メインカテゴリーを選択しなおす
【神プロ】:313 雷EXの火力的クリア条件:叩き主体(〜2/)
当サイトは、「にほんブログ村」のランキングに参加中です。クリックしてご支援いただけたら嬉しいです。是非よろしくお願いします。 今日のひとこと ・YouTube動画:はじめの一歩(6)→初めての攻略動画! 攻略動画を撮りながら、それと並行して必要な分の攻略記事の画像も撮る、なんてことは不器用な僕にはやっぱり出来なかった。それでも今日一番の収穫は、何とか攻略できたことだ。万歳! 攻略動画の前にクリアした時のもの こんな風だと自分勝手に思い込んでいましたが、今回の編成での戦い方を振り返ると必ずしもそうではないようです。半分を削るまでは自動で、残りは手動でとやったのは今回が初めてです。
終遠のヴィルシュ -EpiC:lycoris-(終ヴィルFD)◇Side Story -Interlude-攻略
Side Story -Interlude-攻略 ▼ クリックして続きを読む 【とある宴会の後始末】 ・部屋の換気 →イヴに話しかける(スチル回収) →別室にいるシアンさんの下へ(スチル回収) →アドルフはどこに?(スチル回収) →マルシェで必要なものを(スチル回収) ・看病食の用意(スチル回収) ・庭に出て野菜を探す(スチル回収)【その他】 未読「なし」になるように、選択肢出てきたものは全部読んでいます。 最後2つ【???????】は後日追記予定 ↓ポチッと応援してくださると嬉しいです💕 にほんブログ村
終遠のヴィルシュ -EpiC:lycoris-(終ヴィルFD)攻略&感想
終遠のヴィルシュ -EpiC:lycoris-(終ヴィルFD) 終遠のヴィルシュ -EpiC:lycoris-公式サイト 終遠のヴィルシュ -EpiC:lycoris-価格: 6595 円楽天で詳細を見る 攻略 ・Side Story -Interlude- ・Side End -Encore-イヴ ・Side End -Encore-リュカ・プルースト ・Side End -Encore-マティス・クロード ・Side End -Encore-シアン・ブロフィワーズ ・Side End -Encore-アドルフ ・Virche de La coda -Émotion-イヴ ・Virche d…
【神プロ】:307 2回目の塔イベント(水):16〜25階まで(SSR神姫)
当サイトは、「にほんブログ村」のランキングに参加中です。クリックしてご支援いただけたら嬉しいです。是非よろしくお願いします。 今日のひとこと ・今日は頭が痛くて大変だった! 体調が優れないまま久しぶりに極度の頭痛に襲われて、今日は本当に大変だった。当たり前のことだが、頭痛の時は文章を書く気にはなかなかなれない。それを改めて実感した。 いつかは書かなければならないネタの1つは、神姫プロジェクトの火力の計算式。武器や神姫やアクセサリーに設定されている数値を元に計算式で計算された数値を表示している。 ただ、これが物凄く面倒で時間がかかる。今頭の中に構想しているものだと、その手間が半
忘れてた。 今日はときメモGS3の紺野珠緒先輩の誕生日だった! 先輩、おめでとう! 過去絵ですが置いていきます。 今日はひさしぶりにGS3で攻略してみようか…
【神プロ】:304 2回目の塔イベント(水):10〜15階まで(SR神姫)
当サイトは、「にほんブログ村」のランキングに参加中です。クリックしてご支援いただけたら嬉しいです。是非よろしくお願いします。 今日のひとこと ・「魔宝石貯金」も使えば、やっぱり減る! 頑張って辛抱して使ってきましたが、今回のガチャで使って余り残っていません。それでも「節約志向」を以前よりもずっと意識できています。露骨に金雷で昇格「サンダーバード」になり、出す気が全くなかったことが改めて確認できました。今回は諦めかな? この時の反省を元に欲望に簡単に支配されないように、また「魔宝石貯金」を始めた。ガチャを引きたい時は、面倒だけど「必要分だけ」をその都度下ろして使う!
ポケモンSV最強バシャーモレイド攻略【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】
ポケモンSV最強バシャーモレイド1月12日開始!最強のバシャーモの倒し方ソロ『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』レイドイベント「さいきょうのあかし」最強のバシャーモはハラバリーで倒せます。ポケモンSV最強バシャーモレイド攻略。性格、もちもの、努力値、使用する技紹介。イベント期間1/15
【神プロ】:298 2回目の塔イベント(水):1〜9階まで(R神姫)
当サイトは、「にほんブログ村」のランキングに参加中です。クリックしてご支援いただけたら嬉しいです。是非よろしくお願いします。 今日のひとこと ・今日のルーレットガチャの結果:40 昨日は以下のように書いたが、その結果はと言うと微妙な「40」で、明日以降のどこかで20以上が出ないと最低目標の達成は困難だ。それでも大きな数字が出たことをまずは素直に喜ぶとしよう。 もう1転がりで確定の50だったが! 羽振りが良くなったのかと思いきや、今日はやっぱり安定・定番の10が出てくる始末。現在170で、あと残り4日だから安心するためには、明日は最低でも50以上が出なければならない! さて、そ
【神プロ】:294 光EXの火力的クリア条件:バースト主体(〜1/14)
当サイトは、「にほんブログ村」のランキングに参加中です。クリックしてご支援いただけたら嬉しいです。是非よろしくお願いします。 期間は、1日余裕を見ています。 今日のひとこと ・今日のルーレットガチャ:20 安定・定番の10だったような気が? ・noteチャレンジ:#最近の学び→デザイン思考(9) テレビでの報道を見ていて、安否確認に「住民基本台帳」と紐づいているマイナンバーカードを使ったシステムをどうして構築していなかったのかと不思議でならない。未だに「人力」で? 既に読み終わった「デザイン思考」の本から得た知見では、既にあって当たり前のものだ。DX「デジタル・トランスフ
キュービズムの「カスタムパズルの入手先」と「攻略のコツ」を紹介
VR積み木パズル『キュービズム』。パズルを自作することができるようになり、一生遊べるパズルゲームになりました!攻略のコツもあわせて解説!【作成したパズルを募集しています!】
大型店舗のブックオフに行ってきました。 いろいろと見て回ると、PSPコーナーにて発見した乙女ゲームをお迎えしました! オトメイトアイディアファクトリーグ…
当サイトは、「にほんブログ村」のランキングに参加中です。クリックしてご支援いただけたら嬉しいです。是非よろしくお願いします。 イベントの期間は、1日余裕を見ています! 今日のひとこと ・ガチャを引くと、精神的に酷く消耗する! 今日のルーレットは、大きな塊に止まるかと思わせておきながら途中で止まるという、いつものがっかりパターンで20。それ以外にも幾つか引いたが徒労だった。 「神姫プロジェクト」の動画配信を見ていると、お金を使った「有料」ガチャなのに殆どアドバンテージがないものが多い。前にも触れたが、既に終了した「幻獣姫」ではゲーム内アイテムと現金とでは、そのガチャの中身が全く
〈オラコイン〉ルシファーによる"甲辰りゅうこ"ワンパン周回。 〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 新年明けましておめでとう御座います。 昨年は皆様のご愛顧、有難うございました。 本年もどうぞよろしくお願いします。 今回は、期間限定「オラコイン」対象クエスト"甲辰りゅうこ"の攻略解説記事になります。 《目次》 1.クエスト説明 2.クエストの流れ 〈1.クエスト説明〉 "上昇キリュウ!初夢ストライク"では、「魔法陣」が登場します。 「魔法陣」は、最初から展開されているギミックなので、 ルシファーなどの高火力キャラクターでない場合は、 ギミック対応のキャラクターで挑むようといいでしょう。 今回は、守護獣"フォンフォン"や"ベジテパラ"の友情フィールドを使って、 ボス1…
当サイトは、「にほんブログ村」のランキングに参加中です。クリックしてご支援いただけたら嬉しいです。是非よろしくお願いします。 今日のひとこと ・今回の「魔宝石イベント」の攻略記事 今回のようにあっさりとクリアできない時は、あーだこーだと試行錯誤を繰り返す、その過程が結構楽しかったりする。ただ使える時間には限りがあるので、そう何度も失敗はしていられない。 「魔宝石」イベントの攻略で定番の「エジソン」「パラケルスス」を使って何とかパーフェクトを達成できたものの、残る一つがなかなかパーフェクトを達成できずにいた時代は、すっかり過去のものとなった。 と思っていたら、そうは簡単
当サイトは、「にほんブログ村」のランキングに参加中です。クリックしてご支援いただけたら嬉しいです。是非よろしくお願いします。 今日のひとこと ・やはり、もやしは長持ちした! なかなかタイミングが合わず、味噌ラーメン用に買ってきたもやしは約1週間くらい冷蔵庫の野菜室の中にあった。それでも買ってきてすぐに袋のまま「鮮度保持袋」に入れておいたお陰で何の問題もなく使えた。 鮮度保持キッチンパック(55cm×20cm、44枚) 原産国(地域):タイ 材質:ポリエチレン 商品サイズ:厚み0.009mm×横200mm×縦550mm 内容量:44枚入 種 jp.daisonet.
当サイトは、「にほんブログ村」のランキングに参加中です。クリックしてご支援いただけたら嬉しいです。是非よろしくお願いします。 今日のひとこと ・やっとパーフェクト達成! 各編成を見ると僕の何度もの試行錯誤の後が伺えますが、今日何とかパーフェクトが達成できました。ということで、昨日の暫定版の「カスパール」の記事に引き続き、今日は「エジソン」で、明日は「アルハザード」ということになります。 試行錯誤の末、何とかパーフェクト達成! 光属性のように戦力に余り余裕がない場合には、編成の基本に立ち返って「火力の平準化」が一番の基本なんだなあと改めて感じました。昨日の編成では残り2%まで到達で
【モンスト】スパイファミリーコラボ第2弾 クエストをかんたん攻略
お疲れ様です☆ 今日の19時からコラボの激究極クエが始まりました! 結論から言うと、ギミックに対応しているキャラが少ないという意味では、 フィオナは少し難しいクエかもしれませんが、 最悪、地雷は対策しなくても良いので、転 ...
【モンスト】スパイファミリーコラボ 第2弾 皇帝の学徒《インペリアル・スカラー》を目指す者 ダミアン・デズモンドのクエストをかんたん攻略
今回はダミアン・デズモンドのクエストを簡単攻略していきます。 後半の方で、マイナーなキャラを使って攻略してみましたので、メインの攻略キャラと併せて参考にしてみてください。
〈SPY×FAMILYコラボ〉運極までフランキー・フランクリン攻略周回。 〈モンスターストライク,モンスト〉
こんにちは。 qiです。 今回は、「SPY×FAMILYコラボ」究極(制限-★5以下限定)クエスト、"フランキー・フランクリン"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエストの特徴 2.実際の流れ 〈1.クエストの特徴〉 情報屋のサプライズでは、『転送壁』のギミックが登場します。 加えて、髑髏マークの敵を倒すと、『攻撃力アップ』バフの付与、 最初から展開されている『ハートパネル』も登場してきます。 『転送壁』は広大な範囲に貼られている、かつアンチ転送壁も持っているキャラクターの中で、 楽に周回するに当たって充分な強さをもっているキャラクター が揃っているので、 ギミックに完全対応したキャラクター…
【モンスト】スパイファミリーコラボ 第2弾 情報屋のサプライズ フランキー・フランクリンのクエストをかんたん攻略
モンストとスパイファミリーの2度目のコラボがやってきました!今回は星5制限 情報屋のサプライズ(フランキー・フランクリン)のクエストを簡単攻略していきます!ぜひ参考にしてください。
〈SPY×FAMILYコラボ〉ダミアン・デズモンドワンパン周回。 〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 今回は、「SPY×FAMILYコラボ」究極クエスト、"ダミアン・デズモンド"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエストの特徴 2.実際の流れ 〈1.クエストの特徴〉 皇帝の学徒を目指す者では、『重力バリア』と『ワープ』のギミックが登場します。 『重力バリア』は最初からステージに展開がされているので、友情コンボでぽんぽんと1手抜けをしていく場合でなければ 対策をしたいですが、『ワープ』は対策にそこまで重きを置かなくていいと思います。 今回は、なかよし任務もあることから、金卵の排出率にも注意を払いたいですが、 そうするとクエストの1周の時間効率とドロップ量を天秤にかける…
買って少しだけ攻略して積みゲーになっていたビルシャナ戦姫の攻略がようやく終わりました。 「ビルシャナ戦姫 ~源平飛花夢想~」「ビルシャナ戦姫 ~源平飛花夢想~…
【神プロ】:248 風EXの火力的クリア条件:叩き主体(〜12/11)
今日のひとこと 期間は、1日余裕を見ています。 こんな風だと自分勝手に思い込んでいましたが、今回の編成での戦い方を振り返ると必ずしもそうではないようです。半分を削るまでは自動で、残りは手動でとやったのは今回が初めてです。 動画での攻略で武器編成が固まっていると、圧倒的な火力押しでいけるとは分かってはいたものの、そこまでの火力はない僕の「ミジンコ火力」では、何度やってもうまく行かず途方に暮れていた。 そこで情報収集を始め、とある攻略動画に出会い、驚くほど簡単に達成できてしまった! 「通常攻撃火力」「バースト攻撃火力」「アビ攻撃火力」の内、今回は通常攻撃火力だけが通る仕様で、
【神プロ】:245 初めての塔イベント(光)(〜11/29)
今日のひとこと 塔は、どうやら月1になったらしいから、またあれから1ケ月も経ったのか。今回から開催期間が1ヶ月間なので、延ばし延ばしにしていたら、こんなに遅くなってしまいました。 多分新形式になってからは初めての「光塔」なので、まずは3分割しない従来の形式で公開します。この形だとなかなか公開できないのですが、記事のストック自体には十分な余裕があるので。 何とか今しがた今回も最上階に到達でき、やっとこの記事を公開できます。ほっ! 既に攻略ルーチンができているので、もっと効率良くしなくては。それも、こうやって記録があるからこその話。 ということで、やっと最上階に到達したので
〈轟絶〉"ママゴアシ"運極へ向けて周回攻略の地盤固めを。 〈モンスターストライク,モンスト〉
こんにちは。 qiです。 今回は、轟絶"ママゴアシ"の攻略解説記事になります。 ≪目次≫ 1.キャラの使用感解説 2.攻略の流れ 〈1.キャラの使用感解説〉 寵なる加担では、メインギミックとして「転送壁」、「弱点効果アップパネル」 部分部分で出てくるギミックとして「ダメージウォール」、「ブロック」、「減速壁」が存在します。 以下で主要な適正キャラクターの特徴を述べて行きます。 ・ギルティ 超アンチ減速壁を持っているので、減速壁が展開されるターンに動く様にすると 長く動けて処理が助かります。 爆発効果を持った友情コンボのキャラクターと組み合わせると、相性が良いです。 ゲージの渾身は外してルートを…
いきなりですが! ようやく!!! ときめきメモリアル Girl's Side 4th Heart コンプリートしました! 2年もかかってしまった まぁ、風真玲…
どうも、こんにちわ。釣りまるです今回は、寒さ厳しい冬の釣りに私が持っていく小物のご紹介です陸っパリでの釣りや、海上釣堀にも持っていきますよ1.ミニミニ携帯コンロ冬の極寒の釣り場で食べる、カップラーメンたまりませんよね~心もからだもほっこりさ
〈激・獣神祭新限定sinギルティ〉2023年12月7日(木)モンストニュースまとめ〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 今回は、2023年12月7日(木)のモンストニュースまとめの記事です。 ≪おしながき≫ 1.守護獣の森新キャラクター 2.激・獣神祭新限定キャラクター 3.獣神化・改2体 〈1.守護獣の森新キャラクター〉 HP回復系の守護獣でした。 LV上げの優先度に関しては、高難易度をプレイしていく方にとっては 優先してあげていいキャラだとおもってます。 同じHP回復キャラであるヴィヴィアンは以下の能力になります。 ハンサは発動条件が厳しい分、ヴィヴィアンよりLV10でのHPの回復量が25%多いです。 クエストの習性に合わせて使い分けましょう。 〈2.激・獣神祭新限定キャラクター〉…
〈新イベント〉"松平容保"攻略,運極周回について。〈モンスターストライク,モンスト〉
こんにちは。 qiです。 今回は、新イベント「幕末維新伝 肆乃章」の激究極クエスト、"松平容保"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト解説 2.使用編成と流れ 〈1.クエスト解説〉 このくえすとでは、『地雷』と『魔法陣』が登場します。 加えて、剣パネルも登場します。 剣パネルとは、踏むとその手番のキャラクターの攻撃力がアップするというパネルです。 複数踏めば、踏むほど攻撃力がアップします。 反射クエストか貫通クエストかでいうと、反射クエストになります。 剣パネルを多く踏んで敵と敵の間にはさまるコンセプトになってます。 〈2.使用編成と流れ〉 今回は、轟絶運枠になる、パラドクス2体とアリア…
〈新イベント〉武田観柳斎攻略,運極周回について〈モンスターストライク,モンスト〉
こんにちは。 qiです。 今回は、新イベント「幕末維新伝 肆乃章」の登場クエスト、"武田観柳斎"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト解説 2.使用編成と流れ 〈1.クエスト解説〉 このくえすとでは、『重力バリア』と『減速壁』が登場します。 攻略としては、友情コンボがひじょうに強力なステージになっているので ごりごりと友情コンボで削っていく攻略がおすすめです。 登場ギミック非対応にはなってますが、"ルシファー"を使用する事で サクサクとクエストを進めることが出来、ワンパンも狙えます。 以下でワンパンの仕方についても触れます。 〈2.使用編成と流れ〉 "パネルDEストライク"の対象クエスト…
〈新イベント〉"島田魁"攻略,運極周回について。〈モンスターストライク,モンスト〉
こんばんは。 qiです。 今回は、新イベント「幕末維新伝 肆乃章」の登場クエスト、"島田魁"の攻略解説記事です。 ≪目次≫ 1.クエスト解説 2.クエストの流れ 〈1.クエスト解説〉 このくえすとでは、『ダメージウォール』と『地雷』が登場します。 加えて、ニードルパネルが展開されます。 私が今回使用した編成のように、『ダメージウォール』や『地雷』に対応していなく、 ニードルパネルによるダメージを軽減するような動きを求められたり、 ダメージを受けた後に回復する動きを求められるようにはなりますが、 強力な友情コンボを持っているキャラクターを編成することで、 サクサクとクエストを進めていけるパーティ…
テイルズオブベルセリアの攻略が順調に進んでおります。 テイルズ オブ ベルセリア|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト「テイルズ オブ ベルセリア」バ…
最近、というかずいぶん昔からテイルズシリーズが気になっていたんです。 でも戦闘がアクションモードなので、私、苦手なんですよ。 それでもやりたいくて、買うかどう…
キノコ王国がいつにまにか真っ暗になってしまった! 原因は謎の赤いオニのような敵が現れたのが原因なのだろう。 キノコ王国を救うにはまずはこいつから排除せねば! 前回の冒険記事 ngamer.hatenablog.com 手下たちにはまずは退場をしてもらおう! こんな時に役立つのがマロの範囲魔法 雷を敵全体に落とすことで効率敵にヘイホーを倒すことができ、かつBOSSモンスターにも致命傷を与えることができるのだ!! むむむ?! 相手のボスは雷属性が弱点みたいだな?? 相手の攻撃方法は上からのぶっ刺しと、魔法攻撃 ぶっ刺し攻撃の通常攻撃は、ガードとかできるみたいだけど、 「ほのおの壁」のような範囲魔法…
出典:ビバ!ニュータウン淡路島3年とらふぐとは質・量ともに粋を極めた滋味豊かな極上のとらふぐ、それが淡路島3年とらふぐ淡路島南部・福良港の沖、鳴門海峡をすぐ目の前に見渡す環境の中で3年の歳月をかけてじっくり大切に育てられ、質・量ともに極めた
スーパーマリオRPG〜きのこ?雲??ワニ???多種多様のキノコ王国〜
ピーチ姫をさらったクッパを追いかけて、クッパと戦ったけどさらなる敵が現れた 巨大な剣がクッパ城を突き刺し、みんなどこかに吹き飛んでしまったみたいだ! いったいマリオたちはどこに飛ばされてしまったのだろうか・・・ 前回の冒険記事 ngamer.hatenablog.com 謎の巨大な剣に吹き飛ばされたマリオ 運がいいことに吹き飛ばされたのはマリオの家! 衝撃波がとんで吹き飛ばされて、世界の中でも自身の家に吹き飛ばされる確率っていったいどのくらいの低い確率なのだろうか!! しかも吹き飛ばされたのがマリオのベッド付近の洋服掛けそんなことある?! しかも勝手にキノピオ人の家に入り込んできて、ドアから入…
11月17日発売 スーパーマリオRPGやっていきます!! 昔出た作品のリメイクで、スクエアエニックスと共同制作?した作品だそうで(うろ覚え) やはり、任天堂ゲームを網羅しているめぐりには通らねばならない道なのである! さぁ!ということで始めていきましょう!! 最初はクッパ城から物語が始まるのかな?? 平和な世界をOPにするのではなく、クッパ城から始めるだなんてなかなかラスボスに対する敬意があるんじゃじゃないの! 物語は平和な草原で草取りをしているピーチ姫から始まります あぁ、なんという美しい姫なんだ・・・ ん?なんか小さくないか?! リメイクしているだけであって、映像もなかなかキレイだぞ? そ…
こんな時間にこんばんは。 とりあえず外に買い物に出かけられるまでに回復したので、そろそろ復活したいと思います。 というか、SNSから離れると一気に浦島太郎感が…
どうもこんにちわ。釣りまるです食べておいしい、フィッシュイーター超高級魚のヒラメを海上釣堀で狙ってみませんか?今回は攻略の難しいそんなヒラメを狙って釣り上げるためのポイントを、まとめてみました!出典:ぼうずコンニャクの市場魚介類図鑑ヒラメの
スーパーマリオブラザーズワンダー〜遺跡の謎。ゼリーマリオの本気〜
最初の遺跡プルプル遺跡にやってきた! 探検家がたくさんこの遺跡に迷い込んでフロリアン王子のために命を削って採掘しているらしい! マリオも早く合流して横取りしないと! 前回の冒険記録 ngamer.hatenablog.com うお!! なんだ!このゼリーみたいな床は! 中に沈むこともできるし、上に立つこともできる! うええええええええ!! 気持ちわりィィィィ! 中にいる黄色の敵も襲ってこなさそうだし、放置でいいかな! そしてここでマリオの新フォルム ゼリーフォルム! アイテムではなくワンダーパワーによってこの姿に変身することができるようになる 能力はそのくっつきボディをフルに活用した壁登りの術…
スーパーマリオブラザーズワンダー〜キンキン採掘場のダークマター〜
4つ目のグランドシードを獲得し、次の目的地はキンキン採掘場 金目のものはあるのかな?! 前回の冒険記録 ngamer.hatenablog.com W5キンキン採掘場に到着! マップ全体を見てもグランドシードがどこにあるのかわからないなぁ フロリアン王子がしっかりしてくれないと! ちょっと下々の生活知らなすぎじゃないか?! キンキン採掘場の最初の家に入っても誰もいない・・・ ん???書き置きがある。。。 でも喋る花がいるなら伝言でも良かったんじゃないかなって思うけどなぁ 宝物の花じゃ死守することができないだろう! クッパ軍団来たら詰んでしまうぞ! 書き置きを書いてくれた人は、手伝ってくれるなら…
モックモック高山を登り2つ目のグランドシードをめざすマリオたち いつのまにか相棒の時雨きなこが脱落してしまったのでここからはソロでクリアを目指していきたいと思います! 前回の冒険記録 ngamer.hatenablog.com バッジチャレンジ壁上りジャンプLV2をやっていこうじゃないか! 壁登りは大乱闘スマッシュブラザーズで鍛えているから大丈夫! スマブラDX(ゲームキューブ)で子供リンクが初めて壁ジャンプしたときは感動を隠せなかったからな! 簡単、、、そうおもっていた時期がありましたね・・・ なんだこれは、、足場と呼んで良いのか?? かなり難しくなったぞ! いかにタイミングよく、足場が足場…
スーパーマリオブラザーズワンダー〜モックモック高山への道のり〜
1個めのグランドシードを手に入れたマリオたち クッパ城に挑むには残り5このグランドシードを集めなければならない! 今日もマリオはグランドシードを探す旅に繰り出すのであった。。。 前回の冒険記録 ngamer.hatenablog.com 少しは寄り道をしていこう! 今作はバッジを取得することで新しい技を覚えることができるようになった ここで覚えられる技は「ドルフィンキック」 海の中をイルカのようにスイスイ進むことができるし、あまりの足の力が強すぎるせいかブロックまでも壊してしまうほどの力を持っている! おかしいなぁ!!! めっちゃいい記録だして逃げる花を追いかけて間に合わないってどういうこと?…
ワンダーの力を使いながらサクサクとワンダーシードを集めていくマリオたち 敵キャラの名前が斬新ではあるがそれがおもしろい!! 前回の冒険記録 ngamer.hatenablog.com 「転がれ!コロンポリン!」 またもや新しい敵の名前! え?可愛くないか?? この2等身の見た目は可愛いとしか表現ができない! 背中がトランポリンのような形をしている! コロコロして可愛いなぁ! 攻撃してくるのか? わ!いきなり転がってきた!! コロンポリンはコロコロしている✕トランポリンの合体生物とみた! とりあえず、ここは戦うのではなく様子見でことを終わらせよう! あ、、、穴にハマった・・・ か!かわいい!! …
マリオブラザーズワンダー〜ダジャレの多いマリオブラザーズワンダー〜
ワンダーフラワーの力はすごく、世界を歪ませ、ありえないことを起こす力を秘めていた。。。 そしてマリオたちも新しい変身能力エレファントマリオを身に着け、今日もクッパを倒すべくフラワー王国を進んでいく 前回の冒険記録 ngamer.hatenablog.com 草原ステージはまだまだ続き、クッパJrが住んでいるであろう城が見える 「城と合体したおとうさんかっこいいぞ!すごいパワーだ!!」 気色の悪い色をしたパックンフラワーが取り囲んでいる これもワンダーの力なのだろうか・・ ふぅむ。。。先に進みたいがm早速さっきのパックンフラワーの子供みたいなやつがステージを囲んでいるぞ?? よく見れば頭の上に、…
スーパーマリオブラザーズワンダー〜変身!巨体最強!!象マリオ!!!〜
ふぅ、やれやれだ。いつもいつもクッパさんはマリオたちを邪魔してきる 今回は青い花と合体して巨大な城クッパになってしまったし大変だ! 世界を救うため、今日もマリオたちはBダッシュします! 前回の冒険記録 ngamer.hatenablog.com W1 ドカンロック平原 やはり最初は草原ステージだよな! こののどかな雰囲気が妙に落ち着くぜ! 「W1ドカンロック平原」 今作はステージごとに難しさというものが可視化されていて、小さなお子様や大きなお子様まで無理なくマリオを楽しめるようになっている! 「フラワー王国へようこそ!始まりの花畑!」 花の割には栗がたくさん生えているんだが?! はいはいはい。…
10月20日発売の新作 「スーパーマリオワンダー」 任天堂ブログを書いているめぐりとしては決して外すことのできないコンテンツの一つだね! ということで発売日に購入をしてきたから早速プレイしてみよう! 今作は数年ぶりに発売されたスーパーマリオブラザーズ作品で過去にマリオゲームはたくさん発売されているけれど、横スクロールアクションとして発売されたのは久しぶりらしい まずはこの開始画面で読み取れるとこを探してみよう! うーん、、、操作キャラが多いのかな? ヨッシーもいるし、今回も乗り物として活躍してくれそう! ルイージの背中にくっついている虫はキーキャラかな? まずは操作キャラを選択していこう! 今…
食神の台所でオリマーたちは騙されていた・・・ 食神という名前なのに食べ物関係のお宝が全然ないということ さて、結構深めのところまで来たがたくさんの食べ物に出会うことができるのだろうか?? 前回の借金返済記録 ファイナルフロア!! ってことでたくさんの敵と、明るめのステージがオリマーたちを呼んでいる 電気を発生する敵と、奥には、、うずらの卵?? いや、ミツを吐き出す卵か・・・ そしてその奥にはお宝と見られるような目玉焼きがあるが、食パンの原生生物がそれをかっさらってしまっている こいつが食神かぁ。。。 でかい!この食パン原生生物! ピクミン4にもいたような気がするが、、、 あ!!!ここで美味しそ…
黄色ピクミンと出会い、水辺を探索するオリマーたち 地下を見つけたがその地下の名は「蜘蛛の根城」 完全にめぐりと相性の悪い原生生物との戦いが始まる・・・ 前回の借金返済記録 ngamer.hatenablog.com 蜘蛛の根城っていうステージの名前の割には、全然蜘蛛みたいなやつがいないなぁ 名前だけだったか?!蜘蛛の巣さえ無いぞ!!! ここで見つけたのがトマト あれ?ここは田んぼの中なのかな??? なかなか美味しそうなトマトが地下に眠っていたぞ?? クンクン、、、、臭くない。。。 ということは食べれるってことだ!!! ここで見つけたお宝を一挙紹介! 「ヒトメボレ」・・トマト。水々しくて美味しい…
おいおいうちの社長大丈夫か??? ローンを借りる場所を間違えたって?! ニコニコホコタテローンとドキドキ宇宙空間ローンを間違えたって?? これは後先が心配だぞぃ(´・ω・`) 前回の借金返済記録 ngamer.hatenablog.com 黄色ピクミンがいるってことは電気系の壁を壊せることを意味する よし!壊せ!!!Lets destroy 他のピクミンじゃだめなんだ! ※他のピクミンはただの傍観者になっております。。。 あ!穴があった!!! 穴の場所がピクミン4と違って表示されないのがこのゲーム難しいところ 穴の中にはお宝がたくさん眠っているから、一つの穴を見つけるだけで可能性を感じてしまう…