メインカテゴリーを選択しなおす
#フロントフォーク
INポイントが発生します。あなたのブログに「#フロントフォーク」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
フォークシール交換完了!・・・しかし・・・。
mw - X をちょっとだけ進め、その後取り掛かりました R1100RT のフォークシール交換。インナーチューブ...
2023/08/26 21:06
フロントフォーク
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
雨が降った日に乗ったらばダストシールを
ちょっと 雨の中を走ったので フロントフォークのオイルシールのメンテナンスです オイルシールをメンテナンスと言っても オイルシールを止めているサークリップの場所に水がよく溜まります その部分をエアで吹...
2023/07/08 08:49
ようやく雨が降ってきたのでバイクに乗ります
午後から時間が空いたので ぷらっと散歩ができます ただこの日のいわきは降水確率 60%から70% 1時間の雨量も1ミリから2mm 程度 ウェット 路面に強いブリンストンの T 32を はいている CB...
2023/07/08 08:45
お恥ずかしい話-漏らしてしまいました
お恥ずかしい話 漏らしてしまいました オイルシール 番外編 新品のオイルシールを組んで 颯爽と走ったら 何かおかしい まさかの 漏れ 組み付けの時にリップを傷つけたか インナーチューブはサビ 1つなく...
2023/07/08 08:44
フロントフォークオイルシール交換XR250
難儀なのが このフロントフォークのオイルシール交換 簡単にシール交換することができるものもあればそうでないものもあります 簡単にやる方法もありますが ここでは全部バラして オイルをきれいに抜き取って交...
2023/07/08 08:43
トライアンフ インナーチューブ再メッキ 神奈川
インナーチューブ再メッキのご依頼。 再メッキされたインナーチューブが仕上がってきました。 曲がりの確認はもちろん、研磨加工、仕上がり寸法測定など、いくつもの…
2023/06/27 08:39
ゼファー750 フロントフォークオーバーホール 神奈川
「フロントフォークからオイルが漏れる」 とのことで、オイルシール・ダストシールを交換しました。 こちらの記事に登場するゼファーです。 『ゼファー750 不動車…
2023/06/26 11:42
長丁場な作業が続きます。
ドタバタが続いてて、暫くブログを更新できませんでした~。一台一台の作業が重整備や項目が多く、仕掛...
2023/06/19 21:00
☆★依頼作業 アプリオ(SA11J)純正部品流用 フロントディスク、油圧フロントフォーク化変更、加工的なぁ~3☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
続きです♪今回はSA16J純正(中、後期用)フロントフォークを分解、点検を行いますこのフォークは5SW(ZRエボ)から取り外した物です同様のSA16J 5SU(JOG-C)も同様フォークでは有りますが、内部の部品の仕様が違います(メインスプリングとシートパイプ
2023/05/26 07:33
☆★依頼作業 アプリオ(SA11J)純正部品流用 フロントディスク、油圧フロントフォーク化変更、加工的なぁ~2☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
続きです♪キャリパーを分解致しましたブレーキパッドは、デイトナ製赤パッドに交換致します初期当たりが出易くする為、パッド面のエッジ箇所を面取り処理致しました純正ブレーキパッドのバックプレート部にシムが付属されておりましたが、何故か固着して剥がれず、無理やり
2023/05/25 07:35
☆★依頼作業 アプリオ(SA11J)純正部品流用 フロントディスク、油圧フロントフォーク化変更、加工的なぁ~☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
今回は以前から約束しておりました、SA11Jにをフロントディスク、油圧フロントフォーク化を即日で行いたいと思います♪今回車両ベースのSA11Jとなります基本的にSTD状態ですが、マフラーは5BM純正マフラー、SA10J純正シート(表皮張替え済み)、5FA中、後期
2023/05/24 21:13
トライアンフ スピードトリプル フロントフォーク オーバーホール 神奈川
フロントフォーク オーバーホールのご依頼です。 ■フロントフォーク オーバーホール なぜ、オーバーホールが必要なのか? フロントフォークは走行中、…
2023/05/19 11:24
☆★SA16J(後期)フロント足回り入手的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90 アプリオ
以前から依頼を受け居ていた、SA11Jのフロント足回りをディスクブレーキ、油圧フロントフォーク化したいと言う事で、今現在SA16Jのステム周り、各種子部品のストックが御座いませんでしたが、都合良くSA16J(ZRエボ(後期)取り外しのフロント周り1式を入手致しました♪各
2023/05/18 07:43
☆★依頼作業 エアロックス155(フロントフォークオイル交換、セッティング後)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
先日、フロントフォークを分解し、フォークオイル交換(KYB製フォークオイル(G15S)60ccで設定)、メインスプリング側にスラストベアリング追加しスプリング縮み時の捻じれによる負荷を軽減しつつ、更にスラストベアリングの厚みの分プリロードが強い方向にセット
2023/03/29 19:04
☆★依頼作業 エアロックス155(フロントフォークオイル、ダストシール交換等)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
先日、フロントタイヤ、ブレーキパッド、フルード交換を行いましたが、フロントタイヤをダンロップ製SCOOTSMART2に交換して走行した感じでは、ロードノイズも少なく慣らし走行でしたが、チョイと速度を上げてコーナーを進入致しましたが、グリップ感が意外に強く、若干エア
2023/03/25 22:10
先日、フロントタイヤ、ブレーキパッド、フルード交換を行いましたが、フロントタイヤをダンロップ製SCOOTSMART2に交換して走行した感じでは、ロードノイズも少なく、慣らし走行でしたが、チョイと速度を上げてコーナーを進入致しましたが、グリップ感が意外に強く、若干エ
2023/03/24 09:23
フロントフォークのオーバーホール CBR250R(MC41)
先週、ステムベアリング打ち替えしたもののサスがフニャンフニャンのCBR君 底付きしてます やりますよ!フロントフォークのオーバーホール ハイ!とりあえず吊るし…
2023/02/23 19:40
☆★フロントフォーク再セッティング後的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
最近はほぼ依頼主さんのエアロックス155を運用しておりますので、3RYは放置状態でしたが、先日久しぶりに動かしました♪フロントフォークのセッティングをメインスプリングを3VR純正品から、某車両用に変更しプリロードを若干弱めにセットしましたが、更にフォークオイ
2023/02/23 07:35
☆★フロントフォーク(リセッティング)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、フロントフォークのオイル交換、セッティング変更を行いましたが、チョイと手違いを発生させてしまいました(汗フロントフォークのセッティング変更した事で、ストローク、減衰、プリロードを柔らかい方向で変化したのいで、メーターワイヤーがケーブルホルターに干渉
2023/02/03 19:52
違うイメージのK100RS。
昨日から取り掛かってます、K100RS 4V のステアリングステムベアリング交換は、ステムの取り外しまで進...
2023/01/30 20:53
☆★フロントフォーク(オイル交換、セッティング変更)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
今回はフロントフォークのオイル交換、セッティング変更を行いました♪今現在のフロントフォークは去年の初頭にフロント足周りを一新した際(フロントフォーク、キャリパー関係(ブレンボ(旧カニ、ブレーキホース)、フロントホイール(RPM製キャストホイール)等変更し
2023/01/26 18:33
ドゥカティ モンスター1000 フロントフォークオイル交換 神奈川
DUCATI MONSTER1000ZDMM400AA 昨年12月に修理したM1000。今回はメンテナンス作業です。 『ドゥカティ モンスター1000 修理 …
2023/01/18 11:31
フロントフォーク オイル漏れ原因 判断ポイント・放置した場合のリスクと対処法は?
最終更新日:2025/4/22 なぜ、シール交換してもオイルが漏れるのか? いったん錆が発生すると、フォークのオイルシールを傷めてしまい、オイル漏れが発生し…
2023/01/18 11:29
ちょっとしたアートができた~。(^^
先日、漏れたフォークオイルで、オイルまみれなったブレーキディスクを、バスタオルの上で洗浄したら、...
2022/11/28 20:36
普段の手入れでだいぶ防げるんですけどね~。
昨日から取り掛かってます、K100RS 4V の車検メンテナンス。こちらのバイクも、フロントフォークのオイ...
2022/11/26 20:53
マグナ50のフロントフォーク延長パイプと、その関係パーツ。
マグナ50のフロントフォーク延長は簡単にできる。しかし、メーターケーブルやブレーキホースの延長が必要になります。アップハンドル等のカスタムとの兼ね合いも考えてトータルバランスを意識しましょう。
2022/11/22 09:25
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)フロントフォークセッティング、点検等的なぁ~4☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
4LVのフロントフォーク(3VR純正品)のセッティング変更、オイル交換、ブレーキパッド交換を行います♪何年か前にこの車両は入庫して、車体からエンジン(4VPエンジン)まで私が仕上げましたが(カウル関係は依頼者さん本人が仕上げた物となります)、その際フロントフォ
2022/11/08 20:29
☆★作業依頼車両 JOG90(3WF)フロント足周り(3VR純正)変更等的なぁ~10☆★3RY JOG アクシス90
先日OHを行った3VR純正フロントフォークASSYを車体に組み込んで行きます♪フロントフォークを組み込む際、若干加工箇所が御座いますので、処理を行って行きますステム側にフォークを取り付ける際、フォーク側のTOPボルトを取り外し、インナーチューブをアンダー
2022/05/26 00:49
☆★作業依頼車両 JOG90(3WF)フロント足周り変更等的なぁ~2☆★3RY JOG アクシス90
先日入庫した3WFのフロント周りを交換する際に、以前事前に依頼主さんがオクにて入手しておいた、3VR純正フロント周り一式です♪当初はこの3WFはまずフロント周りの交換作業から行う予定でしたが、作業に入る前にエンジンを焼き付かしてしまって、急遽エンジン本体
2022/05/25 14:06
☆★作業依頼車両 JOG90(3WF)フロント足周り(3VR純正)変更等的なぁ~3☆★3RY JOG アクシス90
3VR純正ステムに装着さているアンダーブラケット側のベアリングレース(3YJ純正)を取り外します私の場合、ハンマーとこの様な貫通ドライバーを使用し取り外しますタガネ貫通トライバー コーゼルツール ストレート型 366 新亀製作所製ですこれはかなり汎用的に使用出
☆★作業依頼車両 JOG90(3WF)フロント足周り(3VR純正)変更等的なぁ~4☆★3RY JOG アクシス90
3WFのフロント足周りの交換、加工を行って行きます♪エンジン周りの点検、マフラー交換は後回しで、まずはフロント足周りから作業3VR純正ステムを3WFにフィッティングするのが一番面倒ですので、まずヘッドライト周りはこの様にゴッソリあえて取り外しておりますこ
2022/05/25 14:05
☆★作業依頼車両 JOG90(3WF)フロント足周り(3VR純正)変更等的なぁ~5☆★3RY JOG アクシス90
続きです♪今回はステム周りのフィッティング加工が完了しましたので、車体にステム本体を本組みして行きますステムシャフト部(ロア側)の新品ベアリングレースを打ち込んで行きますこの様にベアリングレースを打ち込む際、グリスをシャフト、ベアリングレース部に薄く塗り
☆★作業依頼車両 JOG90(3WF)フロント足周り(3VR純正)変更等的なぁ~8☆★3RY JOG アクシス90
3VR純正フロントフォーク、ブレンボキャリパー、純正マスターシリンダーを分解して、洗浄後消耗部品を交換し組み込んで行きますフロントフォークは内外部パーツクリーナー等を使用し洗浄しました今回は通常アウターチューブは表面処置後、再塗装する事は致しません(後日
2022/05/25 14:04
☆★作業依頼車両 JOG90(3WF)フロント足周り(3VR純正)変更等的なぁ~6☆★3RY JOG アクシス90
悪天候も長く続きましたが、ようやく落ち着きましたので、夜作業を行う事が出来る様になりましたので、作業を進めて行きます♪前回までは、3WFに3VR純正ステム本体を加工し、ベアリング、レースを新品を交換し無事にフィッティングを行う所まで終了致しておりますが、
☆★作業依頼車両 JOG90(3WF)フロント足周り(3VR純正)変更等的なぁ~7☆★3RY JOG アクシス90
以前フロントタイヤを新品に履き替えましたが、今回はアクスルベアリング、ダストシールを新品に交換し、ディスク板も交換しますJOGZ、ZR(3YK)、アプリオタイプ2(4LV)の純正ホイールかと思いますが、ディスク板は今回ウエーブディスク(200mm)は使用
2022/05/25 14:03
☆★作業依頼車両 JOG90(3WF)フロント足周り(3VR純正)変更等的なぁ~9☆★3RY JOG アクシス90
今回はフロントフォークを分解、洗浄後、新品オイルシール、ダストブーツ、フォークオイルに交換し、車両に部品(フォーク、キャリパー、マスターシリンダー、ステンメッシュブレーキホース)を組み込んで行きます3VR純正フロントフォークを組んで行きます新品交換する部
2022/05/25 14:02
☆★フロント足周りリニューアル的なぁ~2☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
3VR純正ステム、Fホイール、アクスルシャフト、カラー、某純正フロントフォーク、3VP純正メーターギアにてフィッティング♪予めここのフィッティングを確認した上、キャリパー周りの選定した行きましたが、このレイアウトで特に加工もせずご覧の通りフィッティングし
2022/05/19 10:16
☆★フロント足周りリニューアル的なぁ~7 交換後のフィーリング☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
フロント周りをリニューアル後のフィーリングは、私が思っていた以上に良い感触で驚いております♪上がブレンボ(旧カニ)キャリパー交換後直後のディスク面の状態下がブレンボ(旧カニ)キャリパー交換後、有る程度走行後のディスク面の状態比べて頂くと判りますが、ディス
2022/05/18 19:21
☆★フロント足周りリニューアル的なぁ~8 仕様変更☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
今回は、フロント周りを変更し、ブレーキ周りは特に問題は無いのですが、フロントの車高が変更した事で、バンク角が浅くなり、特に右バンク時マフラーのエキパイ付近をガチで干渉する様な事は無いですが、紙一重なクリアランスを保ちつつ走行する事となりますので、以前の足
2022/05/17 11:50
☆★フロント足周りリニューアル的なぁ~5フロントフォーク、ステム比較☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
続きです♪フォークTOPボルトは突き出しに対応すべく加工済みですので、TOPボルトを緩めずフォーク本体を取り外す事が出来ますそして、5FA(中期用)純正フォーク改(メインスプリング変更等)を取り外しました左から5FA純正(中期用)、3VR純正、某純正品と
2022/05/17 00:08
☆★フロント足周りリニューアル的なぁ~4 交換☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
ようやくエンジントラブルも解消出来落ち着きましたので、当初予定していたフロント足周りリニューアルすべく、交換して行きたいと思います♪事前にパーツをチョイスし、各パーツをフィッティングする様加工を施しておいた物を用意今現在の3RYのフロント足周りの状態とな
☆★フロント足周りリニューアル的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
最近、3RYが突発的なトラブルが発生しこちらの対処をしており、何とか解消出来ましたので、当初予定していた、3RYのフロント足周りリニューアルを行う方向で、今まで部品調達、加工を施しておき、用意は万全としておりました♪コチラが今回足周りリニューアルに使用す
2022/05/17 00:07
☆★フロント足周りリニューアル的なぁ~6 フロントフォーク、ブレンボキャリパー取り付け☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
まずはフロントフォーク本体を点検致します♪アウターチューブのオイルシールからフォークオイル漏れも起きておらず、比較的良い状態ですので、今回はオイルシールは新品に交換せず、フォークオイルのみ交換して、このフロントフォークの素のフィーリングを体感した上、今後、メ
2022/05/17 00:06
☆★フロント足周りリニューアル的なぁ~11 仕様変更(メーターワイヤー等)☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
今回は、メーターワイヤーが到着しましたので交換したいと思います♪カウル関係をバラシて行きます今まで装着していたのは3VR純正と同等品のメーターワイヤーですが、それよりも約50mm程長い物に変更(5FA純正品です)メーターワイヤーを交換致しました♪通常のラ
2022/05/17 00:05
☆★フロント足周りリニューアル的なぁ~9 仕様変更後☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
更に某純正フォークベースをリセッティング後(インナーチューブを5FA純正変更し、インナーチューブがSTDより長くなった事により、メインスプリングに追加スプリング(某純正部品流用))、フィーリング変化となります♪以前の状態より、インナーチューブが長くなった
2022/05/16 14:50