なんじゃないかと思うんだけど この子の正体は 変わった形状の卵と思ってたw 卵じゃなくてサナギだったのね 庭で見かける子たちに似ているんで、一緒に元気にやっていくんじゃないかな。 前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
ほぼほぼ リビング常駐、たまに外の世界に出かけます。 自然が好き、花が好き、蝶など虫系画像も撮ってます。 そんな私、ワタヌキ☆イヴのフィルターで とらえた あれこれを 気ままに綴っています。
本日、2記事め。 体があちこち痛いけど、頭痛は、おさまったんで、今日は、午後から片づけ続きを。 お父さんの部屋の作り付けのタンスの中の荷物(ワタヌキの雑貨たち)を移動させ、 和室のタンス(お父さんが使用中)の中身を作り付けのタンスに移動してもらい、 和室のタンスをワタヌキの部屋へ移動の予定。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
5種類、全部で16個。 配送できる時期ギリギリだったようで、購入後履歴を見たら終了していました。 でも、こういう いろいろ楽しめるセットを出しているショップ、探すと出てくる。 希望の島 旬の柑橘 詰め合わせ 5kg 訳あり品 みかん 中島まどんな(紅まどんな同品種) だいだい レモン 天草 伊予柑 はれひめ はるみ せとか 不知火(デコポン同品種) 媛小春 ブラッドオレンジ(タロッコ) 清見 無農薬甘夏 カラマンダリン 河内晩柑 希望の島 Amazon 【送料無料】【夏ギフト】【お中元】小夏とハウスみかん詰め合わせ【柑橘セット】価格: 4800 円楽天で詳細を見る *** watanuki-e…
本日、3記事め。 watanuki-eve.hatenablog.com ワタヌキの部屋:お父さんのベッド→一旦、和室へ。 電動ドライバー持っててよかった。一部、解体して運ぶ。 お父さんの部屋(ウチシスの部屋):ウチシスの机をリビングへ。 リビング:パソコン置いてたテーブルとウチシスの机を入れ替える。テーブルは、ワタヌキの部屋へ。 さらに お父さんの部屋からウチシスの収納棚をワタヌキの部屋へ。 これがいちばん重くて高さもあるし、ふたりで悪戦苦闘し、無事に設置。 リビングの机、設置後。お昼ごはん↑ 現在、ワタヌキの部屋・和室・お父さんの部屋・リビングが荷物でごちゃってるけど 今日だけでは、片づけ…
本日2記事め。 watanuki-eve.hatenablog.com 昨夜、予定を変更。 今朝は、早起きできたので、隣の和室に荷物を運び出しまで完了。 シャワー浴びて休憩しつつ、映画を観てる お父さん待ち。 小岩井 生乳100%ヨーグルト400g 6個セット 小岩井 Amazon カンピー ザ プレミアム 手造りジャム オレンジマーマレード 320g瓶×6個入×(2ケース) 加藤産業 Amazon それでも夜は明ける [DVD] キウェテル・イジョフォー Amazon 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.raku…
⚠️アップ画像出ます⚠️ ヤモリの寿命は、5〜10年くらいらしいけど、この子は、昨年の子なんだろうか? ヤモリの飼育は、数ヶ月くらいしか経験ないし、見分けがつきません。 ワンコだと愛娘と同一犬種の場合、お友達わんことか同じ毛色でも違いがわかるけれど 他の犬種だと 見分けが難しいと思いません? *ワタヌキの主観です。 昨年のヤモリさんの記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】202…
自然落下の実(柑橘)↑ watanuki-eve.hatenablog.com そして、こちらは、桃↓ watanuki-eve.hatenablog.com 桃の花が咲いたあとは 4月28日 大体、ここまでは、育つんだけども。 過去、実が成ったのは、1個のみ。 6月現在、自然消滅にて確認できず。 と思っていたら、お父さんが1個発見。 お父さん曰く、サイズは、ゴルフボール大だそうで このあたり、お父さんの植木類も ワシャワシャ生い茂っていて 密かに育っていた桃の実があったなんて全然気がつかなかった。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始…
本日、2記事め、というか、1記事めに貼らなかった画像1枚だけのための更新です。 昆虫苦手な方は、ご注意ください。 ⚠️🐜とアブラムシが出てきます⚠️ 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com こちら、ミカンルームも同様に↓ watanuki-eve.hatenablog.com 6月11日 卵、消滅? こちらは、変わらず。 *** 6月12日 卵から🐜の観察写真みたいになってるけど、このまま記録していきます。 *** 6月13日 完全に🐜の牧場になってしまってるけど、今日(6月13日)も現れていた大群との関連性とか どうなっているんだろう。 大群が消えたあと、消え去るまで観察する時間はあっても気力がw やはり少なくない犠牲?の🐜たちが丸くなって転がっていて、 これってどういう事なんだろう。 *** 6月…
本日、2記事め。 ワタヌキ、SNSは、Xもインスタもやってないので なんとなくつぶやく場所用にカテゴリー作っときます。 昨日は、母のクリニック付き添い(車で送迎の方)で帰宅後、睡魔に襲われ夕方寝てしまい、 今日も休憩多めで過ごしましたが、まだ回復の途上中ですw 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
幼虫観察記事が続いていましたが、そういえばワタヌキ、野菜じゃないカブの方も 育てていて、時々、こういう収穫もw 前回の議決権行使の謝礼は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com *** QUOカード500円分、届きました♪ 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 6月10日 そろそろ孵化してもいい日数経過しているんだけどね。*** 6月11日小さな🕷️が まとわりついていた。もしかしたら孵化は、難しい? 右側の2個の卵、特に変化なし。 *** 6月12日*** 6月13日*** 6月14日*** 6月15日*** 6月16日*** 6月17日 *** 6月18日 雨のおかげで水やりしなくて済んだw *** 6月19日 *** 6月20日 アゲハチョウの卵が孵化するまでに3〜5日かかるけれど 6月4日に左側の卵1個の色が濃くなり、6月7日に右側の2個も色が濃くなってから ずい…
前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com watanuki-eve.hatenablog.com watanuki-eve.hatenablog.com watanuki-eve.hatenablog.com そんなワケで レモンルーム(実家)から 引っ越し↓ 6月16日 6月16日 巣立ち🐛→🦋からの、玄関在中メンバーは、🐛🐛🐛🐛 となりました。 *** 6月17日 6月17日 11:35夜、気づいたら 終齢🐛の姿が見えなくなっていた。。。 一応、お父さんには、注意するように言っとく。 蛹化する場所探しで彷徨ってるとして、どこかで無事に羽化できれば 🦋出…
本日2記事め。 土日は、お父さんが休みのため、自分のペースで過ごせず、 しかも お父さんの部屋の片付けに巻き込まれ中。 コロナ禍により、それぞれ個室を持つようになったワタヌキ家。 ワタヌキは、寝室にとどまり、お父さんは、追い出され←お父さん曰く ウチシスの部屋に移動したものの、ウチシスの机、その他のモノたちがあるため、 なんか居候気分で落ち着かないみたい。 でも、数年経ってるけどねw そんなワケもあって、ちょいちょいワタヌキに「これ、どうかして」と言ってくるので 物によっては、処分できず、結果、ワタヌキの部屋が倉庫部屋化w 本日は、パソコン関係。 データ関係あるから、ウチシスでないと困るのに、…
↓これ以降、姿を見ていなかったんだけど watanuki-eve.hatenablog.com あの子と この子が 同一人物 カマキリなのかは、 わからない。 カマキリの成長曲線は、知らないんでw 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 6月11日 卵3個確認。🐛は、本日も確認できず。 レモンルームの左側の苗の卵1個も変化なし。 *** 6月12日 レモンルームは、卵3個確認。 レモンルームの左側、卵1個、変わらず。 *** 6月13日 レモンルームの卵3個、変わらず。 レモンルームの左側の卵の色が濃くなった。 観察している卵だと思うけど、アゲハママたちが あちこち舞っているんで知らないうちに卵増えてたりするw*** 6月14日 3個目の卵、見つけられず。 レモンルーム左側の卵1個は、葉っぱに巻かれそうw*** 6月15日 *** 6月16日 ます…
本日、2記事め。 急遽、一昨日に予定を入れた父の用事は、短時間で済んだけれど マイナンバーカードの更新するだけだけど委任状書かせて自分だけ行くより連れてった方が早かったんで。 車中での会話で疲弊しまくりのワタヌキですw 妹、きーちゃんに話 愚痴を聞いてもらったものの 心身ともに なかなかのダメージっぷりで疲れが取れませんw もう17時だわ。。 7時に一旦、アラームで起きたものの、次に目が覚めたのは、10時過ぎで。 そこから優先順位1位の晩ごはんの準備に取りかかる。 お父さんの帰宅直前に作業する分以外、先に仕込める分は、仕込む。 アレクサ導入で効率よくエアコンも使えるため、寝室(ワタヌキの部屋)…
基本、ワタヌキガーデンは、自然まかせ。 摘果もしないんだけど、意志のようなもので自ら選別?して実を落としてるようで。 過去に種から育てたことがあったけど、自然に葉が落ちていた いっぽうで、 別の枝葉は、成長していたので、葉を落とした分の栄養を他に優先させたんじゃないかと思ったことが。 watanuki-eve.hatenablog.com ミニミニトマトくらいのサイズ。こんなに小さいんじゃ、中身どうなってるの? 外側も大きくなるけれど、中身も大きくなっていくんだ。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten…
5月16日 5月19日 ミカンベビー、アゲハベビーと同じく成長中。 *** 5月28日 リビング側の苗 *** 6月5日 リビング側の苗 *** 6月12日 リビング側の苗 *品種がわからない苗もあるため、ミカンベビーと総称していますw *** 6月16日 レモンの右側のミカンベビー レモンの左側のミカンベビー *** 6月18日 ミカンルームのベビーたち 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 6月11日 卵が産み付けられた枝のまま、観察しているけれど 孵化した🐛🐛🐛の食いつきがあんまり良くないみたいなので 幼虫たちにとっての生家(実家)のではなく、紫陽花前の枝を挿してみる。 *** 6月12日 サナギの中では、どんな変化が起こっているんだろう。 *** 6月13日 *** 6月14日 🐛🐛🐛たちは、少しずつ大きくなっている。 幼虫たちのフン💩が点々と。 *** 6月15日 *** 6月16日 9:08撮影 寝室のドアをノックする お父さん。「飛び立ちそうやけど。」 ワタヌキ、不調につき2度寝してたw お…
前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 6月1日 🐛1匹&卵1個確認 *** この子🐛は、結構、かくれんぼ上手で探すのが難しいけど、今日も無事でなにより。 6月2日 *** 6月2日午後、新たに卵1個出現していたので、レモンルームの卵は合計2個に。 2個目の卵↑ *** 卵2個 🐛1匹 6月3日確認。 アシナガバチが うろついてるので さらわれる心配は あるけれど。 *** 6月4日 卵2個+🐛1匹確認。 *** 6月5日 卵2個確認。🐛は、見つけられず。 *** 6月6日 卵2個は、孵化して→🐛🐛誕生 そして、昨日確認できなかった🐛1匹は↓ 6月6日 …
前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 6月1日 *** 6月2日 幼虫にあんまり興味なさげな お父さんでも 大きく育ってきてるのは、わかるらしいw *** 6月3日 葉っぱ、食べ尽くしていたので、新たに枝を挿す。 そして、気づいた。卵2個ついてることにw もともと幼虫🐛が いた苗は、小さくて枝が少なくなっていたので 紫陽花の手前の苗の枝にしたら卵ついてたのね。 そんなワケで卵2個は、そのまま観察することに。 夕方、幼虫🐛、行方不明に。 画像左奥の壁を這っていたので、割り箸追加で蛹化に備える。 *** 6月4日 1:28 7時間後に撮影した右画像と比較す…
watanuki-eve.hatenablog.com カマキリベビーの誕生と、時を同じくしてバッタベビーの姿も。 カマキリとバッタの関係性を考えると、思い浮かぶのが↓ あらしのよるに スタンダード・エディション [DVD] 中村獅童 Amazon カマキリとバッタの友情は、生まれないかもだけど アリとアブラムシの共生関係には、友情みたいなものが皆無とは言えないかも? 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
お父さんが朝食用に買ってきたソイジョイ↓ お父さんは、結婚当初から朝食は食べてなかったんだけど、最近は、軽く食べているらしい。と言うのは、その頃、ワタヌキは、まだ夢の中なのでw 旅行だと朝は食べたいらしく、一緒の旅行の場合は、朝食つけるんだけども。 大塚製薬 ソイジョイ 12種類 各1本 12本アソートセット (12種類各1本) ソイジョイ Amazon 12種類もあるのね↑ また別日(日曜)に お父さんが買ってきたソイジョイ↓ そういえば、お父さん、お昼に食パン、トースターで焼いてたっけ。 パン屑落ちてるの、今、気づいたわw お父さんが買ってきたソイジョイ、今回は、2個同じ&1個なので 好き…
6月4日、朝顔1号開花。なんか傷だらけだけど。 ワタヌキ家の庭に夏が来た日、認定しましたw *** 今日(6月13日)は、妹きーちゃんと母とで買い物へ。イオンとか しまむらを巡ったらしい。 ワタヌキは、養生しつつ、洗濯したり食器洗ったり、前回分の干してた洗濯物をたたんだり。 出かけてないけど、暑い、暑い。この暑さ、何? 母送迎後にウチに寄ってもらい、昨日、父が持ってきた大量の野菜たちを渡す。 きーちゃんからLINE↓ 父が野菜作っているので家計は助かるけれど、消費が間に合わないんよねw 明日も暑そう。 テレビで猛暑日予想が出ました、って。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hat…
帰り道、ピーヒョロロの声に見上げれば↑ 半年に1回の経過観察受診に付き添ったワタヌキは、ヘロヘロですw っていうか、母の方が元気という 何なん? 今月、別の受診付き添いもあるため、それまでに体調が整うか微妙w 他のネタも寝かせたまま、なかなか書けずで、連日、昆虫記事多めになっております。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
前回↓に引き続き watanuki-eve.hatenablog.com ⚠️今更ですが、大量な🐜画像、出てきます⚠️ 昨日(6月10日)、またも蟻の大群が突如として現れた。 動画も撮ってたんで観てて気づいたんだけど、○で囲んでるけど わかりにくいかも1匹の羽蟻が。 もしかして女王蟻なのかな。頭が7時の方向 そして、大群が消えたあとには、丸くなって動かなくなった、それでも少なくはない蟻たち。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
紫陽花の前に位置する柑橘苗↑ 6月4日、紫陽花前の苗で卵1個見つけたので、こちらも観察開始。 画像を取り込んで確認してから、さらに卵が↓ 枝の上部にも卵2個。 あんまり観察対象が増えると混乱するので、その時その時で この観察ログも変化していくかもw *** 6月5日 卵1個確認。 枝の上部、見落としていたのか、さらに産み付けられたのか、4個確認。*** 6月6日 色味がいちばん白い卵、一見変化なし。 左側の枝には、🐜が鈴なりw *** 6月7日 卵の色が濃い色に。 *** 6月8日卵の色味的には、変わってないみたいだけど、孵化した感じとは、違うようで。 こちらの、昨日の●の卵たち、🐜に食べられ…
外で観察していた幼虫→終齢幼虫を玄関内で観察することにし、 watanuki-eve.hatenablog.com 次に「レモンルーム」を観察中。 watanuki-eve.hatenablog.com そして、「ミカンルーム」ということで、こちらの苗に産卵された卵を観察していきます。 前回同様に玄関内に幼虫の引越しもあるかもだけど、基本、なるべく自然で。 6月1日 卵3個確認。 *** 6月2日 左側に1個+右側に2個で、3個変わらず。 *** 6月3日 *** 6月4日左側の卵の色が黒くなっている。孵化が近そう。 *** 6月5日*** 6月6日 卵3個変わらず。 卵1個は、今日も こんな…
この↓レモンの苗を「レモンルーム」と名付け、こちらも観察することに。 watanuki-eve.hatenablog.com 5月28日 2匹確認。 可愛い♪ *** 5月29日 1匹確認。 *** 5月30日1匹確認。 *** 5月31日1匹確認。 プラス新たな卵が出現。右の黒いのは、🐜 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
5月28日 🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜 2024年3月16日にワタヌキ家へ。 柑橘の苗は、何種類か育てていますが、レモン🍋は、2本目の苗となります。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
この日帰り帰省↓の時に お父さんが買ってきた お菓子たちの記録です。 watanuki-eve.hatenablog.com お菓子以外も入っているけど。 ワタヌキ、いろいろと縛りがあるため、ほぼ お父さんのお腹に入ってしまうけれど 味見程度には、食すw 総じて、優しさと懐かしさを感じるような お菓子かと。 カレーは、こちらで食しています↓ watanuki-eve.hatenablog.com 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブ…
前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 5月23日夕方、幼虫は1匹🐛に。 動かなくなった幼虫🐛の様子から推測するに鳥ではなく、アシナガバチの仕業のようで。 蜂🐝にも蜂の世界があるワケだけど、3匹目の幼虫は、避難させることに。 幼虫🐛ごと、枝を切って室内へ。 撮影後、枝を挿した瓶は、紙皿の上に移動、フンが落ちてもいいようにして 玄関の金魚の水槽の横に。 *** 5月24日 *** 5月25日 7:29 5月25日 20:10撮影 終齢幼虫になってた。 *** 5月26日 画像:左 幼虫のフン 右 脱皮の頭部(顔面) *** 5月27日 *** 5月28日 …
お父さんがタオルをたたんでくれていた記念に撮影w 数日、洗濯物がテーブルの上から消えないので、仕方なくたたんだのであろうテキトーさ。 なんだけど「ありがとう」で、そのまま収納ケースに なおす。 日常的な不調に加え、疲労で負荷がかかってると思ったら疲れてる自覚なくても 無理はしないように家事も優先順位をつけて。 やりたい事、やらないといけない事、どちらにしても無理すると もっと状況は、悪化するので割り切って、できない事は仕方ない。 そんな日々だけど、この土日養生に努めていたおかげか、やろうと思った翌日に、 リビングのクラビノーバの上の お父さんの書類ごちゃごちゃ関係を整理できた。 以前から整理し…
最近、コーヒーは、カフェインレス。 妹きーちゃんは、カフェインが合わないらしい。 カフェインが体調不良の原因と判明するのに時間がかかったらしいけれど。 数値に現れない症状から本当の原因に たどり着くのって難しくって ワタヌキの場合、アレルギー関係の検査に加えて 原因と思われる可能性を検査して潰していく、消去法で突き詰めていったんだけれど 医療格差を含め、研究が進んでなかったり環境の悪化だったりと まあ、いろいろと思うところは、あるんだけれど。 体調いい日が皆無という、ワタヌキのカラダのシステムどうなってんの? ここ数日は、後頭神経痛みたいな痛みが出現してて、自分が思ったよりも 負荷がかかってい…
GWの帰省時にウチシスたちが祖父母(ワタヌキの父&母)の家に遊びに行って 持ち帰ってきたのは↓ 設定関係は、ウチシスに やってもらい、ワタヌキ家もルンバ導入することとなりました。 というのは、実家でルンバ購入したものの使えなかったらしい。 絨毯敷いてるから、というより床に障害物多いんじゃないかとw 買ってたのも知らなかったけど使えないからウチシスに要るならあげると。 すでにウチシス家は、ルンバ導入済みだったので、ウチシスからワタヌキに ルンバ要るなら もらって帰るけど?ってLINEが届いたので 設置場所の相談もして お父さんが留守の間に設置完了。 お父さん、物増えるの嫌がるんで見えない場所にと…
ウチシスに🐜動画をLINE。 ブログに貼り付けるワザを習得しておらず、記事は画像のみで紹介w たぶん、アミメアリ🐜 そして、翌日のコレ↓ 関係ないかもだけど、ちょっと気になったので記録しとく。 ワタヌキ、遭遇した過去1大量の🐜だった。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
カマキリの赤ちゃん、2024年初見の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 庭の水やりしたらば 5月30日 カマキリベビー、水玉の帽子かぶってるやんw 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
「ブログリーダー」を活用して、ワタヌキ☆イヴさんをフォローしませんか?
なんじゃないかと思うんだけど この子の正体は 変わった形状の卵と思ってたw 卵じゃなくてサナギだったのね 庭で見かける子たちに似ているんで、一緒に元気にやっていくんじゃないかな。 前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
すでに開業して5月24日で1ヶ月になりますがw 旅ログは、まだ記事にできてないネタが眠っていて「行ってきました」から かなり時間が経過しての投稿になったりもしています。 ワンビルについては、「(実は)行ってました」というワケで。 4月22日のプレオープンに行ってました、ワタヌキwithお父さん。 ONE FUKUOKA BLDG. プレーオープン 2025年4月22日(火) 今回、お父さんと一緒なので下調べもせずに お父さんにまかせていたんだけど どうやら株主専用入り口から入場していなかったことに後で気づくということに。 一般招待と株主招待は、入場口以外で何か違いがあったんでしょうか?w 地下…
前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 3日目、最終日。 朝食→少し休憩からの散策へ。 門司港レトロ展望室:営業時間10:00〜22:00 年4回休館日あり(不定期) 旧門司税関:営業時間9:00〜17:00(無休) 料金:無料 左は、ハクセキレイ? 右は、イソヒヨドリ♀? 旧門司三井倶楽部:営業時間9:00〜17:00 2階のみ有料:大人300円 小中学生70円 旧JR九州本社ビル 駅の方へと進みます。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほん…
第3話のシーンにて クジャクのダンス、誰が見た? DVD-BOX [DVD] 広瀬すず Amazon 小学生の頃、友人の家で出てきたカレーにも竹輪が入っていたんだけれど 今も 竹輪入りのカレーを食べているんだろうか。 当時の学校給食は、完食指導で お昼休みも泣きながらも頑張って食べてる子がいたっけ。 今の給食指導って どんな感じなんだろう。 野菜嫌いのワタヌキと、肉が嫌いな友人は、 お互いにトレードして窮地を脱していたw とまあ、今も肉好きなワタヌキなんだけども、保育園時代に遡ると 給食で出た肉うどんで具合が悪くなって病院に行った記憶があって、 それがどうして肉好きに変わったのかは、全然わから…
現在、アゲハの幼虫飼育中ですが watanuki-eve.hatenablog.com スーパーで買ったキャベツについていた物体を観察中ですw 購入後、野菜室にて保冷中だったため、もしかしたら産まれないままかもしれないけれど 過去、冷えてもモンシロチョウの幼虫は、羽化できたので しばらく見守りたいと思います。 小松菜についてたモンシロチョウの幼虫の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 5月15日 空き瓶にて観察開始 ググらずに正体不明のまま観察中 茶系カラー 5月16日 5月19日 なんか色と質感に変化が(乾燥気味?) 記事一覧は、こちら↓ watanuki…
前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com お父さん、ビール。ワタヌキ、オレンジジュース。 お父さん、ウイスキー。 2日目終了。明日の時間を決めて解散。今夜は、静かに寝れるw 初日宿泊は、同室だったので。 【睡眠のプロ監修】耳栓 睡眠用 完全遮音 36db低減 快眠 安眠 騒音対策 リラックス 聴覚プロテクション 飛行機 勉強 いびき遮断 旅行 ライブ 仕事用 イヤチップ シリコン製 水洗い可能 男女兼用 1ペア(XS・S・M・Lサイズ x 各1セット) CAAKT Amazon HUFFBIO革命的な耳栓 睡眠用、ソフトフォーム、5ペア、 -36dB、 2…
2024年のアゲハベビーの記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 2025年は、4月27日に🐛確認 バタフライガーデンとバードカフェの共存は、難しいのかな。 レースのカーテンに映るシルエットで察したワタヌキ。 スズメが🐛を。。 🐛🐛🐛 2025年5月15日 庭から飼育ケースに お引越し 終齢幼虫まで待たず、見つけたら保護しますw 記事一覧は、こちら↓ javascript:void(0)watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設…
5月なのに夏かと思うような暑さ。 コタツ、もういいよね、ってことで、コタツ布団を洗う。 *** 当ブログ、いつも それほど文字数多くないんだけれど、本日の旅ログ記事は、画像のみです。 11月の夜風を想像しながら ご覧くださいw *** 前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
日曜日、ワタヌキ実家訪問。 お父さんセレクト お父さんに母の相手をしてもらっている間に、いろいろと確認作業を。 ワタヌキのスマホからマイナポータルアプリで母のマイナンバーカードを読み込む。 ウチシスアドバイスにより母に関しては、健康保険証利用登録していたので問題なし。 父については、読み込みできなかったので登録してない? 4桁パスワードは、間違いないとは思うけど、そこ含めて父関連の用事で 翌日も実家行きになるかも。 *** 翌日、セブン銀行ATMで保険証登録を試みるも すでに健康保険証利用の申込済みです、 ということは、医療機関で登録してくれてるってこと? 父の通院に関しては、現在、同行してい…
昨日(5月9日)と 今日(5月10日)の天候の落差ったら。 昨夜は、台風かってくらいの暴風雨🌀にプラス雷⚡️も鳴ってた。 季節の移り変わりでの配置決めや台風時も想定しての大規模改造してたはずだったんだけど 昨夜含めて2回ほど同じ鉢が倒れてしまったので 暴風対策の強化にて庭作業をすることに。それに伴っての植物の一部引越し(植え替え)も。 で、一時的な急速疲労感は、あったものの、土いじりで多少充電できたっぽい❔ *** 前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com ホテルに着いて、晩ごはんの時間まで散策。 お父さん、またひとりで散策すると思っていたらしいけど、余力…
GWも終了して平常運転に戻るもワタヌキのエンジンかかりませんw ブログ訪問もなかなかというか全然できておりませんが、 記事作成も できていないため、在庫記事の中から お届けします。 *** 定時株主総会招集通知と一緒に同封されていた↓ 2025年3月28日株主感謝デー特別チケット 到着時点で 行けないの確定かな。←下書き時点から時は過ぎ、行かずで。ちなみにワタヌキ、グリーンランドは、まだ行ったことない。 *** 株主優待については、 権利確定日:12月末 6月末 遊園地等無料入場券 100株以上で2枚(保有株数により優待内容は、変わります) 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.ha…
5月5日 お父さん撮影 No.1 お父さん撮影 No.2 お父さん撮影 No.3 護國神社 予想していたGW後半は watanuki-eve.hatenablog.com ワタヌキ、手抜きの家事しつつの養生、 お父さんは、公共交通機関も利用しつつの散歩といった感じで。 watanuki-eve.hatenablog.com *** 寝付くの遅かったけれど、途中覚醒もなく 覚醒と言っても、寝た後に目が覚めて起きるということはなく データ的に「覚醒」が ちょこちょこ刻まれていたりするので それがゼロということは、しっかり寝れているんだろうけど 今、文字打ってても頭痛がしてるのは、まぶたの刺激感もあ…
お父さん、どんたくって もっと昔から ありよるんかと思ってたそうで。 ワタヌキも よく知らなかったんだけど、新聞の記事によると 「第64回博多どんたく港まつり」は、初日の観客は、昨年より5万人多い約115万人だったらしい。 で、3日に出掛けた お父さん、ちょうどパレードがあってたらしく 4日は、市内4か所で「総おどり」があるらしい。 ワタヌキが どんたく観に行ったのって、ウチシスが小さい頃だったと思うけど 博多山笠と混同しちゃってるかも。 お父さんに肩車されているウチシスの記憶が。 お父さん撮影 No.1 お父さん撮影 No.2 ワタヌキは、溜めていた食器を ようやく洗ったり(食洗機にセット&…
4月28日&30日と、母関連の用事で外出。 ワタヌキ、4月は、なんかかんかで外出日数も多く、体力回復しきれないままに 疲労蓄積してしまったようで、30日帰宅後、ダウン。 翌日(5月1日)も イマイチ回復しきれず、頭痛も まだ残っていて。 GW後半は、5月2日から5連休の お父さん。 ワタヌキは、休養に努める予定。お父さんも散歩🚶程度で のんびり過ごすと思われますw *** 2024年5月22日撮影 *** シソ科 宿根草(耐寒性多年草) チェリーセージは、庭を一旦リセットしての大規模改造だったため、 現在、地植えから掘り上げてプランター住まいに。 4月27日あたりから花が見られるようになってい…
2025年GW後半は、養生に努めようと思いつつも 母関連で なかなか そうはいかずw *** 2023年の旅ログ、残り数記事ですが、ちょこちょこと はさんでいきますので お付き合いくださいませ。 *** 前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 道の駅 萩往還から さらに進んで 着いたのは↓ 風が強くて、寒い寒い。 本日の最終目的地へと進みます。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
お父さん「バッタ、バッタが出たっ❕」 そして、お父さんのカレー皿にダイブw ツチイナゴ🦗の脚にカレーコーティングw カレー付いてないなら直接でもよかったんだけど🦗 ビニール越しに受け取る リビングから外へ しばらく姿を見ていなかったんだけど watanuki-eve.hatenablog.com 庭のどこかにいたんだろうね、と思ったものの お父さんがいうには、ワタヌキが リビングの窓を開けて撮影することが多いので その時に入ってきてたんじゃない?、と。 逆に お父さんにも訊いてみたけど、今日は、ツチイナゴ🦗くっついてきそうな 散歩コースでもなかったみたいだし。お父さん単独で散歩🚶 ←スミレの森…
GW2025、始まりましたね。 カレンダーでは、初日となる4月26日は、お父さんの場合、連休3日め、 そして2泊3日の3日めでもあり、数時間前に戻ってきたワタヌキ。 さっき睡魔に襲われていたので、旅の詳細は、また後日に。 というか年越ししちゃってるネタも寝かせっぱなしなんだけどもw *** 2024年4月20日(2023年5月13日 お父さん購入の紫陽花)=紫陽花2号 1号は、今年(2024年)は、まだ開花せず。 下書き寝かせたまま、2025年になってしまいましたw *** 2024年4月28日 *** 2024年5月14日 *** 2024年5月19日 *** 2024年5月23日*** 2…
危機は、少し前に。 *** 4月23日 きーちゃんとのLINE ワタヌキは、庭の微調整で ああでもない、こうでもない、と 連日、重いプランターを移動させたりしていたせいか指を痛めたっぽいw 歩数的には、そんなでもないんだけど 現時点(4月1日〜23日)で6日間と、ワタヌキ的には、外出日数が多かったので 体力的にも ちょっとハードだったかと。 この時は、きーちゃんと疎遠になりそうなくらいの状況だった↓ watanuki-eve.hatenablog.com これからも両親の生き方や意識が変わるワケでもないので きーちゃんの怒りの炎は、消えることもないけれど でも、姉妹では、こうしてLINEでやり…
4月現在、ヒヨドリは、全然見なくなっていて watanuki-eve.hatenablog.com 「あれから」さらに時は過ぎ、ミニマルサイズの庭の大規模改造により watanuki-eve.hatenablog.com 庭の雰囲気も変わったんだけど、野鳥目線で見ると どうなんだろうねw シジュウカラ シジュウカラの他にも声は、聞こえたりするんだけどな。 スズメ、金魚水飲みに来てるけど、すぐ帰っちゃうw アゲハチョウも 見かけるようになって、そうすると やっぱりアシナガバチの姿も。 アシナガバチも金魚水飲みに来るの見るようになったんで アゲハの幼虫🐛、産まれたら連れてかれないように注意⚠️しな…
前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 孵化した針子ちゃんたち お父さん、仕事から帰宅後、確認せずに寝てしまったらしく 孵化したのが18日なのか19日なのか不明w ワタヌキ、ある目的のために1泊2日で家を空けていたので 全然、卵の様子見れてなかったというワケで。 お父さんによると孵化した針子ちゃんたちの親は、2024年に産まれた金魚たち。 4月20日 洗面器が1個増えてた こちらは、2023年に産まれた金魚たちが親らしい。 ↑丸いの、金魚の卵 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ roo…
前回は、ロト6ではないクジで↓ watanuki-eve.hatenablog.com 今回は、2口400円購入していて、あとから追加で自分で選んだ数字の方が当たる。 当選金1000円。差し引き600円のプラス。 *** そして、ワタヌキの体力は、マイナスに。 オレンジの長方形の伏せ字=きーちゃん・最後のみ、母 婆=ワタヌキ&妹きーちゃんの実母 ジジイ・爺=ワタヌキ&妹きーちゃんの実父 この詳細は、後日まとめます。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公…
watanuki-eve.hatenablog.com watanuki-eve.hatenablog.com watanuki-eve.hatenablog.com ウチシスたちが自宅に戻る日。 高速を使って空港へ。 前回は、「悲しい気持ち」になって涙した孫ちゃん1号、今回は、笑顔でバイバイでした。 孫ちゃん2号は、滞在中に お父さんに抱っこされて、早朝散歩も付き合わされていたけれど お父さんは、大変喜んでいましたw ハグして抱っこして、見送った後は、ちょっと空港を散策。 前回、空港で見て気になっていたんだけど 上京帰りでヘトヘトだったのと、ここから地下鉄に乗ってバスに乗ってと 自宅に帰り着…
日曜日、窓側に配置していたソファーをリビングドア側に移動。 リクライニングソファーの裏側。 コード類は、マジックテープをめくると収納できるスペースがあるので 次回、ウチシスたちの帰省時は、コードを収納しておくだけで リクライニングソファーからの転落さえ注意しておけば大丈夫なんじゃないかと。 watanuki-eve.hatenablog.com お父さん、窓の外の景色も眺められるようになって満足の様子。 ダイニングテーブルも配置を変えてみたけれど、結局、以前と同じに落ち着く。 リクライニングソファーの前のテーブルは、平行並びで。 そして、クーピー発見w サクラクレパス クーピー ペンシル 12…
データ的には、寝れてるようだけど、全然覚醒しない場合に比べると やはり体感が違っていて、この日起きたものの睡魔に襲われるw 出かける予定になっていたので2度寝は断念し、やり過ごす。 まあまあの歩数。前日は、母のクリニック付き添いで疲れては、いるんだけれど。 お父さん、なるべくワタヌキが疲れないようなプランニングということでプチ旅。 ノイズ通知。 原因は、強風だったんだけど、なんかいろいろと弱弱になってるワタヌキ。 一般的な人ならノーダメージなのかもしれないけれど、ちょっと耳痛あってたり ノド不調も継続中というか、ちょい悪化な感じ。 でも、昨日は、いいモノ観れたんで、のちほど記事にて紹介予定です…
GW後半は、ウチシスたちが帰省するため、高速を使って空港まで迎えに。 GWで混雑しているだろうと早めに出かけたけれど、駐車場もスムーズに入れたのでウチシスたちの到着までに少し時間があったので、スタンプ押した後、スタンプ帳、忘れてたw おやつを購入。 博多どらきんぐ生(ミニ) お父さんは、要らないと言うので、5個購入。 リクエストによりワタヌキが作る プーさんのブロックは、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 帰省当日は、お昼ごはん食べて休憩後、車で公園へ。 エンドレス滑り台な感じで見守る方も体力いるわw 今回は、移動の2日間を除くと、2日間という短期間の帰省だったた…
watanuki-eve.hatenablog.com 5月16日 5月19日 *** 5月20日 鳥のフン💩が落ちているので、幼虫が狙われないか心配ではあるけれど 上手いこと隠れているようで、この苗には、3匹🐛🐛🐛住んでいる様子。 こちらの幼虫は、今日、ヌギヌギ(脱皮)したのかな。 *** 5月21日 🐛🐛2匹確認。どこかに1匹🐛隠れているんだったらいいけど。 *** 5月22日 *** 5月23日どうやら姿を確認できるのは、2匹のようで。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブ…
前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com お父さんが植えた球根は、6球か7球で、タイミング逃して全部撮れてなかったんだけど 撮影できた分だけでも ここに記録しておきます。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
watanuki-eve.hatenablog.com 春になったけど いつ逢えるのかな〜と思っていたら 5月21日 アゲハチョウの幼虫観察していて、何やら動いてた。 産まれてるやん、カマキリベビー。1cm弱ってとこかな。 蟻とのサイズ比較は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
チューリップ1号の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 3月18日 3月25日 いつのまにか咲いてたパターン多し。 *** カレンダーは、5月。時々、夏のような暑さも。 すでに エアコン稼働してます。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
今回、2000円分購入で、1100円+1100円=2200円当たったので 差し引き200円のプラスという結果に。 マイナスよりは、いっかw *** 今日(5月20日)の朝昼ごはん、ワタヌキ用。 母のクリニック付き添い後、外出を控えているため、自分で買い物に行けず お父さんに お願いするも、今回も思ったのと違う部位を買ってきてくれたので レシピの方を変更する。 商品画像を見せて、買い物を頼んだりするけれど、肉類は難しいようで。 でも、土日とか買い物に行ってくれるだけでも助かる。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.r…
昨夜(5月18日)は、昼間寝ちゃったせいか なかなか睡魔が来なくて 寝るのが遅くなったんだけれど、いちど6時台に目が覚める。 そこから また すぐに寝入ったと思ったんだけど、データでは結構、 覚醒時間が長くなっていた。 そして、最終的に起きたのは、10時というねw 朝昼ごはんは、スーパーに買い物に行くお父さんに焼き芋をオーダー。 熊本産紅はるか 美味しい♪ 晩ごはんは、お父さんが昨日買ってきたカレーで。 福神漬けを添えて。 国産 福神漬け 110gx6袋 無添加 白福神漬け 合成保存料 合成着色料不使用 小分けサイズ 天長食品工業株式会社 Amazon *** お父さん、昨日の疲れで遅くまで寝…
*** 本日(5月18日)、お父さん単独実家日帰り。片道4時間以上かかるけど、往復下道で。 ワタヌキが起きた時には、すでに出発していたw そして、実家には30分くらいの滞在で、途中の道の駅から電話してきたらしい。 「ん?寝てた?」と お父さん。はい、寝てましたw カレールーに使われている小麦粉かなw 午後、睡魔に襲われ、とりあえず15分タイマーセットして寝てたんだけど その後も引き続き、寝てしまっていたようでスマホの着信音で目が覚めた。 で、帰宅した お父さんに「で、どうだった?」と訊いたものの いつものパターンで話したがらない。 今回、電話せずに向かったらしいけど、電話してもしなくてもどちら…
孵化した日↓ watanuki-eve.hatenablog.com 2024年4月20日 網目の方が大きいから あんまり意味ないかもだけど アゲハベビーが雨に打たれていたんで とりあえずネットをかける。 自然にまかせようと思っていたけど産まれたばかりに この雨は試練すぎるかな。 *** その後、ネットは 外すことに。 アゲハの幼虫育成のため、柑橘苗が増えていき、以前のように玄関内で観察しなくなって 同じ幼虫の成長過程の把握が難しくなっている。 玄関内は、お父さんの観葉植物が成長し、出窓から床へと進出。スペースをかなり取っている現状。 葉っぱ🍃の裏側に🐜↑ 2024年4月28日 🍊の花の甘い香…
増永食品(株) 食べちゃってるので、全量ではないw 増永食品 塩キャラメルくるみ 48g ×10袋 増永食品 Amazon 増永食品 苺バニラくるみ 48g ×10袋 増永食品 Amazon 増永食品 ココナッツ&アーモンド 50g ×10袋 増永食品 Amazon (有)丹野製菓 どちらもオイシックスの購入品。 黒糖クルミ 1kg 胡桃 くるみ 神戸のおまめさん みの屋 Amazon 【創業12年のワイン食堂監修】塩キャラメル くるみ 100g 少量タイプ ナッツ 国内 手作り クルミ ワインのお供 無添加 焼き菓子 プレゼント ギフト 胡桃 Umiusagi Amazon *** 在庫記事…
レトルトカレー甘口&辛口 【Amazon.co.jp限定】エスビー食品 噂の名店シリーズ カレー&ハヤシ 全国10種セット※時期によりセット内容に変更あり S&B(エスビー) Amazon トンカツ&白和え&カニだったかクリームコロッケ 画像加工するの省きたかったんで商品ラベル見えないように撮ってるんで、変な見切れかたしてるw ワタヌキは、甘口カレーにトンカツ。 右の黄色いのは、GWに多めに購入していた卵が賞味期限切れそうだったんで 茹でてつぶしてマヨネーズで和えただけのを昨日作ってた。 昨夜(5月14日)のワタヌキの咳き込み具合に もしや寝込んで今夜(5月15日)の晩ごはん無理なんじゃないか…
PAX NATURON(パックスナチュロン) キッチンスポンジ ナチュラル 5個組 PAX NATURON(パックスナチュロン) Amazon 【まとめて10個】パックスナチュロン キッチンスポンジ 10点セット(色は選べません) PAX NATURON(パックスナチュロン) Amazon フロッシュ 食器用洗剤 パフュームフリー 300mL フロッシュ Amazon フロッシュ 食器用洗剤 パフュームフリー 750ml フロッシュ Amazon 送料無料適用の金額になるように まとめ買いが多いです。 ワタヌキの場合、強洗浄の洗剤をやめてから手荒れ(冬のひび割れも)が解消しました。 *** G…
watanuki-eve.hatenablog.com こちら↑ピンクの花色のカタバミwith🐜 黄色のカタバミしか見なかったのに いつからか出現。 ムラサキカタバミ:紫酢漿草 多年草 *** スケジュール帳には、ちゃんとメモっていたのに 母のクリニック付き添い、来週と思い込んでいたw クリニックからの予約通知で愕然とする。 数日前に通知してくれるので 素っ飛ばすことにはならなかったけれど、うーん。 咳、しぶとい。 寝るまでは、キツイけれど 寝てしまえば咳で起きてしまうということは、今のとこない。 眠りが深くて気づかないってことでもなく、覚えてないとかでもなさげw 記事一覧は、こちら↓ wat…
今回は、デコポンです。 訳あり品ですが、甘くて美味でした。 熊本/愛媛/蒲郡産等デコポン 約2.0kg 4玉~6玉 糖度:13度以上 当店化粧箱 お歳暮 ギフト 光センサー ふるさと再生市場 Amazon 個別包装で鮮度長持ち 熊本産天草デコポン ちょっと大きめLLサイズ 21個前後 5キロ 生産者直売品 オレンジファーム平岡 Amazon 4月26日の朝昼ごはんのポークヴィンダルーカレー福神漬け添え&デコポン カレーの辛さをデコポンの甘さで落ち着かせるw ネゴンボ33監修 ポークビンダルー 180gX5個 36チャンバーズ・オブ・スパイス Amazon 国産 福神漬け 110gx6袋 無添加…
柑橘4種19個 みかん 10kg 紀南の木熟清見 和歌山産 清見オレンジ 樹上完熟 食品 国華園 Amazon 伊藤農園 春柑橘 お楽しみ箱 訳あり (5kg) 伊藤農園 Amazon *** 咽頭痛は あるものの、咳で寝れないとかはなく、ちょこちょこ覚醒してる割に そこから深くも寝てたりして、睡眠的には充分取れているけれど 瞼の刺激感が継続しているのは、この季節、近隣の庭木の消毒の薬剤噴霧の影響もあるかも。 お父さん、なんかニオイするな〜って思ってたらしいけど ワタヌキが起きてくる前は、もっと強いニオイがしていたらしい 今日も作業やってるっぽい。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-ev…
前回の春の柑橘セットの記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com しずおか夢工房(楽天市場)2回目の購入。 伊藤農園 春柑橘 お楽しみ箱 訳あり (5kg) 伊藤農園 Amazon 和歌山県産 ソムリエ厳選 柑橘 食べ比べ セット 野菜ソムリエ 推奨 ※ みかん ポンカン 八朔 デコポン 河内晩柑 レモン 等 ※ ギフト 家庭用 お歳暮 贈答用 のし対応可能 (3kg) SAKURAグループ Amazon *** なんか、風邪寄りの感じになってきて、咽頭痛(イガイガ)&咳&鈍目の頭痛も。熱は無し。 お父さん、飲み会で晩ごはん不要なので、今日(5月10日)は、ほぼベ…