メインカテゴリーを選択しなおす
#ちょい投げ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ちょい投げ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
またも良型キス
釣り初心者向け記事、メバリング、アジングなど釣りの記録、キャンプの口コミなどを掲載しています。
2023/06/18 18:48
ちょい投げ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
またしてもメバリングからのちょい投げでキス釣り
メバリングとちょい投げでのキス釣りの釣行記です。
2023/06/15 20:46
6月3、12日 ちょい投げとコウイカエギング 2023-32,33
6月3、12日 ちょい投げとコウイカエギング 2023-32,33 こんばんは。 前回更新から少し開いてしまいましたが6月3日は用事の後で糸島の小さな漁港でコウイカ狙いのエギングをちょっとだけ(30分)やってボウ
2023/06/14 14:13
キスの締め方
キスの活け締めの方法を写真付きで解説しています。その他の締め方と血抜きの方法、必要な道具を紹介しています。
2023/06/10 06:25
アジを泳がせた
2023/06/09 06:29
メバリングとちょい投げ釣り
メバリングとちょい投げでキス釣りをした釣行記です。
2023/06/06 18:44
6月1日雨の合間にちょい投げ キス ホウボウ 2023-30,31
6月1日雨の合間にちょい投げ キス ミニホウボウ 2023-30,31 こんばんは。 5月29日月曜日はコウイカリベンジにと糸島半島3か所でエギングをやってみましたがボウズに終わり、 梅雨に入って昨日6月1日木
2023/06/02 16:13
泳がせ釣りのちちょい投げ残業
2023/05/28 17:39
良型キス
2023/05/25 06:36
5月19日のキス釣り 福岡市東区 ちょい投げと投げ釣り 2023-28
5月19日のキス釣り 福岡市東区 ちょい投げと投げ釣り 2023-28 こんばんは。 5月19日金曜日は福岡市東区の海岸へキス釣りに行ってきました。 15時ごろ砂浜へ到着。 私はいつものちょい投げ
2023/05/20 16:35
ルアーロッド1本 美白を求めて ♯2
こんにちは! 狐畑です🦊 前回のキス釣行から1週間程過ぎ 今度は前回より数を求めてまた前と同じく場所に行ってきました! 5月16日 晴れ 25℃/風1〜3 中潮 この日も朝マズメから入るために朝3時に家を出て 道を横断する鹿を避けて日の出前に釣り場に着 日が昇るまでの間はフラット&青物を狙って探り回る… ひたすら何も考えずジグで探っていると手前の駆け上がりでガツンとしたアタリからの 一気にラインが走ったので本命を期待したがまさかのスレチヌ😅 結構いいサイズだった笑 その後日が登り始めたのでキスに切り替えていく その日は日の出後すぐに満潮になり手前の敷石が沈み かなりやりやすく潮目が適度に回って…
2023/05/20 09:24
5月14日の糸島ちょい投げキス 2023-27
5月14日の糸島ちょい投げキス 2023-27 こんばんは。 今週日曜日の5月14日はちょっと西の方へちょい投げキス釣りに行ってきました。 糸島市にある小さな漁港です。少し向かい風が吹いています。 16:
2023/05/17 15:12
ルアーロッド1本 美白を求めて…
こんにちは 釣狐です🦊 最近はフラットフィッシュの釣果に恵まれず 絶賛低迷中でネタになる釣果も無いのでなかなか更新出来ず笑 しかし、春が過ぎ暖かくなってきてシロギスシーズンが始まって来たので 自分が大好きな釣りの1つのキス釣りを ルアーロッド1本チョイ投げで納得のいく美白キスを釣るために フラットの合間に釣り歩いて行こうと思います🏃♂️ ルアーロッド1本美白を求めて 5月5日 晴れ/曇り 20℃/風3〜5m 大潮 朝マズメを狙ってキスのついでにフラットを狙おうと少し早めにポイントにつき しばらく探るも特にあたりも無し。。。 5月と言ってもまだ朝早い時間は少し寒いくらい この日はGW最終日とい…
2023/05/16 21:06
メバリングのちシロギス釣り
2023/05/13 06:10
4月11日のちょい投げ キス 岐志、唐泊 2023-19
4月11日のちょい投げ キス 岐志、唐泊 2023-19 こんにちは。 昨日、4月11日火曜日はシロギス狙いでちょい投げ釣りに行ってきました。 13時ごろ岐志漁港にて開始します。 エギングタックルに、風
2023/04/12 15:04
3月28日のちょい投げ釣り 唐泊 キス 2023-17
3月28日のちょい投げ釣り 唐泊 キス 2023-17 こんばんは。 少し前の釣行です。 3月28日は唐泊へちょい投げ釣りに行ってきました。 結果はショボいですが一応ボウズは回避できました。
2023/04/05 16:03
キスはアミエビ・オキアミを食べる?
早くも3月後半になりました。年度末ということで仕事で頭がいっぱいで忙しい人。学校が終わって楽な学生などいろんな境遇の人がいると思いますが。私の頭の中はキスでいっぱいです。淡路島では早くて4月中頃から少しずつキスの釣果が出始めます私の去年の初キスは5月15日そ
2023/03/30 13:11
【キス釣りなどに】クーラーボックスを買いました!
Youtubeの収益を使ってダイワミニクール(6,5L)を買いました!従来使っているクーラーでは少し大きいので一回り小さいサイズが欲しかったんですよ!主にタイトルにもあるようにキス釣りやアジの一本釣り・その他の小物釣りで使っていきたいと思います早速前のクーラーに貼っ
城南島海浜公園キャンプ場へ
2023年3月11日(土)~12日(日)のこと。遊びにおける晴天は最高の恵み。東京都大田区にあるキャンプ場...
2023/03/14 06:25
2023年釣り初めのファミリーフィッシングは最悪なスタートでした・・・
新年明けましておめでとう御座います。 毎年恒例である我が家の釣り初めですが、今年はやっぱりと言うか案の定と言うか息子は不参加です。 なかなか一緒に釣りに行ってくれなくなって久しいですが、行かないと分かっていてもいざ断られると寂しいものがありますね。 こればかりは仕方がない。
2023/03/13 19:14
2月の尾鷲港でファミリーフィッシング!釣果は果たして?
こんにちは、釣りスギ★チャンネル★のすぎちゃんです!海の資源が豊かな三重県で生まれ育ち、三重の海をこよなく愛するアングラー(釣人)です。 「尾鷲港まで家族で行くけれど釣れるか不安」「冬に堤防から釣りして、釣れるのかな。」 この時期の釣りはなかなか勇気ある挑戦にはなります。こういった不安をお持ちの方に少しでも参考になればと思います。 冬の尾鷲港へ釣りに行ってきたので、その様子や釣れた魚、釣り方、準備していくべきものを紹介したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbyg…
2023/02/26 23:52
ちょい投げキス釣りにはエギングロッドが使いやすい
こんにちは、釣りスギ★チャンネル★のすぎちゃんです!海の資源が豊かな三重県で生まれ育ち、三重の海をこよなく愛するアングラー(釣人)です。 「釣りをやってみたいけど何を準備したらいいかわからない」「キス釣りをやってみたいけど何百メートルも遠投できない」 こういったキス釣り初心者の方に背中を押せるような記事を心がけて行きたいと思います! この記事はこんな疑問のある方にオススメ! ・ちょい投げでキスは釣れるの?・キス釣りはエギングロッドでも可能?・キス釣りの仕掛けはどうやって作るの? この記事は僕が愛用しているエギングロッドがキス釣りで大活躍っていうお話です。夏場はちょい投げで簡単にキスの数釣りが楽…
2023/01/24 07:47
釣行記 明石・アジュール舞子 入れ喰いの7月ちょい投げ釣り
明石・アジュール舞子のちょい投げ釣り釣行記です。釣果だけでなく、釣りをして得た実践的な気づきもまとめています。針はどんなものがいいか、1本針がいいか2本ばりがいいか、釣れなくなったときは何をしてみるか、等。ちょい投げ釣りの実践的な情報がほしい方はどうぞ御覧ください。
2022/11/20 22:48
オリジナルメーカー海づり公園(市原市海釣り施設)
2022年11月3日(木)の文化の日のこと。千葉県市原市の海釣り施設へ(=゚ω゚)ノオリジナルメーカー海づり公...
2022/11/10 07:43
2022年10月30日(日)この上ない快晴の日のこと。この日は長男と釣りしようと早めに家を出発。目的地は...
2022/11/04 19:40
海釣りをのんびり満喫中
2022年11月3日(木)文化の日のこと。本日は晴天なりまたまた、身近な海釣りで楽しんでいます。欲張りに...
2022/11/04 19:36
土砂降りの中でもちょい釣りでカワハギ調査【鹿島港/茨城】
台風の影響等で週末雨が続いていた時期です。せっかくの休みなのに土砂降り…。サラリーマンアングラーは休みにしか釣りが出来ない…なら行くしかないですよね。フカセ釣りは流石に大変なのでカワハギ調査に行ってきました。今回は9月下旬の釣果報告です。
2022/11/03 06:49
超ローカルな溜まり場
2022年10月30日日曜日。晴れアウトドアといえば!長男と二人で久々の釣行。ここはパーフェクト。いつも...
2022/10/30 22:54
10月25日のちょい投げ 西区の川で良型マハゼを追加
こんばんは。 今週火曜日の10月25日は前日の釣行で余った虫エサで 西区の川へちょい投げ釣りに行ってきました。 18時半ごろ到着し、大潮で満潮は21:39 河口近くなので潮が引いていると水深
2022/10/28 18:11
10月21日のアジングと24日のテンヤタチウオ 執念の1匹
こんばんは。 先週の金曜日10月21日は西浦へアジングへ行ってきました。 風が強くて寒かったです。 18時ごろから始めますが子フグが多すぎ釣りになりませんでした。 30分くらいでやめて唐泊でも
2022/10/26 19:45
サビキ、ちょい投げにリバティクラブ ショートスイング
2022年10月22日曇天の土曜日のこと。サビキ、ちょい投げ。なんでもやるならこのロッド。もっとやわらか...
2022/10/25 06:25
10月16日の釣果 ハゼに癒される
こんばんは。 10月16日は糸島へハゼ釣りに行ってきました。 21時ごろポイントに到着。 9月7日 8月29日 に訪れた西のポイントです。 はじめは前と同じ区画の中間あたりでやっていましたが 水が
2022/10/20 18:12
9月20日ちょい投げハゼとアジングでチヌ!?
こんばんは。 連休中は大人しく過ごし、台風も無事通過。 我が家ではベランダの隅に寄せていたオクラ苗が1本倒れるだけで済みました。 今日は片づけていた物干し竿や植木鉢も元に戻して洗濯物も干せたし、
2022/09/21 18:08
9月27日の釣果 アジ
27日西浦へ釣りに行ました。 16時半釣り開始。まずは夕方のアジの時合がくるまで、キス狙いでちょい投げ釣りをすることにしました。 しかし、釣れるのはフエフキダイの幼魚ばかり。2日前同様ま
2022/09/20 11:39
9月7日のちょい投げ釣果 マハゼ
こんにちは。 今週水曜日、9月7日は前回に続きまたもハゼ釣りに行ってきました。 ポイントも同じ所を目指して夕方出発。 満潮が20時半なのでそれまでの上げ潮で狙います。 とはいえ、糸島市のそのポイ
2022/09/10 14:35
8月29日の釣果 マハゼ
こんにちは。9月になりましたね。 8月24,29,30日と釣りに行ってきましたのでその記録です。 24日は西浦でフカセ釣りをやりました。 小雨が降っていました。16時半ごろ釣り始めますが相変わら
2022/09/01 17:20
10月5日の釣果 ハゼ
10月5日は西区の川でハゼ釣りをしてきました。 河口付近で釣り場を探すもド干潮で何処も水が少ない。少し上流の方をあちこち巡り、やっと良さそうなところを見つけました。虫エサを付けて投げると、さっそく
2022/08/31 18:28
10月13日の釣果 ハゼ キス
13日はハゼ釣りをしに弁天橋近くの河口に行きました。 釣り場に着いてから仕掛けを忘れてきたのに気付き、急遽近くの釣具屋店で買い求めてきました。 今回は満潮近くで魚もたくさんいそうです。 早速投げる
2022/08/31 18:25
10月18、20日の釣果 アジ ハゼ セイゴ マゴチ
10月18日は西浦へアジ釣、 20日は西区の川と弁天橋河口でハゼ釣りをしてきました。 18日夕マズメのわずかな時間だけ釣れました。 と言っても釣り果は2匹。大きい方は22cmでまあまあ。本当は中アジが
2022/08/31 18:24
ライトタックルでのキス釣りはやっぱり面白い!-新潟県上越-シロギス
7月の最終週 天気予報は土日ともに良さそう♪ 釣りはしたいけど日中は地獄を見そうなので 夜もしくは朝マズメが良いなぁ~ キジハタ?フラット?? 何狙おうか…。 釣れないのは嫌だしな…。 となるとこの時
2022/08/16 22:49
【2022、始動】加古川の沖堤防でちょい投げ&ヘチ!!!
『はじめまっ♪してっ♪ 大好きなフィッシングへ~♪』(YOASOBI) こんにちはっ♪ Gです♪ ( こんにちはっ♪じゃない!!(;・∀・) ) すみません、前回のブログから早4か月強・・・ 釣りもブログも全くしておりませんでした(>_<)(>_<) 自分の中で趣味の周期というものがあってですね・・・。 特に寒い時期は、アニメ鑑賞、テレビゲーム、格闘技観戦などを行っており・・・。 釣りのことはほとんど考えてもいませんでした!!! ( ( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;) ) でも安心してください。 釣りは一生やりますし、暖かくなったら徐々に思い出しますので!!! GWに四国水族館に行きました。…
2022/07/23 20:33
ダイワ ディースマーツ2003PEインプレ
この記事では、「ダイワ ディースマーツ2003PE」はどんな機種なの?実際使ってみるとどんな感じか気になる方性能が良く、人とあまり被らないリールを探している方にオススメな記事になってます。ダイワ ディースマーツ2003PEってどんなリール?
2022/06/21 20:55
焼津 チョイ投げ 釣果情報 20220605
チョイ投げ釣果キス2匹、メゴチ1匹、ジンダベラ沢山(1匹以外リリース)、真鯛の稚魚沢山(全部リリース)釣行場所焼津周辺本日使用したタックルチョイ投げタックルロッド、リールロッド:ラグゼホークアイ84MLリール:ディースマーツ2003PE..
2022/06/21 20:53
6月12日と20日のちょい投げ釣果 ハゼ
こんにちは。 9日ぶりの釣り日記です。先週は12日には西区の川へちょいとハゼ釣りに行ったのですが 釣れたのは このマハゼ1匹だけでして、日記に書く気力もありませんでした。 16日は夫がアユ釣り
2022/06/21 18:11
万能ロッド!?ラグゼホークアイ84MLのインプレ
この記事では「ラグゼホークアイ」ってどんなロッドなの?実際使ってみた感想が気になる方にオススメな記事になってます。ラグゼホークアイってどんなロッドなの?「ラグゼホークアイ」は、「がまかつ」が販売しているロッドです。「がまかつ」は、へら竿や磯
2022/06/21 07:00
5月27日のチョイ投げ釣り キス ハゼ
5月中旬を過ぎ、クロ狙いのフカセ釣りは3回連続ボウズ。 ということで今度はキス釣りに逃げることにしました。 4月24日に最後に訪れた小さい漁港に立ち寄りましたが、 岸に多数の切れたアマモが打ち
2022/05/29 15:41
カレイ調査 噴火湾
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございますカレイのメッカ噴火湾そろそろ釣れてないべかてなわけで来てみました有名で変な形の漁港夜明け前は寒いご一緒頂くのはカレイ釣りの第一人者カレイマタギを名乗るヒロさんよろしくお願いいたしますカレイ釣り久々なので張り切って投げます嬉しいね、、、、、、、、、、、、、数時間アタリなしマタギさんは船道にカレイの匂いを感じて早々に移動コマセで寄せて釣るスケベな作戦...
2022/05/14 03:57
今回もちょい投げでキス釣り
2022/05/07 07:33
思い込み、確認しておけば…さよなら鰻
新川某所 PM6:30〜11:00 天気:晴れ 水質:濁り 久しぶりの河口釣りは、シーバスではなくエサ釣りをすることに、エサはアオムシ1杯分。いつもシーバス釣りしている対岸でよく鈴の音が聞こえるので、
2022/05/06 16:02
4月24日のチョイ投げ釣果 とろろ昆布祭り
こんにちは 4月24日はキス釣りに行ってきました。 11日にちょい投げをした糸島の漁港にやってきましたが、 日曜日とあって釣り人多いですね。 シーズンなのかエギング人口高めです。 前回と同じく
2022/04/25 16:17
次のページへ
ブログ村 151件~200件