1137位
ポイント確認
素敵な日々ログ+ la vie quotidienne +
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#マウントを取る
INポイントが発生します。あなたのブログに「#マウントを取る」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「雑」に扱われたら「雑」に返していい~対等な関係~
占い師ポーが自分の体験において『雑』に扱われた時の対処法と『雑』に扱われないためにやっていること。既読スルーをされたら?話を聞いてくれなかったら?ポーが目指す人間関係とは、を語るブログ
2024/12/24 23:52
マウントを取る
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
1830. カンペ
ある日、息子がカンペ(※)を作り始めました。※テレビ番組などの収録でADさんが演者に対して提示する、あっちのカンペです。台所仕事をしていると、私の正面に回...
2024/12/11 08:39
やっぱり恐いジムのはなし
ジムは楽しいですがいろいろあったり、こわいこともあります上級エアロビクスに出ている人たちは永年通っていて、ちょっと年配で元気なエアロの上手な人この中に数人、恐い人がいます自分のまわりに 下手な人がくるとペースを乱されるので 腹が立つ最近の出来事ですが恐い人の後ろの人が初心者でその人を何回も振り向いてにらんだらしく初心者の人が「何もしてないのに睨まれた」とスタッフに直訴したそうですスタッフがスタジオ...
2024/10/10 07:13
職場の人間関係に悩みがちな私が心理学でわかったこと
精神科医・樺沢紫苑先生に共感したこと 数日前、どうしても納得できない記事をみつけ憤り感じていた。 普段は他人の投稿でイライラすることはほぼないのでXでも同じです。 しかし、今回たまたま拝見したブログ主の言動があまりにも支配的で許せない気持ちになりました。 おそらく過去の嫌な...
2024/09/15 16:12
パート先でのいじめの原因はこれ!絶対に人に〇〇について話さない
今まで関係が良好だったのに、急によそよそしくされたり、意地悪をされたりすることってありますよね。 その理由は、ちょっとした会話の中で相手を刺激してしまうことがあるからです。 世の中には想像以上に、いろいろな人がいます。 中でも、何気ない言葉
2024/09/11 09:11
週末の過ごし方・打たせ湯で九字を切り悪霊退散?
温泉に行きたいなぁー背中が凝り固まっていて辛い。自宅のお風呂でもいいのでがやっぱり解放感は大きなお風呂が最高に気持ちいい。+++今回選んだ日帰り温泉・・大当たりでした。気になってはいましたが周辺に娯楽施設が幾つかあり「きっと混んでる」と決めつけていました。確かに周辺の日帰り温泉よりも入浴料金は高め。北海道の日帰り温泉は大体500円ほど。わが家も500円以上の入浴料だとちょっと気合が必要。(-_-;)でも...
2024/09/08 06:40
熾烈な争いを時々見たくなる
近頃…なぜだか急に女性同士の闘いを見たいという謎のパッションに包まれまして。定期的にそういう女同士の闘いを覗き見たい、摂取したいという謎の病にかかっています。フジテレビのドラマ『大奥』とかも観てたもんな…(大奥ものをよく観てしまいがち)で、今読んでいるの
2024/08/13 08:21
人は何故マウントを取りたがるのだろう
2024/05/23 20:31
今頃気づく
北海道のクラシックギタリスト松木幸夫が日々思うことを書き綴る
2024/04/30 16:03
なぜマウントをとられてしまうのか
マウンティング⇒マウントとるということですね。 そもそもどういう意味なんだろ、ということで調べました。「マウンティング(mounting)」の意味や使い方 わ…
2024/03/18 16:09
マウンティングしてくる既婚女性の言うことは気にしなくて良いです。
周囲の既婚女性でなにげにイヤ〜なこと言ってくる人いませんか? そういう人はみんな決まって夫婦仲が悪いです、子どもがどうとかお姑さんとの仲がどうとかもある場合も…
2024/02/09 09:16
パートのおばはんボス!!
どこにでもおるな。ここにもしっかりおったわ。初日はおらんかっ ...
2023/11/15 07:38
【孤独】マウント取る人の末路は?対処法は?【応援者がいなくなる】
マウントを取る人は、どんな人間関係の中にも1人くらいはいますよね。 「そもそもなんでマウントなんか取るんだろう?」と思った人はいませんか? マウント癖の無い人から見れば、「なんでそんなこ
2023/10/15 08:30
マウントを取る人への対応方法
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日はYouTube動画のご紹介です^^ 「マウントを取る人への対応方法」とい…
2023/10/13 08:53
#思ってたのと違ったこと
にほんブログ村 長女 通信制高校2年生。軽度知的障害、ADHD。態度も身体もデカいが、実は暗闇が苦手な小心者。地域の公立中学校卒業後、特別支援学校高等部への…
2023/09/20 20:04
旧型シエンタを自慢
この前、帰省した時に私の高校からの親友家族👪と会いました我が家はシエンタ(2016年式)に乗っているのですがそこできゃんはその親友家族のパパに嬉しそうに言ってました👇きゃん👇友達家族のパパ(優しい)👇きゃん👆まだ言っている👇友達家族のパパ(
2023/08/23 14:39
マウントをとる夫🤭お菓子の話し・・・久しぶりのドンキは相変わらずごったごた💓おもしろかった
久しぶりのデイスカウントストア・・・ ドンキホーテに寄った。 ドンキは、わざわざは行かないけど近くを通った時にあれば入る店。 入ったら入ったで楽しいから大好き💕 店内は、カラフルでいつも賑やかな雰囲気。 このお菓子、気になってしばらく眺めていたら 『そんなに欲しいなら買えば』と夫のひとこと。 で・・・買う気が失せ一度は棚に戻した。 でも、やっぱり買っちゃったよ~😅 じゃん!! 早速、車の中で開けてみた。 『家に着くまで待てないの・・・子供じゃあるまいし』と夫。 無視・・・。 待てないよ。家までまだまだ遠いもん。 早く中を見たいし味もみたいもん♬。 さてさてどうでしょう? う〰ん、何かちょっと違…
2023/08/03 07:27
マウントとる人を相手にしちゃいけない
職場にやたら人をディスる女の子がいます。マウントもとります。 正社員の20代前半の子なんですが、パートのおばちゃんのミス
2023/04/30 13:37
私にマウントを取ってくる人へ
私に勝ちたいのはなぜ? マウントをとったからといって、あなたのことを尊敬したりできないのにね。
2023/04/12 23:57
マウントされた時点であなたの勝ち!
はじめに 子育てにおいて親子関係が良いに越したことはないのは当たり前。しかしそれだけでは子供は幸せになれません。 たとえ親子関係が良くても子供自身が人との関わりが苦手な子になったらそれだけで子供は一生苦しむことになるからです。 子供を社交的
2023/03/13 06:47
マウントばばぁにつかまる
おはようございます。 私、自他ともに認めるマウントスルー女です。 マウント取られていることに気づかないという幸せな習性をもっていると自負しているのですが、その私のスルースキルをも...
2023/02/04 08:24
深刻な話ほど笑い飛ばせるだけの器を持つ【相手の妄想にハマらない】
こんにちは、まいぴです。 今日は、時間がないので日記風で書きます。 あとで、キレイに段落わけしてリデザインしますので。 さて、私は最近思っていることがあります。 &
2022/12/08 19:02
♡トルコ人はマウントがお好き♡(お好きシリーズ⑧) @初対面
トルコ人は、初対面の時、相手に対し とても虚勢を張ります。今風に言いますと、マウントを取るのです。 自分の Status がいかにいい状況で…
2022/12/08 15:14
同じ山には登らない
ここ最近思っていることがあって、女性として生きていると多々遭遇する”マウント合戦”について。 若いときは、たぶん私も参加していたはずなのに、齢40を超えて、気づけば社会のマウント...
2022/10/23 11:52
マウントって何?えっ、めっちゃ心当たりあるやん━━(#゚Д゚#)━━!!
様々な面から福祉や子育て、ときどき読書感想文についてコメントします。
2022/09/09 19:35
大人の対応不要!結婚についてマウントを取る女友達とは秒で縁を切れ
独身女子の悩みの1つ”既婚マウント” 世の中には婚活中の独身女性、婚活諦めかけの独身女性、私のような独身主義(少ないけど)もいます。 おそらくそのほとんどが1度や2度、出くわしたことがあるであろう「マ
2022/08/26 07:50
ママ友付き合いで苦戦する人々
娘、または若い知り合いにママ友との付き合いが時には面倒という話をよく聞く。今も昔も変わらない子供を通しての半ば強制的な関係を苦手としてシンドい思いをしている人は案外多い気がする。自分を出しながら上手に人間関係を維持していける人ばかりではない。SNSを通して良
2022/07/16 14:14
【まさかの】謎のマウントをとられたこと【オチが】
アネです。マウントを取るといえばよくあるのが年齢の若さも含まれるのではないかと思いだしたことがあります。今はもう付き合いの全く無い年下のA子。当時…
2022/06/24 22:10
人と比べることがやめられないのはなぜ?
比較されると嫌だと感じるのに、自分ではつい人と比べてしまう・・・なんてことはありませんか?自分で自分を傷つけることはやめましょう。
2022/06/09 19:34