メインカテゴリーを選択しなおす
#セカンドハウス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#セカンドハウス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
洞爺湖町でお買い物
おはようございます✨道の駅あぷたに寄っておお買い物してきました♪漁港のそばにある道の駅です!ここで有名なのがウニ丼ですまだ食べた事なーい💦今は、DIYやらセ…
2023/03/22 15:51
セカンドハウス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
アオゲラの穴の修理
先日、、、アオゲラに穴を開けられたYちゃんちの軒下。ガムテープで穴を塞いだら暫くはアオゲラが様子を見にやって来てたそうな。けどね、、、ガムテープを貼ったまんまやとあっという間ぁにまた穴を開けられますやん。せやしね修理のお願いしてましたらば本日来てくれはっ
2023/03/20 22:19
夫一人で山開き
去年11月5日に義両親が山の家に遊びに来てくれたのを最後に、そのまま水道の水抜きをしてトイレに不凍液を容れ山の家を閉じてきた。↑急にちゃっかり義両親の真ん中に…
2023/03/20 21:10
山椒木ぃが土下座する
お山の庭に、、、毎年山椒の実ぃを収穫する大事な木ぃが有りますねんけどねそれが、、、冬支度の失敗で、、、えらい事になってしもてんわ。ほれ見て1週間前にお山入りしたらね全部の枝がぐにゃっと曲がってなんや知らんけど蹲ってましてんわ。けどね、、、雪が溶けたらばビョ
2023/03/20 05:15
今頃? チューリップの球根
買い物のついでにちょっくら大和の道の駅に立ち寄りましたらね店の前に「チューリップの球根販売中」と書いたこないな看板が立てかけて有りましてんわ。文字が小うて見難いけれ30球 250円50球 400円100球 700円となんやお得そう。けどね、、、チューリップの球根って
2023/03/18 21:34
ウンコさんの穴
お山の家の裏側の陽ぃの当たらへん場所にはまだ大量の雪が残ってましてねきっと、、、庭の雪が全部溶けるのはねまだまだ先の事。でね、、、よく見ると雪の表面のあっちゃこっちゃにポコンとね小さな穴が空いてる所が有るんですわ。この穴一体なんでっしゃろね?答えはね、、
2023/03/17 21:40
鳥不在のワケ
朝から、、、ひまわりのタネやパンの耳を用意して森のレストランを開いてますねんけどねなんでか知らんけど夕方まで待っても鳥が1匹もやって来いひんのですわ。 きっと、、、森のみんなでツアー組んで東京ドームまで大谷選手とヌートバーの応援にちょっくら飛んで行かはって
2023/03/17 21:39
2ヶ月半ぶりのひるがの高原
朝起きて、、、婆さんにお腹の調子をたずねましたらね、、、「さっきオナラが出たから もう大丈夫🙆♀️」との回答でしたんで先程、、、婆さんとワンコ3匹を引き連れ2ヶ月半ぶりにお山にやって来まして最寄りのインターまで来ましたらば、、、あらまっあたり一面思いの
2023/03/16 00:29
フキノトウとったどー
午後からねフキノトウを取りに行きましたらね道の脇にぎょうさん生えてましてんけど、、、既に地上に顔を出してるのんは近所のワンコが散歩中にねオシッコをかけてるかもしれへんですやんか。ワタクシねオシッコ臭のする山菜は食べとうない。せやしね去年、、、フキノトウ生
ヤママユの抜け繭?
散歩中にねちょくら大きめなこないな繭が地面に落ちてるのを見付けましてんわ。長さは6センチ直径は3センチほど。色はね薄っすら 緑帯びている。ひょっとしたらあのキレイな、、、ヤママユの抜け繭かもね。ヤママユの繭から取った糸はね強い光沢とキレイな緑色、そして希
2023/03/16 00:28
軒下の穴
Yちゃんのとこの山の家はウチより、、、ちょっくら山深い所にありまして我が家ではあんまり見かけへんキノコや巨大ナメクジとか変なもんが居てますねんわ。せやしねお山観察にはモッテコイの場所。でね、、、鳥の種類も多い。で、今回はねコツコツ、、、コツコツと音がしてま
2023/03/16 00:27
ヤドリギが落ちてた
お山では、、、秋から冬にかけて木ぃの葉っぱが落ちますと高い木ぃに寄生してるヤドリギが丸見えになるんですわ。でね、、、この時期のヤドリギにはオレンジや黄色い実ぃが付いている。けどね、、、ヤドリギはなんせ高い所に有りますんで幸運をもたらす神聖な樹とか魔除けに
2023/03/16 00:25
今日は大手メーカー・webムービー編集
今回は大手お菓子メーカーのwebムービーの編集。まだローンチ前で細かいことはお話できませんが、某芸人さん出演です。今回は、東銀座にあるプロダクション、二番工房さんにお世話になっております。最近では、大手企業もTV-CMだけに留まらず、自身の
2023/03/14 15:55
今日はCM編集の試写@ポストプロダクション
今日はこないだ撮影に行ったCMの試写でした。あれからプロダクションの会議室であーだこーだ編集しまして、今日クライアント試写で社長が来るため、今日だけポストプロダクションに入ります。以前は、CM制作の予算もあったのと、PCの性能の問題で、編集
2023/03/11 10:46
セカンドハウス/別荘物件探しPart 1
いよいよ「大好きな土地」で物件探し。 ネットで検索していくうちに、理想に近い、また予算も多少オーバーながら手が届きそうな物件を見つけ内覧の予約もしました。 内覧までは1ヶ月ほど間が空いていたので、その時点で入手出来ていた物件情報から何かデメリットはないかをチェック。 そこで気づいたのが、その物件が未登記であり、また増築部分が違法建築に当たっているだろう事実。 建物についての増築と敷地内のカーポート設置で、元々建ぺい率ギリギリだった物件が完全にオーバー状態。 本当にその物件が欲しければ不動産屋に問い合わせればよかったのですが、実はその時点で「大好きだった土地」に暮らす難しさを認識し始めていたので…
2023/03/09 09:21
セカンドハウス/別荘物件探しPart 2
実はその土地は、子どものころから慣れ親しんだ場所でした。 つい数年前までも結構通い詰めていたエリア。 なので、大まかな土地勘もある場所です。 本宅からの移動も非常に楽で、夢と現実の折り合いにも丁度良い場所でした。 また、高速道路のICからのアクセスも良く、いわゆる観光地としても賑わう場所なので街道沿いには飲食店も立ち並び、また温泉をはじめ様々な観光スポットやレジャー施設もあり、あるいは、観光エリアから離れ一般的な定住のエリアには家電量販店やホームセンターなどの大型店舗もあります。 食料調達のためのスーパーマーケットは店舗数は少ないものの、基本的に品揃えも問題なく、「大好きな土地」でのスーパーが…
薪ストーブと別荘
昨年9月上旬に引渡しだったセカンドハウス/別荘には、3月現在、毎月のように遊びに行っています。 薪ストーブが目的でいまの物件を手に入れたので、冬の滞在がとにかく楽しみでした! わが家の薪ストーブは、購入した建物にすでに設置されていたもの。 薪ストーブ付きの物件は、わが家を含め4件内覧しましたが、うち2件はJØTUL(ヨツール)。 それぞれF100とF400だった記憶です。 わが家は、英国製のHunter Stoves(ハンターストーブ)。 初めて出会うメーカーの薪ストーブでした。 もっとも当時、自分が知っていたメーカーなんて、JØTUL(ヨツール)かVermont Castings(バーモント…
2023/03/09 09:20
某CM撮影・現場編集 行ってきました〜
2日間、某所スタジオにて、CM撮影現場に行ってきました〜現場編集のフォーメーション、こちらもどうぞ。「CM撮影現場の編集部フォーメーション」 今回のフォーメーションもこんな感じです。今回の仕事は、オンエアまでにあまり時間がないので呼ばれてま
2023/03/03 23:20
今日も動画編集しています〜IHIing webムービー
総合重工業グループのIHI、資源・エネルギー、社会インフラ、産業機械、航空・宇宙の分野では日本トップクラスを誇る会社です。そんなIHIを身近にわかりやすく!とプロデュースされている一環として、「将来の社長」シリーズという動画を編集させてもら
2023/02/26 11:32
今日は「toast 20 PRO」でBlu-rayを焼く
最近は編集したものをデータで展開することがほとんどで、DVDやBlu-rayに焼くこともあまりなくなったが、昔の古い写真をつないで動画にしたのを親戚のおじさんおばさんに渡そうと思いたち、久々にBlu-rayを焼くことにした。来週からバタバタ
2023/02/25 15:55
今 敏 の虚構と現実の入り混じった世界。
久々に「東京ゴッドファーザーズ」というアニメ映画を見返した。今敏監督のアニメ映画は、いつだって虚構の世界に成り立つ物語を現実のものと錯覚させる。東京ゴッドファーザーズもそのひとつ。キャラクターに然り、シチュエーションに然り、現実のディープな
2023/02/24 13:46
主婦ときどき動画編集
ブログの題名を変えた。CMの世界を色々書いて行きたいと思って始めたブログだけど、CMって広告主がいて、守秘義務が多くて、結構自由が利かない。昨年の11月にこのブログを始めて動向を見てきたが、ビュー数が多いのって、お金のことと私生活のこと。人
2023/02/23 15:57
長野の家の漏水修繕工事を進めなきゃ!!
ALOHA!!この土日はとても暖かかったですね。ぽかぽか陽気でとっても気持ちがいいのですが、心は若干ブル~仕事のことや長野の家のこと、義母のけがなど気になることが満載です。ま、ネガティブに考えすぎずに行きたいと思います。さて、長野の家の漏水の件です。長野の家を建てて下さった工務店さんと色々とメールでやり取りしています。まずは、漏水箇所の確認。実はまだきちんと分からないのだけれど、①1階トイレのウォシ...
2023/02/20 06:42
PicMaで画像加工・昔の写真も蘇る!
最近、ちょっと仕事でもお世話になったアプリがあります。「PicMa」 私の母親の時代の昔の写真(かれこれ60年以上前のもの)が見つかって、あまりにも状態が悪いし、なんせモノクロなので状況もわからない。そんな写真を蘇らせてみました。作例を何点
2023/02/16 11:18
CM撮影現場の編集部フォーメーション
CMの編集をやっていると、時に撮影現場に行ったりもします。撮影というとカメラマン、照明部、録音部、演者がいて、監督が仕切る。そんなイメージですが、合成や尺感を見たいということでちょくちょく編集部も呼ばれます。編集部が撮影に呼ばれるようになっ
2023/02/14 20:07
ヤバっ!漏水後の水道料金請求が来た!!
ALOHA!!雪の日から開けて、今日、土曜日。外は屋根に雪が残り、空気が澄み切っていて富士山や秩父の山々もとってもきれいに見えます。中央道も昨日は通行止めがあったようで・・・・。さて、長野の家の漏水の現状。工務店さんと業者さんが漏水箇所を調べて下さり、1階トイレの便座凍結とキッチンのダイニング側の水栓菅凍結ではないかと報告を受けました。また給湯ボイラー凍結とユニットバス内部配管凍結もあるとのこと。...
2023/02/11 11:20
Premiereの初歩。〜トリムについて
久々のPremiere投稿。これがわからないと編集は始まらないと言っても過言ではない!「トリム」について話します。トリムとは、カットを伸ばしたり縮めたりする手法のひとつ。ツールボックスにあるリップルツールとローリングツールがメインです。レー
2023/02/09 17:04
げげげ!長野の家で水漏れ!キッチンが水浸しだそうだ!
ALOHA!!今日は随分と暖かい日でした。1月1日からの最高気温をたして400℃になると花粉が飛びとか??けっこう、鼻がムズムズるっていう人が増えました。さて、さて、超やばい、報告が妹からLINEできました。長野の家にある下水道課から連絡があり、水道メーターの検針の人がすごくメーターの数字が増えていると・・・水漏れしているかもしれないので止水栓で止めたと・・・・ええええええっ!マジ??外の水道はしっかりと水...
2023/02/09 07:08
インテリア専用の、セカンドハウスを持とう!?
2023/02/03 14:31
動画編集フリーランス・お金のこと〜「freee」で確定申告
CM業界は、毎年1月2月が暇になってくるのですが、そんな中やってくるのが、フリーランスに欠かせい「確定申告」の季節です。私は、経費も抑えたいけど税金には疎いから問題が起きたら困る、ということで7割自分で、残りは税理士さんに頼んでいます。私の
2023/02/01 21:18
別荘購入の理由・マインドなど
締結とは別の話になりますが別荘購入の理由・マインドなどなど最初は安く山小屋を購入しDIYで楽しもうでした。5.6年(もっとかも)webメインに探しましたが、本…
2023/01/28 00:11
昨今の名刺事情〜デジタル名刺ってどお?
突然ですが、名刺って皆様お持ちですか?Youtubeとかの編集だけをしている方々はデータのやりとりだけで、直接クライアントと会うこともないと思いますので、いらないと思います。CM業界の編集ですと立ち合いも多いですし、プロダクションの方とは絶
2023/01/21 13:36
今日も動画編集しています〜初めてのココナラ案件納品
今年のお正月に初めてご依頼をいただいた「ココナラ」でのピアノの発表会ダイジェスト編集。無事、気に入っていただき納品することができました。前回、ココナラの出品の仕方をお伝えしましたが、今回はどんな風なお仕事だったかをお伝えしようと思います。「
2023/01/18 15:12
やっと締結!
今日は東京の不動産事務所に。決めちゃいました!別荘。パチパチ^_^ロケーション、建物デザイン、価格やっと三拍子?揃い※価格はかなりはみ出てます(;_;)5年く…
2023/01/17 00:23
今週も気になる別荘地へ^_^
遠いのに高速バスに乗って今日、先日の別荘地へまたまた内見行っちゃいました。うーむ。何度見ても自分らしく、全国の予算内の物件はほとんど見ましたが、これ以外ビビッ…
2023/01/14 17:34
今度は金策(;_;)
やっと買付証明まで来れました。今度は金策!お気に入りの物件は全てを投げうって用意できない額ではないのですがそこまでしたら、諸経費などが発生した場合お手上げです…
来年になりそう
別荘ローン申請からだいぶ経ちました。来年になるかなぁ。近々、銀行が物件を見に行くみたいです。引き戻るなら今しかないのですが申請通れば突き進むしかないですね。待…
2023/01/14 17:33
やっとベネリm2初撃ち^_^
昨年末から買ったままだったベネリm2結婚、コロナ、引っ越しなどなどで射撃場へ行けなかったのですがやっと初撃ちとなりました。最初はクレーにあまり当たりませんでし…
2023/01/14 17:32
やっと実弾購入!!
初撃ちに一歩進みました!猟銃もって1年になっちゃいます(>_色々教えていただいた方ありがとうございます。thank you^_^
動画編集してました〜TV-CM カーコンビニ倶楽部
最近のお仕事はまだお披露目できないので、去年のお勧めTV-CMをひとつ。かれこれ、だいぶ前からカーコンビニ倶楽部のTV-CMの編集をさせていただいています。こちらは最新作の「へこんだらカーコン」篇 30秒。主演が藤原紀香さん、そして格闘家の
2023/01/13 15:50
#19 八ヶ岳 施工会社決定の旅 Day 2
2日目の朝は霧模様。 八ヶ岳滞在中は雨さえ降っていなければ朝夕は土地を訪れてしばし雰囲気を楽しむことにしているのですが、今回の旅でKとTは短パンで草原に入るという大失敗を犯しました。 ブヨに咬まれまくりでふくらはぎあたりがパンパンに張っています・・・。雑草がなくなれば話は別でしょ...
2023/01/12 22:50
#18 八ヶ岳 施工会社決定の旅 Day 1
ドイツハウス堀内組モデルハウス 前週八ヶ岳を訪れ、絞り込んだ2つの工務店を訪問して話を伺いました。今回は中4日空けてその後半です。 前半の訪問を踏まえ、前回しっかりとお話する時間が取れなかったドイツハウス堀内組さんを改めて訪問・ヒアリングを行い、最終的に施工をお願いする工務店さん...
#17 八ヶ岳 施工会社検討の旅 Day 3
今日で一旦八ヶ岳をあとにします。Tは東京に、Kは関西の実家に戻り持ち帰り事項について検討してまた翌週末に八ヶ岳を再訪予定。 Kが夕方の東京発大阪行きのJAL便に乗るため八ヶ岳周辺にいられるのは午前中まで。一旦僕らの土地に別れをし、快晴ということで車山高原から霧ヶ峰高原に抜けるヴィ...
2023/01/12 22:49
今日も動画編集しています〜Nifty不動産 「王林さんの推しアプリ」篇 15秒TV-CM
2022年のお仕事ですが、去年の12月からジャンジャン流れている王林さん出演の「Nifty不動産アプリ」のTV-CM、オフライン編集、担当させていただきました。このブログを始めた頃に書きましたが、TV-CMの場合、撮影後の最初のベースの編集
2023/01/12 11:23
㊗️2023 A Happy New Year
㊗️新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。2023年世界中のみなさまとっても素敵で華咲く一年になりますように!今年もチャレンジし…
2023/01/12 00:07
三連休は別荘地へ
やっと銀行から諸条件はあるもの審査が通りました!だいたいは問題ないかなぁと感じでしたが1点地目を変えるとあります。??山林から宅地にとまさかの税金変わっちゃう…
2023/01/12 00:05
2023も動画編集しています〜CapcutでTikTok
去年から子供が好きなのでTiktok始めました。最近は誰もがスマホで動画編集できる時代、本当に簡単にかっこいい映像作れます。その中でも使いやすいのが、「Capcut」というアプリ。もちろん無料です。カットにコピペ、速度編集はもちろん、タイト
2023/01/08 11:42
2023年も動画編集しています〜初めてのココナラ案件
あけましておめでとうございます♪ 今年もよろしくお願いいたします。今年も色々動画編集の話、あれやこれやしていきたいと思います。今年は去年から種を蒔いていた、CMでもお馴染みの「ココナラ」案件からスタートです。「ココナラ」とは、プロが集まる日
2023/01/03 17:14
本日の動画編集〜@ガンダムチャンネル年越し特番
明日大晦日21:00〜、Youtubeのガンダムチャンネルでの年越し生配信で流れるドラマ、編集させていただきました。12月は結構大物編集多かったですが、これもそのひとつ。見応えばっちりです。ガンダムって40代以上の男子には神ですよね。みんな
2022/12/30 22:49
#16 八ヶ岳 施工会社検討の旅 Day 2
今日は別荘の施工パートナー候補の2社目の工務店を訪問予定。朝から快晴で、大泉町から東隣の清里へ向かう途中絶景に遭遇!しばしの撮影タイムです。 清里丘の公園(八ヶ岳側の景色) 八ヶ岳の麓を車で走っていると結構な頻度でドイツハウス風の建物を見かけます。漆喰の白壁にこげ茶色の太い化粧枠...
2022/12/27 15:33
次のページへ
ブログ村 551件~600件