いつも応援ありがとうございます。よろしければポチっとお願いします(^)o(^)古代史ランキング以前、「卑弥呼の巨大円墳が日本最大だよ!」ご紹介した日本最大の円墳としている奈良市富雄丸山古墳で驚くものが発掘されたと報道されました。今回はこれについて考えてみたいと思います。発掘調査成果(1)造出し上段で粘⼟槨を確認し、蛇⾏剣・鼉⿓⽂盾形銅鏡が出⼟円丘部側の被覆粘⼟中には、鼉⿓⽂盾形銅鏡1⾯と蛇⾏剣1本が副葬されていました。鼉⿓⽂盾形銅鏡は⻑さ約64㎝、幅約31㎝で蒲鉾状に棺蓋を覆う被覆粘⼟の形状に合わせ斜めに⽴てかけられていました。背⾯中央に鈕があり、その上下には倭鏡に認められる鼉⿓鏡の図像⽂様が確認できます。ほかにも鋸⻭⽂を中⼼とする⽂様があり、類例のない銅鏡です。表⾯が平滑に研磨されており、倭鏡⼯⼈が製作...富雄丸山古墳の被葬者は?(^_-)-☆