ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
大分旅行⑩JR九州ホテルブラッサム大分の天空露天風呂が最高過ぎました
こんにちは 今回予約した JR九州ホテルブラッサム大分 温浴施設 が とても楽しみでした 21階にあたる 最上階の屋上の天空露天風呂が 本当に最高でした!! これまでいろいろなホテルの 露天風呂に行きましたが 断トツ NO.1 大分の夜景を 見ながら ゆっくりと 入る事が出来まし...
ラニカイ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大分旅行⑨寿司ろばた 八條さんで夕食
こんにちは まだ明るいですが 行きたいと思っていた 寿司ろばた 八條 さんで 夕食です オープンと同時に 入ったので 1番乗りでした カウンターに通していただき まずは一杯 日向夏サワー 爽やかでとっても 美味しい~~ ハーフサイズメニューが 嬉しいです 大分ですので やっぱり椎...
大分旅行⑧JR九州ホテル ブラッサム大分にチェックイン
こんにちは 大分駅に到着です 今回お世話になるホテルは JR九州ホテル ブラッサム大分 フロントのある8階は モダンな作りです 駅直結なので とても便利!! 8階にフロントがあり 9階から18階が客室 19階から21階が 温浴施設 となっています 私のお部屋は 16階 往復宅急便...
オアシスの再結成/関アジのりゅうきゅう茶漬け
【日本語訳】Oasis – Live Forever/ オアシス – リヴ・フォーエヴァー (Official Video)それが今トレンドになってるそうな。へえ。オアシス(Oasis)はイギリスのロックバンド。1991年結成・2009年解散。2024年再結成。代表曲に「リヴ・フォーエヴァー」「ホワットエヴァー
Kawakatuワールド
統合失調症|何かをやりたいのにできない
スガワ 統合失調症で悩んでいる中で困っていること。それは、やりたいのにできないこと。頭ではやりたいと思っているのに、なか
スガワヤブログ
【大分県立美術館】LINKS―大分と、世界と。【感想】
ゆず
【大分】ホテルクドウ大分
大分 温泉旅館・ホテル ホテルクドウ大分 ≪大分県≫観光スポット周辺のホテル・旅館一覧 ふるさと納税「大分県」 トラベル用品*生活雑貨など・・・ ランキングに参加中・・・♪
あーちゃん1957
VanCamp!平成森林公園キャンプ場。トマトグラタンをいただく。
NHKスペシャルが人体を題材にしていますね。今、ブログを書きながら、老化細胞というものがあるということを耳にしました。老化細胞が増えていくと周りの細胞に影響を及ぼし、老化細胞が増えていくそうです。それを抑える薬がマウス実験で見つかったそうです。皆さんは不老不死をのぞみますかね?健康に老いて死にたいと思ってますが、老いない人類が増えていくとどうなるのでしょう。地球は狭くなりますね。むしろ、終わらない人...
たいちゃん
All The Things You Are・エディ・ヒギンズP/今夜は雨戸を/庭のハーブと雨と風
All The Things You Are雨の日なので久しぶりにエディのピアノを聴きたくなった。雨がそぼ降るハーブの花壇。昨夜の黄昏の一献はこんな感じ。納豆は夜食べるほうが効果があると聞いている。ハムとトマトスライスに庭のパクチーを添えたが、去年植えたものより今年のは匂いが
【アートプラザ】People die soon.But We can’t kill art.(人はすぐに死ぬ だが芸術は殺してはいけない)【感想】
【大分市美術館】迷路とお城で遊ぼう!香川元太郎絵本原画展【感想】
ラッキョウとホンコン焼きそば/中森明菜メドレー
【公式】中森明菜/Best Performance on NHK in April, Vol.1[4K] AKINA NAKAMORI今日の酒肴はラッキョウとホンコン焼きそばです。庶民的です、明菜のように。カレーには小粒でしょうが、酒肴には大粒を選びました。ラッキョウを漬けるなら鳥取の砂丘ラッキョウが最上でしょ
ひじきをまぜた鶏牛蒡ご飯とネギマ串/中森明菜♪スローモーション
中森明菜も登場した野外フェス「ジゴロック」 2日目も盛況 電気グルーヴがトリを務め閉幕へ 大分明菜はいまでもすごい人気のようで。大分市でジゴロックフェスが行われたそうです。では中森明菜を聴いてみましょうか。ぼくはスローモーションが好きです。【公式】中森明
カレーうどんの昼食と塩サバの朝食/井上園子♬おいしい暮らし/大きな地震!
井上園子♬おいしい暮らし ショート動画カレー粉で作ったカレーうどん。具材は白ネギの青いところと牛肉のコマ切れ。 朝から地震が続いていて、やばいな、と感じてたらさっきテレビが布袋のしゃべりを流している最中に震度3が来た。3回震度1が続いたあとの4回目がけっ
アートホテル大分(2023年2月) 飲み屋街近し JR駅からは少し距離あり
JR大分駅前のアーケード街を通り抜けたところに位置します。 駅から荷物を持っての徒歩移動にはちょっと距離があるように感じました。 ただ、夜ちょっと飲みに出るには便利、ホテル周辺は賑やかな飲み屋街です。
さとう
春の大分たび10 - 大友宗麟像
JR大分駅前にあるキリシタン大名として有名な大友宗麟像です。今回大分に初めて行きましたが、温泉の好きな人には別府や湯布院などがありいいと思うんですが、自分のように温泉に興味のない人間には、観光したくなる場所があまりありませんね。城好きなので、大分市内中心部にある府内城跡(大分城址公園)にも行ってみたんですが、全然整備されておらず、ガッカリでした。...
K
ドーミーイン大分(2023年4月) 屋上の温泉 夜泣き蕎麦
交通の便のよいJR大分駅前にあるホテル、ドーミーイン大分 1泊ながら疲れた身体を癒したくて、天然温泉の言葉に引き寄せられて予約。
統合失調症でA型作業所に通ってみた。仕事内容・人間関係・続けるコツを正直に話します
はじめに 私は統合失調症です。統合失調症と診断されたのは5年ほど前。親が幻覚妄想状態になったので精神科病院に連れて行った
【統合失調症】33歳統合失調症リアルライフchを開設しました。
私の思いが届きますように👏🏻 33歳統合失調症リアルライフchを開設しました。A型作業所に通う33歳のおじさんが統合失調
アウトドア用品販売の有限会社山渓が破産手続き開始
アウトドア用品販売の有限会社山渓(住所:大分県大分市生石1-3-1、代表取締役:伊東志郎)が、2025年3月26日大分地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は小野裕佳弁護士(いつき法律事務所) 負債総額は約3億2千万円 同社は1968年創業、1981年1月法人設立の登山・アウトドア用品販売店 「山とスキーの専門店」として創業したあと、アウトドア全般を扱う店舗に変遷した。九州地区では登山やアウトドア用品の専門店…
oita_zakkan
大分市開花宣言、近所も開花/親子丼/♬オレンジ村から春へ
りりィ 『オレンジ村から春へ』 1976年暑い。今日、市が開花宣言した。実は近所ではもう開花している木があった。満開予定は4月3日くらいか?間に寒の戻りと雨があるもで、花が長くなるかも?さて、昨夜は親子丼にした。黄色も春らしい。
佐賀関くろめ醤油味付の販売どこで売ってる?大分県佐賀関の通販・お取り寄せ情報 青空レストランで話題!
大分県佐賀関の海で育まれる「クロメ」という海藻をご存知ですか?潮の流れが速く、栄養豊富な環境で育つクロメは、粘りと風味が特徴的です。「満天☆青空レストラン」の放送でも取り上げられ、多くの人の注目を集めた「佐賀関くろめ醤油味付」は、このクロメ
ぐるめにゅーす
具沢山のおいしい味噌仕立ての鍋 トリニータ鍋@クラサスドーム
beachhead
ふちがみふなと/サクラ咲いてた/冷凍大阪王将餃子
ふちがみとふなと - はじめましてなんやこれ?歌なんか?これ。渕上純子と船戸博史による京都出身の夫婦デュオだってさ。コントラバスとピアニカだってさ。またまた六角が不思議ちゃん歌手を紹介したが、わ、笑える「たま」やな。名曲「犬も食わない」は見つからなかった。桜
4店舗コンプリートでマルエフ前掛けゲット 出張マルエフ横丁 大分店
NV200バネットバン バックライトのLED球に変更。
スマホの写真を見ていると、娘の誕生日でにんにくやのはちみつトースト風を見つけたのでUPします。はちみつトーストって美味しいですね。さて、今回はNV200のバックライトを交換する話です。皆さんの車もハロゲン球を使っている車が多いのではないですか?私の乗っている車も商業車なので、ハロゲン球です。バックドアのガラスにスモークを貼っていることもあり、暗い場所では見えにくい…(^_^;)娘が車に乗るようになり、我が家の車...
1月29日は旧正月・旧正月の想い出
旧正月は中華圏の春節である。昔日本では1月15日を小正月といって正月の終わりを意味し、節分前の1月末日あたりを旧正月と言った。年末から節分まではもともと1セットで、冬のツゴモリの時期であり、節分で春のはじまりと認識された。筆者の子供時分は旧正月には「かき
Kawakatu
【大分市美術館】Olectronica Newland〈O〉【感想】
【ブログ】冬の乙津川 フリーリグで良型連発!12月第3週
乙津川やってきました。 もう1年ぶりくらいかな。 大分市内を流れる川で、今、住んでる場所から15分~20分くらいで来れる便利な場所。 でも、この1年は、ほとんど、ダム湖ばっかり通ってましたね。 今回の乙津川では、全く新しいポイントに入ってみ
Hirok-basser
【動画】冬の乙津川 フリーリグで良型連発!12月第3週
にほんブログ村
NV200バネットバン 後部壁面にミニテーブルにモニターアームと小物を取り付けるベルクロベルトをつけてみた。
いつもキャンプから戻ったあとは、夏は除草、今時期は大掃除をして一日過ごしています。キッチンまわりの油汚れからトイレ、窓ガラスなどなど、夕方までずっと作業をしています。あそこの亭主、遊んでばかりだと思われるといけないので、ブログにて一応お知らせしておきます(笑)家庭内で、どこかでバランスを取らないと毎週の様には出かけられませんよ(^^)さて、今回の主役のNV200バネットバン。業務用車両として町中を走ってい...
【大分】ホテルトパーズ大在駅前
大分 温泉旅館・ホテル ホテルトパーズ大在駅前 「大分県」観光スポット周辺のホテル・旅館一覧 ふるさと納税「大分県」 トラベル用品*生活雑貨 ランキングに参加中・・・♪
【大分県立美術館】生誕120年・没後50年 生野祥雲斎展【感想】
運送業のトランステック九州有限会社が破産手続開始
運送業のトランステック九州有限会社(住所:大分県大分市宮崎1548--9、代表取締役:後藤成記)が、2024年11月25日に大分地方裁判所民事第1部破産再生係にて破産手続きの開始決定 破産管財人は田中保之弁護士(田中保之法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第536号 負債総額は約1億3千万 同社は、2004年8月設立の運送業者、仮設ハウスの配送業務をメインとし、現場での組立、解体まで一貫して受注 人件費や燃料の高騰…
九州の旅 第11日目 大分の夜は餃子の王将
10月29日 ドリュさんは基本的にチェーン店には行きませんが雨だし見知らぬ大分だし近所はチェーン店ばかりだし ランチは天下一品でしたが隣にシンパシーを感じる店…
ミスタードリュ
九州の旅 第11日目 大分で天下一品
10月28日 熊本から国道57号で大分に移動しました大分の中心部ではありませんがクッドイン大分に宿泊 1階にファミレスのジョイフルが入っていて便利です他にも店…
大分の家族【199~201日目 大分】
フィジー留学で出会ったIくんの家に数日間世話になりました。毎日いろんな出来事があって、大分でもう一つの家族ができた気分でした。
ともや
【大分県立美術館】「藍と白」 -久留米絣 シンカする伝統- 文化庁重要無形文化財伝承事業 【感想】
【大分県立美術館】手から始まるアドベンチャー【感想】
大分駅で撮り鉄するオッサン
秋の乗り放題パス2泊3日旅行の2日目です。 朝7時の県庁所在地の大分駅です。別府から電車に乗ってやってきました。 とりあえず牛丼屋で朝食にしようと思います。 駅前に大友宗麟(1530-1587)の像がありました。キリシタン大名で、洗礼名はドン・フランシスコ。 ズボンをはいてマントかぶってフランシスコ・ザビエルみたいな格好していますが、史実に基づくものなんですかね。(ふと思っただけです) 松屋&松のや発見 ! 得朝牛皿定食390円です。ごちそうさまでした。 ちょっと時間があるので大分駅で撮り鉄活動しました。😀 大分駅は1〜8番ホームまである大きな高架駅です。 日豊本線のほか由布院・日田方面に行く…
まーきち
【2024最新】大分市でおすすめのヘッドスパサロン5選
「大分市でヘッドスパを受けるなら、どのお店がおすすめ?」「大分市で人気・有名なヘッドスパサロンを知りたい!」本記事では、そんなあなたの悩みを解決するヘッドスパが人気のおすすめ店舗5選を紹介します。
眠り猫|宇都宮のヘッドスパ専門店
中古車販売の株式会社アイテールが破産手続開始
中古車販売の株式会社アイテール(住所:大分県大分市八幡1933-49、代表取締役:松野兼治)が、2024年10月15日大分地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は阿部貴史弁護士(内田・阿部法律事務所) 負債総額は約2億5千万円 同社は、2013年5月設立の中古車販売会社、「オートラボアイテール」の店舗名で中古車の販売、車検など自動車整備などを行っていた。 また、建築物の非破壊検査、技術コンサルティングなども行…
【大分県立美術館】OITA BAMBOO ART & LIGHTS 2024『竹会』【感想】
【大分市美術館】笠岡市立竹喬美術館名品展 うつりゆく自然を描く 小野竹喬の世界【感想】
先週に続き、平成森林公園にてVAN CAMP。R6.8
夏の終わりになると聞きたくなるフジファブリックの『若者のすべて』名曲だと思います。ってか、この二人のカバーすごくいいね。こがけんさんってこんなに唄うまいんだ。くるりのばらの花も好きなんですよ。両曲とも例えようがないが、どこか心がざわざわともどかしくも切なく、ちょっと心地よくも感じる良い曲です。本日、大分は1ヶ月ぶりのしっかりとした雨が振りましたが、ずっと乾いた暑い日が続いてました。暑い日にエアコン...
【アートプラザ】クロノモルフェ【感想】
真夏のキャンプは高所のキャンプ場へ 平成森林公園キャンプ場。
毎日、雨もふらずに気温が異常!こんなに高温だと、庭木の草木への水やりを頻繁にしないといけません。キャンプも高所でないと暑くて眠れませんよ。そんなわけで、今回は野津原の平成森林公園キャンプ場に出かけてきました。ここ、うちから30分くらいの距離ですけど、高度が600mを超える場所で森林の中のキャンプ場ですので、涼しいです(*^^*)ここの森は木々が高いので、陽射しが強くてもサイトは優しい木漏れ日程度で涼しい...
【大分県立美術館】北斎と広重 冨嶽三十六景への挑戦 江戸東京博物館コレクションより【感想】
【大分市美術館】サマー企画 アート・ワンダーランド2024 めざせ!アート博士【感想】
【大分県立美術館】養老孟司と小檜山賢二「虫展」 〜みて、かんじて、そしてかんがえよう【感想】
次のページへ
ブログ村 51件~100件