メインカテゴリーを選択しなおす
#ちょい投げ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ちょい投げ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ヌカ喜びからの
釣りのお役立ち記事、アジング、メバリング、釣り方のコツの紹介、キャンプ場等の口コミを掲載しています。
2024/07/28 20:51
ちょい投げ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ルアーでキスが釣れた。キシング
2024/07/24 20:22
7月17日のちょい投げ釣り(7) トンマ後のシロギス 2024-33
7月17日のちょい投げ釣り(7) トンマ後のシロギス 2024-33 こんばんは。 おととい、7月17日水曜日は福岡市東区の海岸へキス釣りに行ってきました。 暑い! こんな日に釣りなんて私たちだ
2024/07/20 10:44
天刺定食のネタ
2024/07/13 11:56
6月26日の雨の合間のキス釣り(6) 福岡市東区 2024-29
6月26日の雨の合間のキス釣り(6) 福岡市東区 2024-29 こんばんは。 昨日6月26日水曜日は朝から雨でしたが午後になって曇りになって来たので、福岡市東区の海岸へキス釣りに行ってきました。
2024/06/27 22:30
6月16日キス釣り5回目 糸島半島を横断もさらに渋い 2024-28
6月16日キス釣り5回目 糸島半島を横断もさらに渋い 2024-28 こんばんは。 昨日6月16日日曜日は糸島半島の西側へキス釣りに行ってきました。 初めて行く海岸でしたが、海水浴のファミリーも数組来て
2024/06/17 18:44
港町で小物釣り
2024年6月14日(金)のお話。雲ひとつない快晴とはこのこと。ブログに投稿するときもあれば、しないとき...
2024/06/14 22:50
2024年6月6日(木)の晴れた日のこと。この前の土日は魚に餌をやりまくって終わりましたが・・チャリン...
2024/06/07 10:52
6月5日のちょい投げ4回戦 糸島 渋かった 2024-26
6月5日のちょい投げ4回戦 糸島 渋かった 2024-26 こんばんは。 昨日6月5日水曜日は今年4回目のちょい投げ釣りで糸島へ行ってきました。 まずは去年邪道エギでモンゴウイカを釣ったポイントで
2024/06/06 19:23
2024年6月1日(土)~2日(日)のこと。今日という今日は!釣りをする!ジムニーに乗り込み、釣りにいっ...
2024/06/04 07:57
6月2日のちょい投げと夫のアユ釣果 2024-25
6月2日のちょい投げと夫のアユ釣果 2024-25 こんばんは。 昨日、6月2日日曜日は福岡市東区の海岸へキス釣りに行ってきました。 エギング竿でちょい投げ釣りです。 日曜とあって結構人が多かった
2024/06/03 17:57
2024年5月24日(金)の暑かった日のこと。晩ごはんの煮付けに最高かと(笑)キジハタちと最近は釣り道具...
2024/05/24 20:26
5月22日のちょい投げで大敗 福岡市東区 2024-23
5月22日のちょい投げで大敗 福岡市東区 2024-23 こんばんは。 昨日5月22日水曜日は、福岡市東区の海岸でシロギス狙いのちょい投げ釣りに行ってきました。 15時ごろスタート。天気は曇り、風は
2024/05/23 18:10
2024年5月12日(日)のこと。港町に乗り込み、釣りにいってまいりました。ここからはあたかも釣れたお話...
2024/05/13 20:39
メバルの居場所が分かったけどちょい投げは不発
2024/05/06 16:20
三浦半島、ちょい投げランガン
孫ちゃん1号が堤防釣りに行きたい行きたいというので、ちょい投げにいきましょうか。マイドータ一家を車に載せ、マイドータ夫婦+孫ちゃん2号は久里浜花の国で降ろして、孫ちゃん1号と二人でR134を三崎へと向かいます。この日は子どもの日、三浦海岸には夥しい数の鯉幟が泳いでいますよ。途中、浜千鳥でアオイソメを購入。最初にやってきたのは三崎の岸壁(佐円丸の船着場あたり)、すでにたくさんの人が竿を出してます。ここって、敷地内に車で入れなくなっちゃったのね、駐車スペース探すのも一苦労。釣船利用者はどうしてるのだろう?空いてるスペースに入れてもらい釣り開始。しかし、なにも食わん^^;まわりの人みても、釣りというより日光浴を楽しんでいる模様。ちょっとやって移動。次にやってきたのは油壺。ここは人が少ないですが、こちらもアタリな...三浦半島、ちょい投げランガン
2024/05/06 10:51
今季初のちょい投げでキス釣り
2024/05/03 08:39
根魚狙いに行ったらまさかのキスっ‼ @久し振りにアイナメともご対面で感無量
今回は久し振りにデイゲームとなります。 私的には前夜にメバリングに良きたかったのですが嫁様が明け方から根魚狙いたいとの事で久し振りにデイゲームに。 嫁様は根魚を狙うとして私はと言うと、やはりこの時期は花見カレイでしょうねぇ。 と言いましても私の場合は本格的な投げ釣りタックルではなくライトタックルでのカレイ狙いとなります。
2024/04/21 15:16
三脚ロッドスタンド10選!ロッド保護と破損防止・安全対策に効果的
防波堤の海釣りや川・湖沼の岸釣りで、各種用途に応じて便利に使用頂ける三脚ロッドスタンド。 防波堤や川岸での投げ釣りロッドの竿立て(竿置き)としてだけでなく、投げ竿やルアーロッドを地面に直置きせずに、足場をスマートに整えた釣り座を確保することが出来る便利な釣りのアイテムです。
2024/04/02 09:16
【冬季限定投げ師】今週も安定のアイツ ×3
2024年1月27日 (土) 19:30~7:30 お仕事がお暇で絶賛無給休暇中の私(笑) 毎日釣りに行きたいところですが、稼がずに釣りなんてしてたら家を出されちゃうのでそこは我慢… ↑しきれてないですけど。 そんな日々の鬱憤を晴らすべく早めに出発! 今回は絶対に手ぶらでは...
2024/03/31 20:07
【冬季限定投げ師】 安定しすぎてきた…
2024年2月3日 (土) 20:00~6:30 強風続きの日々もやっと終わってきたので今週も投げ釣りに。 最近は水温が下がったからなのかシャークアタックもなくなりあずましく釣りができます。 とは言ってもドンコアタックは相変わらずですが。 始めてしばらくは無でしたが20:4...
2024/03/31 20:06
良型ホッケと夜マコで楽しんだ♪
2024年2月7日 (水) 20:00~8:30 桜にメタボ𩸽、大鯖まで釣れちゃうなんて最高じゃない? なら行っちゃえ日本海… で、到着したのはいつものホーム。 めちゃくちゃ行きたかったんですけど、僕と海のご機嫌が噛み合わず…持ってない男はこれだから…。 ↑なんて愚痴って...
2024/03/31 20:05
クロソイにアナゴにホッケ! 冬の釣りを満喫♪
2024年2月9日 (金) 20:30~8:30 波風ともに日本海大チャンス!! ですが駐車場とか色々考えると面倒になってしまい結局ホームへ。ヒラメなら多少は我慢できる事がサクラでは耐えられない不思議(笑) 海水温が高くロックの調子が良いと聞いたので久しぶりにナイトロックか...
2024/03/31 20:04
【良型マコガレイ】欲しかったサイズがやっと!!
2024年2月16日 (金) 20:00~8:00 土曜、日曜と連休ですが行けるのはどちらかだけなのでより良さそうな土曜日に決定。 今週は雪も降ったしロックの準備はせずに出発。 結果、意外とやれそうで後悔しました(笑) まぁ、その分投げに集中すればいいし。 と、いつも通りの...
2024/03/31 20:03
【唯一の収穫】めそこ…
2024年3月8日 (金) 20:00~9:00 なんか卑猥な響きですが、これ、ウナギやアナゴの子の事なんです。 って、僕もフォロワーさんに教えてもらうまで知らなかったんですけど(笑) ↑めそこ…。 ぐるぐるしてますが仕掛けは生存。絡み防止にパイプを入れて作ったのが良かった...
2024/03/31 20:00
シーズンに合わせてカレイを投げ竿でキャッチ!長さや鉛負荷の選び方とおすすめ12選
北の住人では、カレイの特徴や狙い方、投げ釣りタックルに合わせる投げ竿の選び方に加え、ちょい投げ釣りから、本格的な大型カレイ狙いのぶっこみ釣りにも応用可能な万能投げ竿を、厳選して12選ご紹介して参ります。
2024/03/29 11:28
3月19日の暴風アジング退散後虫ヘッドでハゼを狙う 2024-10
3月19日の暴風アジング退散後虫ヘッドでハゼを狙う 2024-10 こんばんは。 おととい、3月19日火曜日は性懲りもなく西浦へアジングに行ってきました。 風が強い予報だったのでダメ元で来てみました
2024/03/21 18:39
相方との釣果の格差が酷すぎるっ!!【鹿島港/茨城】
はい、こんにちは。まだ2月なのに冬から春の陽気になったりと体調崩してませんか?それでも朝方は冷えるので防寒対策忘れずに釣りしましょうぜ。今回は相方のフカセ釣りにちょい釣りで参加してきました。
2024/02/21 16:23
アジュール舞子 ちょい投げ釣行(2023.12.09)
アジュール舞子でチャリコ狙い(2023.12.09) - 釣りと釣具を楽しむ
2023/12/11 18:00
バス釣りからちょい投げ釣りにたどり着いた経緯
バス釣りからちょい投げ釣りにたどり着いた経緯 - バスタックルでちょい投げ
2023/12/08 12:15
須磨海岸 ちょい投げ釣行(2023.10.14)
須磨海岸 ちょい投げ釣行(2023.10.14) - バスタックルでちょい投げ
2023/12/08 12:10
アジュール舞子 ちょい投げ釣行(2023.11.19)
アジュール舞子 ちょい投げ釣行(2023.11.19) - バスタックルでちょい投げ
がまかつ ソフトクーラーバッグ15L LE319 インプレ
がまかつ ソフトクーラーバッグ15L LE319 インプレ - バスタックルでちょい投げ
タカ産業 EVAブククーラー 2.8L 205-角 インプレ
タカ産業 EVAブククーラー 2.8L 205-角 インプレ - バスタックルでちょい投げ
カワハギ狙いはやはり朝マズメを狙うべき @何気に5目達成
11月に入りそろそろカワハギのシーズンとなって参りましたね。 といいましてもここ最近の気温と言えば11月とは思えない暖かさ。 海水温も例年よりは高いのではないでしょうか。 そのような条件を考えているとカワハギは大丈夫か?遅れてない? と思ってしまいますよね。
2023/11/06 07:56
イシモチってどんな魚?ニベとの違いは?サーフでイシモチとニベを狙う時の仕掛けを紹介!
イシモチが釣れるという情報を聞きつけ、釣り方はろくに調べずに釣れるか試してきました。結果なんとか釣る事が出来ました。 釣れた魚を見ると2匹は同じ魚で、もう一匹は違う魚?これが似ているといわれるニベとイ
2023/10/25 17:33
時期を逃したせいでキスとハゼを行ったり来たり
去年の夏辺りから仕事の事や家の事情で釣りに全く行けない状態となっておりました。 詳しく言えば去年の10月を最後に次が今年の一月に1回で今回は2回目となっております。 約1年間がまともに釣りに行ってない状態ですね。 そんな中でそろそろ釣りに行ける様に動かなければと。
2023/10/21 00:40
10月12日のちょい投げとルアーとテンヤ キスハゼ 2023-59
10月12日のちょい投げとルアーとテンヤ キスハゼ 2023-59 こんばんは。 昨日10月12日木曜日は福岡市東区の砂浜へちょい投げ釣りに行ってきました。 狙うのはシロギスです。 前回、前々回
2023/10/13 15:52
9月21日のソルトルアーとテンヤとキス釣り 2023-53
9月21日のソルトルアーとテンヤとキス釣り 2023-53 こんにちは。 おととい、9月21日木曜日は前日余った虫エサを使ってちょい投げ釣りに行ってきました。 夕方、箱崎埠頭のいつものちょい投げポイン
2023/09/23 16:10
メバリングロッドのちょい投げ
釣り初心者向け記事、メバリング、アジングなど釣りの記録、キャンプの口コミなどを掲載しています。
2023/09/23 12:19
8月17日 ちょい投げで癒される 2023-44
8月17日 ちょい投げで癒される 2023-44 こんばんは。 8月に入ってずっとタチウオを狙っていたのですがボウズ続き(夫は1匹釣ったよ)。 さすがに凹んでしまい次は何でもいいから釣りたい! というこ
2023/08/19 16:20
ちょい投げ釣りでキスを狙う時のコツは?ポイント選びとエサが重要!!
そろそろキスが接岸してきてちょい投げでも釣れる時期になってきたので今回はその解説記事になります。 最盛期は比較的簡単に釣れるキスですが場所とエサを外すと意外と釣れなかったり・・・ おいしいキスを安定し
2023/08/15 15:08
キス釣りではジェット天秤と海草天秤のどちらがオススメ?
天秤の種類は釣果に影響 キス釣りでは天秤の種類で釣果は多少変わってくるのかなと私は考えます。 初心者ほど影響が出やすい 正直な所、ベテランの人が天秤を変えてもそこまで釣果は変わらないと思います。それは
2023/08/04 07:28
ハゼ釣りの仕掛けを紹介!ちょい投げがオススメ!
日本各地で釣れるハゼですが、本格的に狙うとなるとどんな仕掛けがよいのでしょうか?今回はタイトルにもありますが、ハゼ釣りによく使われる仕掛けの紹介とその中でも最も効率よく釣れると思われるちょい投げ釣りに
2023/08/04 07:26
メバリングロッドのちょい投げでキス釣り
2023/07/29 15:27
アジの泳がせとカワハギ狙い
2023/07/19 21:09
シロギス釣り メバリングロッド・アジングロッドでちょい投げ釣りで数を伸ばすためのコツ
シロギスのちょい投げ釣りをメバリングロッド・アジングロッドで行うときのタックスrや仕掛け、エサ、釣り方を紹介しています。また、私なりの釣果を伸ばすためのコツも紹介しています。
2023/07/08 06:55
メバリングロッドでちょい投げをやって、シロギスを足で稼いで食材確保
メバリングロッドでちょい投げをやってみました。また、シバスロッドでもちょい投げでシロギス釣りをやってます。
2023/07/02 18:28
6月22日の強風ちょい投げ キス釣れず邪道エギも不発 福岡市東区 2023-35
6月22日の強風ちょい投げ キス釣れず邪道エギも不発 福岡市東区 2023-35 こんばんは。 今週木曜日、6月22日は風が強かったですがまた釣りに行ってきました。 前回(6月16日)邪道エギでめでたく初のモ
2023/06/24 17:06
6月の釣りはキスとチヌ狙い
2023/06/21 21:00
次のページへ
ブログ村 101件~150件