メインカテゴリーを選択しなおす
【テキサスショーダウン】評価・レビュー プレミアとなった幻のゲーム。どんなボードゲームか紹介
撃っていいのは撃たれる覚悟があるやつだけだ。どういったボドゲか確認していきましょう。
前回お知らせしたとおり、ゲムマ前の作品紹介配信で「トーキョー災都心」を紹介していただきました。 まずはきたこし
サイコロ(ダイス)の種類・見方を徹底紹介 1d100ってなに?
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!! みなさんは100面ダイスって知っていますか? 文字通り1~100までの数字が書かれている、ほとんど球体上のダイス(サイコロ)です。僕が子供のころ100面ダイ...
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その6:共通点クイズ編(2))
こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/05月例会「御大杯2025」報告記の5回目です。今回は午前2枠で開催しましたキアロさん企画「共通点クイズ」の1回目をお送り致します。2問目に入りまして早押しクイズで稼ぐか、共通点クイズで大量得点を狙うかの各人の思惑や戦略が実におもしろくなってきます。
ブロックスシャッフル ルールと遊び方、家族で遊んだ感想を紹介【UNO・ブロックスのコラボ作品】
※この記事には広告表現を含みますこんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!!僕の大好きなUNO(ウノ)とブロックスがコラボした!! いやどういうこと??ワイルド4カード出したらピースを追加で4コ渡されるの!?ドロー2返し返し返しができん...
子どもと遊べるボードゲーム50選!【年齢別まとめ】幼児向け知育系から小学生向け定番系まで!
ボードゲームはいろいろな種類があって迷います。子どもの年齢によっても興味が違うから、どのボードゲームを選べば子どもが喜ぶがわからない。誰しもが悩むことではないでしょうか?ボードゲームは、単なる娯楽としてだけでなく、論理的思考力や社会性、コミュニケーション能力の向上など、様々な教育的効果も期待できます。
【駿河屋オンラインボードゲーム情報】アーリーサマーセールを紹介
あなたは、ボードゲームをネットで買う時はどこで買いますか?Amazonや楽天、Yahooショッピングなどいろいろありますよね。私はボードゲームを買うときは駿河屋をチェックしています。ポイントのことを無視すると比較的安いのは駿河屋になるかなと...
【波乱と海原】評価・レビュー テキサスショーダウンのリメイク。どんなボードゲームか紹介
銃で撃たれるから無事に航海するに変わったボドゲ。どういったボドゲか確認していきましょう。
ボドゲ「トーキョー災都心」フォアシュピール反省会&紹介いただいた&ゲムマまでの予定
本日開催されたフォアシュピール2025春東京、予定通り「トーキョー災都心」を出展してきました。 出展した「どっ
【駿河屋オンラインボードゲーム情報】GWのタイムセール第2弾を紹介
あなたは、ボードゲームをネットで買う時はどこで買いますか?Amazonや楽天、Yahooショッピングなどいろいろありますよね。私はボードゲームを買うときは駿河屋をチェックしています。ポイントのことを無視すると比較的安いのは駿河屋になるかなと...
【グラバー】評価・レビュー 交渉・話術が試されるボドゲ。どんなボードゲームか紹介
商品の仕入れは物々交換。交渉トークで有利な取引。どういったボドゲか確認していきましょう。
ボドゲ「トーキョー災都心」フォアシュピール予約開始&トラブルカード説明画像作成
X(旧Twitter)ではアナウンスしましたが、5/5(月祝)に開催されるゲムマ前試遊イベント「フォアシュピー
ボドゲ「トーキョー災都心」「ぼどろぐ」で紹介&来週フォアシュピール&システム紹介画像作成
このブログのおすすめリンクにもある「ぼどろぐ」様のゲムマ新作紹介の中で、「トーキョー災都心」を紹介していただき
ウボンゴシリーズ 5種類の特徴と家族に評価してもらった難易度を徹底紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!! 今回はパズル系ボードゲームの傑作ウボンゴ(Ubongo)のシリーズ5種類の特徴と実際に遊んだ家族の評価を紹介します。「ウボンゴに興味があるけど、シリーズ作品...
2025/05月例会の前日となりました。現時点のエントリー表や荷物を準備してる話なども。
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。5月例会は明日となりました(5月は第1日曜日開催です)。現時点のエントリー状況と、一応準備もしてますよー的な話などなども。
おはようございます。有紀です。 先日、私が管理人をしているオプチャのメンバーで日曜日にオフ会をやるということで参加してきました。今回はお昼から公園でピクニック…
【ボードゲームレビュー】マダミスなんてしてないよ|ルール・拡張版・評価・感想
本記事は、理不尽でおバカなパーティーゲーム『マダミスなんてしてないよ』についてのレビュー記事です。シリーズ作品の紹介から、遊び方・ルールの解説、感想・評価まで、まるっとお届け!どんなゲームか気になるあなたは、ぜひ参考にしてみてください◎
2025/05月例会のエントリー状況(例会3日前)と、現在開催予定企画のご紹介。
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。5月例会はあと3日後となりました(5月は第1日曜日開催です)。現時点のエントリー状況と、現時点で開催予定の企画のご紹介等を。
【バラージ】評価・レビュー 終始苦しい発電ダム建設。どんなボードゲームか紹介
最後には満足感が高い、後日もう一度やりたくなるゲーム。どういったボドゲか確認していきましょう。
ウボンゴミニのルールと遊び方を紹介 ウボンゴミニはウボンゴの体験版に最適!
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!!みなさんはドライブって好きですか?僕は今でこそ平気なのですが、子供の頃はマッジでキライでした(笑)特に修学旅行みたいや長時間のバス移動が。あれはホントにツラか...
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その10:テストプレイなんてしてないよ編)
こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/04月例会の報告記です。10回目は午後1枠のKavaさんのバラエティ企画「テストプレイなんてしてないよ」の模様を写真中心にお送りいたします。相変わらず大爆笑の理不尽クオリティ、さすがでした(爆)
ズボラでソフトな潔癖、ちびたと申します 六歳息子の知育&ノーストレスな毎日に憧れ日々奮闘中です 詳しくはこちら↓ちびたの自己紹介 ゴールデンウィーク…
【セブンヴァイス】評価・レビュー 傲慢で怠惰で強欲な人が勝てる?どんなボードゲームか紹介
七つの大罪をテーマにしたセットコレクションゲーム。どういったボドゲか確認していきましょう。
物語ジャンル別!おすすめマダミスまとめ【マーダーミステリーシナリオ一覧】
王道、ファンタジー、ホラー、コメディ、SF、、、作品ジャンルごとにおすすめのマダミスが知りたいな~。「ホラーが好き!」「感動する話がプレイしたい」「頭をフル回転させたい!」──。そんなあなたの気分にぴったりのマーダーミステリーを探してみませ...
カッパ兄弟は、水を使って遊ぶバランスゲームです。カッパ兄弟は、ハラハラ、ポタポタ、ドキドキのゲームで、5分で盛り上がること間違いなしの新感覚ゲームです。今回は、カッパ兄弟のルールや遊び方、カッパ兄弟で遊ぶ効果などについてご紹介します。カッパ...
けっこう遡って3月末の旅行でカタンと モルック大会をしました(^^)/ ついに前から目標にしていた 妹家族とのカタン対決です!! うっすら富士山…(/ω\) 正直なところ、義妹家族とは知的レベルに 差がありすぎて勝負になるとはあまり思って いなかったんだけど(妹家族はめっちゃ エリートなのよね、子も含めて) 義妹はある意味本職やしね。 年明けからカタンに全振りしてきた 努力は無駄じゃなかったかも! 結果は一回戦姪っ子ちゃん、 第二戦はよね夫が勝利。 よねこ負けとるやん…(笑)とは言え一回戦は 出る目出る目、姪っ子ちゃんに完全有利な これで勝てんかったらどうなの…?っていう 流れやったので一回戦…
【マダミスレビュー】澪家|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
本記事は、グループSNE&cosaicのパッケージ型マーダーミステリー『澪家』についてのレビュー記事です。あらすじ、遊び方・ルール、登場キャラクター、ネタバレなしの感想・評価をご紹介。ぜひ参考にしてみてください!
ちょうど先ほど、フォアシュピールの公式からブース番号と出展作品についてアナウンスがありました。 トーキョー災都
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!!みなさんは語彙力には自信がありますか?学生の頃はムダに長い言葉を覚えたり、ニッチな言葉を調べたりして悦に入るという少し痛めの青春を誰もがすごしたものですよね!...
今週は動きがあまりないので短めに。 一応フォアシュピール~ゲムマに向けて動いてはいますが、まだ発表できる段階に
ボドゲ「トーキョー災都心」動画紹介&ゲムマブース番号決定&予約受付中&
トーキョー災都心がYoutubeのゲムマ前紹介動画で取り上げられた話 大変うれしいことに、Youtubeにてマ
【雑記】「黒ひげ危機一発」が「黒ひげを飛ばしたら勝ち」になるそうで(^_^;)
・『黒ひげ危機一発』が50周年でルール変更、「飛び出したら“勝ち”」に原点回帰(オリコン)岩Q槻でもたまに登場する(ハマクドーさんの8月企画「精霊流しステークス」にて)「黒ひげ危機一発」。うちの場合は「黒ひげを飛ばしたら負け」なんですが、元々このゲームは「飛ばしたら勝ち」だったんすね、ええ(笑)
2025/04月例会「第2回せとぎわの魔術師杯(G2)、春のフリバ例会Part.2」に参加された皆様、本当にお疲れ様でした。総合結果などの報告です。
【プラネットアンノウン】評価・レビュー タイル配置で能力アップ、どんなボードゲームか確認しよう
中華テーブルを使ったタイル配置?!?どういったボドゲか確認していきましょう。
前日時点の2025/04月例会のエントリー状況。そして「持参する荷物類」の話など。
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/04月例会は明日となりました。前日時点のエントリー状況などのお話を。
ワンナイト人狼ミニチュアコレクションどこに売ってる?どこで買える?
「ワンナイト人狼ミニチュアコレクション」がガシャポンで発売されています。人狼好きにはたまらないですよね。4種類あって混ぜて遊ぶこともできるとは気になります。本記事では、「ワンナイト人狼ミニチュアコレクション」はどこで売っているのか、どこで買...
Vasylissaこんにちは。Vasylissa(@fuyu_camp.l)です。今回はグループキャンプやファミリーキャンプにおすすめのボードゲームを紹介します!キャンプ場でテーブルを囲んで遊ぶのはとても楽しいですよ!楽しすぎて消灯時間をす...
【2025/04月例会】5日前のエントリー状況と、キアロさん・かよちんさん・Kavaさんの企画の話など。
こんにちわ、番頭役のむろかつです。例会5日前のエントリー状況です。そして企画枠が少しずつ埋まってきましたので今回企画を担当される方のご紹介もしたいと思います。 ↑次回の概要はこちら。 例会5日前時点のエントリー状況です。...
【2025年版】飲み会で盛り上がるボードゲーム8選!会社・大学でのおすすめ紹介
飲み会で盛り上がるボードゲームを紹介します。会社・大学でコミュニケーション目的や相手のことを知る目的で遊んでみてください。
偏見プロフィール 見かけで判断するボドゲのルールと遊び方、家族のレビューを紹介
※この記事には広告表現を含みます こんにちは!子持ちボードゲーマーのツカヤです!! 皆さんは偏見でものを言われたことってありますか?「なんか目の堀が深いし、眼つきワルイし、ヤバい人感がスゴイよね」みたいな?……やかましい! 人を見た目で判断...
【協力型マダミスレビュー】レッドスマイル|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
完全協力型ミステリーゲーム『レッドスマイル』について、レビューします。作品のあらすじ、遊び方・ルール、登場キャラクター、ネタバレなしの感想や評価についてご紹介!現在このシナリオが気になっているあなたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
「8周年」を迎えました。そして「岩Q槻」のInstagramのアカウントを作りました(笑)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2024年4月2日をもちまして、岩Q槻は活動開始満8周年を迎えることになりました。今後ともまったりと、良くも悪くも「ガチ系のクイズからおバカ系の企画までなんでもあり」をモットーに楽しくやっていければと考えております。あ、Instagramのアカウント開設しました(笑)