東京下町で暮らすパート主婦の何気ない日常。手作り品や安価なインテリアなど色々ご紹介させてもらってます
楽しくパートをしながら、細やかなラッキーを見つけ、日々過ごしています♪
もう9月も目前!朝晩涼しく、だいぶ 過ごしやすくなってきました(о´∀`о) 暑いのが大の苦手な私、夏は好きじゃない💦 でも、いよいよ終わりが近づくと、なんだか ちょっと寂しい。半袖の服にサンダル.. また来年ま
偽善だと、長年ずっと批判も多い番組ですが それでも、世の中には色んな人がいるという こと、想像を絶する苦悩を乗り越え、頑張って る人が沢山いる。それを知れるのは、やっぱり この番組だなと。五体満足なことは、
全く何も買う予定がなく、暇潰し程度に 立ち寄った近所の100円ショップだったのに 入った瞬間、目に飛び込んできたフェイク グリーンの数々.. そこで閃いてしまった💡 「草原のような部屋にしたい🌿🍀🌱」
食欲にまかせ、好き勝手食べてたから しっかり、確実に太りました(^0_0^) もちろん!痩せたいです😭 でも、そう思えば思うほど?! 食欲は止まらない。。。 100円ローソンで買ったこれ (チーズフライ4個入り1
私の誕生日に、友人から頂戴した スタバのチケット🎫その有効期限も 間近となったので、一人出掛けてきました🎵 本当は期間限定品、沖縄かりーちんすこう バニラキャラメルフラペチーノ(ネーミング長っ) が飲み
100均(ダイソー)で買った、お惣菜のような このお菓子、バキュームフライ ..という謎の 製法で作られているそうで。ググってみると バキュームフライ製法=減圧製法 油の酸化を防げたりのメリットがあるそうだ (
また母からの、ありがたいふるさと便が📦️ 毎度そうだけど、開けてびっくり!!(゜ロ゜ノ)ノ 「今回もおやき、どんだけ~~~👆️」 おやきの他、母手製の胡瓜のキューちゃん (胡瓜の佃煮)や茄子のカラシ漬け、イ
今回は、こんな物を 茶色の大きめ収納ボックスは、容器と蓋 それぞれ100円。ガスボンベや食品も購入 ストレッチを始めたので、ヨガマットも 買ってみました(400円商品) もっと大きくて厚みのある、600円商品と
私が子供だった頃、メロン型の器に入った メロンシャーベットが既に売られていて🍈 時々買って貰いました(о´∀`о) 食べて美味しい、そして食後に残る可愛い 容器にもワクワク🎶捨てるのが惜しくなる そんなメロ
数日前、座って前屈をしてみると.. 「え。。なにこれ💦」 端から見たら、ふざけてるのかと思わ れるくらい、体は全く折り曲がらない😭 その後、立って前屈してみるも結果は同じ。 更に開脚、これも以前とは比べものに
タイトル通り、願望はあれども まだまだ我慢。。。 スーパーでこれを買って我慢 お昼に食べました🙏 市販品特有の、不自然な甘味(^^; それでも、家では(私は)作れない トロトロの柔らかい豚の角煮が
何年も前、次女が中学生だった頃 友達に教えて貰ったという、韓国製の ウユクリーム。これを塗ったその瞬間 確実に色白になれる(見える)不思議な クリームを思い出し、久々!また同じ物 を買ってみました🎵 牛
変わらず休日は引きこもり、テレビや録画を 観る、地味~~な生活(^^; そんな私の癒し は、動物番組(映像)を見ること🎶 以前から動物ものは好きだったけど、年々 もっとずっと好きになってる気がします😍 つい、
「大人な」と謳ってるのに パッケージは思いきり子供向け😅 可愛いポケモン全面押し、6本入り外箱 ゴールデンパイン味🍍 パインが大好きなので、買っちゃいました🍍 パッケージ裏側 職場では時々、トロピ
相変わらず、毎日毎日蒸し暑く😵💦 家にいる時はずーっと、エアコン フル稼働。オフにするタイミングが 全くありません。電気代も確実に 過去最高額を更新するでしょう(>_<) 58円で売られてた、このスナッ
もやしが1袋18円で売られてたので 2袋買いました 安くて美味しい、そして低カロリー お腹にも溜まるし、いいことづくめ👍️ シリコンスチーマーって便利ですね👍️ ↑これは、レンジ料理レシピ本の付録品 長年
また母が、庭の写真を送ってくれました 夏の植物の勢いってすごいな🌿 まるで森みたい🌳 木彫り犬、アルムちゃんもニッコリ♪元気そう🤭 私の部屋の、ニセモノグリーンとは大違い(^^; やっぱり本物の植
やりたいことを見つけると、待てずに すぐ!実行したくなる私😁 またまたダイソーで、色々たくさん フェイクグリーンを買い足しました🌿🍀🌱 全部で13点、そのうち1点だけ200円商品 このボリュームで200円✨
カボチャがあまり好きじゃない夫 それなのに「八百屋で安く売られてた から買ってみた」と、半切れのカボチャ を見せてくれました。でも、どう調理したら 良いのか?!戸惑う夫。横で切り方を伝授 「あとはレンジス
話題がないので、100均で購入した グッズネタを、無駄に引っ張る😂 滑り止めシートは45cm×90cmもの大きめ サイズ。それをカットし、ここで↓使用 長女が置いていった、窓型ミラーの下 それと、それを乗せている台
ダイソーで買ったフェイクグリーンは 早速、部屋に飾りました🌿 元々家にあった、古びたグリーンも追加して この垂れ下がるタイプの、いい感じ👍️ でも、なんかすごーく中途半端(^^; どうせならこ
今回、100均(ダイソー)で買った物 何か欲しい物があった訳ではなく、なんとなく 立ち寄っただけのダイソー。なのに、店内に入る と早速、大量のフェイクグリーンをカゴへ(^^; 引きこもり生活、これを自分の部屋
去年番組内で、お笑い芸人・麒麟の川島さん が絶賛していた口腔洗浄機。それを見ながら すぐに検索し始めた私😜なんて単純で感化 されやすいのでしょう(^^; そして、値段と評価のバランスが良い物を探し 即購入。
私が3回目のコロナワクチンを打った後の 副反応を見て、夫は「俺はもういいや👋😅」 そう言い、区から送られてきたワクチン接種 票も、知らぬ間に処分 でも、ここ最近の感染者激増ぶりを、ごく身近 でも実感。さす
少し前から、朝食には必ずサラダを 食べるように サラダの具材は10品目近く、冷蔵庫に ある物なんでも沢山トッピング🥗 お気に入りのドレッシングはこれ🎶 西友のクリーミーオニオン🧅 たくさん買い置きし
「ブログリーダー」を活用して、アズママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。