを購入して療養所建設するも 気づいたらしれっと脱出しているきーたんw そしてなぜか関係ないのに療養所の中で寛いでるボンたんwwとのイタチごっこというw🤣 よし!と思って居間に戻ったらしれっといるw そして数日後、風邪症状のぷくたんを病院へお連れ…

  • 【実家の片付け】ホコリとの戦い【今週のお題】

    こんばんは。 マダムあずきです。 今日も父の用事(銀行・買い物)の付き添いで実家へ。 今日の成果今日はモノというより20年もののホコリとの戦いでした(`・ω・´)#実家の片付け pic.twitter.com/4wn8hv5OGj — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年5月22日 azuazuazukina.hatenablog.com この時にあまりできなかった本棚を捨て活します(`・ω・´) ・・・・・ !閲覧注意! ~ホコリ汚画像出ます~ 文箱? お手紙でも入っているのかな? (それにしてもホコリひどいw) 開けたらなんと 処方薬の薬袋がたくさん入っていました(゚д゚…

  • 夕日に向かって走る

    こんばんは。 マダムあずきです。 夕日に向かって運転すると眉間のシワが深く濃くなります。 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年5月21日 ಠ_ಠ こんな顔で走りながら 頭の中では 太陽にほえろ!のテーマ(昭和生まれ) www.youtube.com 子どものころ 自宅にあったブラインドでボスごっこしたなぁw 最近いろんないろいろとゴタゴタで立て込んでいるワタクシ周辺ですが 今までの大変さに比べればそれほど大したことじゃない。 ただ今までと現在で大きく違うこと それは 体力 /(^o^)\ 体力回復のために 少しでも寝ないと( ˘ω˘ )スヤァ… っていう理由で いつも寝て…

  • 【実家の片付け】懐かしのニチイとサティ:時が止まった箱の中から【ごみセンター】

    こんばんは。 マダムあずきです。 この日に持ち帰ったクーラーボックスと 昨日ガレージから持ち帰ったダンボール。 あず夫氏の車から降ろして まず分別!(`・ω・´) ~全体的に汚~ あぁ懐かしのサティのロゴが・・・(´_ゝ`) そして手でつかむと粉々に劣化していたサティの袋・・・w と思いながら中身をゴソゴソ もっと懐かしいニチイの袋発見w\(^o^)/ 引き続きゴソゴソしていたら・・・ ブッ(.´з`)=з.:∵ さらに古いニチイの袋!!! これワタクシ小学生の頃のニチイだよw このダンボールは一体いつから時が止まっていたんだい? 父の趣味分野の古い道具たち(釣り) 家の建て替えのと…

  • 【実家の片付け】父からのヘルプ要請

    おはようございます。 日曜日の朝みなさまいかがお過ごしでしょうか。 ワタクシたち夫婦 実家の父からヘルプ要請で 朝マックのあと実家に向かいます。 ヘルプの内容は なんとびっくり 2階のトイレの窓に でっかい鳥のフンがついてるのでなんとかしてくれ💩 というもの_  ̄ ○ そんなん雨降るまでほっとけよ、と言いながらも 取れるまであず夫氏に鬼電するので(仕事中とか無関係) まぁ行きましたわな('ω') うるさいからね ワタクシだと絶対無理な体制で 鳥フンをやっつけるあず夫氏。 今日ほど輝いて見えたことはない✨(失礼) 読んでいただきありがとうございます にほんブログ村 にほんブログ村

  • 生きるだけで精一杯(体力ゴミレベル)

    おはようございます。 マダムあずきです。 一週間しんどかった(´;ω;`) やっと目覚めが『普通』(良いわけではないw)な朝でした。 年一回の検査から始まり 仕事行って祭りみて 実家で毒を浴び猫さん骨折から 歯の詰め物メントスに敗北🦷という なかなか濃い日々でした_  ̄ ○ 生きてるだけで精一杯(大袈裟)だったので 我が家の床はホコリと毛がフッワフワw やっと掃除機かける体力(しょぼい)が復活したので 毛の掃除と溜まった洗濯物をやっつけてしまいましょう。 ライラックまつりで撮ったライラックが 珍しくキレイに撮れたので 埋もれる前に残しておきます(*´-`) つつじ🌺もキレイでした。 さて今日は…

  • お腹もハプニング

    おはようございます。 昨日のハプニングに続き(いや無関係か?) 夜中にワタクシのお腹がハプニングw うん? なんかお腹痛い…(in布団) 気のせいか もっかい寝よ … いややっぱり痛いし トイレ🚽 :(;゙゚'ω゚'): 痛みは激しさを増すばかりw … ふう もっかい寝よ (数時間後) うん? また痛いぞ( º言º) (トイレへ) :(;゙゚'ω゚'): 冷や汗かきながら朦朧として布団へ帰還( º言º) また寝る ↓ すぐ朝のアラーム⏰ という朝でした_  ̄ ○ 昨日のいろいろで疲れたのと 精神的にまいってるのかも。 今日もがんばろ(棒) にほんブログ村

  • ハプニングが続く

    こんばんは。 _  ̄ ○ とてもとても疲れた一日でした。 前半はいい忙しさだったのですが 後半は心配で心配で心が痛かった_  ̄ ○ 最近ハプニングというか 予定外のことが多くドタバタしています。 大変だけど こういうふうに大変だったあとは 絶対いいことにステップアップ⤴️するはずと信じます。 そんなわけ今日はもう電池切れ🪫 おやすみなさい。 また明日⭐︎ 詳しいことは明日以降に書きます。 にほんブログ村

  • ハプニング:奥歯の詰め物が突然取れた!【歯医者さん】

    こんばんは。 マダムあずきです。 突然ですけど ( º言º) 奥歯の詰め物取れた。(メントス食べてた) — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年5月14日 スーパーでレジ前に並んでいるときに見かけたメントス。 何気に手に取り 帰りに運転しながらパクっと(*´艸`*) 一回食べたら止まらなくなり ← 次から次へと食べていると 『ガリッ』 ・・・・ ・・・・ ん?(嫌な予感) と硬いものを手に出してみた(汚) \奥歯の詰め物!/ 嫌な予感的中☆ あららららー ちょっと一回置きたいけど銀色の詰め物を置く場所など 運転席にはない(当たり前) メントス食べかけでベタベタしてる詰め…

  • 家族の動線管理計画【実家移住計画】

    こんばんは。 マダムあずきです。 突然ですけど、 気付いちゃったんです(なに) ( º言º) 実家移住計画(ただの引っ越しとも言うw)の中で 父と猫さんの動線を分けて 接触しないように暮らすことのために準備していたのですが 大きな問題を見落としておりました。 見落としていたというか 引っ越し時期をを秋に設定していたので 暖房と雪のことだけを考えていました・・・。。。_  ̄ ○ 最近の父の様子を見て もう少し早く移動した方がいいかも、と思い始めたわけですが あ、 夏の暑さ対策考えてなかった ( º言º) ・父と猫さんは接触しないように。 ・マダム子君の部屋はプラモ&フィギュアが多いので、本人がい…

  • ラジオと人間成長:テレフォン人生相談の影響【今週のお題】

    今週のお題はラジオですか。 ワタクシ、かれこれ十数年、マダム子君が小さいころから テレフォン人生相談聴いています。 azuazuazukina.hatenablog.com 今でも昼間車に乗るときはラジオをつけているし 我が家の台所は居間を背にしているので ラジオをつけていることが多いです。 時間通りに天気予報と道路情報が流れるので 長距離送迎のときはとても役に立ちました。 テレフォン人生相談って深いです・・・(´_ゝ`) 世の中の上の世代は みな人格者だと思っていたのが (毒親によって年上は偉いと刷り込まれて育っているため) 最初に崩れた印象深い番組ですw(゚∀゚) もちろん真剣なお悩みもた…

  • 【購入品】好きな服が着たい【衝動買い】

    こんばんは。 マダムあずきです。 昨日、また衝動買いをしてしまいました。 前回の衝動買い ↓ azuazuazukina.hatenablog.com #今日の衝動買いステキなマダムはきっと着ないであろうTシャツ pic.twitter.com/rWm8u2YyJo — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年5月10日 ラッキー(北海道のスーパー)に行って 通りすがりの通路で出会いました。 小学生のころハンギョドンが好きでした っていうか、くっついているタコが好きでした🐙 そしたら占いも🐙でした(きっと無関係w) わたしの誕生魚はマダコ! #誕生魚診断 で自分の魚を知ってみよう…

  • 【読書記録】エンド・オブ・ライフ

    読書記録です。 (まだ全部読み終えてはいませんが) エンド・オブ・ライフ 佐々涼子 身近にある題材の本が目について迷わず購入。 著者のご両親のお話に 亡き母が重なりました。 ワタクシの両親は決して仲の良い夫婦ではありませんでしたが 看取りまでの父の献身ぶりには驚きました。 母の黒日記にも父の傍若無人ぶりが書かれていました。。。_  ̄ ○ azuazuazukina.hatenablog.com その分、母以外の身内(ワタクシや姉)に毒が向いてきましたが・・・ 人は逃れられない病や介護を必要とする体になったとき どういう心境になるのか。 ワタクシはあず夫氏の難病・マダム子君の障害などは 受容し共…

  • 【実家の片付け】家事の最後の買い物メモ

    こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 今日も実家へ父の様子を見に行くという テンションの上がらない用事☆(ひどい娘) 生存確認含め、一人で出歩くのが大変なので 外の用事をいろいろと済ませて 帰るまでまだ少し時間ある・・・というときに いつも片付けをするのですが 「今日は少し疲れているからちょっとだけ」と 母の領域に手を出してすぐ後悔。。。_  ̄ ○ 最初にジャンバーを手に取り ポケットに何か入っていないか確認したところ 紙が一枚。 裏紙をメモにする習性のあった母の買い物メモ。 日付から、家事ができていた最後の方のものと思われます。 母の病気…

  • 出勤日の息子との合流計画【自閉症】

    今日は出勤日🚗💨息子氏仕事終わったらいつもと違うルートで母と合流予定。さて迷わないで合流できるかな(心配)ま、札幌の市街地は外に出ればわかりやすいから大丈夫だと思うけど(思いたい) — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年5月8日 こんばんは。 そんなわけで(どんなわけ) 今日はマダム子君が新しい経路に挑戦🚌 今までは バス→地下鉄→徒歩 で、合流していたのですが 今日は バスで市街地まで来る路線に乗り ターミナルから徒歩(地下or地上)か地下鉄(2路線あるどちらか)で どっちからでもいいよ(゚∀゚)bというチャレンジ☆ 小さいころから地下鉄やJRに乗ることが好きで 一緒に移…

  • 【ごみセンター】ごみ処分の大変さと気づき【実家の片付け】

    こんばんは。 最近ごみのことばかり考えています ( º言º) azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 我が家から出た処分するものを集めて 車に積む\(^o^)/ 80kg 640円 でした。 釣り道具のおもり(?)のようなものが すごく重くてたくさんあって・・・ ( º言º) 家具を数点積んで行ったときより重かったです。 日曜日にあず夫氏に手伝って積み込んだのですが 出す時のことを考えないでごちゃごちゃに積むものだから 一回自宅へ戻ったときの仕分けが大変でした ( º言º) 手伝ってもらって文句を言うひどい妻(小声) …

  • 連休は連休で疲れる主婦【実家の片付け】

    こんばんは。 GWが終わりますね。 連休は楽しいけど疲れるし 平日は平日でお弁当あるから疲れるし 結局いつも疲れてるワタクシですw 連休には連休の、平日には平日の良さがありますね…(*´-`) 明日の予定はごみセンター 連休明けだから混んでいると思われます。 しかし車に積みっぱなしなのも嫌なので 気合を入れて明日は ごみ!捨ててくるぞ! (`・ω・´) \\\\読んでいただきありがとうございます//// にほんブログ村

  • 親との関わりで疲れる日【実家の片付け】

    こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 今日も実家の片付けをしました。 業者さんに引き取りをお願いした自転車その他をガレージから撤去。 その他細かいものを分別して 車に積み込み 砂埃がひどいのでほうきで履いて集めてちりとり、という地味な作業(でも疲れる) あと残すはここ2か所。 冬までに壊れているママさんダンプや劣化したスコップと 現役で使える道具とに寄り分けていらないものは処分の予定(は未定w) 我が家の物置にある除雪機2台とあず夫氏のバイクとマダム子君の自転車が入る予定なので きっちり片付けてもギリギリかなぁとも思います。 父がウロウロし…

  • 思い出のSAでの買い物【ドライブ】

    こんばんは。 マダムあずきです。 今日は家族でドライブ。 インドアなワタクシには珍しいアクティブな一日でした(*‘∀‘) ドライブって言っても マダム子君のプラモ屋さん遠征なんですけどね(゚∀゚) ワタクシは途中のSAの売店で買い食いしたり お土産(食べ物)を見たりと楽しく過ごしました。 マダム子君の送迎があったころは毎週通っていた道だけど 久しぶりに通ったら やっぱり遠かった\(^o^)/ 当たり前w 帰りのSAでの購入品 明日食べよう・・・(´-`) 五郎さんラーメン&燻製はあず夫氏用に購入(優しい妻w) 夏は富良野に行きたいです(*‘∀‘) \読んでいただきありがとうございます( ◠‿◠…

  • 【実家の片付け】介護時代の思い出を整理する【毒親】

    こんにちは。 マダムあずきです。 ここやっつける#実家の片付け pic.twitter.com/sd2lfLwiUF — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年5月2日 父が近所のおばちゃんたちと立ち話している間に 一気にやっつけました(分別もできた) この後に少し時間ができたので 居間に置きっぱなしのプラ4段チェストに入ったままだった 亡き母の介護時代の肌着やタオルなど 最期まで使っていたものを片付けました。 ここは感情的に開けるのが辛くて後回しにしていた場所。 父もきっとそうだったのかと推察されます。 azuazuazukina.hatenablog.com 最近のワタクシ…

  • 衝動買いをしてしまいました

    こんばんは。 マダムあずきです。 ワタクシ 今日 運命の出会いをしてしまいました(おおげさ) 一度通り過ぎて 戻って しばらく見つめあい 気が付けばレジにいました( ˘ω˘ ) #布袋様#衝動買い pic.twitter.com/onsPzDIFzd — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年5月2日 七福神メンバーなんですよ( ◠‿◠ ) メンチ切るあーちゃんと余裕の布袋様w 撮影していたらマダム子君が現れて追加w なんだこのスリーショットwと思っていたら どんどん追加され \カオスw/ 後ろでおすましあーちゃん(ΦωΦ) 帰宅したあず夫氏に事の顛末を説明し ほていさんとご対…

  • 片付けの日々:実家と我が家の重い荷物

    こんばんは。 マダムあずきです。 先日のエモいいろいろを ごみセンターへ持って行きました。 azuazuazukina.hatenablog.com 実家のいろいろと我が家のいろいろ 70㎏ 560円 でした。 画面にはちょこっとしか写っていませんが 下の方に『ザ☆昭和の座卓』がありまして これがまた重いのなんの・・・ 実家の片付けを初めてかれこれ2カ月。 azuazuazukina.hatenablog.com 毎週のように処分するものを運びごみセンターへ持ち込み 実家へ行くときは我が家の荷物を積み込み運び実家へ置いてくる もうそろそろ終わるのかと思うでしょう? まだ半分も終わってないんです…

  • 自己否定からの前向きな未来へ【手相占い】

    先日、ご縁があって みーこさん(@miiko_uranai)に手相占いをしていただきました✋ 育ちが自己否定&人格否定から始まっているので 前向きな鑑定や自分の未来の可能性などが出てくると嬉しい✨ 今はちょっと実家のことで忙しいのですが 引っ越しと看取りが終わったらやってみたいこともあります。 ワタクシ、占い大好きです。 怖いことや不幸になる話は聞き流します(←) いろいろ出てくる単語や話の流れから 自分の心に残る言葉や現在の状況を照らし合わせ 都合の良い話を信じて生きています\(^o^)/ インスタで無料鑑定をやっていただいたお話でした✋ \読んでいただきありがとうございます/ にほんブログ…

  • のりピーとエモい袋:昭和の香り漂う実家の片付け

    パイナポー父アッポー母→梅の子兄妹(遺伝完全に無視) こんばんは。 マダムあずきです。 GW前半が終わりますね。 ワタクシは相変わらず実家の片付けに出向きました。 あず夫氏がいるときは 大きいものや重たいものが運べて助かります(´_ゝ`) とりあえず一気に車に積み込み 我が家へ帰宅。 実家の魔窟を少々GW2日目#実家の片付け pic.twitter.com/bVdMLdkZ9H — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年4月28日 そして分別。 ・・・ん?? 海苔ピーを見て のりPを最初に思い出す昭和の人w のりピーマン 毛玉取り器が箱に入って出てきたので 使えるかな?と開けた…

  • 耳掃除動画が好き

    こんばんは。 マダムあずきです。 最近好みの耳掃除動画見つけて見ながらうたた寝したらビクッとなって起きてぼーっとしたGW初日です。 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年4月27日 GW初日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 ワタクシはこんな感じで無為に過ごしております( ˘ω˘ ) 最近こちらの方の耳掃除をよく見ています。 www.youtube.com 耳掃除動画が好きです(唐突) 始まりはエリア51さんの耳掃除からでした 家庭の耳掃除動画が好きですが やってもらうなら人生で一度お店での耳掃除を経験してみたいものです(´_ゝ`) お店の耳掃除・・・ 宝くじ当たったら予約…

  • 世代交代とは【親との関係】

    こんばんは。 マダムあずきです。 暖かいを通り越して暑いくらいだった一日。 実家へ向かう道で桜がキレイだな(*‘∀‘)と ・・・思いながら ・・・ ここの公園は高校のときのカレシと学校帰りに寄っていた場所w あぁ青春w 実家に近寄ると 親のことばかりではなく 自分の黒歴史とも向き合わねばならぬという(゚∀゚) 当時17~8歳の自分と 現在20歳のマダム子君。 もう「子育て」は終わっているような歳になったんだな、としみじみしちゃいました。 (実際は終わっていませんが) 同級生にはもうお孫さんがいる人もちらほら。 こうやって世の中の中心世代から 少しずつ上の世代に押し上げられていることを感じつつ …

  • 【ポンコツ】モヤっとした一日【どうでもいい話】

    こんばんは ( º言º) 昨日節約を誓ったのに azuazuazukina.hatenablog.com いきなりこんなことに。。。_  ̄ ○ 化粧水と乳液を買ってきたつもりが乳液と乳液だった_  ̄ ○ — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年4月25日 きっとそう気圧のせいよ(゚∀゚)アハ ほら、 はなえさんもそう言ってる(勝手に同類にするな) シャンプーとシャンプーリンスとリンスにんにくチューブなくなったから買ってきたらストックまだあるしょうがチューブだったなんか忘れてる気がする……あ!アレだ!って思い出して買って帰ったら昨日も同じの買ってた(私のやらかしみて元気だしてく…

  • 【家計】カード利用明細と現金管理

    こんばんは。 マダムあずきです。 明日はお給料日。家計簿の〆作業をしました。 ワタクシ、混んでいる日にATMに行きたくないもので 事前にお給料分のお金をおろしておきます。 キャッシュレス決済が多いので カードの利用明細をノートに書きだし (アナログですがこれが一番しっくりきます) 費目ごとに集計して引き落とし口座に入金。 手元で管理する現金や特別支出のとき用に仕分けて管理しています。 今月もいつものように明細を書き出していると お店の名前のない履歴が(楽天ペイアプリ、とだけ) うーん これは 何に使った? (知るかw) 17000円も記憶にない買い物なんて・・・絶対忘れないはず!(`・ω・´)…

  • 【読書記録】白鳥とコウモリ:東野圭吾

    読了本です。 白鳥とコウモリ(上)(下) 東野圭吾 その人の本質は何も変わらないのに 置かれている環境・立場によって周りからの印象は180度変化するということ。 今の時代、自分がどちらの立場にもなりえるということですね。 下巻の後半、 一気に話が進むタイミングで あず夫氏帰宅(-"-) 途切れ途切れになってしまったので 後で最後の方もう一回読み直しましょう。そうしましょう・・・。。。_  ̄ ○ ランキング参加中読書 azuazuazukina.hatenablog.com \読んでいただきありがとうございます/ にほんブログ村 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中雑談 ランキング参…

  • 【実家の片付け】遺品整理と家具配置の悩み

    こんばんは。 マダムあずきです。 我が家から少しずつ運ぶ荷物を実家のどこに仮置きするかそれらは遺品整理の後どこ着地すればいいかそんなことばかりで頭がいっぱい🙈#実家の片付け#引越し — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年4月22日 あ!ミシン&裁縫道具は猫さん立ち入り禁止🚧予定区域の和室に置こう。滅多に使わないけど ←猫さんいると危ないからたまに使うとき大変だった。#実家の片付け#引越し — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年4月22日 実家での遺品整理(父看取り後)で処分する家具と残す家具、 残すものの配置やどこの収納になんの機能を持たせるか・・・など…

  • 【読書記録】お墓、どうしてます?キミコの巣ごもりぐるぐる日記

    こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 昨日の今日でパッとしない日曜日。 本屋さんに行ったら 目が合って(本に目は無いけどw)即購入。 出たときには手が伸びなかったのですが 今のワタクシには興味深い内容。 我が家の父も(存命) 「焼いたら海に骨壺ごとぶん投げろ」※火葬場が海の近く と言っているので 公子先生に(勝手に)親近感。 現在読んでいる途中の小説があるのですが ちょっとお休みして コチラを読み進めています。 もう少し読んで寝ることにします( ◠‿◠ ) ではおやすみなさい( ˘ω˘ )スヤァ… お墓、どうしてます? キミコの巣ごもりぐる…

  • 【毒親育ち】家族関係に悩む日々【愚痴】

    ( º言º) こんばんは。愚痴です。 愚痴なので不快な方はスルー願います。 実家と関わることが増えて 気持ち的にズーンと重たいものを抱えているような気分です。 今日は従弟の来訪があるので ワタクシは行かないと言っているのに 何度も「おまえは何時にくる?」という電話が来たり (これは記憶力の問題もあるのである程度仕方のないことでもありますが) 今朝、調子が悪かったので横になっていても きょうだいから「今日お父さんいる?」とか連絡がきたり その後にまた父から「おまえは何時にくる?」って電話が来たり ワタクシはみんなのカレンダーじゃない ( º言º) 自分の用事は自分で直接連絡してくれよ ( º言º…

  • 【実家の片付け】片付けに始まり片付けで終わる一週間【ごみセンター】

    azuazuazukina.hatenablog.com こんばんは。 マダムあずきです。 ごみセンターで始まり ごみセンターで終わった一週間。 やる気のないパイプハンガー×3(なぜ取っておいたのかは謎) 50㎏ 400円 でした。 思ったより重かったパイプハンガーw 本当はマダム子君を送り出したらすぐに出発するつもりでいたのですが 昨日の今日で 遠足の次の日のような体の疲れで動けませんでしたw。。。_  ̄ ○ ボーっとしたりウトウトしてたら もう午後の朝ドラ再放送の時刻に(゚д゚)! あぁ冷蔵庫になんにもないし 食材買いに行かないと・・・ほっともっとでいいかな・・・ なんて思っていたときに閃…

  • 【実家の片付け】 脚を鍛える日々

    今日の成果#実家の片付け pic.twitter.com/s5Grwg4ts8 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年4月18日 こんばんは。 脚の筋肉がだるいワタクシ。 なぜかというと(以下どうでもいい情報w) 現在片付け中の実家クローゼットは 2階の一番奥にあり奥行きもあって(しかもホコリまみれw) そこから出して 仕分けして 分別して袋に詰めて 両手に持って階段を下りて玄関に置く 再び階段を上がりこれを繰り返す・・・ 普段一軒家の1階で暮らしているワタクシ。 圧倒的に階段の上り下りが少ないと思われます\(^o^)/ あぁこりゃ 実家に引っ越したら 脚鍛えられるなぁ(´…

  • 地震が怖い

    いつものように どうでもいいような日記を書いてから寝ようと思ったら また大きな地震が。 最近引っ越しで荷物を移動しているため 防災用品がバラバラになってしまっています。 こちら北海道では 最近大きな災害がなかったので 少し気が緩んでいたのかも。 気を引き締めて防災の備えをしなければ。 どうかどうか被害が小さくありますように。 皆さまのご無事を祈ります。

  • 【読書記録】片づけ0ですっきり暮らす

    読了本です。 片づけ0ですっきり暮らす~稼働率が上がる収納術 古堅純子 www.youtube.com 毎週見ています(*´艸`*) 週末ビフォーアフター。 いろんなお片付けの本やブログ動画などなど 見るのが大好きです(*´艸`*) (片付かない人のくせに) 家中スッキリしたいとは思いながらも 思い出系が処分できないワタクシと コレクター気質の家族。 家族のモノは勝手に捨てられないし 思い出系もすぐ使うわけではないけれど気の済むまで取っておきたい・・・ そんなワタクシにぴったりの 埋める(`・ω・´)b という考え方 現在実家への引っ越しの準備や実家の片づけを同時進行しているのですが まず実家…

  • 【実家の片付け】捨てるモノいっぱいの現実【ごみセンター】

    こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com この日に積み込んだ処分品と 我が家の週末の捨て活の成果を ごみセンターに持ち込みました。 我が家の棚捨て活→結果w#捨て活 pic.twitter.com/hqHPLRkOws — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年4月14日 紙とたたかう#捨て活 pic.twitter.com/cXmasd7pOT — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年4月14日 懐かしい紙が出てきて ちょっとキュンっとなりました(´-`) ※( )が寄宿舎費・給食費→3食分、日用品や学用品は…

  • あったかいぞ外に出よう!【今週のお題】

    こんばんは。 マダムあずきです。 今週のお題「外でしたいこと」 インドアなワタクシですが 本日、マダム子君のプラモ屋さん巡り遠征についていき 久しぶりの長距離ドライブ~🚙 ・・・だったのですが 久しぶりのドライブー🚗結構遠くに来てから財布を忘れたことに気づく👛_  ̄ ○ま、まあ今日は運転しないからいいんだけどさ… — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年4月13日 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 何でもない日によく事件が起こる我が家です(゚∀゚)アハ \読んでいただきありがとうございます/ に…

  • 【実家の片付け】怒りには6秒ルール【毒親】

    ( º言º) こんばんは。 愚痴ですので 不快な方はスルー願います。 さてこれから実家へ本は読み終わったら割と早めにブックオフへ売りに行くのですが読み返す本は大事にとってあります。今日は保存版の本たちを持っていくー#引越し#実家 pic.twitter.com/Udiw90uRxK — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年4月12日 今日は特に腹が立った。怒りには6秒ルール。#実家#毒親 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年4月12日 わたしの家族は夫と息子だけと思って6秒ルール#実家#毒親育ち — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年…

  • 【読書記録】家族との葛藤:近親殺人と家族関係の葛藤

    読了本です。 近親殺人 石井光太 最近、実家と関わってうんざりすることも多いのですが 極端な話、限界がきたらこういうことが起こるのって不思議ではないし 自分は絶対ありえないとは言えない話が多いです。 子育て期もありましたが 介護の時期も・・・家族って難しい。 azuazuazukina.hatenablog.com ランキング参加中読書 \読んでいただきありがとうございます/ にほんブログ村 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中雑談 ランキング参加中Think<書くことは考えること> はじめましての方はこちらもどうぞ\(^o^)/ °˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°…

  • 66歳、まずやってみる。人生を愉しむシンプル暮らし【読書記録】

    ponpocoさんのご著書をいただきました。 人生で自分が『献本』をいただく機会などあるなんて思ったこともなかったので非常に驚きましたがとても嬉しかったです(*‘∀‘)ありがとうございます。 まずに感想として心に残ったことを。 人と比べず 自分の家族を大切に思っているからこそ それ以外のモノに執着せず手放せる。 考え方のベースが 家族>モノ 家族が快適にということ。 見栄でも映えでもなく 一番大切なことは何かを知っている人だと思いました。 防災面からも どうでもいいモノ(いやよくないけど)と家族の命なら 身一つでも安全に逃げるほうを選択するのだろうな、と。 本当に大事なモノを見極めて手元に残し…

  • 【実家の片付け】ごみとわたしとごみセンター

    こんばんは。 マダムあずきです。 タイトル「ごみとわたし」#実家の片付け pic.twitter.com/Ewc2CCvaVG — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年4月8日 愛車デリカ号いっぱいにごみを詰め込み 混雑するごみセンターへ行ってきました。 azuazuazukina.hatenablog.com お引っ越しシーズンですものね。 そりゃあ混みますよね。 初めての方(?)が多いのか センター内で迷子っぽくなっている車があったり 持ち込みのごみは指定袋じゃなくてもいいのに 指定袋に入れたごみをたくさん積んでいる車を見かけたり(袋もったいないYO!) そんなところに『…

  • 【今週のお題】存在感の薄い外納戸【実家の片付け】

    今週のお題「きれいにしたい場所」 ですって~(*´艸`*) まさに 実家と我が家です azuazuazukina.hatenablog.com 今日は初めて外の納戸に着手。 ここはワタクシもすっかり失念していたくらい存在感が薄く 父も手付かずの場所。 つまり 入っているものは母管理のものばかりなので 全捨てできる場所なんです。 開けた瞬間 蜘蛛の巣に引っかかるあず夫氏w とりあえず全部出して何が入っているのかを確認 ・・・・・ 全部なんだこれ?っていうものばかり。。。_  ̄ ○ 建て替え前の家で使っていたカーペットなんて・・・ なんで捨てないで持ってきたんだろう(謎) そしてここにいれたんだろ…

  • しまむらでの春物ショッピング【しまむら購入品】

    こんにちは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 運命の出会いだったぱんの服、今日も着ています・・・🍞 なんだか気分が良かった昨日は 春のお洋服が見たくてしまむらへ~👕 前回は🍞の服(部屋着)を買っただけなので 外出&普段着る春のお洋服が少ないのでいいのがないかしら~(*‘∀‘)と。 SEASONREASONのコーナーで爆買い(というほどでもないけど) リネンの白シャツ LとLLを試着したけど LLだと丈が長く・・・Lにしました(どうでもいい情報w) 試着したらMで入ったので嬉しくて買ったカットソー(どうでもいい情報2) カーキ色のボトムス(Lで入った…

  • 実家のカオスな収納と整理【実家の片付け】

    こんにちは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com まだまだ続くよ~ごみセンター~分別に~仕分けに~粗大ごみ~\(^o^)/ 平成4年の切手シート発見 郵政省(懐かしみ) 中途半端に残っている。 昭和のカセットテープのケース 学習机や昭和のテーブルなどなど 「なんだこれ?」 アイロンでした!!( ゚Д゚) 画期的ですね(゚∀゚)b スキーに行ったときのリフト券だったり 小学校卒業時のサイン帳だったり 初期のクレヨンしんちゃんだったり 習字・・・(へたくそだなぁw) いろんないろいろがカオスな我が実家 一見片付いているように見えたから楽勝かしら~?と思って…

  • 【障害年金】法定免除の手続き

    こんにちは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com まず 二十歳の誕生日を迎えたら 障害があるとかないとか関係なく 『年金払いましょう!\(^o^)/』っておたよりが来ます。 で、我が家は障害年金の申請中だったので 障害年金の申請中なので払いません って書類出したんですよ。 しばらくして 書類不備で戻ってきまして(記入漏れ) 記入して再び郵送。 まぁここまではいいのですが。 そして無事年金の支給決定の通知が来たので それを持って市役所の国民年金の窓口へ。 ここで法定免除の手続きをします。 https://www.nenkin.go.jp/service/…

  • 【障害年金】いろいろあったけど報われた瞬間

    こんにちは。 マダムあずきです。 !!!!来たか!!!#障害年金 pic.twitter.com/6BtUtikkxm — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年4月1日 ♪───O(≧∇≦)O────♪きたよーあの辛かった申請が報われたのね…😂#障害年金 pic.twitter.com/E6d3iPpt69 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年4月1日 長かった申請までのいろいろが報われた瞬間です( ;∀;) azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.h…

  • 【読書記録】読み始めると一気に進んだ積読本たち【本が好き】

    読了本の記録です。 超怖い物件 ははのれんあい 窪美澄 震える天秤 染井為人 正義の申し子 染井為人 しばらく本屋さんに行けないまま 積読本が尽きました。 ゆっくり本屋さん巡りしたいな(*‘ω‘ *) azuazuazukina.hatenablog.com ランキング参加中読書 \読んでいただきありがとうございます/ にほんブログ村 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中雑談 ランキング参加中Think<書くことは考えること> はじめましての方はこちらもどうぞ\(^o^)/ °˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖

  • やる気なし子の次の日

    こんばんは マダムあずきです。 昨日の夜 何もしなさすぎて 何を思ったのかスクワットしたんですわw そしたら今日筋肉痛でね…(あたりまえ) やる気がないならないなりに 余計なことをするべきではなかった_  ̄ ○ イデデイデデ と実家に行って 粗大ゴミを積んできました。 最近実家と関わるか仕事行くかしかない毎日で たまに何もない日に脱力する、というのを繰り返しています。 明日はごみセンター! さ、今週もがんばろ。 読んでいただきありがとうございます😊

  • やる気なし子の週末

    昨日 にんじんをしりしりするやつでおろしていたら 右手の親指を ガリっとやってしまいました。 普段から料理モチベーションが低いワタクシ。 一気にやる気急降下_  ̄ ○ しかも痛い(あたりまえ) なかなか血が止まらなくて お風呂も見送り きったないまま迎えた土曜日ですが ← もう血は止まっているのに 家事モチベーションは下がったまま ダラダラしてたらもう夕方。 あー… 夕飯どうしよ( ˙-˙ ) (きっとパスタ🍝茹でるだけとかになる予感) 明日は午前中に実家に行って ワタクシが使った学習机を車に積み込むミッション。 早めにシャワー浴びて寝てしまおうと思います(ずっと寝てたくせにw) ではみなさま…

  • 【実家の片付け】記憶の裏側に潜む過去

    ( º言º) こんばんは。 ( º言º) 人の記憶ってあてにならないものですね。 実家の自分の私物から黒歴史発見💡いやいや…こりゃー夫氏には見られたくないな…(元カレ)w#実家の片付け — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年3月28日 ワタクシの記憶では 『ダンボール1個分の私物(卒業アルバム・写真など)がある』 はずだった・・・のに 現時点でまだあと3個あるんですけどw \(^o^)/おかしいな! ← まぁそれはいいとして(よくない) たしか元カレとの写真が入っていたはず、という朧げな記憶はあったのですが 見覚えのないアルバムを何気に開いたら `;:゙;`;・(゚ε゚ )…

  • 【実家の片付け】履きたくない靴はきっといらないと思う【ごみセンター】

    こんばんは。 マダムあずきです。 今日もごみまみれの我が愛車 先日のお片づけと前後しますが お人形のインパクトが強くて書くのが後回しになったお片付け。 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com シューズクローゼット?でいいのかな? (昭和の家では下駄箱or靴箱w) 容量は大きいけれど 上の方は脚立がないと届かない ( º言º) まずここを空けないと 我が家の靴3人分が入りません。 そして上段の箱は引っ越し(22年前)のときから一度も触っていないだろうと予測されます。 革靴は父が現役のころのもの。 もう出番はないだろうけど…

  • 【実家の片付け】ひたすら処分

    こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com お人形に驚いた後はここをやっつけよう!と この上の箱には何が入っているのやら・・・(おそるおそる・・・) _(┐「ε:)_ズコーッ カラでしたw こんなんばっかw そんないろいろを積み込み昨日は帰宅。 そして今日は 昨日出た処分品をごみセンターへ持って行きました。 来たぜ⭐︎#粗大ゴミ#ごみセンター pic.twitter.com/GRMrpfo6da — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年3月25日 年度末でお引っ越しが多いのでしょうね。 普段はそれほど混む時間じゃないのに 一般…

  • 【実家の片付け】実家訪問日誌:お人形に驚く

    ( º言º) こんばんは 事件現場#実家の片付け pic.twitter.com/aAno9NttmO — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年3月24日 事件現場 その2#実家の片付け pic.twitter.com/e20zh2A7P6 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年3月24日 愛着があったようにも思えないのですが(扱い含め) ずっと実家にあったお人形たち。 ちょっと避けてもらおうと持ち上げたら ( º言º) ギャー ぽろぽろと取れました・・・。。。_  ̄ ○ しかも帽子?に髪がついてホラー・・・ 御供養に出そうと思っていたお雛様と一緒に 納…

  • 【障害者雇用】母の喜び:初お給料明細と共に

    こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com ここから約2年。 真面目に通所を続けて 先月から一般就労することができました。 azuazuazukina.hatenablog.com そして今日。 来週のお給料日を前に、給料明細をもらってきました。 息子氏、初お給料明細を持ち帰る。感動に震える母であった。 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年3月22日 一日3時間半 週5日 時給は960円。 フルタイム社保完備の正社員には程遠いけど マダム子君の労働が 健常者と同じ時給をもらえるレベルということを認めてもらえたような気がして(…

  • 片付けから始める実家の改装計画【実家と親の病気】

    こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com さあ行こう!ごみセンターへ!#実家の片付け#捨て活 pic.twitter.com/dGqohm6B3b — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年3月21日 昨日の処分品をごみセンターへ持ち込みました。 引っ越し(実家の建て替えは2002年・・・)のダンボールや そのときに運び込んだまま時が止まっていたウォーキングマシンなど。 うつってないけど奥には椅子もあります。 あと、地鎮祭のときのいろいろもでてきたYO!(゚∀゚) あと何回往復するのかな( ˘ω˘ ) 今回はマシンが重かったので…

  • 【実家の片付け】ノスタルジックな気持ちを振り払い実家の整理整頓

    こんばんは。 マダムあずきです。 午前に実家に行く前に 自宅から実家へ運ぶ思い出系のものを車に積み込み 実家で降ろして 以前捨て活した階段下収納へ。 azuazuazukina.hatenablog.com 今日はあず夫氏が一緒に来てくれたので 高いところにあったダンボールなどを下ろしてもらい(ほとんど不用品w) 車に積んで帰宅。 明日ごみセンターへ行く予定です。 最初のころに感じたノスタルジックな気持ちが無くなったわけではないけれど モノを見てから処分って判断できるのが早くなった気がします(゚∀゚)b っていうか、 母の収納・・・ どこを開けても同じような ゴチャゴチャがいっぱい。。。_  ̄…

ブログリーダー」を活用して、マダムあずきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マダムあずきさん
ブログタイトル
マダムあずきの意識低い系ブログ
フォロー
マダムあずきの意識低い系ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用