Kawakatuワールドそのものは、その前身となるものを2006年から開始して、四回作り直して存続していますから、実際のアクセス数は数倍はあったと思いますが、2016年にYahooでこの料理と音楽と季節切り取り画像中心ブログへ移行してから、Yahooブログサービス終了に
自然と男の料理。 日々雑感と日々逍遥、そして独身中高年男の料理ブログですが、 散策しながら考察する、博物学者ファーブルや南方熊楠のように、 そんなブログでしょうか。
1件〜100件
Kawakatuワールドそのものは、その前身となるものを2006年から開始して、四回作り直して存続していますから、実際のアクセス数は数倍はあったと思いますが、2016年にYahooでこの料理と音楽と季節切り取り画像中心ブログへ移行してから、Yahooブログサービス終了に
シュバイツァーの精神を忘れた医者たちが、またぞろ病床がないない、おれたはどうなるんだと文句を言い始めた。 患者が増えることより自分が大事なんだろうか?みぐるしい。死ぬわけでもない感染を、騒ぎ立て、国民をパニックにまた引きずり込む医者とマスコミの大騒動。もう
「スイミー」MUSIC VIDEO / Every Little Thing - YouTube青唐辛子のペペロンチーノ。辛いでえ。赤もまぜたからなあ。にほんブログ村人気ブログランキング
夏ピアノBGM - リラックスピアノBGM - 作業用BGM - 懐かしピアノBGM - ゆったりBGM - YouTubeこないだリー・リトナーやらラリー・カールトンのどこがいいのかと書いたら、カモカのおっちゃんがそう突っ込んできよりましてなあ。なんやそれ?と聞いたんですわ。おっちゃん;ノ
The Long And Winding Road – The Beatles
The Long And Winding Road (Remastered 2009) - YouTubeThe Long And Winding Road – The Beatles Written By John Lennon & Paul McCartneyThe long and winding road that leads to your doorWill never disappearI’ve seen that road before it always leads me hereL
In the morning :Bee Gees ウインナーとピクルスのサンドイッチ・暑くないんですが、老化ですか?
In the morning :Bee Gees In the morning :Bee Gees / イン・ザ・モーニング :ビージーズ - YouTubeさほど早くもない朝、散歩がてら歩いてパンを買いに行く。それほど九州はここんところ涼しいってこと。一日中エアコンがいらない。へたすると寒くて、扇風機を付けない日もある。なの
土用うなぎ食うたか?軒付けうなぎ知ってるか? 鈴木慶一 ♪スカンピン
スカンピン - YouTube鈴木慶一とムーンライダーズ・スカンピンは学生時代に聴いた懐かしい曲。今朝の早朝ラジオに鈴木慶一が出演して当時の話を語っていた。四つ年上の真理ちゃんと同じ年齢で、まだムーンライダーズをやっている。はちみつぱい、はっぴーえんどのギタリスト
Alan Jackson - Summertime Blues (Official Music Video) - YouTubeコクランの古い曲を、こんだけあほみたいに単純明快に歌ったアラン・ジャクソンのおばかっぽさでピカ1に笑えたビデオ。さわやかすぎて体中の力が抜けたね。サザンロック、カントリーロックの深みのなさがか
6 嘘は罪 - YouTubeチキンのムニエル梅肉添え 二枚にスライスしたむね肉に、小麦粉をはたいてフライパンでカリッと焼いた。塩コショウしたむね肉に小麦粉し、多めのオイルでニンニクスライスを炒めたフライパンで両面炒め蓋をして火を通す。小麦粉が中をジューシー、外はカ
近頃、夜にはおにぎりが多い。楽だし、なにかやりながらワンハンド・イートできる。大葉、じゃこ、かつぶし、青のり、梅干しで握ったセットやきそばも楽だ。ところでナシゴレンとチャーハンはどう違うの?卵を使わず炒めて、目玉焼きを乗っければナシゴレンなの? スパゲテ
ラリー・カールトンのどこがいいの?ポールモーリアなんかかけるなよ
Larry Carlton - Room 335 | SWR Big Band - YouTubeラリー・カールトンもリー・リトナーも、ジャズじゃない、ぼくにはフュージョンはBGMでしかない。 一拍遅れもなく、グルーブ感もなく、ベンチャーズや寺内タケシよりは邪魔にはならないというくらい。環境音楽とでも言う
土曜の朝: Good Breakfast Coffee Morning - Relaxed Tune of Jazz for Cafe Background Music - YouTubeGood Morning EveryOne,朝起きて、まだ生きてるのかとつぶやく日々に苦笑い。にほんブログ村人気ブログランキング
街の薬局にある展示場で見つけた変なもの。 金の玉か卵の模型か?朝鮮人参らしい。この薬局はもともとが漢方なので、こういう古いものが展覧してある。おもろいところ。で、漢方薬を使ったカレーを作った。というか、カレー粉って漢方薬でできてるんだよな。にほんブログ村
おかげで昨夜はぐっすりと寝られた。夜が涼しく、0時に寝て、起床は8時過ぎていた。ここ数日、雨模様のおかげでエアコン不要の九州である。にほんブログ村人気ブログランキング
ミンミンゼミの脱皮したてを見た。確かにミンミンゼミだった。にほんブログ村人気ブログランキング
【中国語】夜来香 JAZZ Ver. - YouTube カレーチャーハンじゃこチャーハンしゃけチャーハンチャーハンは、ふれるとはらりとならなければチャーハンじゃない。にほんブログ村人気ブログランキング
ちむどんどん主題歌を聞きながら思う。名張の四貫目は・・・四貫目~猿のいる漫画風景の画像 (ameblo.jp)三浦大知。
けっこうなお点前でした。今はイエスマンを視聴中。マジェスティックマジェスティック ジムキャリー - Google 検索にほんブログ村人気ブログランキング
にほんブログ村人気ブログランキング
文字を書くのがめんどいねん。にほんブログ村人気ブログランキング
にほんブログ村人気ブログランキング
CATVが何度も再放送する番組に「結婚しない男」シリーズや「おいハンサム」があるが、何度見てもはまってしまう。現役時代は見ることができなかった作品で、当時の人気度とか、1はすごかったが、2はいまいちだったとかいう先入観なく見て、結婚しないよりもまだ結婚しない
涼しい朝食 The Best Of Oscar Peterson [] Oscar Peterson Piano Jazz
The Best Of Oscar Peterson [] Oscar Peterson Piano JazzThe Best Of Oscar Peterson [] Oscar Peterson Piano Jazz - YouTube涼しくない朝は涼しい朝食を。復活の朝は、まずこれぐらいであっさりと。にほんブログ村人気ブログランキング
合掌
Oyasumi “Stardust” by Wynton Marsalis Quartet
“Stardust” by Wynton Marsalis Quartet - YouTube七夕だったよね。スターダストでおやすみ。しかもウイントン・マルサリスでね。Good Nigth///にほんブログ村人気ブログランキング
昨夜の肴は豚キムチ。軽くこれでやって、トン汁を作り、残りで〆た。雨が上がり台風一過。外はカンカン照りが戻っている。でも、目薬をもらいに街にいかなくちゃならない。うへ、である。にほんブログ村人気ブログランキング
今宵のOYASUMI ラストジャズ John Coltrane Quartet Ballads full jazz album そして70年代京都Jazz喫茶地図
John Coltrane Quartet Ballads full jazz album - YouTubeジョン・コルトレーンカルテット:ジョン・コルトレーン(テナーサックス)マッコイ・タイナー (ピアノ);ジミーギャリソン、レジーワークマン(ベース);エルヴィンジョーンズ(ドラムス).1961年12月21日から1962年11月13
昨夜の〆は鰺。飯にのっけていただき、最後は茶漬け。大分は青魚は安くて息が良くて、まことに素晴らしい。深夜ラジオのコルトレーンで泣いたことはまた飲んだ後でね。にほんブログ村人気ブログランキング
先日、ここに森山良子の禁じられた恋の話を書いたとき、「芋たこなんきん」に出てくる教会と牧師役の大塚まさじについてちょっと書いておいた。その後、まさじさんのツイッターやFBに当時のこと、今度の再放送のことがあるのを見て、そのプロテスタント教会はかつて60年代
Oyasumi Again There Will Never Be Another You
there will never be another you - YouTube ◆『There Will Never Be Another You(君なしでは)』(1942年)<Verse>これが二人で踊る最後のダンス今夜この時間はすぐに過去のことになるでしょう私たちのお別れのときこれだけはあなたに知ってもらいたいの<Chorus>これから
Count Basie and Oscar Peterson - Extended Blues - YouTubeThis Is luyxury ONGAKU. YOU KNOW?にほんブログ村人気ブログランキング
禁じられた恋(森山良子) 1969 - YouTube1970年大ヒット。どうみてもフォークソングじゃなく商業音楽でデビューさせられてご不満だった森山良子。ミニスカートも不満だったかな?この時代、メジャーになるには歌謡界の常識に従わねばならなかった。そういう時代のある意味、シ
灼熱のバス停に捩花 ねじばな が咲いていた。 古名モジ摺り。暑さに身をよじるように花が咲く。いじらしい。みちのくの しのぶもじずりたれゆえに みだれそめにし われならなくに 古今集・百人一首陸奥のしのぶもじ摺り 誰ゆえに 乱れ染めにし 我ならなくにこのモ
今宵はパチかまで一献。 パチはカンパチ。つまりカンパチカマの塩焼き。薄塩で焼いてカボスをかけて塩気を。薬味におろしショウガ。朝寒く、昼は灼熱、そして今はまた涼しい。検診に行って疲れ切った日だった。ああしんど。にほんブログ村人気ブログランキング
ドレミの歌、日本では12音階をイタリア語でドレミファソラシドと覚える。でも映画サウンド・オブ・ミューッジックでジュディ・アンドリュース演じる主人公マリアはSi シをTi ティと歌っていて、続いてティはジャムパンの飲み物・・・つまりTeaだという歌詞になっている。
20 恋する夏の日 - 動画 Dailymotion音声がないときは画像を少し下へ下げると設定が右下に表示されます。紅白の真理ちゃん。最も人気が高かった恋夏でのテニスルックではじけてます。でもテニスルックで厚底の白いブーツはちょっとね。はじけすぎたかなあ?発声でも「しゅ
小さな恋 (天地真理)昭和47年 - YouTube一昨夜、うとうとして目を覚ますと偶然、つけっぱなしてあったTVの、BSテレ東の歌謡番組に麻丘めぐみが出ていた。しばらく見ていたら最後になんと真理ちゃんが登場。「ちいさな恋」を、真っ白なすごい高そうなドレスに白いシャッ
うるめいわしの塩焼き。買うとき、人生初めて頭とワタの処理を店にお願いした。包丁を使うのがおぼつかないことが近頃増えたから。青シソ飯と市販の煮物で〆を済ませる。このバリュの惣菜は気に入っている。薄味で醤油が少ないし、ほのかな甘みが品がいい。二階の全雨戸を締
また塩辛系の酒肴を買ってみた。イカ数の子ガラス器に盛ってあるのは、カニかまぼことキューリのマヨ和え。大好物で、ぺろっとたいらげてしまう。にほんブログ村人気ブログランキング
冷やしキツネはキツネを乗せた冷やしうどん。一方、キツネを刻んだものを乗せたものを東京で冷やしタヌキと呼ぶ店が多い、ひとつだけタヌキを置いてみた。ところが最近では、キツネとタヌキをとり違えたSNS投稿者も増えている。検索するとまあ、実に多くの人がタヌキをキツ
青いカキの実がいくつも落ちてくる。落ちてなお青い。 見上げれば同じ青柿がたわわになりつつある。らくしか・・・。落柿舎の「らくし」だが、落ちた柿のことを言う季語だ。 落ちてなほ 青さ目に染む 落柿かな Kawakatu亭 おちてなほ あをさめにし
ヤマモモを収穫した。ルビーの輝き、見事な色づき。まだかなり木の上のほうに残っているが、猛暑のせいで、今朝すでに黒く完熟してしまってて、使えそうにない。樹木はいい日陰になるから伸ばしてきたおかげで、涼しい日陰である。上のを取るには枝を折らねばならないしやめ
未使用画像の昼食などにほんブログ村人気ブログランキング
さらっとつるっと。昨日のお昼でした。そばつゆは自家製。にほんブログ村人気ブログランキング
夕食前に鰺の刺身。ショウガをすって。それにほうたれイワシの干物。〆は宮崎風にキューリスライスをのっけた日や昼で、さらさらっと。食欲のない猛暑日にはこれが一番の低カロリー食。にほんブログ村人気ブログランキング
ヤマモモが色づいた。今年は豊作で、風で次々落下してくる。もう収穫しなくては。しかし暑いし、蚊も多い庭に出たくもないが。でも今年もジャムを作らなきゃなあ。にほんブログ村人気ブログランキング
昨日は雨のおかげでやや涼しくなった。前日は猛暑の突風だったのが一変。気候は面白い。ガラス器を出して盛り付けた酒肴とサラダ。これだけで涼しくなる。キューリとトマトとかまぼこのサラダ。ヘルシーな野菜中心のサラダ。ウニホタテとちりめん山椒の冷ややっこ。ウニホタ
業務スーパーで見つけた特大コーヒー500gで868円。1gあたり1,76円だ。右がネスレGブレンドの80g瓶でサイズ比較。ネスレインスタントコーヒーが特売時で498円であるから1g当たり6,2円と圧倒的に上のが安い。またイオンのPB詰め替え用が70gで29
ナスとボローニャソーセージのパスタ夏はナス!にほんブログ村人気ブログランキング
お昼を弁当で済ますこともある三か所の店の弁当を比較地元スーパーの総菜屋の480円弁当煮物もあっておかずの種類はさすがに充実けっこうボリュウームはあったが市場比較でここは値段が高すぎる業務スーパーの298円弁当は飯は多めだがおかずが物足りなかった。おかずの
ここ数日の朝食風景 珍しくパンとアイスコーヒーの朝食黄色はザウワークラウトウインナーとトマトときゅうり、パンは一枚で、上に載っているのはサニーサイドアップ崩れ見ての通り半パン猛暑、35度の熱風が吹き荒れた日だった干物とおまめの野菜中心の朝飯納豆にシャケ、
名もなき花を写真に切り取った。田植えが済んだ水田が広がる田園のあぜで。百合の仲間かな?人知れず咲いていた。そのように生きてみたいものだ。水田はすっかり田植えされていた。河岸段丘の濃い緑と水田の若いもえぎ色のコントラストがまばゆい。私は里山に生きている。そ
夏本番にひやし中華 、定番ですね。冷やしうどんも定番。夏は水もお茶も氷もどんどん減ります。いくら作っても追いつかないほど。水分は大量にとれと医者にも言われてますし。ちゃんと沸かして冷やした水やお茶やぶっかき氷は、とても甘みがあります。水分の甘さは健康のバロ
暑いときはソーメンですね。普通のじゃ面白くない。ほんのり赤い梅酢だしのソーメンです。 柴漬けの梅酢を出汁で溶いてあるので、ほのかなすっぱさがさわやかです。普通の出汁もつけています。どちらも大きな氷できんきんでうまい。青しそとミョウガがあればよかったな。次
たまには歌謡曲のショパン雨音はショパンの調べ( Original Mix ) - Valid Evidence - YouTubeようやく夕雨が来た日に、濡れる庭を愛でながらの一献。やっと居間を夏バージョンに変えた。さすがに暑い日が続いたので。と言っても敷物を替えただけだが・・・。 一献のお相手は
15日の酒肴は刺身。たこ、たい、かんぱち。業務スーパーの魚屋のは安いけれどあまりうまくない。解凍の仕方が下手なんだろうと思う。なんか水っぽい。しょうがないので漬けにしておいて、翌日の〆にしどうにか食べ終えた。16日はウニのアルコール漬けでほたてを合えたのとソ
梅雨らしくとはいっても降ったり晴れたりが続くので、実感はないが、今日は夜来の雨である。おかげで涼しくなり、なによりだ。やっと記事を書く気になれた。父の日までは暑い日々だった。買い出しとリハビリと法事と、いろいろ忙殺されていた。ようやく仕込みができた。豆ヒ
ほんとにコメがなくなっちゃったから、小麦粉とパン粉を食べている。工夫しながらね。 パン粉と粉チーズを混ぜ込んだワッフルにコーヒー。この白いパンタロンスーツ、好きだった。よく似合っていたなあ。この人に若いころ性を感じたことがない。いい年になった今もやはりな
真理ちゃんの変顔にほんブログ村人気ブログランキング
奥村チヨ・あべ静江、昭和歌謡はなんでもありだった 真理ちゃんから変わったこと
奥村チヨ 恋の奴隷~終着駅 - YouTubeこんな歌、今発表したら、まず間違いなく放送禁止だろうね。女子からのクレームで大騒ぎになるだろう。当時、世間では奥村チヨの中年殺し、天地真理の小学生殺し、あべ静江の皆殺しと言われたそうだ。しかし、こういう大人の歌詞内容でシ
NHK夜ドラの「カナカナ」ですがねえ、困るんだよ、夜遅くて。かなか役の加藤柚凪(かとうゆずな)ちゃんの、柿の種型のタレ目にはまっている。マサ役の、千葉真一の次男の眞栄田郷敦(まえだごーどん)の演技もなかなか気になる。カナカナ - NHK夜のドラマではまることは少ないけ
つましき朝食・なぜ真理ちゃんは壊れたか?そりゃ子育てのためだよ
つましい・・・はて、つつましいとどう違うのか・・・と、この記事を書き始めてふと思った。「つましい」は倹しいと書いて倹約するほどの 貧しき・・・という意味。「つつましい」は慎ましいと書くので謙虚、控え目で礼儀正しいという意味になる。となると貧しい食事を言うの
ネット上の真理ちゃんの子供時代の画像を拾い上げて、拡大してみた。上の二枚はクリックで拡大できる。幼児~小学生時代 ほっぺたのふくらみはお母さんにそっくり。このややきつめの顔には覚えがある。東野とプロレスやる直前の怖い顔。動画があるから見て御覧なされ。そし
天地真理のデビュー前の動画(斉藤マリ) - YouTubeこいもうさぎさんのブログから天地真理はデビュー前に映画「めまい」に端役で出演していた! | こいもうさぎのブログ (koimousagi.com)全然真理ちゃんじゃないように見えるんだけど・・・??とにかくTVデビュー直前のヤマハ
水色の恋 ♡ 天地真理 - YouTubeちょっと見せ方を換えれば、同じ食べ物も違った気分のものになったりする。ヒトって面白い。毎度の月末マヤコンなのに、盛り付け方で別のものに見えたり・・・いつものゴミ出しコースのたった500歩の景色も、季節や天気や日の光次第で、別
恋する夏の日 ♩R2 天地真理 - YouTubePCではなかなか当たらない画像がスマホだとけっこう当たる。勝手に切り取ってごめんなさい。にほんブログ村人気ブログランキング
一人旅・大塚まさじ - YouTubeリハビリだった。いつもと違うわき道をえらび、炎天下を少し遠回り。以前から気になっていた木々のトンネル道。通り抜けたら明るい広っぱ。見事なアジサイの並木道になっていた。とりどりに 咲けど紫陽花 雨呼ばず kawakatu亭そう詠んだと
水田に水が張られた。トラクターが代(しろ)を切る。時分時、農家のおかみが 包みをさげて畔を歩く。お昼のサイレンが鳴り響く。遠景で、私は小高いところのリハビリ病院前のバス停からそれを眺めている。年々、水が入らぬ田が増えていく。またひとり農夫がリタイアか亡くなっ
ネギ、青じそ、三つ葉、アオサ、ニンニクのしょうゆ漬け、ごま、マヨネーズ、花山椒、黒コショウ、焼きのり、本カツオの削り節そして伽羅ブキなどが刻まれて、混然一体となってまざっている焼き飯。うまみと官能の極致。 にほんブログ村人気ブログランキング
アジサイがそろそろ色づいてきた。でも雨は少ない。今年の庭のアジサイはみな小振りである。肥料をやらないからだろう。ドクダミが盛りとばかり白い小花をつけている。ナンテンの花も白い。そして唯一赤いのがサツキである。にほんブログ村人気ブログランキング
庭のツワブキが伸びたので、摘み取ってついでに伽羅蕗を作った。月末の貴重なおかずだ。皮をむくのがめんどうくさいので、水ですすいでこすりあわせて産毛だけ落として塩ゆでし、しょうゆ、みりんで中華鍋でくつくつしてやる。ちょっと硬いけど、繊維が多いのでまあよしとす
コロナも落ち着き、国は海外からの旅行者の受け入れに踏み切った。外国人旅行者が魅力ある日本の食も求めて帰ってくる。 しかしラーメン屋には箸しかない。あってせいぜいスプーンか。なぜフォークはないのだろう。音を立てずに食べる習慣の外国人用に、スパゲッティのよう
前野曜子 - Jazz Singer - YouTube今日から六月。肌寒く、雨の気配に乏しい、奇妙な六月の始まりだ。鶏むね肉で作るさっぱりしたチャーハン。ケチャップは使わないからチキンライスではない。 材料はほかに醤油漬けニンニク2片のこまぎれ。刻んだ三つ葉。ごま、黒コショウ
お昼は手打ちうどんを打った。早く食べたいので、ゆでの早い平打ちにしてみた。 今日は朝からくもりでやや肌寒い。あたたかい出汁で、つけうどんに。にほんブログ村人気ブログランキング
ふたりよりひとり、ふたりじゃないの だから朝からカレーというカレー
fayray - ひとりよりふたり - YouTube Fayray(フェイレイ、1976年4月18日 - )は、日本の歌手、シンガーソングライター。本名、大橋 美奈子(おおはし みなこ)。東京都出身。吉本興業所属。所属レコード会社はR and C。血液型はA型。姉はタレントの木夏リオ。「ひとりより
ニンジンが苦手な人はなぜ多いのか?独特のにおいが第一の理由。でも今のにんじんはあまりにおいもなく、甘みもあるのに子供のN01嫌いな野菜だそうな。これは親が好き嫌いがあるからだと思うのである。いわゆる母現病の一種が好き嫌いだと思うんだなあ。もちろん父親にも責任
ひとつは梅・塩結び、ひとつはおかか・醤油結び。あつあつあつと言いながら、割ってふうふう息を吹きかけ、中身をながめつ、めでつ、くらいつけば、そこにいつも安息があった。ばあちゃんが握って焼いてくれた焼きおにぎり。ガキの時分の想い出。あんたにもあるだろ?お互い
業務用で売っていたどってこともないカレー・四袋入り210円。ちゃんと具材が入っているのはえらい。にほんブログ村人気ブログランキング
わからないでいた花の名前がわかるとうれしい。 リビングストンデイジーだった。くじう花公園は今これがまっさかりだとTVが言っていた。英国の冒険家にちなんだアフリカ原産のハマミズナ科植物の花。にほんブログ村人気ブログランキング
新玉ねぎの季節だが、ぼくは新玉ねぎはすぐ腐るし、甘いし、栄養価も低いので買いたくない食材の一つ。だから親子丼にも使わない作った。そもそも野菜に甘さなど求めていない。しかし野菜はどんどん甘くなっていく傾向にあり、調理師泣かせの食材である。往古「甘い野菜」な
とろけるチーズと卵で作るカルボナーラ。油は一切使わない。にほんブログ村人気ブログランキング
最近お気に入りのメニューになった鶏団子甘酢あんかけ。豚肉なら酢豚で、鶏団子や鶏肉だとなぜか甘酢あんかけという。なんでや?話は違うが、中華料理のレバニラ、ニラレバをチコちゃんが解説していた。中華料理は主菜があとにきて、副菜が前に来るネーミング方法だそうだ。
肉を使わない大豆カレー。 コクを出すのにソーセージだけ使った。にほんブログ村人気ブログランキング
庭の柿木にたくさん実がなりつつある。 おととし枝を払ってから二年間は実がならなかったが、三年目の今年は、新しく伸びた枝に花が付き、今や実になろうとしている。楽しみなことだ。木の葉のすきまに赤いものが見える。これは葉痕で、半円形の赤いもの。これは花ではない
にほんブログ村人気ブログランキング
にほんブログ村人気ブログランキング
今日のお昼はパスタ。塩を少なめにしてゆでた硬めのパスタを、最後に豚骨ラーメンのスープで〆ゆでする。スープは食べないので、別の日にスープで飲む。トッピングに本かつおぶしと粉チーズと黒コショウ、そしてホットソースをかけて、ぽんっと三つ葉を乗っける。イタリア人
夕食二品。回鍋肉茶碗は茶道用を使っている。牛肉のジンギスカン風ついでにおつまみも。ついでに今朝の朝飯も。これもついでの印章の紐(ちゅう=つまみ部分)にほんブログ村人気ブログランキング
あざみの歌 ♪倍賞千恵子 - YouTubeリハビリへの道に咲いていた春アザミ、ぽつんと一輪、春を告げていた。アジサイの花もそろそろ色づくか。粋な黒塀愛宕地蔵に一礼しエンドウ豆の花も満開。にほんブログ村人気ブログランキング
ひやき・・・簡単なお好み焼き、じり焼きともいう。小麦粉と卵を薄く生地にして焼いただけのおやつ。中身はネギとかつおぶしのみ。卵だけで作ればオムレツ。ぼくには死んだおふくろの味である。こうやって巻いてかぶりつく。
庭の緑が濃くなろうとするこの季節が好きだ。花が終わった後の、真夏を迎えようとする木々や草草を、ただじっと眺める時間が贅沢だと感じる。庭があってよかったと、この時期は一番感じる。しかも隣家が二軒ともからっぽになって、存分に、気にせずゆったり縁側に座れる。植
にほんブログ村人気ブログランキング
Tom Waits - "Hold On" - YouTube先週から早くもガクアジサイが咲いている。 長い雨があったからだろうか、カンカン照りの今、場違いに揺れている。剪定が怖くなった。脚立が怖い。もしバランスを崩しておっこちたらと足が震える。アジサイは揺れて、脚立の私も揺れる。老い
見た通り、モヤシ炒めにオムレツが乗ったやつ。ああ、うまかった。以上解説終わり。にほんブログ村人気ブログランキング
にほんブログ村人気ブログランキング
近頃、なんだか肌寒い日が続いている。にほんブログ村人気ブログランキング
にほんブログ村人気ブログランキング
はんなりと薄口の鶏飯。 ノーコメント、ただうまし。下品さは皆無。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村人気ブログランキング
若いころ、二日酔いのお昼はいつもこれだった。とろろ昆布には二種類あって、このかんなで削ったようなのが、なかなか今は売ってない。業務スーパーにあったので大袋で買ってある。こやつの酸っぱい味が二日酔いの濁った頭を目覚めさせ、胃袋に元気が戻ったことを思い出し、
市販の焼きそばが食べたいがインスタントラーメンしかない。ならばラーメンを使うしかない。味を再現すればいい。市販のホンコン焼きそばとか日清焼きそばの素には何が入っているか?ウスターソース、ケチャップ以外にニンニク醤油、カレー粉、だしの素、シナモンパウダーな
「ブログリーダー」を活用して、kodaisi-kawakatuさんをフォローしませんか?
Kawakatuワールドそのものは、その前身となるものを2006年から開始して、四回作り直して存続していますから、実際のアクセス数は数倍はあったと思いますが、2016年にYahooでこの料理と音楽と季節切り取り画像中心ブログへ移行してから、Yahooブログサービス終了に
シュバイツァーの精神を忘れた医者たちが、またぞろ病床がないない、おれたはどうなるんだと文句を言い始めた。 患者が増えることより自分が大事なんだろうか?みぐるしい。死ぬわけでもない感染を、騒ぎ立て、国民をパニックにまた引きずり込む医者とマスコミの大騒動。もう
「スイミー」MUSIC VIDEO / Every Little Thing - YouTube青唐辛子のペペロンチーノ。辛いでえ。赤もまぜたからなあ。にほんブログ村人気ブログランキング
夏ピアノBGM - リラックスピアノBGM - 作業用BGM - 懐かしピアノBGM - ゆったりBGM - YouTubeこないだリー・リトナーやらラリー・カールトンのどこがいいのかと書いたら、カモカのおっちゃんがそう突っ込んできよりましてなあ。なんやそれ?と聞いたんですわ。おっちゃん;ノ
The Long And Winding Road (Remastered 2009) - YouTubeThe Long And Winding Road – The Beatles Written By John Lennon & Paul McCartneyThe long and winding road that leads to your doorWill never disappearI’ve seen that road before it always leads me hereL
In the morning :Bee Gees In the morning :Bee Gees / イン・ザ・モーニング :ビージーズ - YouTubeさほど早くもない朝、散歩がてら歩いてパンを買いに行く。それほど九州はここんところ涼しいってこと。一日中エアコンがいらない。へたすると寒くて、扇風機を付けない日もある。なの
スカンピン - YouTube鈴木慶一とムーンライダーズ・スカンピンは学生時代に聴いた懐かしい曲。今朝の早朝ラジオに鈴木慶一が出演して当時の話を語っていた。四つ年上の真理ちゃんと同じ年齢で、まだムーンライダーズをやっている。はちみつぱい、はっぴーえんどのギタリスト
Alan Jackson - Summertime Blues (Official Music Video) - YouTubeコクランの古い曲を、こんだけあほみたいに単純明快に歌ったアラン・ジャクソンのおばかっぽさでピカ1に笑えたビデオ。さわやかすぎて体中の力が抜けたね。サザンロック、カントリーロックの深みのなさがか
6 嘘は罪 - YouTubeチキンのムニエル梅肉添え 二枚にスライスしたむね肉に、小麦粉をはたいてフライパンでカリッと焼いた。塩コショウしたむね肉に小麦粉し、多めのオイルでニンニクスライスを炒めたフライパンで両面炒め蓋をして火を通す。小麦粉が中をジューシー、外はカ
近頃、夜にはおにぎりが多い。楽だし、なにかやりながらワンハンド・イートできる。大葉、じゃこ、かつぶし、青のり、梅干しで握ったセットやきそばも楽だ。ところでナシゴレンとチャーハンはどう違うの?卵を使わず炒めて、目玉焼きを乗っければナシゴレンなの? スパゲテ
Larry Carlton - Room 335 | SWR Big Band - YouTubeラリー・カールトンもリー・リトナーも、ジャズじゃない、ぼくにはフュージョンはBGMでしかない。 一拍遅れもなく、グルーブ感もなく、ベンチャーズや寺内タケシよりは邪魔にはならないというくらい。環境音楽とでも言う
土曜の朝: Good Breakfast Coffee Morning - Relaxed Tune of Jazz for Cafe Background Music - YouTubeGood Morning EveryOne,朝起きて、まだ生きてるのかとつぶやく日々に苦笑い。にほんブログ村人気ブログランキング
街の薬局にある展示場で見つけた変なもの。 金の玉か卵の模型か?朝鮮人参らしい。この薬局はもともとが漢方なので、こういう古いものが展覧してある。おもろいところ。で、漢方薬を使ったカレーを作った。というか、カレー粉って漢方薬でできてるんだよな。にほんブログ村
おかげで昨夜はぐっすりと寝られた。夜が涼しく、0時に寝て、起床は8時過ぎていた。ここ数日、雨模様のおかげでエアコン不要の九州である。にほんブログ村人気ブログランキング
ミンミンゼミの脱皮したてを見た。確かにミンミンゼミだった。にほんブログ村人気ブログランキング
【中国語】夜来香 JAZZ Ver. - YouTube カレーチャーハンじゃこチャーハンしゃけチャーハンチャーハンは、ふれるとはらりとならなければチャーハンじゃない。にほんブログ村人気ブログランキング
ちむどんどん主題歌を聞きながら思う。名張の四貫目は・・・四貫目~猿のいる漫画風景の画像 (ameblo.jp)三浦大知。
けっこうなお点前でした。今はイエスマンを視聴中。マジェスティックマジェスティック ジムキャリー - Google 検索にほんブログ村人気ブログランキング
にほんブログ村人気ブログランキング
文字を書くのがめんどいねん。にほんブログ村人気ブログランキング
ぼんやり五輪観戦。カルボナーラ。13歳だって。岩崎で驚いてから数十年、あんぱんをつぶしたみたいに笑うこどもが金メダル最年少記録を更新してしまった。いやはや。しかし、あの競技、なにをどう比べているのか、競っているのか、おっちゃんにはさっぱりで。で、剣道はない
つまりこんなもんばかり食ってますってことです。にほんブログ村男の料理ランキング
にほんブログ村男の料理ランキング
にほんブログ村男の料理ランキング
ま、そういうこと。四年に一度しか出てこねえ選手より、今は大谷の方が価値が高いな。オリンピアンは忘れられるが大谷は忘れられないからね。にほんブログ村男の料理ランキング
にほんブログ村男の料理ランキング
白百合。我が家に夏が来た。子供時代のような、さわやかな太平洋側の夏。昭和の夏。夕立ちや台風がある昔の夏らしい夏だ。室温26度。風爽やか。にほんブログ村男の料理ランキング
にほんブログ村男の料理ランキング
買いためてある食材を切り崩す生活だが、#脂肪 が増えるので来月からはちょこちょこ買い物することに決めた。なにしろ二か月の前半に金策がつきる #タケノコ生活 はもういやだ。酒もやめてドクダミ茶で。ローストしないということは蒸すということ。蒸してからニンニク
数日来雨ばかり。とても寒い。今日は特に豪雨のところもあり、心配。昨夜は #トマトとり天南蛮とり天をトマトの南蛮ソースでからめた逸品。エビチリのとり天版?唐辛子をふりかけるとまあチリソースかも。さわやかで雨もうっちゃれる料理。それにしても線状降水帯か。難儀
先週7日二回目接種が済んだ#コロナウイルスワクチンの証明書。#健康手帳に貼り付けた。しかし日常持ち歩くには手帳はけっこう邪魔。どうするのかなと検索すると、モバイル端末などに#アプリがあるらしい。でも、めんどくさい。で、カメラでパチリして画像で持っておけば同
これは江戸川乱歩ファンなら当然ご存じだろう「囚われの小林少年のための二十面相からの朝食セット」である。ハムエッグ・おにぎり・味噌汁説明はすでに過去してある。中身・・・削りたてのおかか、ボローニャの炒め、海苔・・・兵庫県加東市松谷海苔株式会社「手巻焼海苔」
ビフテキ、なつかしきわが昭和時代の言葉。うまし。にほんブログ村男の料理ランキング
サバ味噌煮を刻み、香りだしにボローニャを一切れ刻んで、オリーブオイルでニンニク4かけらと赤唐辛子を香ばしく炒めてスパゲッティーニ。皿に盛り付けたらパルメザンかとろけるチーズを乗っけて、青じそどっちゃり。まぜまぜしていただき。オリーブオイルやら粉チーズやら
寝た子は起こすなと言いますが、このうだるような蒸し暑さで寝るしかないを決め込んでいる猫に出会うと、これも起こすには忍びなく、そうっと近づいてほどほどの距離でパチリとしてみたんだ。コロナ禍でひとっこひとりいない真昼の歓楽街のジャンブル公園。気持ちよさそうに
イタリア語のアラビアータはアラビア風ではなくて、Salsa All’ Arrabbiate怒り出すほど辛い唐辛子のソースサルサ・ア・ラ・ビアータ。アラッビアータと発音するらしい。正式な作り方では最初に唐辛子とニンニクをいためてからトマトであるそうな。にほんブログ村男の料理
蒸し暑い日だった。気温は32度までいった。もう朝から冷たいモノしか・・・。朝は冷や汁。 冷や汁には胡瓜だけど、トマトも乗っける。メザシにぬか漬けも添えて。お昼は冷やしきつねうどん。ここにも胡瓜とトマト。青じその千切りものっけてさわやかに。甘いきつねが暑さに
Chantal Chamberland - What a Difference a Day Madehttps://youtu.be/mqokRsCibrY 本夕はアゴで〆る。アゴとは九州でトビウオ。その刺身は近場でないとなかなか食えない。足が速いんですよ。しかも空も飛ぶ。まさに縁は異なものです。九州人でもお店でのこれとの邂逅はね
スパゲティ・アラビアータ・ア・ラ・ミートを作る。ソースは前の章に書いたもの。それをパスタにまぶすだけ。はい完成。
トマトソースを唐辛子を効かせて作る。それがアラビアータソース。今回はそれをさらにミートソース仕立てにする。まあ、アラビアータ・ア・ラ・ミートってところかな。材料イタリアントマト缶詰(ホール)一個ニンニク2片乾燥赤唐辛子2本を裁断したもの黒コショウ(ホール)ニ