SFCに関する記事をトラックバック!
「大分県」の一覧
1件〜100件
俺も自分がうまくできなかった場面を頭の中で再現をして、その時の自分のセリフをボソボソっと口にしていたりすることがあります。近くの人に何?って尋ねられることがありますが、あれってある意味ストレス解消なのでしょうね。独り言の多い方っていますけど、口にすることで頭の整理をしているような気もします。俺も一緒です(笑)午前中は雨でしたが、昼からは晴れる予報でしたので会議の後、波当津海岸へキャンプにでかけまし...
地域タグ:佐伯市
蒲江の高平山登山&サイクリング(キャンプ場場内写真込)
ブログを随分サボっていたので、少し前の記事をあげます。(3連休はホームステイですので)蒲江の高平キャンプ場にサイクリングとプチ登山にでかけてきました。高平キャンプ場は久しぶりに来ましたよ。毎年通っていたのに、パラを辞めてからは初めて?そんな気持ちです。ここが、パラグライダーのテイクオフです。最近使われていないのか、草が伸びてました。ここのコテージはリフォームをしていたようです。以前はなかったデッキ...
地域タグ:佐伯市
新年の初詣で感じたあの大楠木の波動は何だったのでしょうか?手を上げたことで、血流が変わっただけなのか?ある高さに来た瞬間ズンズンズンと小刻みなやつが来たんですよ。先日の記事では伝えきれなかったなあ〜いつかまたやってみよう〜新年最初のソロキャンは、車中泊にしよう。ここは暖かいんじゃないかと、四浦半島へやってきました。お天気が良いですけど、若干風が冷たくて強い💦車内にランタンをぶら下げられるようにフッ...
地域タグ:佐伯市
【ラーメン】佐伯の味噌ラーメンの名店『ラーメン亀甲@大分県 佐伯市』に行ってみた
実家のある大分県佐伯市に帰省。この佐伯市ですが、しょうゆとんこつのスープ、中太麺が特徴の「佐伯ラーメン」が有名な土地柄です。今回訪問した『ラーメン亀甲』はそんな佐伯にあって、味噌ラーメンが評判の店です。「鶴見半島サイクリング」の帰りに寄ってみました市街地
地域タグ:佐伯市
【郷土料理】「美味しんぼ」でも紹介の「ごまだし」を提供『味愉嬉@大分県 佐伯市』に行ってみた
実家のある大分県佐伯市に帰省。この佐伯市には「ごまだし」という調味料があります。漫画『美味しんぼ(雁屋哲(原作)、花咲アキラ(作画))77巻<小学館>』等で紹介され、最近では全国的にも知られるようになりました。それをうどんに入れたものを「ごまだしうどん」と
地域タグ:佐伯市
【ラーメン】開店前から行列する「佐伯ラーメン」の老舗『藤原来々軒@大分県 佐伯市』に行ってみた
実家のある大分県佐伯市に帰省。この佐伯市ですが、しょうゆとんこつのスープ、中太麺が特徴の「佐伯ラーメン」が有名な土地柄です。『藤原来々軒』は、帰省のたびに立ち寄る老舗のラーメン屋です。場所は『すき家 217号佐伯店』の駐車場の一角にポツンとあります。昭和の香
地域タグ:佐伯市
【ラーメン】「佐伯ラーメン」の完成型『点法輪@大分県 佐伯市』に行ってみた
実家のある大分県佐伯市に帰省。この佐伯市ですが、しょうゆとんこつのスープ、中太麺が特徴の「佐伯ラーメン」が有名な土地柄です。佐伯の老舗洋食屋 『カナール(既にこちらは閉店)』この『点法輪』はそちらの方が開いたお店。場所は佐伯ICの出口からすぐのところです
地域タグ:佐伯市
【揚げ物】「佐伯からあげ」のツートップの一角『広瀬精肉店@大分県 佐伯市』に行ってみた
実家のある大分県佐伯市に帰省。「佐伯唐揚げ」のツートップ店 『広瀬精肉店』と『肉の城南』。その一角の『肉の城南』が(コロナ禍の影響か?)臨時休業の様子だったこともあり、もう一角の『広瀬精肉店』に訪問。人気のあるお店で、佐伯の中心地から少し外れているにも関
地域タグ:佐伯市
【ラーメン】地元の麺喰い推薦する進化系「佐伯ラーメン」の『楽天らーめん堂@大分県 佐伯市』に行ってみた
実家のある大分県佐伯市に帰省。この佐伯市ですが、醤油豚骨のスープ、中太麺が特徴の「佐伯ラーメン」が有名な土地柄です。佐伯市役所の近くにある当店は、開店前から行列ができている人気店です。存在自体は以前から認識していたのですが、今回地元の麵喰いの推薦を受けて
地域タグ:佐伯市
【とんかつ】宮崎産『おいも豚』のとんかつ屋『かつ弘 佐伯本店@大分県佐伯市』に行ってみた
実家のある大分県佐伯市に帰省。チェーン展開をしているとんかつ屋の本店『かつ弘 佐伯本店@大分県佐伯市』を訪問です。熟成中の肉をディスプレイしている様はとんかつ屋で初めて見ました。気持ちを高めてくれますね。豚肉の銘柄は、お隣り宮崎県の『おいも豚』とのこと。こ
地域タグ:佐伯市
【ラーメン】日本で一番海に近いラーメン屋『二代目ラーメン カヨ@大分県 佐伯市』に行ってみた
実家のある大分県佐伯市に帰省。その佐伯市の中でも南側にあり、宮崎との県境にある蒲江。2005年の市町村合併で佐伯市の一部となった地域です。風光明媚なリアス式海岸が続き、自然が豊かで魚介類が美味しいところです。その蒲江で昔から地元で愛されているという『二代目ラ
地域タグ:佐伯市
【ラーメン】高速IC近くの人気店『美絆(メイチェン)@大分県 佐伯市』に行ってみた
実家のある大分県佐伯市に帰省。この佐伯市ですが、しょうゆとんこつのスープ、中太麺が特徴の「佐伯ラーメン」が有名な土地柄です。しかし、そんな佐伯にあって「普通」のとんこつラーメンを出す人気店がここ『美絆(メイチェン)』です。場所は佐伯の高速IC近くにありま
地域タグ:佐伯市
【ラーメン】伝説の中毒性ラーメンの復活『上海@大分県 佐伯市』に行ってみた
実家のある大分県佐伯市に帰省。この佐伯市ですが、しょうゆとんこつのスープ、中太麺が特徴の「佐伯ラーメン」が有名な土地柄です。そんな「佐伯ラーメン」の中でも、知る人ぞ知る『上海』という伝説的なラーメン屋がかつてありました。中毒性が高い癖の強いスープと柔らか
地域タグ:佐伯市
今回のキャンプはがっくんとデュオキャンプです。当初は、石場ダムで紅葉を観ながらのキャンプにする予定が、すでに落葉しており、せっかくだからもっとロケーションの良いところへ移動しようと、波当津海岸にはやってきました。がっくんはハンモック泊を経験したことがないとのことだったので、友人のハンモックを借りてきました。到着後早速、プシュッと乾杯!空きっ腹で飲むと少量でも酔いますね。夕食前に少し散歩に出掛けまし...
地域タグ:佐伯市
【佐伯市 道の駅やよい】自然と触れ合える!特産品がそろった地元密着の道の駅
こんにちは!!最近、本気でシェイプアップをもくろみ、ジム通いを開始したのですが3日目で膝をいわしてしまい筋肉痛もあいまって2足歩行型ロボット「アシモ」のような歩き方になってしまっているなぎタロスです(
地域タグ:佐伯市
【佐伯 直川憩の森公園】九州一のローラー滑り台!家族で楽しいアウトドア旅行にどうぞ✨
ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"~~~~(ローラー滑り台を滑る声)す"な"め"り"で”す"~~~ 今回は大分県のアウトドアレジャースポットの一つ 「佐伯市 直川憩の森公園」のローラー滑り台を滑
地域タグ:佐伯市
【佐伯市 Cafe Rin】道の駅 やよい内にある絶品クレープが楽しめるカフェ☕️
こんにちは!!アラ炊き作成を人生で始めて行ってみて、もののみごとに失敗してしまったなぎタロスです(^-^) おすし屋さんではあんなに美味しく調理されていたのに… 何が違うのだ!?ハッピーターンみたいに
地域タグ:佐伯市
南九州駅巡り20冬(41) 日豊本線 佐伯駅 ~宗太郎越えは改めて「にちりん」で~
宗太郎駅から1日1本しかない延岡行きの下り列車に乗車しました。せっかくの貴重な停車駅なので各駅撮影していきます。再び県境を越えて宮崎県に入ると最初の駅、まずは市棚駅に停車です。1日1.5往復しか列車が停車しない無人駅ですが、意外にも2面3線のしっかりした構造でした。北川駅島式1面2線の無人駅。あれに見えるは駅舎ではなくトイレらしい。日向長井駅2面2線構造で駅舎はなく待合室のみの無人駅。ここでは特急との列車交換...
地域タグ:佐伯市
南九州駅巡り20冬(40) 日豊本線 宗太郎駅 ~夜明け前の秘境駅~
延岡駅から1日2本しかない佐伯行きの普通列車に乗車しました。宮崎からずっと海岸近くを走っていた日豊本線は延岡を越えると国道10号共々山側に入っていきます。海側に線路が敷けなかったということは、つまりは難所ということになると思います。ただ、快適な特急車両でしかも外は真っ暗。山の中というのは分かりますが、難所という感覚があまり感じられません。列車は闇の中を30分ほど走って宗太郎駅に到着しました。1番線の到着...
地域タグ:佐伯市
SFCに関する記事をトラックバック!
アングラ系のHip Hopの紹介
ひとりぐらしってお気楽だけど、やることいっぱい切なさいっぱい(T^T)頑張ろう!! 大学生 社会人 都会 田舎 マンション アパート 費用 生活費 インテリア 実例 料理 家電 などなど 悩みや愚痴も語っちゃおう♪
教育実習についてTBして下さい☆感想や体験談など…。どしどしお待ちしてます☆★
大学の学園祭の記事を書いた人は、どんどんトラバしちゃお〜★ あの大学にはこんなゲストが来ます! この大学のあのイベントはメッチャ最高だった☆ 模擬店やってるときのハプニングなどなど♪ なーんでも情報待ってますよ(^^)
来年度『働きマン』になる、大学生や高校生の交流の場。 気軽に参加して下さい
早稲田松竹で映画を観たなら、ぜひトラバしてください。いつの作品でもOK!作品批評から、劇場での思い出話まで、なんでも歓迎!
建築学生、元学生の日記ならなんでも 模型でも好きな建築でも日ごろの悩み好きな音楽、ホントなんでもお願いします
千葉大学関連のトラックバックコミュニティです。
大学馬術部・乗馬部のためのコミュニティ。