大高城ほか 尾張 東海古城研究会の見学会で訪れました
今回は、東海古城研究会の月例見学会で年次総会を兼ねて、大高城と桶狭間の戦いでの織田勢の陣城城塞群を訪ねました。見学コースはJR大高駅に集合➡鷲津砦➡長寿寺➡丸根砦➡定期総会➡大高城➡向山砦➡氷上砦でした。鷲津砦の位置は城趾碑の建つ鷲津砦A、北側の尾根の先端部Bなどが候補地としてありますが、住宅開発や耕作地化などで、今見る地形からでは判断が分かれるようです。丸根砦の周りは住宅地ですが遺構もある程度残り城趾碑も立っています。向山砦は春江院に隣接した地形とされます。氷上砦は氷上姉子神社周辺と伝わりますが明確な遺構は残っていないようです。鷲津砦A城趾碑が建つ鷲津砦Aには城趾碑が建っていますが、耕作地化などで地形の改変が著しいため、往時の遺構の確認が難しいようです。明忠院から鷲津砦Bを見上げる西下から鷲津砦Bは明忠...大高城ほか尾張東海古城研究会の見学会で訪れました
2023/04/26 11:35