伝説のライバル 武田信玄と上杉謙信「川中島の戦い」 #歴史 #日本史 #戦国時代 #日本史
伝説のライバル 武田信玄と上杉謙信「川中島の戦い」 #歴史 #日本史 #戦国時代 #日本史
NARUTO -ナルト- 『NARUTO -ナルト-』(ナルト)は、岸本斉史による日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1999年43号から2014年50号まで連載された。全700話で、単行本
絵本専門店で働く桐本月菜(久保史緒里)は絵本作家の水島良城(三山凌輝)と交際しているが、良城は強迫性障害による潔癖症のため人やものに触れることができない。治療を決意した良城が病院で同じ症状の女性・千春に出会い、月菜は嫉妬を覚える。ある日、月菜は恋人と触れ合っても感情の動かないイ・ジェホン(ファン・チャンソン)に出会う。【出演】三山凌輝 久保史緒里 ファン・チャンソン 他 【監督】内田英治【製作】日本【...
井沢元彦「逆説の日本史4/中世鳴動編」6/院政と崇徳上皇編【再読】
井沢元彦「逆説の日本史4/中世鳴動編」6/院政と崇徳上皇編~法的根拠なき統治システムの功罪【再読】 平安時代末期の後三条天皇の頃から、藤原摂関政治に終止符が打…
高校日本史テスト対策|古墳時代の出来事と年表をわかりやすく解説!主要な出来事と人物を徹底整理
高校生の日本史テスト対策向けに、古墳時代(3世紀なかごろから593年まで)の重要人物や出来事を年表入りで徹底解説!倭の五王、蘇我稲目などの重要人物や仏教伝来(538年)、崇仏派と廃仏派の対立など。この記事を読めば高校日本史テスト対策はばっちりです!
城絵図の裏の碑文は遠目なり/代り銘板柵にはあれど(本丸御殿)
川越城址に残る本丸御殿。その左手に木の門がある。その更に左手前に、大きな石燈籠とともに石碑が建てられている。石碑は川越城の図で、下につぎのように書いてある。本図は、「日本城郭史資料」の川越城図をもとに作成したものです。この一角は木の柵で囲んであり、大きく「立入禁止」と書いてある。柵に沿って迂回すると、石碑の裏面が見え、そこに碑文が彫られているのが分かる。カメラで拡大すれば見えるが、直接ではよく読めない。石碑の前の柵には、金属製の銘板があり、そこに碑文が刻まれている。寄贈埼玉県立川越中学校・川越高等学校創立百十周年記念此処に城ありき。城は四百年余の歳月、川越の地を治理し、明治の世、微睡(まどろみ)に入れり。明治三十二年春この城址に県内三番目の公立中学校設置さる。是れ則ち埼玉県立川越中学校なり。城の本丸御殿曽...城絵図の裏の碑文は遠目なり/代り銘板柵にはあれど(本丸御殿)
0さいからのこんさーと THE MOST music festival
THE MOST music festival0さいからのコンサート 第一部プログラム・さんぽ・山の音楽家・バスにのって・幸せなら手をたたこう・チャルダッシュ(Vn:福田廉之介)・日本の四季・郷愁メドレー(花〜浜辺の歌〜赤とんぼ〜雪やこんこ)・誰にだってお誕生日・どんな色が好き・ディズニーリトル・マーメイドメドレー・ドレミのうた・ラデッキー行進曲うた 森野美咲ピアノ 梶原美依ヴァイオリン 福田廉之介サックス 入江修ドラム 池田拓史2025年2月11日 岡山シンフォニーホール イベントホール 岡山シンフォニーホールのイベントホールで開催された「THE MOST music festival 0さ…
古代史の超概略その1「確証ある日本史の始まりは古墳時代からでした」
日本史における時代区分 2015年に読んだ「アメリカの歴史Ⅰ」の中で著者サムエル・モリソンは「歴史は多少とも継続的な、年代のはっきりした物語を前提とする」と言っています。従って、中央アメリカのマヤ族・アステカ族、ペルーのインカ族、北米インディアンは文字をもたず、記録にとどめた過去の事柄は記憶に残っていた神話だけであったたため、1942年以前の「アメリカ史」は書くことはできなかったと言いました。 仏教伝来以前の歴史をほとんど知らない私は、仏教伝来の538年(一説には552年)に経典、暦、医療などと、一緒に漢字(文字)も伝わったと思っていたので、それ以前の歴史は神話だと思っていました。(*1959…
窪寺紘一氏著『日本相撲大鑑』【画像】(466ページ。平成四年、新人物往来社刊箱入り定価5,000円)および名力士のモノクロ写真5枚を御希望の方、先着1名様に無代進呈いたします。送料のみ御負担ねがいます。当該古本は保存状態良好で、切抜きや書込み等は一切ございません。主要内容。序章世界の相撲第一章日本相撲史第二章大相撲の組織第三章土俵の主役力士第四章大相撲本場所第五章相撲と芸術5力士の写真は撮影年月が不明ですが、何れも入幕後の若い頃のものと思われます。1、関脇出羽錦忠雄。2、関脇時津山仁一。3、関脇安念山治。4、小結若ノ海正照。5、大関栃光正之。御希望の方は600円分の切手を同封のうえ下記宛お送りいただければ、折返し「レターパック…」にて発送いたします。〒852-8113長崎市上野町14-11田中健お問合せは...『日本相撲大鑑』&5力士写真進呈
日本の古墳時代の歴史を確証するための朝鮮半島三国時代の超概略史
朝鮮半島三国時代の超概略史 日本史の古墳時代の年代と出来事を確証するため朝鮮三国時代の超概略史の表を作りました。 主な関係する年代と出来事は以下です。405年 百済が日本に漢字を伝えている538年 百済が日本に仏教を伝えている。414年朝鮮半島北(中国吉林省集安)に高句麗19代広開土王(クァンゲトワン)の功績を讃えた碑文に下記の文が記されています。*400年百済支援の倭軍(日本軍)新羅に侵攻したが高句麗軍が迫ると任那まで退却した。*404年高句麗軍は倭軍と戦い勝利した。 【参考】1.「明日への日本歴史 1 古代国家と中世社会」、五味文彦、山川出版社、20232.「入門 日本書紀 事典」、瀧音能…
秦から唐までの超概略史 本史の古墳時代の年代と出来事を確証するため秦から唐までの歴史を調べて超概略史表を作りました。 前108年頃の『「漢書」 地理志』の一節に倭人が楽浪郡に朝貢していたことが記されています。57年 倭の奴国(なこく)王、遣使(金印・紫綬を受ける)239年 邪馬台国の女王卑弥呼、魏に遣使する413年 倭王「讃」、東晋に遣使(倭の五王の第1回遣使)660年 聖徳太子、隋に第1回遣隋使630年 第1回遣唐使を派遣 【参考】1.「明日への日本歴史 1 古代国家と中世社会」、五味文彦、山川出版社、20232.「入門 日本書紀 事典」、瀧音能之 監修、東京堂出版、20213.「マンガもの…
仏教伝来以前の年代と出来事を確証するための古墳時代の超概略史
日本の古墳時代の超概略史 日本史の仏教伝来以前の年代と出来事を確証するため古墳時代の超概略史の表を作りました。その結果、渡来人や朝貢を通して進んだ政治・社会・文化の知識や技術や文字(漢字)は徐々に浸透してきており、また、中国や朝鮮の史書や石碑に倭人(日本人)が関与した記録があり、日本に残る遺跡や文物と照合し、年代と出来事を確証することができました。 【参考】1.「明日への日本歴史 1 古代国家と中世社会」、五味文彦、山川出版社、20232.「入門 日本書紀 事典」、瀧音能之 監修、東京堂出版、20213.「マンガものがたり韓国史1」、徐永沫、訳 野崎充彦、(株)国書刊行会、2001.11.10…
日本史上最初の本格的な都「藤原京」は城塞!則天武后に備えて16年間存在した[帝都の秘密]
近年の古代日本の研究、発掘により、「藤原京」は、「平城京」や「平安京」をしのぐ、最…
◆【張作霖爆死事件~二・二六事件、五・一五事件など昭和暗黒史を描く】重臣と青年将校 陸海軍流血史
【張作霖爆死事件~二・二六事件、五・一五事件など昭和暗黒史を描く】重臣と青年将校陸海軍流血史新東宝【公式】チャンネルチャンネル登録者数2.32万人2025/02/14#ニ#宇津井健#土居通芳【配信期間】2025/2/14(金)13:00~2025/2/28(金)12:59【解説】張作霖爆死事件、二・二六事件、五・一五事件など陸海軍の青年将校による血気盛んな行動をセミ・ドキュメンタリータッチで描いた歴史映画。【あらすじ】不況に喘ぐ日本では、首相・田中義一(高田稔)が、満州を経済・軍事の生命線と考えて積極外交を進めていたが、張作霖の排日行動によって難航を極めていた。これを軟弱と捉えた陸軍の急進将校たちは張作霖を爆殺し、これを口実に満州占領を企てるが、参謀長・斎藤少将(高松政雄)に妨げられてしまう。田中内閣に代...◆【張作霖爆死事件~二・二六事件、五・一五事件など昭和暗黒史を描く】重臣と青年将校陸海軍流血史
25/2/14【高校講座】2月になりました。知は力なりです。知力を得るには、休まず継続する事が大切です。今月も気合を入れて【高校講座】で学習をします。◆本日の高校講座:1.パソコンの勉強2.英語コミュニケーションⅢ第4回(1)Akkamui3.倫理第16回人間尊重の時代へ4.倫理第17回合理的精神の確立5.日本史探究第15回なぜ戦国の世となっていったのだろうか?(室町後期)6.日本史探究第16回中世の文化や宗教にはどのような特徴があったのだろうか?(鎌倉から戦国の文化・宗教)7.8.9.10.明日も勉強です。記録天気:晴れ最高気温(℃)[前日差]13℃[+1]最低気温(℃)[前日差]2℃[-1]散歩人25/2/14【高校講座】
井沢元彦「逆説の日本史4/中世鳴動編」5/「反逆者」平将門編【再読】
井沢元彦「逆説の日本史4/中世鳴動編」5/「反逆者」平将門編~初めて武士政権の論理を示した男【再読】 平将門は皇族の子孫で、祖父や父は政府の役人を務めたことも…
何故かモーツアルトは音楽療法に応用されます。理由は色々でしょうが私が教えられた海外の研究室では病理論の中の諸説、その中でも、私が納得した理論はフロイドの「無意識の意識化」とカールロジャースの「自己概念の再構成」でした。例えば日本の演歌の中の某さんの歌は私の暗い感情を益々暗くし人生を絶望的にしていきますが、全ての毒素やストレス曲線が流れ出されます。無意識の意識化により猛毒が全部身体から出てしまうけれども希望、幸福曲線が補充されませんでした。所がモーツアルトは毒素、ストレス曲線が流れ出た後、生きる希望、幸福曲線が湧きだすのです。どの曲がこの現象を起こすかは、それぞれの生育史が決めますので、どれがいいかは皆さんが決める問題です。しかし、この聴覚による心の安らぎを確保する手法と原理を意識しておくと便利です。皆様に...自分は何処へ旅しているのだろう?幸福な日々の為の自問自答
こんにちは!7歳と5歳の男の子を育てています。小6の社会の授業で「歴史」の学習が始まります。皆さんは、歴史好きですか?私自身の子供時代は興味も無いし覚えるのは…
1 本書の概要 中高生向けの思想解説本です。 面白くて眠れなくなる江戸思想 作者:橋爪 大三郎 PHP研究所 Amazon 橋爪さんといえば、ポスト構造主義の解説書とかアメリカの政治思想とかを書いていた印象がありますが、本書は江戸思想。 国学、儒学でしょうか。 仏教は鎌倉以降に見るもの少ないですから。 それにしても似合わない感じがします。 江戸の思想って、所詮、佐幕か尊王に収斂される気がして、眠れなくなるほど興味がわくかっていうと、そうでもないって感じなんですが。 わたしは高校で世界史を選択したくらい日本史には詳しくないし興味も低いです。 このジャンルの知識にいたっては、ほぼなし。 そんなわた…
飛鳥時代から奈良時代に女帝が4人も登場した驚きの理由とは?[教科書が教えない日本史]
日本史の「奈良時代」(※)は、女性天皇が、他の時代に比べて連続して多く登場しています。持統帝を含…
数字の言い方を学んだ小学校6年生クラス今回取り組むのは、「~年」の言い方ですそして、ついでに日本史も学びましょう学校ですでに習ったこともあるし、まだやってないよ~~という人もいましたね年の言い方もバッチリそして、比較級の復習もバッチリ!! ランキングに参加しています。すぐ下のマークをポチッと応援お願いします!!にほんブログ村にほんブログ村...
1: 日本@名無史さん 2011/09/29(木) 23:39:20.59 摂関政治を打破し、その後300年にわたり続いた院政について語るスレです。 白河院政から武家の台頭、鎌倉開幕を経て南北朝時代までをのんびり語りましょう。
25/2/13【高校講座】2月になりました。知は力なりです。知力を得るには、休まず継続する事が大切です。今月も気合を入れて【高校講座】で学習をします。◆本日の高校講座:1.パソコンの勉強2.英語コミュニケーションⅢ第3回(2)GiftstoBarcelona(まとめ・Activity)3.日本史探究第15回なぜ戦国の世となっていったのだろうか?(室町後期)4.5.6.7.8.9.10.明日も勉強です。記録天気:晴一時雨+強風が吹いて最高気温(℃)[前日差]13℃[0]最低気温(℃)[前日差]3℃[+4]散歩人25/2/13【高校講座】
小学3年生向けのマンガ「娯楽系マンガ」なんて記事タイトルが妙になってしまいましたが……。その心はというと、娘にはこれまでにもいくつかの学習系マンガを与えてきました。ドラえもんやコナン君が、科学とか日本史とかを教えてくれる、何かしら学べそうな......
ドラマでは描かれることが少ないが、日本史は疫病と災害の歴史でもあった。記録が多く残るのは江戸時代、初期は天然痘と麻疹、後半は外国からの流入が増えたインフルエンザとコレラが流行を繰り返した。初期には将軍や大奥を守る対策に終始したという対応だったのが、中期以降は町民の生活意識が高まり、災害や飢饉をきっかけにした打ち壊しが江戸の街機能を大きく損なう事態も出来したため、その対策を講じるようになった。その一つが御救銭給付で、1802年享和二年のインフル流行時に、江戸町奉行所は町民50万人の約半分を対象とした特別給付金配布を行った。単身者300文、二人以上の世帯には一人当たり250文。その日稼ぎと呼ばれる人たちがインフルに罹患すれば稼ぎに出られずすぐに生活に窮する。本人が無事でも家族が罹患すれば看病のために仕事は休ま...パンデミックvs.江戸幕府鈴木浩三***
アーモンドアイとリバティアイランドの不定期万冊 第4回 篠綾子『女人謙信』
アーモンドアイ「リバティちゃん、今回の本も日本史の小説? 上杉謙信さんの女性説?」 リバティアイランド「はい、アイさん。この本は、篠綾子さんの小説『女人謙信』(文芸社文庫)です。日本史の有名人で一番『女性説』が有名なのは謙信公ですが、東村アキコさん
井沢元彦「逆説の日本史4/中世鳴動編」4/「反逆者」平将門編【再読】
井沢元彦「逆説の日本史4/中世鳴動編」4/「反逆者」平将門編~初めて武士政権の論理を示した男【再読】 平将門は桓武天皇の五世の孫で、賜姓皇族の子孫である。桓武…
ねこねこ日本史のリール動画(インスタ)をみてくださった方が、「ねこねこ日本史にはDVDがあり、10分程度で一話完結」だと教えてくださいました。おん?あれ?WillbeにはDVDもちょこちょこあります。図鑑の付録だったり。 ☝こういうのだったり。 10分??休憩時間中にみれるやん♪ポータブルDVD置いておこう。無理して長めのDVDを見たとして??借りて帰るんじゃね??100人に1人ぐらいはっなぜ気が付かなかったのだろう。これは買いだ!!!置くべきものは、このご時世に英単語だと長文音声を聞くためのポータブルCDプレイヤーじゃないよな。DVDを見れない図書館なんて図書館じゃないよな。盲点! ako-…
♫神戸市東灘区魚崎おざき音楽教室です。ヴィジュアル音楽史ポスターを貼ってみました。日本史と世界史と音楽史が一度に見ることができます。織田信長が大好き…
1: 日本@名無史さん 2019/03/13(水) 22:11:53.79 日本を激動の渦へと巻き込んだ、両統の対立を語る
こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 それではどうぞ。 平氏とは? 主に平安時代に活躍した武士の一族です。ライバルは源氏。源氏との違いということでいうと源氏一族は有名な人を何人も出しているのに対し、平氏は「平清盛」が圧倒的とい
【これだけ見れば大丈夫】旧石器・縄文・弥生・古墳時代の歴史書をまとめ。
こんにちは。 今回は古代の歴史書をまとめてみました。まだ見てないよっていう方はぜひ見に行ってください。 それではどうぞ。 漢書地理志 漢書地理志とは、漢(今の中国)が作った歴史書です。ちなみに日本史で出てくる中で一番最古の歴史書です。 なぜ
久保史緒里の青春文化祭見ました。乃木坂のライブブルーレイも届いたよ。
2週間ほど前にライブ配信された久保史緒里の青春文化祭を見ました乃木坂の久保史緒里さんがラジオでMCを務めるオールナイト日本の企画で久保さんが学生時代に叶えられ…
動画って難しいw いや~~~でもこだわるとすぐ時間が溶けるから低クオリティーでお届けいたします。
25/2/12【高校講座】2月になりました。知は力なりです。知力を得るには、休まず継続する事が大切です。今月も気合を入れて【高校講座】で学習をします。◆本日の高校講座:1.パソコンの勉強2.英語コミュニケーションⅢ第2回(1)GiftstoBarcelona3.日本史探究第13回室町幕府はどのように成立したのだろうか?(南北朝期)4.日本史探究第14回室町時代の社会はどのような特徴があったのだろうか?(室町時代の社会)5.世界史探究第11回宋とモンゴル帝国6.世界史探究第12回大交易の時代7.生物基礎第40回生態系と私たち8.9.10.明日も勉強です。記録天気:晴時々曇最高気温(℃)[前日差]13℃[+3]最低気温(℃)[前日差]-1℃[0]散歩人25/2/12【高校講座】
202502ChatGPTに訊く「紀元説 今年の建国記念日は皇紀2465年2月21日です」
⚠️紀元節理解「日本の古代史学者が馬鹿だらけというのは定説」---------------------------------------------⁉️クエスト1↓「建国記念の日」石破首相国づくりに取り組む決意示す2025年2月11日NHKニュースです。決意を示すのは結構ですが、建国記念の日自体が怪しい記念日ですよね?ChatGPT確かに、「建国記念の日」はその由来や意義について議論のある記念日ですね。現在の「建国記念の日」(2月11日)は、日本の初代天皇とされる神武天皇が即位したとされる日(紀元前660年2月11日)に基づいています。しかし、この日付は日本書紀などの古代史書に基づくもので、歴史的な実証性には疑問が残ります。また、この日は戦前の「紀元節」に由来しており、戦後GHQによって廃止されましたが...202502ChatGPTに訊く「紀元説今年の建国記念日は皇紀2465年2月21日です」
井沢元彦「逆説の日本史4/中世鳴動編」3/『源氏物語』と菅原道真編【再読】
井沢元彦「逆説の日本史4/中世鳴動編」3/『源氏物語』と菅原道真編~ライバル一族を主人公にした謎【再読】 『源氏物語』は存在したことが奇蹟ともいうべき文学作品…
【女性らしさの象徴…女の子らしさならピンク…】インフルエンサーさんの動画だったかな、「化粧品業界は毎年必ずといっていいほど、「今年は赤リップが流行ります!」と言うんだけど、そうなったことが全然ない。やっぱり日本人には馴染みづらいんだと思う。業界は売りたいんだろうけど」こんなことをおっしゃっていた。日本は1980年代?のバルブ景気の時代に赤い口紅が定番の勢いで大流行したそうです。ティファニーのオープンハートしかりヴァンクリーフ&アーペルのアルハンブラしかり、大流行してしまうと代償としてその後「ダサい」と言われやすくなるもの。赤リップもそうで、長らく時代遅れ・ババ臭いと言われた時代を耐えて…再び流行ったのが2010年代半だそう。こちらの資生堂のサイトがとても面白い!↓※【平成ビューティー史】細眉、囲み目......リップメイク、そして赤リップの思い出。
人口で語る世界史(文春文庫)ポール・モーランド文藝春秋☆☆☆☆人類がいかに、「人間が最も貴重な資源である」と躍起になって、人口増加に勤しんだか。人口とは、軍事力であり経済力であると、領土も含めて植民地政策で新大陸、豪州へと次々移民、帝国主義をひた走ったか。十八世紀、世界人口は十億人に満たなかったのが今や七十億人。この二百年に七倍に。このまま人口が増え続けると、食料難、そして環境汚染により自ら住めない地球にしてしまっている。人口膨張の脅威が各国を戦争に駆り立てた。超大国アメリカ、人種、移民問題を破綻とする陰り、あのトランプの過激な言論にも陰には根本的問題が潜んでいる。逆に人口減少の日本、少子高齢化の中で低成長ながら新しい省エネ型の国を目指すべきだろう。日本は今でも人に関しては半鎖国状態、外国か入ってくる人も...人口で語る世界史~ポール・モーランド
0さいからのこんさーと THE MOST music festival
THE MOST music festival0さいからのコンサート 第一部プログラム・さんぽ・山の音楽家・バスにのって・幸せなら手をたたこう・チャルダッシュ(Vn:福田廉之介)・日本の四季・郷愁メドレー(花〜浜辺の歌〜赤とんぼ〜雪やこんこ)・誰にだってお誕生日・どんな色が好き・ディズニーリトル・マーメイドメドレー・ドレミのうた・ラデッキー行進曲うた 森野美咲ピアノ 梶原美依ヴァイオリン 福田廉之介サックス 入江修ドラム 池田拓史2025年2月11日 岡山シンフォニーホール イベントホール 岡山シンフォニーホールのイベントホールで開催された「THE MOST music festival 0さ…
安房から行くと宮之浦の手前5kmの楠川地区にある。1740年に流れ着いた菅原道真の木像を祀っており、学問の神様としてあがめられている。島の人々は子供を連れてお参りに行くそうだ。県道77号線から右手に入って行くと、この看板が見えるが古そうだ。ここから細道に入って行くが思ったより小さい。わき道からも入れるが、海に面した正面に向かう。鳥居を背にして海を臨む。いい感じだ。天満宮と言うと大きそうだが、これだけである。神社仏閣は大きさではない。人々がどれだけ信心するかである。それでけご利益があるのだろう。天神様の正体:菅原道真の生涯(506)(歴史文化ライブラリー506)森公章吉川弘文館菅原道真:神になった天才詩人(日本史リブレット人014)大隅清陽山川出版社楠川天満宮
こんにちは!める木です今回は日本史特講(地域社会史)を振り返りまーす。途中経過はこちら。 『日本史特講(地域社会史)リポート返却』こんばんは!める木ですえーっ…
なぜアジアの中で日本だけが唯一の先進国になれたのか‼・・・;歴女は古代史を語りたい https://youtu.be/Sr1FmPR30vk?si=8j_zus8Uon1BJZD3 保江邦夫が語る⁉ 2025/7/5!日本と世界はどうなるのか‼ 日本は
井沢元彦「逆説の日本史4/中世鳴動編」2/良房と天皇家編【再読】
井沢元彦「逆説の日本史4/中世鳴動編」2/良房と天皇家編~平安中期の政治をめぐる血の抗争【再読】 日本には「危機管理など政府のやる仕事ではない」という民族とし…
日本の強靭な側面、その水脈 非植民地化・民主主義・小作解放250210
日本の強靭な側面、その水脈非植民地化・民主主義・小作解放2502101931年かに尾幌川中流域の農場で、小作人たちが異を主唱した。1955年当時、畑作農家経営体数125戸ほど。道のり500メートル内外に農業経営体が存立する海岸線に位置する盆地農村。住民の大半は開村50年を経過したばかりの<顔なじみ>。平穏な集落で<小作騒動>。信じられぬ事実、1973年に刊行された集落を取り囲む自治体史の記載で知った。記載したのは酔うと家人にバイオリンを持たせてきて「船頭小唄」を演奏。のちに、この方。実は中核都市の歌人会長も務めた、なかなかの<粋人>であった。史料は存在かもしれないが、そこは表面には出さずに、若き日の記憶で記載。しかしすでに学部を終え、記載者を幼いころから知る筆者は即座に思った。「農地改革、それはGHQが示...日本の強靭な側面、その水脈非植民地化・民主主義・小作解放250210
どもども、すごい時間にこんばんわ。マイケル・J・フォックスです。Kindle Unlimitedで本を読みまりキャンペーンも残り1/3近くになっておりましてピッチを上げ気味で読んでおります。はい。先日読んだ、このシリーズの日本史が、すごく良...
現実離れした日本のトランプ報道 夢とロマンに溢れたアメリカ現地の「今」【Truth Z】
高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします。大統領選が終わり、就任式を終えたばかりのトランプ政権。日本の報道では、全くわからないトランプ就任後のアメリカの様子をお聞きしました!まさに、開いた口がふさがらないほどの衝撃のある内容!対談した萩本さんからは、日本の状況は、まるで○○〇〇と言って、党首もびっくりでした!そして!幸福実現党党首釈量子は今回TruthZ初登場となりました!皆さま以後、お見知りおきを!✨幸福実現党釈量子党首幸福実現党-TheHappinessRealizationParty(hr-party.jp)生年月日1969.11.10最終学歴国学院大学文学部卒業経歴1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒業。大手家庭紙メーカー勤務を経て、1994年、幸福現実離れした日本の...現実離れした日本のトランプ報道夢とロマンに溢れたアメリカ現地の「今」【TruthZ】
<コンサート情報>~濱田芳通指揮古楽アンサンブル「アントネッロ」のモンテヴェルディ:「オルフェオ」~モンテヴェルディ:オペラ「オルフェオ」(プロローグと全5幕・イタリア語上演・日本語字幕付き)演出:中村敬一指揮:濱田芳通出演:坂下忠弘(オルフェオ)岡﨑陽香(エウリディーチェ)中山美紀(ムジカ/プロゼルピナ)彌勒忠史(メッサジェーラ)中嶋俊晴(スペランツァ)松井永太郎(プルトーネ)今野沙知恵(ニンファ)中嶋克彦(牧人)新田壮人(牧人/精霊)田尻健(牧人/精霊)川野貴之(アポロ)目黒知史(カロンテ)田崎美香(合唱)近野桂介(合唱)酒井雄一(合唱)管弦楽:古楽アンサンブル「アントネッロ」ヴァイオリン天野寿彦吉田爽子宮崎蓉子ヴィオラ丹沢広樹ヴィオラ・ダ・ガンバ/リローネ武澤秀平ヴィオローネ布施砂丘彦コルネット濱田...◇クラシック音楽◇コンサート情報
一晩の降雪量が日本の観測史を塗り替えた大雪の後徐々に歩道除雪もすすみ車道を歩かなくてもよくなった車道は狭かったり、凸凹だったりも残るこれなら観光客や車のお客さんも少ないだろうと普段混んでいて入りずらいお店に行った来ました、数日前まず行ったのはふじもりなんと店内改装のため2月26日までお休みとのこと僕達が引っ越しで帯広を離れた後ではないかちょっと残念気を取り直して近くのインデアンカレーまちなか店へこちらも確かふじもりの系列のお店北見へ行ってもカレーのちからがあるけど帯広にいる間にもう一回食べておいてもよいかな帯広規模の街ならどこにでもあるような全国チェーンのカレー屋さんが2度出店して2度撤退したという話も聞く、地元で人気のローカルチェーンインデアンカツご飯は少なめ(値段は普通と同じ)普通にカツカレーを頼むと...帯広インデアンカレー、らーめんみすゞ
久しぶりの投稿となります。振り返ってみると、12月と1月の2カ月間、一度も投稿していなかったことに今さら気がつきました。2016年にこのブログを始めて以来、これだけ空いたのはおそらく初めてです。実はこの2カ月ほど、2冊の本の執筆にいそしんでおりました。そして先日、ようやくAmazonの電子書籍(Kindle版)として出版することができたので、そのお知らせを兼ねて書いております。2冊の本は以下になります。①「継体天皇即位前の継体天皇を考える」継体天皇:即位前の継体天皇を考える妄想古代史小嶋浩毅②「天照大神と伊勢神宮」天照大神と伊勢神宮妄想古代史小嶋浩毅過去にも2018年に「古代日本国成立の物語~邪馬台国vs狗奴国の真実~」、2020年に「続・古代日本国成立の物語~邪馬台国の繁栄と終焉~」の2冊を出していまし...電子出版しました
元バレーボールオリンピック日本代表の狩野舞子さん。 2025年1月には人気アイドルグループWESTの桐山照史さんとの結婚も話題になりました。 今回は、狩野舞子さんの愛用品・愛用グッズをまとめてみました。 目次化粧水【イプ ...
元バレーボールオリンピック日本代表の狩野舞子さん。 2025年1月には人気アイドルグループWESTの桐山照史さんとの結婚も話題になりました。 今回は、狩野舞子さんの愛用品・愛用グッズをまとめてみました。 目次化粧水【イプ ...
日本酒の試験終ったけど・・・めちゃ難しかった。教科書のどこに載ってるんだよ笑まぁいいや。これで3年次が全て終った。4年次になる。4年次の科目の本を読む。まずは人間関係の心理学。そして世界史。ビジネスモデル論。行動心理学。先読みします笑今さっき椅子の上で寝てた。やっぱ4時間睡眠はキツいな・・・もっと寝ていたい。ショートスリーパーなんかなぁ。30分って人もいるね。30分はヤバいだろwよし!資格勉強始めよう!秘書検定...
世界史好きの自分が、超ザックリわかりやすく第二次世界大戦の元凶、日本、ドイツ、イタリアを解説してみた
さて、今日は世界史好きの自分が、超ザックリわかりやすく第二次世界大戦の元凶、日本、ドイツ、イタリアを解説してみたという話
井沢元彦「逆説の日本史4/中世鳴動編」1/「古今和歌集」と六歌仙編【再読】
井沢元彦「逆説の日本史4/中世鳴動編」1/「古今和歌集」と六歌仙編~”怨霊化”を危険視された政争の敗者【再読】 六歌仙とは『古今和歌集』で論評される六人の歌人…
日本歷史學者詳解武士的問題!沒有見證人就拒絕單挑?根本不常用刀? 年收入有多少?浪人都是酒鬼殺手?|名人專業問答|GQ Taiwan" を YouTube で見る
"日本歷史學者詳解武士的問題!沒有見證人就拒絕單挑?根本不常用刀?年收入有多少?浪人都是酒鬼殺手?|名人專業問答|GQTaiwan"をYouTubeで見る 日本歷史學者詳解武士的問題!沒有見證人就拒絕單挑?根本不常用刀?年收入有多少?浪人都是酒鬼殺手?|名人專業問答|GQTaiwan"をYouTubeで見る
c_img_param=; c_img_param=; 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/02/08(土) 12:22:47.82 ID:MPhINdTz0 仁 2: 以
日本酒の勉強している。範囲が広いですね・・・明日か明後日に試験受けようかと。ワインと日本酒の知識が増えるのは楽しいです。ただ日本酒は教科書がなぁ・・・そして。図書館に行って来た!4年次の科目の教科書が読める。読むのが楽しみです。日本史や世界史など。他にもあるけど。この時間、お腹空いてくる。昨日はあんまり寝れなかった。朝方、2度寝したよ。睡眠時間が短いのが嫌だ。もっと熟睡したいっていう。お昼はマック。久しぶ...
これガチ!?NARUTOサスケ役の玉城裕規主演!映画『NOTBEER』
NARUTO -ナルト- 『NARUTO -ナルト-』(ナルト)は、岸本斉史による日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1999年43号から2014年50号まで連載された。全700話で、単行本
語ることが許されない 封じられた日本史 (アネモネBOOKS 19)Amazon(アマゾン)1,155〜4,125円 UFO特命係長が明かす T社・H社の…
井沢元彦「逆説の日本史3/古代言霊編」6/「万葉集」と言霊編【再読】
井沢元彦「逆説の日本史3/古代言霊編」6/「万葉集」と言霊編~誰が何の目的で編纂したのか【再読】 巻一には長屋王、巻二には大津皇子、有間皇子ら不運の最期を遂げ…
飛鳥時代の出来事と人物を徹底解説|高校日本史テスト対策に役立つ年表とポイント
飛鳥時代(593年から710年)に起きた重要な政治改革や文化発展、重要人物について解説!冠位十二階や十七条憲法、乙巳の変、大化の改新といった出来事を整理し、聖徳太子や蘇我氏などの人物に焦点を当てます。高校日本史テストで狙われるポイントや効率的な覚え方も紹介。この記事を読めば、飛鳥時代のテスト対策まで完全網羅できます!
煙草工場遺産の設備の美しさもそのまま保存された【屏菸1936文化基地】@屏東
屏菸1936文化基地は、日本統治時代の1936年に設立された「屏東菸葉廠」(屏東たばこ工場)をリノベーションした文化創意園区である。日本統治時代には、屏東のタバコ耕作地における技術指導、買い付け、加工貯蔵として操業され、1949年に国民政府が台湾省菸酒公売局屏東菸葉加工廠として、業務範囲を台中や東部にまで広がった。専売制度の廃止や禁煙政策、海外製たばことの競争などを背景に、2002年10月に操業は停止し、2010年に一部が歴史建築として登録され、2017年には全エリアが登録された。 約4.2ヘクタールの敷地面積に、大小21の建物がリノベされている。リノベのコンセプトは、屏東の産業史を代表するた…
教養としてのワイン、終った!普通に簡単だったよ。時間も一杯使いました。Sが取れる予感・・・まぁAは行けると思う。記述もちゃんと書けた。あとは・・・日本酒のみ。3年次、よく頑張ったよ。ここまで来る道程。早く4年次やりたいな。とりま図書館で本を借ります。日本酒も終らせようかなぁ・・・時間に余裕がある。ここで終らして、4年次に備える。4月は環境論入門と経営学。5月は経営戦略と心理学。6月に世界史。結構、ハードである笑無...
この文章は、前報、王水って知っていますか?2025-02-0806:37:39 政治の舞台裏と言う様な文章です。というか、それを書いているときに私自身の、NHKテレビに対するぶっちゃけた感想という様なものです。そんな個人的なものを、私たちに、読ませるのか?忙しいのに、と、お怒りにならないでくださいね。というのも、1965年以来の自分史をかんがえると、それは、すべての時間が、CIAの弾圧をされ、損をし続けてきた日々なので、私の個人的な事情を語ることが即・・・・・現在日本が、米国というか、大富豪たちの、連合体の、被・植民地国家であることを、明瞭にする事となるので、私は大いなる誇りをもって、自分自身のどんな些細なことでも書いていくのです。それから、この章の一つの特徴として、完成した文章を目指さないという事があり...王水って知っていますか?の章からこぼれている事を書こう。
日本史上最高のドラマWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
この記事には広告を含みますザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 リッチショコラ味 1㎏ 明治【Amazon.co.jp限定】明治2022-10-181: 名無しさん 2025/02/08(土) 12:22:47.82 ID:MPhINdTz0 仁
井沢元彦「逆説の日本史3/古代言霊編」5/「万葉集」と言霊編【再読】
井沢元彦「逆説の日本史3/古代言霊編」5/「万葉集」と言霊編~誰が何の目的で編纂したのか【再読】 「万葉集」は、現存最古の歌集で759年(天平宝字3)以降、奈…
古事記・日本書紀のなかの史実Ⅱ (51) 宮崎県高原町の伝承
邪馬台国をはじめとした日本古代史の謎を、神話・史書・遺跡・各地伝承などから、科学的かつ体系的に解き明かしていきます。
高森明勅氏は、「践祚(せんそ)の儀、即位式、大嘗祭(だいじょうさい)などの皇位継承に伴う儀礼は、そのことを確認し更新する意味をもつものでしょう。」と言われるように『天照大御神』が女性である限り、天皇は男性でなければならないと思っています。だからと言って、象徴天皇制を容認しているわけではありません。更に、日本共産党の「天皇の制度」論にも賛同していません。女性天皇についてSNSの主な論考です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・天皇弥栄(すめらぎいやさか)慶應義塾大学講師竹田恒泰古代律令制下における「女帝(女性天皇)」を巡る研究史断片女帝論と戸籍・皇統譜徹底討論・女帝は是か非か皇室典範の改正に向けて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大嘗祭の参考図及び2019年11月14日に大嘗祭が斎行され、...女性天皇について
-1803杯目- 昭和歌謡とノスラー的つけ麺「つけ麺 石ばし」の"つけ麺 並"+"チャーシュー(2枚)"@蘇我
NHKカルチャーのチラシを見ていたら日本の音楽史について学べる講座があったので申し込んでみた。何歳になっても学ぶということは大切だと思う。申し込みが早かったお陰で何と最前列で聴講することができた!昭和歌謡やムード歌謡を題材にした講義は講師の生演奏による生歌唱
高校日本史テスト対策:乙巳の変とは?大化の改新との違いを徹底解説
「乙巳の変」と「大化の改新」の違いを詳しく解説!蘇我入鹿暗殺から始まる歴史的転換点とその後の改革内容を整理。高校日本史テスト対策として、記述問題のコツや頻出ポイント、効率的な覚え方も紹介。年号やキーワードを使った覚え方や図解を用いた学習法で得点アップを目指そう!
いつも応援ありがとうございます。よろしければまたポチっとお願いします(^)o(^)【拡大解釈を楽しむ】古田武彦「幻の九州王朝」を地図でなぞる試み|天孫降臨編地図をなぞって日本古代史を考える@YouTube@katumoku10とてもいい話題を有難うございます。天孫降臨の場所の古田さんの解釈は、天孫降臨の史実に基づくものだと分かりました。新唐書・宋史日本伝に「日本は古(いにしえ)の倭の奴国」とあるのは、ご存じのとおり、10世紀に東大寺の僧が入宋して、日本神話を正す日本の王年代紀を献上したからです。初代王天御中主から23代までの奴国王が筑紫日向宮に居たのですが、最後の王の4男が大和橿原宮に都を遷したとあり、23代の王名が列記されています(新唐書の32代は誤記、宋史が正しい)。日本最初の王墓が福岡市早良平野の吉...天孫降臨神話は史実から創作された!(^)o(^)
再び大統領となったトランプ氏に対する非難、批判は続いています。確かに、トランプ大統領の、ガザやデンマークの自治領グリーンランドをアメリカが所有するとか、パナマ運河の返還を求めるというような発言は、とんでもない発言だと思います。でも、アメリカは、公にすることなく、そういうことを続けてきたと思います。下記は、「ニッポン日記」マークゲイン:井本威夫訳(筑摩書房)からの抜萃ですが、日本の戦後史にとって、きわめて重要な事実を明らかにしています。トランプの発言とそれほど変わらないようなことが話し合われ、実行されたといってもよいと思います。ポツダム宣言には、(7)そのような新秩序が確立せらるまで、また日本における好戦勢力が壊滅したと明確に証明できるまで、連合国軍が指定する日本領土内の諸地点は、当初の基本的目的の達成を担...GHQの政策転換「逆コース」NO1
第五話「長篠の戦いが歴史を変えた!戦の未来とは!?」(全5話) #戦国時代 #日本史 #歴史 #織田信長
第五話「長篠の戦いが歴史を変えた!戦の未来とは!?」(全5話) #戦国時代 #日本史 #歴史 #織田信長
第四話「戦国最強の男、武田勝頼の決断と悲劇」(全5話) #戦国時代 #日本史 #歴史 #武田信玄
第四話「戦国最強の男、武田勝頼の決断と悲劇」(全5話) #戦国時代 #日本史 #歴史 #武田信玄
最強予言者ジョセフティティルが日本人に警告! 直感を研ぎ澄ませる⁉ 世界が混乱期に突入し! 真実と噓の区別が難しくなる時代‼ ・・・;スピトシ】スピな都市伝説 https://youtu.be/A7tafqSiQRU?si=19CIaRdldX
大阪万博、6,700円の紙チケット一枚売るのに40万円の経費、アホの極み、腐敗国家日本の象徴
Xユーザーの山崎雅弘さん:「【6700円の紙券1枚を売るのに40万円の経費がかかっている】こういうの、一般国民の感覚だと「金のムダ遣い」と感じてしまいますが、最初から癒着政商業者に金を回すのが目的なら「きちんと仕事できた」になるんですね。日本は癒着政商業者ありきで物事が進む三流腐敗国です。https://t.co/ziFovSBrR2」/X2025年2月5日デモクラシータイム、大阪万博チケットの件は2分あたりから、<トランプ・日枝・頑迷保守>万博/保守団結の会/フジ/ガザ/ホンダ日産【山田厚史の週ナカ生ニュース】2025年2月6日秘密結社チャンネル、大阪万博チケット、個人情報漏洩のリスクヤバすぎるに、通勤手当課税、独身税、走行距離税、次から次へと増税の話も。大阪万博が明らかにおかしい?個人情報漏洩のリスク...大阪万博、6,700円の紙チケット一枚売るのに40万円の経費、アホの極み、腐敗国家日本の象徴
【ご存じでしたか?外資米国アフラック「売上高約2/3が日本」】なぜ日本政府は外資米国「アフラック」へ日本がん保険市場を独占販売にしたのか?~米国利益のみに動く日本政治、日本の政治家と官僚は反日・売国なのか?~ ■アフラックに屈服したTPP日本 郵便局との提携が国民皆保険を空洞化する 週刊ダイヤモンド 2013.8.1 山田厚史 アフラックに屈服したTPP日本 郵便局との提携が国民皆保険を空洞化する 日本のTPP参加に歩調を合わせるかのように、アフラックと郵便局の提携が明らかになった。農業分野で米国から譲歩を引き出すため diamond
≪2025/2/6≫ロッテ新人3選手が「石垣やいま村」訪問西川はリスザルと触れ合い「かわいかった」ロッテのドラフト1位・西川史礁外野手(青学大)、同2位の宮崎竜成内野手(ヤマハ)、同6位・立松由宇内野手(日本生命)の新人3選手が沖縄・石垣島での春季キャンプ初の休日となった6日、八重山の家並みを再現したテーマパーク「石垣やいま村」を訪問。野球漬けの毎日から一転、琉装体験やリスザルとの触れ合いでリフレッシュした。琉装体験で西川は王様の色である黄色、宮崎は古巣ヤマハのチームカラーでもある紫、「普段着も黒が多い」という立松はマリーンズカラーの黒の衣装を選択。報道陣から「誰が一番似合っている?」の問いに、宮崎が「俺でしょ」と名乗りを上げると、西川、立松も迷わず同意した。リスザルへの餌やりの際に頭の上にも乗られた西川...備忘録【2/6】
井沢元彦「逆説の日本史3/古代言霊編」4/桓武天皇と平安京編【再読】
井沢元彦「逆説の日本史3/古代言霊編」4/桓武天皇と平安京編~遷都を決意させた真相と風水説【再読】 なぜ桓武天皇は平城京を捨てて平安京に遷都したのか。この問い…
「皇族は男女平等番外地」と投稿しました。数年前に「世田谷ぼろ市」で購入した明治時代の「文部省検定済小學校教科用書」の中に、何代も女性天皇がいたことを示す頁がありました。靖国神社ガイドの際に使用している「日本史小典」で、女性天皇を見てみます。文部省検定済小學校教科用書乙號明治廿六年十二月廿七日山縣悌三郎著「帝國小史」(了)明治時代の教科用書の中に女性天皇が何代もいた
【邪馬台国問題】デタラメな行程記事を書いたのは誰だ!( `ー´)ノ
いつも、ありがとうございます。よろしければまたポチっとお願いします(^)o(^)東夷王と漢委奴國王と倭面土國王師升#倭国物語羊のワールドウォッチ@YouTubeとても重要な話題を有難うございます。今、@イヌノマキビさんにコメントしましたが、宋史日本伝の王年代紀の十八代奴国王素戔嗚尊(記紀の暴れん坊の神スサノヲ)のときに奴国宮廷楽師の師升らが反乱を起こし、スサノヲを殺して倭国を奪った事件があったのです(詳細は「倭王帥升(すいしょう)は何者だ?」参照)。(2025.2.7青字追加)日本書紀は高天原神話を創って誤魔化していますが、古事記はスサノヲが八百万の神に拷問を受けて、全財産を奪われたことを記しています(注1)。師升は金印の在りかを聞き出すために拷問したのですが、いち早くスサノヲの部下が金印を持ちだして、逃...【邪馬台国問題】デタラメな行程記事を書いたのは誰だ!(`ー´)ノ
にほんブログ村朝は、お向かいさんの除雪機の音で目が覚めた。副区長で再雇用も期間が終わって自宅にいて、犬の散歩に出ていることが多いから、リタイア状況のようだ。一昔は、近所総出でスコップで雪かきをしていたから、僕は楽になったが、申し訳ない気持ちは正直ある。おかげで少し早く起きて、テレビを付けると同時にパソコンを立ち上げてウェザーニュースを視聴。テレビは、高校日本史。日本の古代史だが、大陸との交易と渡来人の話。大和王権の成立までを論じている。ある程度出来上がったのは、4世紀頃らしいが、だとすると卑弥呼の100年後くらいになる。正直、古代史は分からないところが多く、記紀神話に頼っているところがある。神武天皇の「実在」はともかく、皇紀2600年というのは、さすがに盛り過ぎじゃないかと思う。別に文明が古い国が...お向かいさんの除雪機の音で目が覚めた
どうもどうも、こんばんわ。平賀源内です。て、いやいやいやいや、とにかくですね。12月に契約したところのKindle Unlimited3ヶ月99円ってのでねやたらめたらといろんな本をじゃんじゃん読んでるんですけども前から気になってはいるもの...
うわぁああああああああ・乃木坂46のNARUTOと櫻坂46のアニメイベント
NARUTO -ナルト- 『NARUTO -ナルト-』(ナルト)は、岸本斉史による日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1999年43号から2014年50号まで連載された。全700話で、単行本
25/2/6【高校講座】2月になりました。知は力なりです。知力を得るには、休まず継続する事が大切です。今月も気合を入れて【高校講座】で学習をします。◆本日の高校講座:1.パソコンの勉強2.英語コミュニケーションⅡ第39回FightingAngel(3)3.世界史探究第9回東ヨーロッパの成立4.世界史探究第10回西ヨーロッパの成立と変容5.日本史探究第11回鎌倉幕府はどのように変化していったのだろうか?(鎌倉中期)6.日本史探究第12回鎌倉時代の社会はどのように変化していったのだろうか?(鎌倉中後期)7.生物基礎第38回生態系の保全(1)8.生物基礎第39回生態系の保全(2)9.10.明日も勉強です。記録天気:晴最高気温(℃)[前日差]10℃[0]最低気温(℃)[前日差]-1℃[0]散歩人25/2/6【高校講座】
総合女性史研究会編「日本女性生活史」第5巻読了。ラーシュ・トーンスタム著「老年的超越」読み進む。今日も歯医者に行き歯石を取ってもらう。歯間ブラシを使えばよいのだろうが、買ってはあるが面倒で使っていなかった。磨き残しも指摘されたがブラシを使っても以外に残る汚れもある。マイナ保険証に対応していないということで三割取られそうになったが、70歳になったとして払い戻してもらった。危ないところであった。医療費...
前々回の記事で、伊藤博文の暗殺により、穏健に韓国併合をしようとしていた人がいなくなり、 かなり強行な韓国併合になり、両国にとって悪い結果になったといいました。 伊藤博文の暗殺は、それだけでなく先の戦
韓鶴子総裁の「み言改竄(かいざん)の罪」解明の一級資料『統一教会の経典の秘密』を解く!
鮮文大学で博士号を取得した金種奭氏発行の『統一教会の経典の秘密』は一級資料である。 ●はじめに 日本家庭連合の教理担当職員が、唯一反証不可能な資料がある。それが、韓国メシヤ運動史研究所で発行した『統一教会の経典の秘密』(発行:アウネ)である。なぜ反証不可能なのかといえば、韓鶴子女史が2012年に韓国成和社で『文鮮明先生御言選集』(*615巻まで発刊済み)の改竄(かいざん)を直接指示し、成和社で発行済みの本と、改竄(かいざん)手配後に修正刊行された本が、どちらも現物の証拠資料として存在するからである。これほど、悪事の証拠資料が反証不可能な形で現存するのは、めずらしいケースである。韓鶴子女史が改竄…