メインカテゴリーを選択しなおす
#ベトナム料理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ベトナム料理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
😄絶品のバインセオ🌿🥗🌮:Quan Mii ガーデングローブ
ベトナム料理といえばPHO🍲ですが・・ Banh Xeo(バインセオ)も美味しいお店で食べると、とても美味しいです ウエストミンスターとファウンテンバレーに2箇所あるQuan Miiさん。かなりオススメです。 ベトナムのホーチミンシティの有名店で食べた味と,かなり近い味が...
2023/10/30 11:21
ベトナム料理
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【爬虫類の写真あり】ベトナムで唯一のお友達のヤモリに話しかける女。
ヤモリがお友達。3日くらい家に滞在中。出て行ったと思ったらまた帰ってくる。笑シンチャッ!ひーぼーです!!最近、特別なことはしてないのでネタがない生活してると…
2023/10/28 19:27
ベトナム旅行で大人買いしたものとは・・・!? 興奮冷めやらず~の楽しいおうちごはんヽ(´▽`)/
先日、母と行ったホーチミン旅行。ほぼ食べることとタオディエン散策がメインで、お土産もこれと言って・・・という感じでしたが、欲しいものはただ一つ!というか、ただひと盛りヾ(*´∀`*)ノ??そう、めちゃくちゃ買ったのです。笑絶対に行きたかったTuhu Ceramicsさんで厳選
2023/10/27 08:39
一人でも怖くない!ヴィンカン (Vĩnh Khánh) 通りで貝を喰らう@4区
ホーチミン4区の海鮮ストリート、ヴィンカン (Vĩnh Khánh) 通りを中心に紹介します。ローカル色が強いエリアですが、全然怖くない!
2023/10/27 01:19
【気にしないが勝ち】すっぴんでホーチミン1区を歩く。
いつもナッツを買いに行くタンディン市場シンチャッ!ひーぼーです!!仕事をしてないとメイクをする機会があまりなくて、毎日すっぴんでした。とうとうそのままどこに…
2023/10/25 19:48
イオンモールと合わせて行きたい*Mì A Mà@タンフー区
タンフー (Tân Phú) 区にあるAEON MALL Tan Phu Celadon…の、近くにある、美味しいローカル麺屋さんを紹介します。
2023/10/24 00:04
【人は急には変われない】ベトナムいても、日本とやることは同じ
ベトナムもハロウィン仕様になってますホーチミンではお菓子配るのか?楽しみだなシンチャッ!ひーぼーです!!ずっと届かないなと思っていた札幌に送った荷物は船便だ…
2023/10/23 12:29
【迷子?!】ベトナムから札幌へ送った荷物の行方を追う
ベトナムに来て、初の日本食!!めんつゆ最強!!納豆優勝!!シンチャッ!ひーぼーです!!書いてたブログが最後の最後で消えたぜ 送った荷物の行方今月11日に…
2023/10/20 11:14
【昼ごはん】ベトナム、ホーチミンで探す難易度が高い理由
定期的に食べたくなるフォー。朝、ティーゲー市場からお持ち帰りシンチャッ!ひーぼーです!今年、サマソニ行かなかったので代わりにホーチミンで何かイベントはないか…
2023/10/18 15:59
ホーチミン1区|「Bánh mì Má Hải(バインミーマーハイ)」でテイクアウト!バインミーチャーカー(揚げかまぼこ)のお味は?
ホーチミン1区ダカオエリアにある「Bánh mì Má Hải (バインミーマーハイ)」というお店の「cha ca(チャーカー)」を挟んだバインミーをテイクアウト。その実食レポートです。
2023/10/17 19:58
【バイクが多い!物価が安い!】これがベトナムに来るまでのイメージでした
ベトナムのコーヒーチェーン店ハイランズコーヒー実は入店して買うのは初シンチャッ!ひーぼーです!!よくgrabのバイクタクシー使うんですがやっぱ風が気持ちいい…
2023/10/17 11:56
【女子憧れの場所♡】ベトナムのルーフトップバーで高所恐怖症発動!
朝の犬全力疾走してた自分が飼い主だとバイクが通るこの道に放てない…シンチャッ!ひーぼーです!!このブログそんな大した有益な情報ないんですがいつも読んでいただ…
2023/10/15 14:35
豚骨日和そして映画三昧
昨日の夜、突然豚骨ラーメンが食べたくなってしまったのです。それも、「猛烈に。」今日、早速行ってきましたよ。最近は味噌か家系ばかりでした。そして、久しぶりに開放的なカフェで珈琲なのです。
2023/10/14 18:08
【未知への挑戦】ヤギ肉と金曜夜のベトナムのおもてなしに感服!
ベトナムのお菓子Bánh tráng da me đưa (?)シンチャッ!ひーぼーです!ベトナムのお菓子味はほぼ『南部せんべい』懐かしい味材料は米粉、ゴマ…
2023/10/14 12:44
食べ過ぎた~
晴れ~の神戸です。 ・・・昨夜・・・主人・・・「明日晩ごはんいらんから」飲んで帰って来るってことか~ で電車通勤するために30分早く出ていきました~ 主人が3…
2023/10/13 15:26
【安心してください。】ベトナムはカブの旅から変わっていませんよ。
これなんだ?ってGoogle写真検索によるとグアバ。あの健康に良いやつね!シンチャウ!ひーぼーです!ベトナムにきて12日目です!やっと気候に慣れてきたな …
2023/10/13 13:52
【寒いところ出身女】ベトナムの暑さにいつ慣れてくれるのか…
どんな味なのか今度試してみよシンチャウ!ひーぼーです!テイクアウトしたら使い方がわからないソースがついてきた!!テイクアウトしたのはこちらっ野菜は酢漬けみた…
2023/10/13 13:51
【気付けばシュパーン】時間と日にちが飛ぶ。日本と時差2時間のベトナム
1人多くない?シンチャウ!ひーぼーです!えええ??4日もあいた? ペットボトル作戦まじで良かった快適な温度が違う2人が共存するために暑がりなひーぼーはペ…
【恐怖漫画のレジェンド先生?!】ベトナムで出会った一枚の絵
ブンダウマムトム衝撃のマムトム(エビの発酵調味料)シンチャッ!ひーぼーです!!マムトム…香りも味も強烈慣れると美味しくなるみたいですが今回はマムトム封印しま…
2023/10/13 13:11
【ホーチミン旅行③】外せない絶品グルメ・観光・ショッピングがギュッと詰まった1区編
まだまだ続きます、ホーチミンネタ。今日は観光のほぼ8割はここにあると言われている1区エリアをご紹介します。とはいえ・・・定番スポット全てには行ってないので、かなり偏ったレポになりますが。笑まずは、フランス統治時代に建築された\サイゴン中央郵便局/コロニアル建
2023/10/13 07:48
【犬が多い中で会えると嬉しい】ベトナムであまり見かけない猫様
ベトナムで会う猫様みんな顔が小さいシンチャウ!ひーぼーです!アメブロのいいねの数よりアクセスが少ないのなんなの??笑 観光らしい観光こっちに来てから引き…
2023/10/12 21:28
【カラ回るコミュニケーション】ベトナムでも日本でも同じだよ!
テイクアウトすると大体このまま入ってるシンチャウ!ひーぼーです!毎日暑くて、道民は溶けそうですよ…もうすぐ乾季でさらに暑くなるっていうのに…なのに!!!ホー…
2023/10/12 19:02
【ローカル市場で買い物】ベトナムの物価相場がまだ掴めない!
市場ってテンション上がっちゃうシンチャウ!ひーぼーです!お久しぶりです。お久しぶりすぎです。Long time no see.そういえば、Xin chào …
2023/10/12 19:01
【ベトナムの住みやすさ】物価の安さ?いいえ、人の良さです
ファンビッチャンのHEMにあるフォー屋さんシンチャウ!ひーぼーです!雨季の急なスコールに打ちのめされてますっショーシャンクの空にみたいになるときある 口コ…
2023/10/12 19:00
みんなで焼肉*Bơ Bán Bò@10区 (Trường Sơn)
サシの入った上質なアメリカンビーフを提供してくれるベトナム式BBQレストラン「Bơ Bán Bò」。一人ではなかなか行きづらいので、人を集め12人で行ってきました。
2023/10/11 13:22
ブンボーフエいただきますvol.3|ホーチミン1区ビンコムセンター内「Hue Delights」でサクッと食す!
ベトナムホーチミン1区で、ブンボーフエが食べられるお店のご紹介です。お店の名前は「Hue Delights」。場所、外観・店内、メニュー、実食レポート。
2023/10/10 13:27
ガーさん、カフェのオーナーになるの巻
「来週カフェがOPNする・・・」「誰の?」「ワタシの」ベトナムでは日常茶飯事の「寝耳に水攻撃」です。では、劣化が進んだら、カフェで珈琲でも運ばせて貰いましょうかね。
2023/10/08 19:46
ホーチミン1区ごはん|観光中のランチにおすすめ「Banh Cuon Hong Hanh」はベトナム料理メニュー豊富で美味!
ベトナムホーチミン1区にあるベトナム料理メニュー豊富な「Banh Cuon Hong Hanh」をご紹介。店名にも入っている「バインクオン」は絶品!他にも生春巻き、コムスン、ミークアン、ブンオックなど、色々なローカル料理が楽しめるお店です。
2023/10/06 16:48
カルディ購入品 不思議なバインホイ
先日カルディ購入したベトナム料理バインホイを作ってみました。米麺を網状に編んだものがバインホイというそうです。お肉と一緒に野菜で包んでヌックチャムをつけていただきました。なかなか美味しかったです。ひとり暮らしになって料理に遊びの要素が増えて楽しいです。ひとりご飯が今のところ寂しくないひとり暮らしです。
2023/10/04 21:49
【東京・ベトナム料理】ルミネエスト新宿「フォーハノイ屋台33」でちょい飲み
先日、新宿で用事を済ます前のスキマ時間にサクッと寄った「フォーハノイ屋台33」。新宿駅直結の商業施設「ルミネエスト新宿」内にありながら、外観・内装から食事に至るまでベトナム色満載な楽しいお店でした。
2023/10/04 16:44
セットC チャーハンと生春巻き フォー コー(PHO' co) 兵庫県尼崎市神田中通2-25-2 尼崎駅
2023/10/03 22:53
魚介のフォー
久しぶりにベトナム料理のお店へ。 (以前のブログ) 日本語の片言の人も働いていて 本格的なお店なので いつもベトナム人でいっぱい。 ベトナムのお酒もいっぱい。 今日は残念ながらバインミー
2023/10/03 14:54
ホーチミン1区のお店|「Banh Canh Cua(バンカンクア)」でカニ料理を満喫!
ベトナムホーチミン1区Da Kao(ダカオ)エリアにある美味しいカニ料理が食べられるお店のご紹介です。 店名は「Banh Canh Cua(バンカンクア)」。 店名の「バンカンクアン」は、「ベトナム風のカニうどん」を指します。 ベトナムの飲
2023/10/02 16:50
まさかの○○無し…*Phong Cua@Bình Thạnh
Bình Thạnh区・Thanh Đa地区にて思う存分カニが食べられると聞き、行ってきました…が、衝撃的な出来事が。
2023/09/30 00:03
Netflixにある、”ストリート・グルメを求めて”のベトナム ホーチミン回に出てきたフォー(phở)のお店を訪れた話
2019年に夏にベトナム ホーチミンに滞在したときは、Netflixにある、”ストリート・グルメを求めて”で紹介されていた貝料理の屋台を訪れたが今回はフォー(phở)など麺料理のお店を訪れてきた。 貝料理屋台の記事 食べた料理たち Phở gà (フォーガー ※鶏肉のフォー) Miến gà (麺が春雨のフォーガー) Mi gà (麺が玉子麺のフォーガー) 注文ミスって誕生した麺が玉子麺と春雨の富山 高岡駅前の立ち食いそば屋のちゃんぽんみたいなやつ メニュー テーブルの上の調味料たち 店内の様子 場所はこちら 貝料理屋台の記事 blog.fubukiefsf.info なお今回のお店は、個人的…
2023/09/28 02:43
Netflixにある、”ストリート・グルメを求めて”のベトナム ホーチミン回に出てきた貝料理の屋台を訪れた話
お盆にベトナムへ訪れる予定があったので、Netflixで見た”ストリート・グルメを求めて”のベトナム ホーチミン回に出てきた貝料理の屋台を訪れてきた。 食べた料理 ベトナムではおなじみのライム塩と唐辛子 場所は、こちら 住所的にはこの辺 お店の様子 Netflixでみたままの様子 食べた料理 貝料理 ベトナムではおなじみのライム塩と唐辛子 ライム塩 営業時間はよくわからないけど、訪れた時間が遅かったかからかほとんど売り切れでした。(14:00過ぎに訪れた) 昼12:00ぐらいに行くと良いのかも 場所は、こちら 住所的にはこの辺 171D Cô Bắc, Phường Cô Giang, Quậ…
2023/09/28 02:42
ガイドブックに載ってないかもしれないベトナム ホーチミンシティでお気に入りのベトナム麺料理とお店(屋台含む)6選
ベトナム料理と聞くと何を思い浮かべるだろうか? フォーやバインミー(ベトナム風サンドイッチ)、バインセオ(ベトナム風お好み焼き)、ゴイ・クオン(生春巻き)、ブンチャー、コムガーあたりだろうか。 ベトナムは、地域で食文化も少し差があり、同じ料理でも中身が異なっていたりする。 有名なフォーであれば北部と南部で具材に違いがあり、ホーチミンシティのお店で食事をしているとこれは北部風?、こっちは南部風?の様になんとなくイメージが付くようになってくる。 南部ぽいフォー 北部ぽいフォー 同じ料理でも違いが楽しめるのもベトナム料理の良いところ。 今回は、過去に出張で訪れたホーチミンシティで気に入っているベトナ…
2023/09/27 02:30
鬱鬱とした気分なので、散歩に出掛けてみる。
今ひとつ、気分が晴れません。引っ越したアパートに窓が無いからでしょうか。こういう時は太陽の陽を浴びて散歩するに限ります。日本料理の店があるわあるわ・・・片っ端から入るしかありませんね。
2023/09/26 13:05
レモンチーが上手いのです。
ココ暫く珈琲が上手くないのです。と言うより、数日は全く飲んでいません。珈琲私の健康のバロメーターです。 57歳にもなると、パッとしない時もありますよね。珈琲の代わりに飲んでいるレモンチーが上手いのです。
背脂ならぬ背徳ラーメンが上手いのです。
担当していた、会話クラスの1コンテンツが無事終了しました。目、首、肩、腰がボロボロなのです。さてと・・・ご褒美は・・・と言うことで午後9時、57歳の身体にはとっても良くない、家系ラーメンを食べに行くのでした。
日曜日の朝っぱらから、おスペ❤️なんて・・・
ベトナムに来てから麺料理を食べる頻度が激増しました。まだ、2週間程度なのですが、アパートから徒歩10分程度の店に通っています。この麺料理の海鮮出しが胃袋に染み渡ります。お金持ちの私はスペシャルで「具」を増やして貰うのです。
2023/09/26 13:04
さてと・・・学校復帰なのです。
ひっさしぶりの学校勤務になります。転職ではなく、社内と部署異動です。1年ぐらい空いてしまっただろうか??何と言っても天職(←そう思い込んでいる)ですからね。明後日から出社なのですが、「さて、何をしようか・・・」と考えているのです。
タコづくしで多幸感*Bạch Tuộc Kiên Giang@11区
ホーチミン市11区にタコを食べに行ってきました。焼きタコ、揚げタコ、タコ鍋…タコづくしを満喫できる高コスパレストランです。
2023/09/25 19:12
若い娘さん♥のいる生活
さて、長女のティちゃんがハノイにやってきます。才女の彼女は英検の受験があります。17歳だからアッチもコッチも大人ですからね、こちらも色々と気を遣いますよ。でも、ボケ防止には丁度い良いかもしれません。
2023/09/25 11:46
The Kinksの謎掛け
iTunesで"2022年によく聴いた曲リスト"が表示される様になりました。ダントツでMiles Davisの"Kind of blue"の曲が並びます。このランキングは私が墓に入るまで変わらないでしょうね。でも、最近の流行りはなんと言ってもキンクスです!聴いていておっとっと・・と言うズレが堪りません。
どうしていつもそうなの?引っ越し編
「明後日までに引越し先を見つけなければならない・・」あれっ?デジャヴュ?確か、2ヶ月ほど前にも聞いた様な台詞です。そうなのです。引っ越したばかりなのですが、引っ越しアゲインなのです。想定外の事態にキレるガーさん+私なのです!
軟禁、兵糧攻め、そしてハンバーガーの日曜日
さて、晴天の日曜日です。歩いてバインミーを買いに行こうとすると・・・アパート前の路地全面にコンクリートが流し込まれています。うそ!?丸一日、アパートに閉じ込められる?さて・・・どうする!
2023/09/25 11:45
“2022年”今年も楽しい1年でした。
さて、2022年も終わります、今年も楽しい良い年でした。57歳で堂々と「楽しい」と言える事に感謝しなければなりません。この愚ブログを見て頂いてる方々、どうぞよいお年をお迎えください。
2023/09/24 12:39
松竹梅と共にガーさんが帰ってくる。
明けましておめでとうございます。新築のアパートは気持ちが良いですね。何と言っても日当たりが最高です。数日前まで住んでいたアパートは窓がなかったので、昼間でも漆黒の闇でした。アパートのすぐ近くに池もあるので、ジョギングも再開出来そうです!
朝の珈琲を愉しむ幸せ
最近の起床時間は午前6時15分です。通勤時間はバイクで15分程度なので、もう少しゆっくり起きても起きても良いのですが、朝の珈琲をゆっくりと愉しみたいのです。本当にちっぽけですが、幸せな一時です。
次のページへ
ブログ村 401件~450件