明日は夏日…とのことだったので、曇りの今日のうちに買い物を済ませてしまおう、と、ちょっと遠くのスーパーまで買い物に行ってきました。 このスーパーは、コロナ初期…
猫とお花と音楽と。そして時々おいしいものを。ひとりの日々を楽しく綴ります。批判やネガティブ記事は(多分)ありません。
明日は夏日…とのことだったので、曇りの今日のうちに買い物を済ませてしまおう、と、ちょっと遠くのスーパーまで買い物に行ってきました。 このスーパーは、コロナ初期…
きのうは良いお天気だったので、思い立って大垣城まで行ってきました。 定休日が多かったのか?駅前の店舗はひっそりしてましたが。ミニ奥の細道を巡ってみたり、市中を…
家族はたけのこが嫌いです。わたしは、大好きです。 たけのことふきの炊き合わせとか、大好きでしたが、ずっとずっと作ってませんでした。 今年こそ作ろうじゃないの …
今日はピアノの日でした。 持って行ったのは、ベートーベンのソナチネ5番ト長調。 第一楽章は、まあまあ。第二楽章が完成するまで、このまま継続。 で、その第二楽章…
今朝は早起きして…屋上に出ようとしたら、セコムの解除を忘れていて家中一斉にブザーが鳴り響きました「4階ドアで侵入者です!」みたいなことを言ってますが…「あ、わ…
さて、一泊二日で近場の温泉に行ってきました。 今回の目的は2つ。 ひとつは、蒲郡クラシックホテルでカレーを食べること。もうひとつは、露天風呂を堪能すること。 …
一人旅とはいえ、近場なのですが。 現役の頃は、定年後には!年金生活になったら!と、とっても憧れていた一人旅。やっと念願叶いました。 一人でこんな広い部屋…
今朝は、掃除を済ませてからの、ゆっくり朝食。 クランペットにしました。 クランペットなんてまだまだ無名だった時代。スコーンすら、知ってる人は周りに居なくて。 …
ひとりごはん。残り野菜でスープ・モーニング! & デパートの催事で残念に思ったこと
おはようございます。 きのうは、デパートの催事に行ってきました。 「珈琲を楽しむ」「やさしい暮らし」二展同時開催です。 この年齢になると、コーヒーの好みもある…
一人になって困るのは、野菜類が使い切れないこと。キャベツひと玉…は、使い切れる自信がない。とりあえず、今ある野菜室の野菜を食べてしまおう、ってことで、昨夜と今…
昨日の午後、家族がやってきました。 5日で帰ってくるんかい。 と、思わないでもない。 前回運び出せなかった荷物を取りに来たはずなのに…。 しっかり6時間ちか…
今朝、クレマチスが咲いていました。 去年スーパーで安売りされてた、カートマニージョー。放置だったのに咲いた あんまり期待していなかったので、嬉しいです。蕾もい…
一人になって、はや4日。 私の場合、早く解放されたい気持ちが強かったので、寂しさはそう感じないだろうと思っていましたが…。 やっぱり、感じませんでした …
おはようございます。 昨日は、春夏用のシーツを買いに(シングルベッドからセミダブルになったため)出かけてきました。 結構な荷物になったのですが、普段訪れること…
昨日、ピアノの練習に行った帰りに市役所のサービスセンター前を通ったので、気になって自分の住民票を取ってみました。うんうん、ちゃんと世帯主になってる。これで名実…
今日はピアノの日でした。 ベートーベンのソナチネ、1楽章と2楽章の半分 なんちゃって、なら弾ける。が、ここからが、ウチの先生は長い。 右手はバイオリン、左手…
雀踊りとお雑煮 今日は寒いですね…。朝はそれほどでもなかったのに、午後からしんしんと冷えてきました。 先々週だったかの大河ドラマ「べらぼう」で、雀踊りの…
昨日は一日バタバタだったせいか、なかなか寝付けず。なら、ベッドにいてもしゃあないのでクロスステッチ進めました。 3/23までがこちら 3/29までがこちら …
暖かくなると見かける、我が家恒例の風景。 何故かいつも、近くにおもちゃが。遊び疲れてバッタリ?暖かくなると、このスタイルです。 今日、明日と二日間、…
今日のおやつは、久々の川口屋さん。 アンティーク…というか、骨董屋さんで買った、小鳥の器。 すごくお気に入りですが、使い方が難しい いつの時代のものなんだ…
おやつはプリン 昨夕、急に思い立ってプリンを焼きました。牛乳の賞味期限があと二日しかないのに、まだ半分以上残っていたので…。カフェラテが好きなので牛乳は常備…
友人に誘われて、久々にランチしてきました。 Hiltonのスイーツビュッフェ以来なので、一か月ぶりかな? 一か月間の積もる話をしながらの、天ぷらランチ。 私は…
初めてスコーンを作ったのは、40年近く前。栗原はるみさんのレシピでした。 スコーンなんて、どこにも売ってなくそんなものを提供してくれるレストランも見つからず。…
いやいや、焼いたわけではありません 今日が最後の英国展、性懲りもなく行ってきました。 前回とはちがって人少な目。中には値引きされてるものも。 で、ビジュアルに…
昨日の調律が2時間半かかりまして… どんだけ狂ってたの、ってことなのですが。 その甲斐あって、すごく良い音になった、特に高音域(家族談)タッチも良くなった(家…
午後から調律の方がいらっしゃるので、とりあえず朝は簡単に。 terre à terre さんの、塩サリューです。以前は、本店まで買いに行ってましたが、今はデパ…
今日は、クリニック受診日でした。 昨年秋に健康診断で初期の高血圧と言われ、11月から受診しているのですが、食事(塩分制限、糖質制限等)と運動で経過を見てきまし…
バラとクリスマスローズ 昨日、英国展で買ったバラの苗が届きました。 ガートルード・ジェキルという品種でした。 日陰でも大丈夫ってことなので、とりあえず庭に…
昨夜は、数日ぶりに家族が帰ってきました。いない間はずっと早寝早起きだったので、たかだか23時が辛い 帰ってくるとは聞いていたので、家族の好きなおかず(山椒入り…
年に一度の「英国展」去年もここで、スコーンとカメリアズの紅茶を買いました。 デパート開店15分前には入り口にたどり着いていたのに、スコーン売り場に到着した時に…
おやつは玉露のおはぎ & パネルクロスを買ってしまった #今日のおやつはこれ
今日は、日差しは暖かいのですが風が冷たいですね。 先日片づけをしたときに、ミシンの場所を移動したのですが…。 そういえばミシン、最後に触ったのはコロナの時かも…
前回、花粉症は治ったのか?それとも薬が効いてるのか?という記事を書きましたが…。 『今年って花粉飛んでる?と思ったくらい効いた、医師に出された点鼻薬。』かれ…
クロスステッチが進まない理由 & おやつは桜餅 #今日のおやつはこれ
なかなか進まない、クロスステッチ「春風のしだれ桜」 3/4時点ではコレ↓ 10日後の3/14はコレ↓ あまりに混沌としていて、図案に印をつけながらの作業。…
エドワード・ゴーリーを巡る旅展 & さくらのおやつ #今日のおやつはこれ
昨日は、美術館にエドワード・ゴーリーを見に行ってきました。 どこかで見たことのある絵…程度の認識しかなく。 ここだけ、写真撮影可。 「不幸な子供」という、な…
編み込み風のパン と いちごのパンナコッタを作る #本日のおうちごはん
昨日は雨だったので、一日キッチンでゴソゴソやってました。 作ったのは、はちみつくるみパン。…ちょっと(かなり?)いびつだ 上は、二次発酵後。下は、焼成後。 編…
今年って花粉飛んでる?と思ったくらい効いた、医師に出された点鼻薬。
かれこれ50年近くも花粉症に悩まされてきました。 きっかけは、看護学校に進学し、ちょっとお山の多い地方に引っ越ししたこと 当時は、ポララミンとかの超眠くなるよ…
大人のピアノ レッスン38回目 ソナチネ、第二楽章へ #やって良かった習い事
今日はピアノの日でした。 持って行ったのは、ベートーヴェン ソナチネ 第5番 ト長調 第1楽章のみ。 左手の安定しない部分を、リズムを変えて(ハノンのように)…
食器のリサイクル 昨日は、古くなったシーツや布団、食器等々、片づけるのに5時間くらい要しました。めちゃくちゃ疲れた 午後3時ごろ、食器類…われてない、欠けて…
朝からがっつり系のごはん & ワクワク楽しみな一人暮らし #本日のおうちごはん
今朝は、冷凍してあったスコーンと、オムレツ・ベーコンで朝ごはん。 家族にテーブルのセットを頼んだら、カトラリーの置き方が違ってた。だめやん さて、今日は…
昨日は、ミルクハースを焼きました。 こんな絵描き歌、ありませんでしたっけ?「あっというまにコックさん~」ってやつです。 ミルクたっぷりで、外はサクッと、中はふ…
久々にポンデケージョを作る & 端午の節句のお飾りを出す #本日のおうちごはん
昨日は久々にポンデケージョを作りました。我が家のポンデケージョは、粉チーズを大量に使うので、全体にチーズ色です 家族の大好物なのですが、昨夜夕食の後に食べて…
今日は朝から、画廊に行ってきました。 画廊に行ってきた、というより、Xで推しのアーティストさんが「アーティストになろう2025」というイベントに出品されるとい…
3月3日は家族が仕事だったため、昨日一日遅れでちらし寿司を作りました。 とはいえ、帰ってくるのは深夜に近いので、もう本当にシンプルな献立。蛤の潮汁と白和えだけ…
クロスステッチの進捗 & 次を予約してしまった… #今日のおやつはこれ
2月からずっと、いろいろ忙しくてクロスステッチが進んでおりません。おりません…のに、ホビーラホビーレの新作を予約してしまいました こちらと↑こちら↑の2点こ…
毎年ひな祭りにはちらし寿司を作るのですが… 今日は家族が帰ってこない日なので、明日作ることにしました。 なので、今日はひなまつりのケーキ 前回作ったティーソ…
過激なタイトルですみません 以前にも書いたことがありますが、ご近所にお住いのAさん(70代半ばくらい)。 オープン外構な我が家も悪いかもしれませんが、勝手に敷…
久々に冷たい飲みもの & 掃除機壊れた #今日のおやつはこれ
昨日今日と、暖かいですねぇ。 久々に冷たい飲み物をいただきました。 先日作った、ティーソーダ。TWGのガラスストローで。バウムクーヘンは、こちらのもの。 …
冬の京都、一泊二日の旅 ③ 無碍山房さんに行きました #旅の思い出を語りたい
京都、一泊二日の旅の最終日です。 とはいえ、チェックアウトが12時新幹線が16時なので、時間は限られていますが。 お昼ご飯は、かねて予約してあったこちら。 …
冬の京都、一泊二日の旅 ② 色々ありました #旅の思い出を語りたい
昨日の記事↓ 『冬の京都、一泊二日の旅 ① #旅の思い出を語りたい』三連休後半、京都に行ってきました。 京都は、まだ子供が学生だった頃…ハマって、2か月に1回…
三連休後半、京都に行ってきました。 京都は、まだ子供が学生だった頃…ハマって、2か月に1回くらい行ってましたね。朝起きて、良い天気だから京都いこか!てな具合で…
大人のピアノ レッスン37回目 やっと合格 & 調律をお願いする
京都の記事を書きたいところですが…。 今日はピアノのレッスンでして(3月が1回のみなので、繰り上げに)ようやくギロックのウィンナーワルツが合格したので、こちら…
京都、1泊2日の旅、無事に帰ってきました。 いや~、雪でした。 雪でした…という歌、ありましたよね。今聞くと、ストーカーの歌ですわ。「猫」というグループが歌っ…
久々?の京都に来ています。 お宿はこちら。 お部屋に露天風呂があって嬉しい 狭いですけどね 今から、夕食を頂きに出かけます
きょうは猫の日、ねこのおやつ! & 小学生の算数が解けない! #今日のおやつはこれ
今朝は少し睡眠不足…。 中学入試の算数の問題に取り組んで…挫折しました。悔しいのぉ。 灘中、すごい 帰宅した息子もチャレンジしてましたが、正答したものの15…
昨日のビュッフェでお腹いっぱいになりすぎて今朝もなんとな~く食欲がないのですが、金曜日なので、和菓子を買いに行ってきました。 川口屋さんの、和菓子。予約して本…
いちごスイーツビュッフェに行ってきました #今日のおやつはこれ
久々に、友人たちと「いちごスイーツビュッフェ」に行ってきました。このホテルでの食事は、昨年の松茸御膳以来です。 『友人とホテルランチその② 和食編 松茸御膳…
おうち時間の幸せ クロスステッチの進捗 #ひとり時間の贅沢を感じる過ごし方
今朝も寒かったですねぇ。我が家の周辺は、心配していた雪も降らず(積もらず?)空はそれなりの青空。今日はどこにも外出せず、一日おうち時間を楽しみたいと思います。…
大人のピアノ レッスン36回目 先生と話し合い #大人になってから学び始めた事
今日はピアノのレッスン日でした。なんと36回目 ぶっちゃけ、1年続くかどうかと思っていたので、なんだかすごい 今日見てもらったのは、ウィンナーワルツ(ギロック…
子供のころから、すき焼きが嫌いでした。甘ったるいし。「今日はすき焼きよ」→「わーい」という構図にはなりませんでした。(ちなみにうちは、関西風でした) 大人に…
今朝は、時間に余裕があったのと、100%の全粒粉パンが入手できたので、スモーブローにしてみました。 クリームチーズとスモークサーモン、ゆで卵のスモーブローで…
昨日は出かけたので、夜は適当に…と、ハンバーグを買ってきました。柿安の黒毛和牛の生ハンバーグ。一個500円弱。脆弱な味の難点は、見た目でカバー。 大葉が大き…
久しぶりにコンサートに出かけてきました。 第一回からずっとお伺いしている、60分deオペラ。今回は、「愛の妙薬」です。第一回は椿姫。出演者が説明しながらの公…
バレンタイン前のこの時期、お気に入りのお菓子に限定版が出たり、プレゼントでいただいたりと…おやつが山のようにあって、一日の量を決めるのが大変ですまさに自分との…
ようやく終了、バラの冬剪定…からの、おうちステーキ。#本日のおうちごはん
2月上旬に1階のバラの植え替えをして、昨日、屋上の植え替えを終わらせました。 1階のバラ・ヴィウーローズ・ビアンヴニュ・たまき・ジュードジオブスキュア ・トワ…
面と向かって言われたわけではありません。いや、面と向かって…認定されてた? 実際年金収入だけになったので、低収入なんですけどね。 誰に認定されたかっていう…
楽しい計画をいっぱい考える…計画倒れになったとしても。 #本日のおうちごはん
昨日は、賞味期限間近の明太子を使って、明太子パスタを作りました。 一見、クリームパスタに見えますが、実は絹ごし豆腐です。低カロリーでタンパク質たっぷり。美味…
久々の美術館 アンティークの器を見てきました。 #至福の時間
なかなか行くチャンスがなく、今日が最終日の「おいしいボタニカルアート展」 友人から、アンティークの陶器が展示されてたわよ、という情報をもらって、これは行かね…
猫なのに雪が好き & 酢豚にパイナップルは入れるか問題 #本日のおうちごはん
今朝は、ウチの地域でも雪が積もりました。 ほんのすこ~しですが。 まだ薄暗いうちから、そらのまに出てはしゃぐ猫…犬かっあちこちに肉球跡をつけて、あちこちを掘…
シニアの習い事の辞め時 & 気持ち悪い変態オヤヂ。 #趣味にお金使ってます
周囲を巻き込んでしまう習い事…「先生につく」「月謝を払う」「必要なものを買う」これって、始めるより辞めるときのほうが難しいと思う。 私はひとりで黙々とやること…
今日も寒いですねえ。私は、色々深く考えがちで被害妄想気味になったかと思うと、悪意に鈍感だったり。 先日、ネットでこんな言葉を見つけました。 「嫌いな人がいるな…
今朝は寒かったですねぇ。雪は降っていませんが、風が冷たい。 起きてリビングに入ったら12度でした。いつもは15度くらいなのに、3度の違いって大きいのですね。 …
大人のピアノ レッスン35回目 未だ沼から抜け出せず。#趣味にお金使ってます
前回のレッスンで(私にとっては)とても高いハードルを設置されてしまったのですが、家族のアドバイスどおりバッチリ仕上げていけば何も言われない…は、見事に外れまし…
アトリエうかいのクッキーと、ニナスの紅茶 #今日のおやつはこれ
先日購入した、アトリエうかいのクッキーと、ゴンチャロフのアンジュジュチョコ。肉球がかわいいです🐾🐾🐾 カップは、ウェッジウッドですが地味系であまり使っていま…
昨日は、庭のバラの鉢たちの土替えをしまして、もうヘロヘロでした。合計8鉢、つるを外したり剪定したりで、ひとりで5~6時間くらいかかりました。おかげで、太ももの…
ネガティブ思考に囚われる & 文喫に行きました #一番時間を割いてる趣味
ピアノを弾いている時。または、他の楽器でも、刺繍などの趣味でもそうですが、手は動いていても…楽器は奏でていても、頭はまったく別の事を考えてしまうことってないで…
シニアのソロ活!その2 お寿司を食べに行きました #また行きたい店
と言っても、てまり鮨ですけどね。築地玉寿司の系列店で、こたま ルミネエスト店の姉妹店になる、東京てまり鮨 こたま さんです。 さすがに銀座とかみさんのようなお…
「カファレル」×「Ball&Chain」コラボ、買えました #今日のおやつはこれ
カファレルのチョコレート、といえば、ジャンドゥーヤですが。 バレンタインコラボで、「Ball&Chain」のバッグが出ると聞いて昨日は、家のPC前でひたすら発…
チキンライス、と言えば、子供の頃は「オムライスの中身」でした調理実習で作った記憶がありますが、若い頃は一歩進んで?トマトピューレと骨付きチキンを入れて米から炊…
今朝はうっかり寝過ごして、気が付いたら7時半。 ちょっと焦りました なんとなくアジアン料理が食べたい気分になって、パクチーを買いに出かけたのですが、近くのスー…
奈良に、山焼きを見に行ってきました。 #旅の思い出を語りたい
週末、奈良に山焼きを見に行ってきました。 前回少し記事をかいたので、重複しないように、まずはお宿のことから。 お宿はこちら、セトレならまち。オールインクルー…
若草山の山焼きを見に来ました。前から見たいと思ってはいましたが、こんなに素晴らしいとは。お焚き上げのところからずっと見させていただきました。 鹿さんの花…
前回レッスン以降、3日間がっつり練習したおかげで?なんとかサマになってきました、ウィンナーワルツ。 文句の付け所がないほど?ではないけれども。 ソナチネで苦労…
内科受診の日でした。 血圧の管理や如何に? #今日のおやつはこれ
昨年秋の健康診断から、3か月。今日は3回目の内科受診日でした。 クリスマス~年末年始~シンガポール旅行を経て、乱れた食生活もなんとか補正。特に今年に入ってから…
十二国記がついにオーディブルで & 最近読んだコミック #一番時間を割いてる趣味
今日も良いお天気になりました。 庭のパンジーの花柄を処理して水やりをして、ふと、「あ、そんなに寒くない」と思ったので…ニュースの通り3月並みの気温なのでしょう…
昨日のピアノの件、思いのほか堪えていたようで。 遅くに帰宅した家族に、夕食を整えながら話したところ 「無理。それは自分でも無理」ときっぱり言われました。そして…
大人のピアノ レッスン34回目 ここにきて、一番大きな挫折感 #一番時間を割いてる趣味
今日はピアノのレッスン日でした。 レッスン直前になって、発表会の申し込み締め切りが今月末だったことを思い出し、慌てて記載。まったく美しくない文字で提出しました…
かねて約束してあった友人と、ホテルラウンジでいちごパフェを食べてきました。 中にいちご大福が入った、ちょっと和風なパフェでした。美味しかった 思えば、…
おいしい紅茶で幸せになる & ブンガワンソロのクッキー #今日のおやつはこれ
今日は、午後から家に工事が入るので、お昼代わりのおやつ。 丁寧に入れた紅茶と、ブンガワンソロのクッキー。 ああ、美味しい、幸せカップは、Wedgwoodのフ…
シニア、海外に行く@シンガポール⑤ お食事編+シニアだから気を付けたいこと
旅の記録も、これで最後にしたいと思います。既出の食べ物以外を紹介しますね。 ↑チャンギ空港ラウンジ。右上、ポッカの緑茶。「日本のプレミアム品質」って書いてあ…
シニア、海外に行く@シンガポール④日本は誰のモノ?思わず日本の将来を考た。
youtubeなどを見ていると、シンガポールに行ったらムスタファセンターにいかなきゃ、なんて動画があって、一度行ってみたいと思っていました。 物価の高いシンガ…
シニア、海外に行く@シンガポール③ 雨の異国もまた美しい #旅の思い出を語りたい
1泊目はヒルトンオーチャード、2~3泊目は、ラッフルズホテルに宿泊しました。HoteLuxの優待があって、2泊すれば1泊無料&朝食付き+ホテル内で使えるクレジ…
シニア、海外に行く@シンガポール② 一生××しない、と固く誓った話 #旅の思い出を語りたい
シンガポール、二日目です。 Hiltonはチェックアウトし、荷物をフロントに預けて、いざセントーサ島へ。実は、私は「テーマパーク」なるものが得意ではありません…
シニア、海外に行く@シンガポール① 初日からやらかす #旅の思い出を語りたい
本日未明の深夜便で、無事帰国しました。今日からしばらく旅行記を綴ります。毎回、これが人生最後の海外か、と思いながら、今年も行くことが出来ました。アジア圏ですけ…
日本の近い将来を垣間見た 気がする #旅に出るなら国内or海外
いよいよ今日の便で帰ります。 毎朝9時近くに起きてたのを修正しなくちゃです。 ホテルでゆったり読書したり 館内を散策したり、観光に出かけたり。 終盤に来て、…
このホテルでは、2日目の夜。夜の佇まいが素敵。 海外に行く時は、いつも 「これが最後の海外」 と思いながらその街を堪能します。 ホテルのショップで、…
年の一度の誕生日。 イベントは続きます。生憎の雨ですが、これぞまさしくモンスーンの庭…エルメスのきゅうりのような匂いの香水です宿泊者しか入れないエリアです。静…
昨日は、朝からお好み焼き&唐揚げ&どら焼きでした いつものように空港内のレストランでプライオリティパスを利用しようとすると、クレジットカードに付帯しているプ…
今年も誕生守を授かりました #誕生日は周りに言うor言わない
家族には…言わなくてもなんやかんやで祝ってもらえるので、あえて他人にアピールすることはないですねぇ。 毎年郵送されてくる、春日大社さんの誕生守。 今年も拝受…
「ブログリーダー」を活用して、つぐみさんをフォローしませんか?
明日は夏日…とのことだったので、曇りの今日のうちに買い物を済ませてしまおう、と、ちょっと遠くのスーパーまで買い物に行ってきました。 このスーパーは、コロナ初期…
きのうは良いお天気だったので、思い立って大垣城まで行ってきました。 定休日が多かったのか?駅前の店舗はひっそりしてましたが。ミニ奥の細道を巡ってみたり、市中を…
家族はたけのこが嫌いです。わたしは、大好きです。 たけのことふきの炊き合わせとか、大好きでしたが、ずっとずっと作ってませんでした。 今年こそ作ろうじゃないの …
今日はピアノの日でした。 持って行ったのは、ベートーベンのソナチネ5番ト長調。 第一楽章は、まあまあ。第二楽章が完成するまで、このまま継続。 で、その第二楽章…
今朝は早起きして…屋上に出ようとしたら、セコムの解除を忘れていて家中一斉にブザーが鳴り響きました「4階ドアで侵入者です!」みたいなことを言ってますが…「あ、わ…
さて、一泊二日で近場の温泉に行ってきました。 今回の目的は2つ。 ひとつは、蒲郡クラシックホテルでカレーを食べること。もうひとつは、露天風呂を堪能すること。 …
一人旅とはいえ、近場なのですが。 現役の頃は、定年後には!年金生活になったら!と、とっても憧れていた一人旅。やっと念願叶いました。 一人でこんな広い部屋…
今朝は、掃除を済ませてからの、ゆっくり朝食。 クランペットにしました。 クランペットなんてまだまだ無名だった時代。スコーンすら、知ってる人は周りに居なくて。 …
おはようございます。 きのうは、デパートの催事に行ってきました。 「珈琲を楽しむ」「やさしい暮らし」二展同時開催です。 この年齢になると、コーヒーの好みもある…
一人になって困るのは、野菜類が使い切れないこと。キャベツひと玉…は、使い切れる自信がない。とりあえず、今ある野菜室の野菜を食べてしまおう、ってことで、昨夜と今…
昨日の午後、家族がやってきました。 5日で帰ってくるんかい。 と、思わないでもない。 前回運び出せなかった荷物を取りに来たはずなのに…。 しっかり6時間ちか…
今朝、クレマチスが咲いていました。 去年スーパーで安売りされてた、カートマニージョー。放置だったのに咲いた あんまり期待していなかったので、嬉しいです。蕾もい…
一人になって、はや4日。 私の場合、早く解放されたい気持ちが強かったので、寂しさはそう感じないだろうと思っていましたが…。 やっぱり、感じませんでした …
おはようございます。 昨日は、春夏用のシーツを買いに(シングルベッドからセミダブルになったため)出かけてきました。 結構な荷物になったのですが、普段訪れること…
昨日、ピアノの練習に行った帰りに市役所のサービスセンター前を通ったので、気になって自分の住民票を取ってみました。うんうん、ちゃんと世帯主になってる。これで名実…
今日はピアノの日でした。 ベートーベンのソナチネ、1楽章と2楽章の半分 なんちゃって、なら弾ける。が、ここからが、ウチの先生は長い。 右手はバイオリン、左手…
雀踊りとお雑煮 今日は寒いですね…。朝はそれほどでもなかったのに、午後からしんしんと冷えてきました。 先々週だったかの大河ドラマ「べらぼう」で、雀踊りの…
昨日は一日バタバタだったせいか、なかなか寝付けず。なら、ベッドにいてもしゃあないのでクロスステッチ進めました。 3/23までがこちら 3/29までがこちら …
友人たちと京都に行ってきました。 詳しいことは、また後日…。 京都で買ってきたのが、 芸事上達のお守り。 お金を融通してもらえるお守り。(まずは自分で努力…
昨日、川口屋さんで購入した、石がけ餅。お城の石垣、を表しているようです。 ↑公式からお借りしました。 柚子の香りと、ふわふわの触感が素敵。 コーヒーにも合い…
今日はピアノの日でした。 見てもらった曲は、・わすれな草 リヒナー・子供の謝肉祭 ストリーボック わすれな草、弾けるか?と聞かれれば、楽譜通りには弾けてる。で…
モッコウバラ、白も咲き始めました。白と黄色の混在で、フェンスがとっても華やか。 年に一度の、この数日のために、ずっとお手入れを…。まあ、ガーデニングっていう…
昼間っからワインを飲みつつ、旅の計画を練りました。 家族が夏休みを取れたのは、たったの3日。これに、土日祝を足して、旅行に行きます。 現在一番悩んでいるのは…
お外、とはいえ「そらのま」でのおやつです。 我が家の小さなそらのまには、イケアのテーブル&チェアがあるのですが、冬と真夏など、使わないときはカバーをかけてい…
良いお天気です。 例年より遅めですが、屋上のバラたちにも蕾がたくさん。ナエマよりパレードが先行しそうですね。アンジェラはまだまだこれからかな。 今年は、モンク…
一番好きな季節は…。 春、春から初夏、でしょうか。 色々な花が咲いて、心躍る季節です。 ついに咲きました。黄のモッコウバラ。 ブルーベリーの花。ツンと出ている…
まだ風は強めですが、良いお天気になりました。 桜はどうなったかな、と近くの川沿いを歩いてみましたが、花筏すらもう無い そこからてくてく歩いて、お寺の門前町に…
早朝、ブロ友さんの桜の写真を見て、私も桜色の何かが欲しいなぁ~と思いまして。 ハッと気が付いたのが、ピアスのパーツが残ってるじゃん ということで、掃除終わって…
庭に、春が来ています。今年は遅い訪れですが、それでも、来るものは来る。 たわわ。 ブルーベリーの花です。 実は、ジャムとかにする前に、毎朝の水やりの時にも…
ウチでは、クリスマス、誕生日、折々にプレゼントを渡すのですが、家族の今年の希望は「ゲーム」でした。 初回特典等々つけて、1万円…。 Amazonで買えば…
ずっと楽しみにしていた、バイオリンのリサイタルに行ってきました。 いつもの古澤さんではなく…。 なんと小学校6年生の、東森有哉さんのリサイタルです。 最初に…
大人になってから学び始めたこと…。 大人というより、ババアになってから、ですかね。昨年夏からピアノを始めました。 8~9歳ころにバイエル終了あたりまで行って…
いや、メインはいちごのコンフィチュールなんですけどね。 小粒のいちごが2割引きで売っていたので、2パック買ってコンフィチュールを作りました。 完成 …
なんだか今一つ気分が乗らなくて、今日はまだピアノをやっていません。 はぁ。 昨日、以前の知り合いから連絡が来まして、起業したけど看護師が集まらない。誰か紹介し…
今日はピアノのレッスン日でした。 見ていただいたのは、忘れな草のみ。一曲4分ほどあって、どんどん転調していくのですが、それがなんという名前の調?なのか、あまり…
風が強くって、黄砂も舞って。アレルギー性鼻炎が悪化しました。またまた昨日からセレスタミンのお世話に まったく、ロクなもんが来やしない。黄砂の話ですよ。 そん…
今月も今日で終わり。 そして、ホビーラホビーレのポイント2倍も今日まで 悩んだけど、買っちゃったよ。買ってしまいました在庫が3となりました 買ってきたのはこれ…
昨日はここまで。白い布に白い糸で埋め尽くすのって、目がちかちかして辛いとにかくここをがんばれば、1/4終わるんだからと…頑張ってます そして、ピーターラビッ…