ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ファミリー集合~~~~♪
ベランダを夏仕様に変身小ぶりな苗を少しだけ♪ガーデンテーブルを使えるように・・お茶でもしましょうか♪とか言いながら、夫は絶対拒否!ベランダでお茶するなんて...
2025/05/04 14:19
昭和記念公園から深大寺そば
昨日・・・昭和記念公園へお出かけチューリップはすでに終わってしまいましたが・・・ネモフィラが綺麗でした10数年ぶりの昭和記念公園わんこと一緒に春のチューリ...
2025/05/02 10:46
結婚記念日にオモシロ写真と、年一回のパンプスはいて記念日ランチへ
今日は、私たち夫婦の結婚記念日47回目です!これは、新婚旅行の時の写真ツアーで行った旅行でしたが、さしづめ新婚さんツアー新婚さんツアーという訳ではありませ...
2025/04/29 13:52
小さな充実感
先日のお稽古は、炉が今年最後あいにくの冷たい雨枯れゆくボタンも雨に濡れ瑞々しいふ。。<もののあはれ>かもかも。。小間に飾られた兜と。。良く見えませんが、端...
2025/04/27 13:06
坂東三十三霊場巡り 千葉編 千葉寺 高蔵寺
笠森寺から向かったのは、千葉市内の千葉寺(せんようじ)街中のお寺ということで、ひなびた感は全くなく、普段私たちが日常見かけるようなお寺ですボタンがとてもき...
2025/04/25 17:33
坂東三十三霊場巡り 千葉編 笠森寺
清水寺から次に向かったのは<笠森寺>ギョッ!!!!!か・い・だ・ん?な・ん・だ・ん?先が見えず、ちょっと心が折れかける。。 途中にある<三本杉>根っ...
2025/04/24 14:22
坂東三十三観音霊場巡り 千葉編 清水寺(きよみずでら)
コロナ前にスタートさせた<坂東三十三観音霊場巡り>コロナから長い中断が続いていましたが、昨年11月の中禅寺、大谷寺への参拝から再スタートしました昨年11月...
2025/04/22 17:24
冬の鉢植えをかたずけるとナノバスブル洗濯ホースに替えてみたけれど。。
毎日のように強風にさらされているウチのベランダパンジービオラも耐えられません順々にかたずけています残花を飾ります最後の一鉢も。。今日の風に横倒し。。。可愛...
2025/04/20 17:44
長持ちのソファーとずぼらができる便利なテーブル
お天気の良かった今日は、冬から春へとしつらえや衣服の整理を。。ベランダの鉢植えも徐々に処分中クッションを春夏用に取り替え♪もう何年も使ってるものです年金暮...
2025/04/14 17:47
四季の森公園でおさんぽからの横浜公園のチューリップ
昨日、お天気予報では雨。。でしたが昼過ぎになると、明るい空になり、四季の森公園にお散歩に出かけましたアップダウンのある園内は、とってもいいウオーキングスポ...
2025/04/12 11:22
よこはまのさくら
私の花粉症は、毎年この時期普段からアレルギーの薬を服用しているので、鼻のむずむずはそれほど感じませんが。。。目が痒くて。。。季節の変わり目で、寝具まわりの...
2025/04/10 20:55
ご近所桜をパトロール
今日は、不安定なお天気で。。朝ははれていたものの、昼過ぎには雨に。。夕方になり、晴れ間がみえてきたので、ご近所桜をパトロール公園のはしごをしたり。。。デイ...
2025/04/07 21:34
べらぼうを見たりパンジーを飾ったり
雨の予報の日曜日予定もなく。。日曜の昼は、BS4Kで大河を見るのがウチのルーティーン前作の<ひかるの君へ>での優雅な映像を画像の綺麗な4Kで見たいね。。が...
2025/04/06 15:47
三ッ池公園の桜
横浜の桜は、満開までもうちょっと。。。お天気も良いことだし、三ッ池公園へ行ってみましょう何年ぶりかしら・・・三ッ池公園文字通り、3つの池のある公園です園内...
2025/04/04 17:49
夜桜鑑賞会 三渓園
一昨日、3月31日のことです三渓園の夜桜鑑賞会へ18時から、桜のライトアップがみられます18時前に到着してしまいましたが、すでにライトアップが始まってまし...
2025/04/02 10:03
息子夫婦の会話を想像してみる
<母親(私のこと)、年取ったよな~>と息子(息子が夫婦間で、私のことどう呼んでいるのかわかりません。最近呼ばれたことがないので。薄い記憶を思い返すと<母親...
2025/03/31 11:59
チューリップが・・・
花だよりが楽しみな頃となりました今日はあいにくの雨、ちょっと残念なお天気ですけど<催花雨>と言うそうで、桜にとっては恵みの雨なのですねこの時期って、季節の...
2025/03/29 13:28
今年も。。里山ガーデン はる
春と秋に開催される<横浜ガーデンネックレス>我が家の近くにも素敵なガーデンがオープンします<里山ガーデン>横浜というと海と洋館のイメージが強いですが。。横...
2025/03/27 21:06
同じお皿を毎食使う。。
今日の朝食♪私はパルシステムの食パン夫は、マフィン昨夜の内に仕込んでおいたカボチャのスープトーーストの上に卵とトマト、キュウリを乗せてマヨネーズをかけて食...
2025/03/24 14:31
今週のあれこれ 雪のち雨のち晴れ 春の和菓子で
毎年楽しみなマンション裏手の植栽初冬の山茶花から始まり、椿、梅、河津桜、花もも、モクレン・・そしてこの後は、ソメイヨシノが開花しますここはマンション敷地内...
2025/03/22 17:45
ランチはラザニア
今日の昼ご飯は・・・夫のリクエスト<ラザニア>ミートソースを作って。。。ひき肉 玉ねぎ にんじん ニンニク トマト缶 トマトペースト 少しだけはちみつキャ...
2025/03/18 15:04
お花に癒される
先週の土曜日に買った<ユリ>硬いつぼみでしたが、やっと開花しました<ユリ>のつぼみは裏切りがないので、つぼみの物を選んで買います部屋中に甘い香りが漂います...
2025/03/14 10:23
根岸森林公園を歩く
お天気が良かったので、お散歩したくて。。。ビュ~ンっと、根岸森林公園までドライブひろ~~い園内を歩きます今月末には、一面桜の花が咲き誇るはずの眺め今は想像...
2025/03/10 20:23
熱海梅園 来宮神社
2025年 2月28日朝日がまぶしい、今日もお天気最高~さあ、テラスでモーニングコーヒーでも。。と、思いきや・・う。。体調悪い。。。。。。そんなわけで。。...
2025/03/07 13:54
下田と伊豆高原
2025年2月27日<河津から下田へ>下田へは、爪木崎の水仙を見に行ったことはありましたが。。。街の中を散策するのは初めてでしたペリーロードを少し歩きます...
2025/03/06 13:07
河津桜を見に行ったよ♪
2025年2月27日毎年、2月中旬に満開を迎える河津桜ですが、今年は2週間ほど遅れ。。2月末にやっと見ごろを迎えましたお花の見ごろに合わせて旅行を計画する...
2025/03/04 14:07
ひな祭りの小競り合い
鏡の中のひな祭りお昼ご飯は、ちらし寿司お刺身のパックを買ってきて乗せただけ簡単ちらし寿司我が家の昼ご飯によく登場しますさくら絵柄のお皿と同様、大切な青磁の...
2025/03/03 14:02
さくらまんじゅう
27.28日と河津さくらを見に行ってきました 行くと必ず寄る<石舟庵>でさくらまんじゅうを買い、帰宅後お茶にしました桜の季節になると使いたくなる<さくら柄...
2025/03/01 10:34
チューリップ
先日<月1のコストコ詣で>へ(∀`*ゞ)この季節のお楽しみは、チューリップすごいお得なのですなかなかコストコ以外でこのお値段では買えませんそれでも値上がり...
2025/02/26 11:27
今日は蕎麦打ち
今日は、夫の打ったお蕎麦でランチタイム朝からあれこれ忙しく準備水回し中蕎麦を打つと床が粉っぽくなるので、ほんとはうれしくないのです・・・・後片付けが大変!...
2025/02/24 15:30
おひな様
おひな様雨水の日に飾りましたこれは娘のお雛様インテリアの一部に溶け込んでくれるのでお気にいりです娘に<持っていく?>と聞いても<あずかっておいて>だそうで...
2025/02/22 20:28
元気なると・・・・
咳が続いているころから、喉と食道に違和感を感じていました違和感は日増しにひどくなり。。。ある日、食後に喉の奥に何かが刺さっているような痛みを感じましたこれ...
2025/02/20 11:46
再会
昨日。。。かなり久しぶりに横浜駅東口まで出かけましたここを下に降りると、<ポルタ>があり<そごう>がありますなんだかノスタルジックな風景です東欧の駅舎の中...
2025/02/18 17:29
トップスのケーキ
先日通院の帰りに駅前のSCにより、トップスのケーキを買って帰りましたもうすぐバレンタインデーですものね、チョコレートを食べましょう小さいサイズでしたが、半...
2025/02/12 14:54
2025年2月4日のベランダ
体調はだいぶ良くなってきました明日のお稽古には行けそうな気がします・・・だといいのだけど。。。。友人とのランチも新たに設定!!今度こそ!会いたい!!!!2...
2025/02/04 14:22
手作りのコート
咳はだいぶ良くなりましたが、完全に治ったわけではありません今週もお稽古はお休みし、久しぶりに会う予定だった友人とのランチの約束も延期に。。。肺活量を調べる...
2025/01/31 17:34
10日間のこと
1月15日 お稽古へ1月17日鎌倉へ鎌倉八幡宮の境内にある鎌倉国宝館へ<美術館へ初詣>鎌倉へ行った日あたりから、体調が悪くなり・・・日曜日、発熱!月曜日に...
2025/01/26 14:53
ファミリーパーティー&バースデーパーティー&くじ引き大会
年末、コロナのせいで延期から中止になってしまったファミリーパーティ~年が明け、やっと実現できました中2ガールのお誕生日が10日だったので、おめでとうのドー...
2025/01/14 17:32
初稽古
一昨日、初稽古でした茶懐石なしの初釜形式で♪初稽古の装いと茶室の床初釜というと茶懐石を伴うお茶事のことですが・・いろいろ事情があり茶懐石なしの初稽古皆、華...
2025/01/10 11:14
そろそろ日常に・・・
娘が来たとき。。。これってあそこで買ったのよね?って・・富士山と招き猫、だるまのセットこれはナチュラルキッチンで買ったものです娘も迷ったそうですが。。安く...
2025/01/07 15:06
天井がぐるぐる回った!
一昨日、朝、目が覚めると。。(まだ目をつむっています)あれ?回ってない??で、恐る恐る目を開けると、天井が大回転中もしかして、これってあの症例???友人か...
2025/01/04 10:56
新年
新しい年が始まりましたお花は、こんな感じ今年は剣山を使ってみました先月、夫がコロナに感染そして感染から6日目、隔離を解除ここまでは、前回のブログにも書きま...
2025/01/01 21:28
クリスマスケーキ
メリークリスマス早期予約で、ポイント8倍(?)だったかで、10月中に予約をしたシャトレーゼのケーキ夫婦二人なので、一番小さなもの♪夫とはんぶんこ。リリエン...
2024/12/24 14:48
美味しかったナポリタン
夫の隔離は,今日で解禁6日ぶりの二人のランチですありあわせの具材でナポリタン今日のナポリタンは、一味違います夫が隔離中だったある日の夜暇を持てあまし、セミ...
2024/12/22 23:59
ベランダ
見晴らし良好今年最後の窓掃除完了です今年は、鉢の中にチューリップの球根を植えこみましたちゃんと、咲いてくれるかな?もりもり咲いてきましたよ確か・・・この鉢...
2024/12/20 21:08
平凡な日のありがたさ
日常の風景お布団を干して。。。。なにげないリビングの様子ですがこれを毎日眺めることができるのは、ほんとうに尊い事やっぱり、家はいいなぁ~♪月・火と、年一回...
2024/12/18 14:45
運慶展 横須賀美術館と金沢文庫をはしご
一昨日、横須賀美術館で開催中の<運慶展>を見てきました横須賀浄楽寺所蔵の5体仏が公開されています運慶の作品は、現在18体仏が確認されているそうですが・・そ...
2024/12/14 15:46
うちのクリスマス
おひさまのおかげで、部屋の中はポカポカですひだまりのぬくもりに感謝の日々です今日は、午前中、胃カメラ検査もちろん何もなくて、消化の良いものならいいですよ。...
2024/12/10 14:42
晩秋のヨコハマ
昨日、毎年楽しみな日本大通り、山下公園あたりの銀杏の黄葉を見にドライブがてら出かけましたランチを<角平>という老舗の蕎麦屋さんで済ませます人気店ゆえ・・・...
2024/12/07 16:09
箱根へ
紅葉の見ごろが例年より遅めの今年箱根の紅葉もご多分に漏れず、例年より10日ほど遅かったのじゃないでしょうか。。。例年の見ごろは、20日前後ですから。。先週...
2024/12/05 14:02
お茶会へ
昨日は、お茶会があり都内の美術館へお天気も良く最高のお茶会日和そういえば・・昨年の今頃の茶会、私たちの先生がお釜をかけ、濃茶席を持たれ。。私たちは、小間で...
2024/12/02 13:32
日光 輪王寺 大猷院 東照宮
2024年11月19日日光エリアは、この時期が紅葉の見ごろのようです輪王寺日光山総本堂<三仏堂>は東日本最大の木造建築です堂内は、撮影禁止ですので、ポスタ...
2024/11/29 22:03
宇都宮&日光へ御朱印旅 日光編 中禅寺立木観音 中禅寺湖二荒山神社
日光はいまだに混雑している。。とホテルの方のお話でしたので朝早くにホテルを出発素晴らしいお天気です月がまだ・・・見えています宇都宮から日光へ向かう道中、紅...
2024/11/25 17:22
宇都宮&日光の旅 宇都宮編 大谷石採掘跡抗見学 ペニーレイン 二荒山神社 宇都宮餃子
大谷の観光メインは、ここ。さあ、地下深く掘られた採石場跡の見学に向かいますよ長く、薄暗く、狭い階段をどんどん降りていきますライトアップされた構内は異空間イ...
2024/11/23 13:42
宇都宮&日光へ 御朱印旅 宇都宮編 大谷寺 大谷漢音
18、19日と宇都宮と日光へ、御朱印旅に♪2017年にスタートさせた<坂東三十三観音霊場巡り>関東一円に散らばる三十三の薬師観音を祀る寺を回るという、楽し...
2024/11/21 14:35
大島に塩瀬の帯
昨日は、大島に塩瀬の帯でお稽古へ最近、紬がお気に入りな私♪ほんとは、茶道に紬は向きませんが、お稽古なので大丈夫楽しいです、着物ライフ♪数年前に、何十年もセ...
2024/11/14 22:36
おうちランチとおうちで干し柿
今日のランチは。。。<ラザニア>孫たちが集まるとよく登場していたラザニアですが。。。最近は、孫たちも大人並みに食べるので、量の加減が分からなくなり作るのを...
2024/11/10 15:17
ウオーキング
少しづつですが・・・ウオーキングを続けようと努力中です秋の風景デイビーと毎日歩いていたな。。。夫が、<並んでるよ>ってほんとだ、カモが並んでるいつもの散歩...
2024/11/08 13:19
デイビーが。。
我が家のフォーカルポイントおうちのインテリアの一番の見せ場ってこと!今までと、どこかが違う。。。デイビーが小っちゃくなっちゃっいました鳥かごの中にすっぽり...
2024/11/04 13:52
江の島へドライブ
昨日・・・朝9時から最大の楽しみ、ワールドシリーズを見ていた夫・・試合開始1時間・・<今日はジャッジが復活したからドジャース負ける。。よし!、出かけよう~...
2024/11/01 14:23
パンジー ファビュラス
昨日・・・ウオーキングのついでにお花屋さんへ寄りまして・・苗をひとつだけ購入<伝説の八重 パンジーファビュラス>なぜ一株しか買わなかったか。。というと。。...
2024/10/28 16:10
横浜イングリッシュガーデンのハロウイン
横浜イングリッシュガーデンの秋のイベントはハロウインということで、行ってみましょう10月22日(火)カボチャのお化けがゾロリ平日なのに、人が多くてびっくり...
2024/10/23 13:17
窓掃除とてんぷらでランチと
昨日から一転、肌寒い朝です冷房が必要だった昨日とは、雲泥の差!今朝は北風が冷たく。。それも心地良いです昨日、やっとやっと東側の窓掃除をやり終えました台風だ...
2024/10/20 11:01
昨夜はスーパームーンでした
雲の多い日でしたが・・なんとか満月が見られましたインスタのリールで流れてきたスマホで満月を撮る方法。。なんていうのをまねて撮ってみましたが、こりゃだめだわ...
2024/10/18 11:37
むくの実亭でお誕生日ランチ
先日、友人とお誕生日ランチへ60代最後のお誕生日、ちょっと悲しい~お茶友とは、生年月日が一緒。。ちょっと奇跡のよう子育ても終わり、母の介護も終え、心に余裕...
2024/10/14 09:52
東北4県を回る旅 4日目 仙台 塩釜 松島
10月3日(木)この旅行の最終日朝、ホテルのお部屋でコーヒー♪あいにくの雨の1日3日間晴天の暑い日でしたが、最終日は冷たい雨ですホテルはウエスティン仙台思...
2024/10/12 14:46
東北4県を回る旅 3日目 宮沢賢治イーハトーブの花巻 遠野物語の里
10月2日(水)花巻に到着ここでの目的は、宮沢賢治の世界を見てみたい・・宮沢賢治堪能コースを選びましたまずはランチ<山猫軒><注文の多い料理店>にちなんだ...
2024/10/11 14:21
東北4県を回る旅 3日目の2 えさし藤原の郷
10月2日(水)奥州市に行ったのなら、ここにもよりましょう大河や映画のロケが行われるというテーマパークみたいな場所園内をゆっくり見学すると2時間くらいかか...
2024/10/10 13:21
東北4県を回る旅 3日目の1 盛岡 奥州市
昨日、今日と寒いくらいの気温になりました確か、月曜日は冷房を入れていたのに。。。。でも、涼しいのは大歓迎です昨日のお稽古、雨でも着物で出かけましたひま人一...
2024/10/10 10:22
東北4県を回る旅 田沢湖 角館
10月1日(火)朝食はホテルのビュッフェ大谷くんお薦めの<岩泉ヨーグルト>があるというので楽しみにしていました(ビュッフェは盛り付けが下手なので、写真を撮...
2024/10/07 09:14
東北4県を回る旅 弘前
新装開店です。よろしくお願いいたします9月30日(月)東京7:08初発の<はやぶさ>で新青森へ車内はシニアの方が大勢いますよ♪なぜかといえば。。。<大人の...
2024/10/05 14:15
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、MignonDavyさんをフォローしませんか?