OJTとOff-JT
ぱっと見ると宇宙人の暗号みたいに見えますが、OJTとは「On the Job Training」つまり仕事実務を通して知識などを身に着けていく教育手法で、Off-JTはその逆。仕事から離れて研修などで知識などを身に着けていく教育手法です。 で、OJTと言えども講師は必要です。とはいえ仕事でどこかの外部講師がひっついてやることはほとんどなく、どちらかというと先輩であったり教育担当社員であったりします。 うちの会社で言うと、まあたまに外部研修のようなOff-JTの機会もありますが、主に仕事を覚えると言えばOJTです。ただ「これからOJTをする」といったような形ではなく、新人もしくは経験の浅いものに…
2023/05/16 20:21