クロスステッチ完成 4/29から始めた<Strawberry sweets>昨日完成しました 今回は、一か月弱。まあ、桜が長すぎましたね。 いつもの場所に…
猫とお花と音楽と。そして時々おいしいものを。ひとりの日々を楽しく綴ります。批判やネガティブ記事は(多分)ありません。
クロスステッチ完成 4/29から始めた<Strawberry sweets>昨日完成しました 今回は、一か月弱。まあ、桜が長すぎましたね。 いつもの場所に…
昨日はピアノのことで浮かれていて、帰りにデパ地下でお惣菜なぞを買ってしまいました。 最近「100g」って言うのにも慣れてきたわ~それでも、多いくらいだったので…
大人のピアノ レッスン42回目 どんどんすすむこの感じ…なんか、次ショパンらしい。
2年前の7月、そうだ習い事をしよう!と思い立ち。 『そうだ、習い事をしよう! と、思ってはみたものの…』5月に仕事を辞めてから、今日まで、結構まったり(ぐう…
昨日は昼頃から家族が来たので、あれこれ作って出しているうちに、夕食を食べる気力(作る気力も)なくしてしまいました。 なので、おやつに食べたクランペットが夕食。…
昨日は、ポットローストを作りました。 雨になりそうだったし、急いで豚肉を買いに行って。 お味噌汁は、京都駅で買ったインスタントのもの。う~ん、ちょっと辛い…
京都の遠足ですっごく疲れたのに、一晩ぐっすり寝たら、回復してました 昨日は、京都で買った鶴屋吉信さんのみつ豆にアイスを添えて、おやつにしました。 器は、益子…
恒例の、大人の遠足。いつものメンバーで、今年も京都に行ってきました。 2023年秋の遠足はこちら↓ 『大人の遠足 秋の京都に行ってきました。』昨日は、旧同僚3…
あさごはんは、オニオングラタンスープで & 夏の風物詩(猫バージョン)
今日は早い時間に出かけるので、朝食は簡単に。 オニオングラタンスープ、と言っても、実は冷凍してあった飴色玉ねぎを解凍して味付け、パンとチーズをのっけてトースタ…
オリーブが花ざかり バラの花がら処理がようやくひと段落したところに これ。 なんだか今年はオリーブの花が半端ない。 こんなに咲いたのは、初めてじゃな…
鮎、食べ比べ 表題が多すぎてまとまりません こちらは、親子鮎。 いや、二店舗で買って食べ比べしたってだけの話ですけど。親子というより…商売敵? 大きい…
ゴディパン(GODIVA Bakery)が地元に出来たのは、たしか3月末くらい。 整理券は前日には完売、という日が続き、それでも当日券を求めて長蛇の列…という…
一人暮らしをするにあたって、家族が家にセコムを入れてくれました。 私が家を出入りする&朝起きる、夜寝る、のタイミングでセコムを設定するので、その通知が家族のス…
怒声を聞きながらパンケーキを食べる 昨日は、振込などの用事もあっておでかけ。 立て看板のパンケーキの写真に釣られて、こんなこってり系のものを食べてきました🥞…
昨日は一歩も外に出ず 冷蔵庫の食品の整理やら片付けやらで過ごしました。 7月期限の「春よ恋」を使ってしまおうと、久しぶりにパンを焼きました。 正角の型もある…
グーグルフィットサービス終了 グーグルフィット、毎日の歩数を管理したいのと、あすけんと紐付けするために、使ってましたが、なんと、サービス終了だそうで、がっか…
大人のピアノ レッスン41回目 母の日のプレゼント…じゃなかったらしい。
ピアノのレッスン昨日は41回目のピアノレッスン日でした。20時間と30分、教えてもらってることになります。 ベートーベンのソナチネと、エステンのお人形の夢と…
ピアノの練習今日はピアノの日です。GWを挟んだので、なんと1か月振りです 先生は、さぞ進んだでしょう、とは言われませんが、言われないなら言われないで、無言の…
4月に近くのスーパーで買った、見切り品のスプレーバラ。でも、このままじゃとっても飾れないほどしょんぼりしてる。 なので、ドライフラワーにしました。 バラだけじ…
今朝は5時起きで、花壇の草花の植え替えをしました。 うちの自治体は、一回のゴミで5kgまでしか土を回収してくれないので、3回に分けて植え替えしてます。今日がそ…
パジャマを選ぶ パジャマを着る習慣のある人は、日本人では約半数らしい。あとの半数は、部屋着で寝るのだそう。 私も、そうだった。 現役時代、特に〆の数年は、帰…
今日は15時くらいから雨、と昨日の天気予報で行っていたのに、起きた時には雨でした。 どこにも出かけないことに、決定 きょうの朝ごはん! 先日買った、…
昨年(というか5年くらい)肝機能の数値が上限ギリギリの状態(飲酒しないのに)でして、一度腹部エコーやっとく?と言われて、今日やってきました。技師さん曰く、異常…
昨日は(また)帰ってきた家族と、デパートに行ってきました。お目当ては、家族が使うストウブ。散々悩んで家族が選んだのは、ブレイザーの限定色。 定価で買うんかい…
いや、別に全然怪しくないんですけどね。 私がクロスステッチをやってる間は、常に図面から目を離せないことが多いので(特にさくらはそうだった)テレビは見ることが…
家族が引っ越した後に残された、3台のPC。大型の一体型デスクトップ2台と、ノート1台。 これ、どう処分するのよ… データは消去してある?と家族に聞いたら、起動…
クロスステッチの進捗 & 半年育てた草花をざっくりと…(ちょっとグチ)
新たに始めた、クロスステッチ<Strawberry sweets> 4/30がこちら↓ 昨日までがこちら↓ まあ、ボチボチやっていきます。 ここからは、…
「3日に帰る。唐揚げが食べたい。その日は泊まっていく」と、家族から突然の連絡。 えええ~~~つい先日帰ってきたばかりでは。 といいつつも、大雨の中、家族好みの…
昨日は、GWの人込みを避けて、平日に出かけた…つもりが、凄い人。 ひたすらまっすぐに、予約してあったホテルに向かいました。 3月くらいまでは、パフェの会と称…
今年は、バラがちょっと遅いような気がします。 2年前の、4/29↓ピエール君(ピエールドゥロンサール)もアンジェラこの時には咲いていたのに、まだ蕾状態。 今朝…
「明日、帰る」 と、家族から連絡があって、慌てて材料を用意したお昼ご飯。誕生日が近いこともあって、ちらしずしにしました。 大好きなみつばのおひたしも添えて…
クロスステッチを小休止したので、一日家事に明け暮れました。 バラの伸びる力に負けて、オベリスクが歪んでしましまして、それの再誘引。 なんだか疲れました さて、…
やっと完成しました 1月上旬くらいから始めて、昨日ようやく完成 洗って乾かしてアイロンかけて、額に入れようとして気が付いた。 額、シルバー もう一度公式みたら…
おはようございます。 朝早くに目覚めてしまうのは、高齢者の証… 朝一番の庭仕事で、もっさもっさに咲いたパンジーを切って、おうちに飾りました。 花瓶をふたつ…
前からとっても楽しみにしていた骨董祭に行ってきました。 とりあえず、雨じゃなくてよかった 開場直後に入ったのですが、結構な人ごみ。中を一周してあれこれ見るのに…
おはようございます。 昨日は結構暑かったのに、今朝はひんやりします。風が強くなかったので、5時に起きて屋上バラたちの薬剤散布をしました。マスクに手袋、でっかい…
この時期、エアコン覗くと見える黒いものにゾッとする…のですが(我が家は暖房としてはほぼ使いません)。 ゾッとした結果、エアコンクリーニングにきていただきました…
ひとりごはん 牛肉のバタ焼き(貞子さんふう)と、昭和の料理本の話
家族がいた時は、お肉を焼く=ガスを出してきて、陶板か鉄鍋で調理する、でした。 今となっては、後片づけも面倒くさい。 ほれ、これもう焼けてるよ、なんて采配する必…
おはようございます。 今朝は曇りがちな天気ですね。この後雨になるようです。 明日は、午前中にエアコンクリーニングさんが、午後からはメリーメイドさんがくるので、…
「今日はマルシェやってるよ」と、今朝、近所の人に聞いたので行ってきました。 10年くらい前に来たことがあるのですが、たまたま土日だったためかすごい人&犬でなん…
まだ、一人になって一か月も経っていないですが。 冷蔵庫が以前と比べてスカスカになってきました。 減らないのですよ。野菜室なんてスッカスカです。レタスと、人参、…
久々の和朝食です。 もしかしたら、先週温泉に行って以来? 質素なり 魚久さんの、カレイの味噌漬と、一個の卵で作る玉子焼き。とようけ茶屋さんの絹ごしで冷やや…
明日は夏日…とのことだったので、曇りの今日のうちに買い物を済ませてしまおう、と、ちょっと遠くのスーパーまで買い物に行ってきました。 このスーパーは、コロナ初期…
きのうは良いお天気だったので、思い立って大垣城まで行ってきました。 定休日が多かったのか?駅前の店舗はひっそりしてましたが。ミニ奥の細道を巡ってみたり、市中を…
家族はたけのこが嫌いです。わたしは、大好きです。 たけのことふきの炊き合わせとか、大好きでしたが、ずっとずっと作ってませんでした。 今年こそ作ろうじゃないの …
今日はピアノの日でした。 持って行ったのは、ベートーベンのソナチネ5番ト長調。 第一楽章は、まあまあ。第二楽章が完成するまで、このまま継続。 で、その第二楽章…
今朝は早起きして…屋上に出ようとしたら、セコムの解除を忘れていて家中一斉にブザーが鳴り響きました「4階ドアで侵入者です!」みたいなことを言ってますが…「あ、わ…
さて、一泊二日で近場の温泉に行ってきました。 今回の目的は2つ。 ひとつは、蒲郡クラシックホテルでカレーを食べること。もうひとつは、露天風呂を堪能すること。 …
一人旅とはいえ、近場なのですが。 現役の頃は、定年後には!年金生活になったら!と、とっても憧れていた一人旅。やっと念願叶いました。 一人でこんな広い部屋…
今朝は、掃除を済ませてからの、ゆっくり朝食。 クランペットにしました。 クランペットなんてまだまだ無名だった時代。スコーンすら、知ってる人は周りに居なくて。 …
ひとりごはん。残り野菜でスープ・モーニング! & デパートの催事で残念に思ったこと
おはようございます。 きのうは、デパートの催事に行ってきました。 「珈琲を楽しむ」「やさしい暮らし」二展同時開催です。 この年齢になると、コーヒーの好みもある…
一人になって困るのは、野菜類が使い切れないこと。キャベツひと玉…は、使い切れる自信がない。とりあえず、今ある野菜室の野菜を食べてしまおう、ってことで、昨夜と今…
昨日の午後、家族がやってきました。 5日で帰ってくるんかい。 と、思わないでもない。 前回運び出せなかった荷物を取りに来たはずなのに…。 しっかり6時間ちか…
今朝、クレマチスが咲いていました。 去年スーパーで安売りされてた、カートマニージョー。放置だったのに咲いた あんまり期待していなかったので、嬉しいです。蕾もい…
一人になって、はや4日。 私の場合、早く解放されたい気持ちが強かったので、寂しさはそう感じないだろうと思っていましたが…。 やっぱり、感じませんでした …
おはようございます。 昨日は、春夏用のシーツを買いに(シングルベッドからセミダブルになったため)出かけてきました。 結構な荷物になったのですが、普段訪れること…
昨日、ピアノの練習に行った帰りに市役所のサービスセンター前を通ったので、気になって自分の住民票を取ってみました。うんうん、ちゃんと世帯主になってる。これで名実…
今日はピアノの日でした。 ベートーベンのソナチネ、1楽章と2楽章の半分 なんちゃって、なら弾ける。が、ここからが、ウチの先生は長い。 右手はバイオリン、左手…
雀踊りとお雑煮 今日は寒いですね…。朝はそれほどでもなかったのに、午後からしんしんと冷えてきました。 先々週だったかの大河ドラマ「べらぼう」で、雀踊りの…
昨日は一日バタバタだったせいか、なかなか寝付けず。なら、ベッドにいてもしゃあないのでクロスステッチ進めました。 3/23までがこちら 3/29までがこちら …
暖かくなると見かける、我が家恒例の風景。 何故かいつも、近くにおもちゃが。遊び疲れてバッタリ?暖かくなると、このスタイルです。 今日、明日と二日間、…
今日のおやつは、久々の川口屋さん。 アンティーク…というか、骨董屋さんで買った、小鳥の器。 すごくお気に入りですが、使い方が難しい いつの時代のものなんだ…
おやつはプリン 昨夕、急に思い立ってプリンを焼きました。牛乳の賞味期限があと二日しかないのに、まだ半分以上残っていたので…。カフェラテが好きなので牛乳は常備…
友人に誘われて、久々にランチしてきました。 Hiltonのスイーツビュッフェ以来なので、一か月ぶりかな? 一か月間の積もる話をしながらの、天ぷらランチ。 私は…
初めてスコーンを作ったのは、40年近く前。栗原はるみさんのレシピでした。 スコーンなんて、どこにも売ってなくそんなものを提供してくれるレストランも見つからず。…
いやいや、焼いたわけではありません 今日が最後の英国展、性懲りもなく行ってきました。 前回とはちがって人少な目。中には値引きされてるものも。 で、ビジュアルに…
昨日の調律が2時間半かかりまして… どんだけ狂ってたの、ってことなのですが。 その甲斐あって、すごく良い音になった、特に高音域(家族談)タッチも良くなった(家…
午後から調律の方がいらっしゃるので、とりあえず朝は簡単に。 terre à terre さんの、塩サリューです。以前は、本店まで買いに行ってましたが、今はデパ…
今日は、クリニック受診日でした。 昨年秋に健康診断で初期の高血圧と言われ、11月から受診しているのですが、食事(塩分制限、糖質制限等)と運動で経過を見てきまし…
バラとクリスマスローズ 昨日、英国展で買ったバラの苗が届きました。 ガートルード・ジェキルという品種でした。 日陰でも大丈夫ってことなので、とりあえず庭に…
昨夜は、数日ぶりに家族が帰ってきました。いない間はずっと早寝早起きだったので、たかだか23時が辛い 帰ってくるとは聞いていたので、家族の好きなおかず(山椒入り…
年に一度の「英国展」去年もここで、スコーンとカメリアズの紅茶を買いました。 デパート開店15分前には入り口にたどり着いていたのに、スコーン売り場に到着した時に…
おやつは玉露のおはぎ & パネルクロスを買ってしまった #今日のおやつはこれ
今日は、日差しは暖かいのですが風が冷たいですね。 先日片づけをしたときに、ミシンの場所を移動したのですが…。 そういえばミシン、最後に触ったのはコロナの時かも…
前回、花粉症は治ったのか?それとも薬が効いてるのか?という記事を書きましたが…。 『今年って花粉飛んでる?と思ったくらい効いた、医師に出された点鼻薬。』かれ…
クロスステッチが進まない理由 & おやつは桜餅 #今日のおやつはこれ
なかなか進まない、クロスステッチ「春風のしだれ桜」 3/4時点ではコレ↓ 10日後の3/14はコレ↓ あまりに混沌としていて、図案に印をつけながらの作業。…
エドワード・ゴーリーを巡る旅展 & さくらのおやつ #今日のおやつはこれ
昨日は、美術館にエドワード・ゴーリーを見に行ってきました。 どこかで見たことのある絵…程度の認識しかなく。 ここだけ、写真撮影可。 「不幸な子供」という、な…
編み込み風のパン と いちごのパンナコッタを作る #本日のおうちごはん
昨日は雨だったので、一日キッチンでゴソゴソやってました。 作ったのは、はちみつくるみパン。…ちょっと(かなり?)いびつだ 上は、二次発酵後。下は、焼成後。 編…
今年って花粉飛んでる?と思ったくらい効いた、医師に出された点鼻薬。
かれこれ50年近くも花粉症に悩まされてきました。 きっかけは、看護学校に進学し、ちょっとお山の多い地方に引っ越ししたこと 当時は、ポララミンとかの超眠くなるよ…
大人のピアノ レッスン38回目 ソナチネ、第二楽章へ #やって良かった習い事
今日はピアノの日でした。 持って行ったのは、ベートーヴェン ソナチネ 第5番 ト長調 第1楽章のみ。 左手の安定しない部分を、リズムを変えて(ハノンのように)…
食器のリサイクル 昨日は、古くなったシーツや布団、食器等々、片づけるのに5時間くらい要しました。めちゃくちゃ疲れた 午後3時ごろ、食器類…われてない、欠けて…
朝からがっつり系のごはん & ワクワク楽しみな一人暮らし #本日のおうちごはん
今朝は、冷凍してあったスコーンと、オムレツ・ベーコンで朝ごはん。 家族にテーブルのセットを頼んだら、カトラリーの置き方が違ってた。だめやん さて、今日は…
昨日は、ミルクハースを焼きました。 こんな絵描き歌、ありませんでしたっけ?「あっというまにコックさん~」ってやつです。 ミルクたっぷりで、外はサクッと、中はふ…
久々にポンデケージョを作る & 端午の節句のお飾りを出す #本日のおうちごはん
昨日は久々にポンデケージョを作りました。我が家のポンデケージョは、粉チーズを大量に使うので、全体にチーズ色です 家族の大好物なのですが、昨夜夕食の後に食べて…
今日は朝から、画廊に行ってきました。 画廊に行ってきた、というより、Xで推しのアーティストさんが「アーティストになろう2025」というイベントに出品されるとい…
3月3日は家族が仕事だったため、昨日一日遅れでちらし寿司を作りました。 とはいえ、帰ってくるのは深夜に近いので、もう本当にシンプルな献立。蛤の潮汁と白和えだけ…
クロスステッチの進捗 & 次を予約してしまった… #今日のおやつはこれ
2月からずっと、いろいろ忙しくてクロスステッチが進んでおりません。おりません…のに、ホビーラホビーレの新作を予約してしまいました こちらと↑こちら↑の2点こ…
毎年ひな祭りにはちらし寿司を作るのですが… 今日は家族が帰ってこない日なので、明日作ることにしました。 なので、今日はひなまつりのケーキ 前回作ったティーソ…
過激なタイトルですみません 以前にも書いたことがありますが、ご近所にお住いのAさん(70代半ばくらい)。 オープン外構な我が家も悪いかもしれませんが、勝手に敷…
久々に冷たい飲みもの & 掃除機壊れた #今日のおやつはこれ
昨日今日と、暖かいですねぇ。 久々に冷たい飲み物をいただきました。 先日作った、ティーソーダ。TWGのガラスストローで。バウムクーヘンは、こちらのもの。 …
冬の京都、一泊二日の旅 ③ 無碍山房さんに行きました #旅の思い出を語りたい
京都、一泊二日の旅の最終日です。 とはいえ、チェックアウトが12時新幹線が16時なので、時間は限られていますが。 お昼ご飯は、かねて予約してあったこちら。 …
冬の京都、一泊二日の旅 ② 色々ありました #旅の思い出を語りたい
昨日の記事↓ 『冬の京都、一泊二日の旅 ① #旅の思い出を語りたい』三連休後半、京都に行ってきました。 京都は、まだ子供が学生だった頃…ハマって、2か月に1回…
三連休後半、京都に行ってきました。 京都は、まだ子供が学生だった頃…ハマって、2か月に1回くらい行ってましたね。朝起きて、良い天気だから京都いこか!てな具合で…
大人のピアノ レッスン37回目 やっと合格 & 調律をお願いする
京都の記事を書きたいところですが…。 今日はピアノのレッスンでして(3月が1回のみなので、繰り上げに)ようやくギロックのウィンナーワルツが合格したので、こちら…
京都、1泊2日の旅、無事に帰ってきました。 いや~、雪でした。 雪でした…という歌、ありましたよね。今聞くと、ストーカーの歌ですわ。「猫」というグループが歌っ…
久々?の京都に来ています。 お宿はこちら。 お部屋に露天風呂があって嬉しい 狭いですけどね 今から、夕食を頂きに出かけます
きょうは猫の日、ねこのおやつ! & 小学生の算数が解けない! #今日のおやつはこれ
今朝は少し睡眠不足…。 中学入試の算数の問題に取り組んで…挫折しました。悔しいのぉ。 灘中、すごい 帰宅した息子もチャレンジしてましたが、正答したものの15…
昨日のビュッフェでお腹いっぱいになりすぎて今朝もなんとな~く食欲がないのですが、金曜日なので、和菓子を買いに行ってきました。 川口屋さんの、和菓子。予約して本…
いちごスイーツビュッフェに行ってきました #今日のおやつはこれ
久々に、友人たちと「いちごスイーツビュッフェ」に行ってきました。このホテルでの食事は、昨年の松茸御膳以来です。 『友人とホテルランチその② 和食編 松茸御膳…
おうち時間の幸せ クロスステッチの進捗 #ひとり時間の贅沢を感じる過ごし方
今朝も寒かったですねぇ。我が家の周辺は、心配していた雪も降らず(積もらず?)空はそれなりの青空。今日はどこにも外出せず、一日おうち時間を楽しみたいと思います。…
「ブログリーダー」を活用して、つぐみさんをフォローしませんか?
クロスステッチ完成 4/29から始めた<Strawberry sweets>昨日完成しました 今回は、一か月弱。まあ、桜が長すぎましたね。 いつもの場所に…
昨日はピアノのことで浮かれていて、帰りにデパ地下でお惣菜なぞを買ってしまいました。 最近「100g」って言うのにも慣れてきたわ~それでも、多いくらいだったので…
2年前の7月、そうだ習い事をしよう!と思い立ち。 『そうだ、習い事をしよう! と、思ってはみたものの…』5月に仕事を辞めてから、今日まで、結構まったり(ぐう…
昨日は昼頃から家族が来たので、あれこれ作って出しているうちに、夕食を食べる気力(作る気力も)なくしてしまいました。 なので、おやつに食べたクランペットが夕食。…
昨日は、ポットローストを作りました。 雨になりそうだったし、急いで豚肉を買いに行って。 お味噌汁は、京都駅で買ったインスタントのもの。う~ん、ちょっと辛い…
京都の遠足ですっごく疲れたのに、一晩ぐっすり寝たら、回復してました 昨日は、京都で買った鶴屋吉信さんのみつ豆にアイスを添えて、おやつにしました。 器は、益子…
恒例の、大人の遠足。いつものメンバーで、今年も京都に行ってきました。 2023年秋の遠足はこちら↓ 『大人の遠足 秋の京都に行ってきました。』昨日は、旧同僚3…
今日は早い時間に出かけるので、朝食は簡単に。 オニオングラタンスープ、と言っても、実は冷凍してあった飴色玉ねぎを解凍して味付け、パンとチーズをのっけてトースタ…
オリーブが花ざかり バラの花がら処理がようやくひと段落したところに これ。 なんだか今年はオリーブの花が半端ない。 こんなに咲いたのは、初めてじゃな…
鮎、食べ比べ 表題が多すぎてまとまりません こちらは、親子鮎。 いや、二店舗で買って食べ比べしたってだけの話ですけど。親子というより…商売敵? 大きい…
ゴディパン(GODIVA Bakery)が地元に出来たのは、たしか3月末くらい。 整理券は前日には完売、という日が続き、それでも当日券を求めて長蛇の列…という…
一人暮らしをするにあたって、家族が家にセコムを入れてくれました。 私が家を出入りする&朝起きる、夜寝る、のタイミングでセコムを設定するので、その通知が家族のス…
怒声を聞きながらパンケーキを食べる 昨日は、振込などの用事もあっておでかけ。 立て看板のパンケーキの写真に釣られて、こんなこってり系のものを食べてきました🥞…
昨日は一歩も外に出ず 冷蔵庫の食品の整理やら片付けやらで過ごしました。 7月期限の「春よ恋」を使ってしまおうと、久しぶりにパンを焼きました。 正角の型もある…
グーグルフィットサービス終了 グーグルフィット、毎日の歩数を管理したいのと、あすけんと紐付けするために、使ってましたが、なんと、サービス終了だそうで、がっか…
ピアノのレッスン昨日は41回目のピアノレッスン日でした。20時間と30分、教えてもらってることになります。 ベートーベンのソナチネと、エステンのお人形の夢と…
ピアノの練習今日はピアノの日です。GWを挟んだので、なんと1か月振りです 先生は、さぞ進んだでしょう、とは言われませんが、言われないなら言われないで、無言の…
4月に近くのスーパーで買った、見切り品のスプレーバラ。でも、このままじゃとっても飾れないほどしょんぼりしてる。 なので、ドライフラワーにしました。 バラだけじ…
今朝は5時起きで、花壇の草花の植え替えをしました。 うちの自治体は、一回のゴミで5kgまでしか土を回収してくれないので、3回に分けて植え替えしてます。今日がそ…
パジャマを選ぶ パジャマを着る習慣のある人は、日本人では約半数らしい。あとの半数は、部屋着で寝るのだそう。 私も、そうだった。 現役時代、特に〆の数年は、帰…
今日のおやつは、仙太郎の若鮎。若鮎や、みなづきを見ると、夏だなあと思います。 大きいのですよね、仙太郎さんの若鮎は 切ってきた庭のハランが小さく見える …
今日は一日雨ですね。 各地の皆さん、どうか災害にお気を付けください。 さて、クロスステッチの進捗状況です。 真ん中から左半分、終了しました あと、3個で…
明日は今日よりも激しい雨になるそうで、午前中の雨の合間をぬって、ササッとスーパーに行ってきました。 安売りだったナスとピーマン等を買って、夏の献立みたいだな~…
良いお天気ですね午後からは、やや薄曇りではありますが、心地よい風が吹いて、絶好のダラダラ日和です。 さて、今日のおやつは、京都は「LION CAFE」さんの…
午前中、予約してあったクロスステッチのキットを取りに行ってきました。 ロンドン 今やってるさくらんぼスイーツは、こんな感じ。 ようやく2個目、完成間近って…
先ほどニュースで、高齢者の定義を5歳プラスして70歳とすることが、政府の経済財政諮問会議で提言されたとのこと。 定義なんてぶっちゃけどうでも良い、と思いますが…
友人たちと、ホテルのランチバイキングに行ってきました これで一回目のラウンド@4人分すごい量だなって思いますが、このあとまだまだ続いたのであります。 こちらの…
さくらんぼスイーツのクロスステッチ、現在はここまで。 中央のケーキが出来ました。完成品はこちら↓ 自分が食べるとしたら一番右を食べてみたいので、左から進める…
今日は、ピアノのレッスン日でした。 持って行ったのは、・子供の謝肉祭 ストリーボック・ギロック 月の光(ピアノピースコレクション1) ワルツって難しいですよね…
私は、かなりネガティブな人間です。 ネガティブな人間でした、と言い換えられるようにと努力中ですが 「でも」「だって」「あの人はいいよね」とか「●●が痛いから」…
この時期ならではの、レモンを使ったお菓子。 しろいし洋菓子店の、ウィークエンドシトロンとクッキーを買ってきました。 今日は、ウィークエンドシトロンをいただ…
もしも生まれ変わったら 神職に携わりたいです 街中の観光客の多い神社…ではなくて、人の少ない山奥の神社で、自給自足して清貧な暮らしを送りたい ただただ、朝…
今朝、また発見しました。例の、アレ。 しかも、最大の注意を払っているバラや柚子、レモンの木ではなく… バジルに居ました 小さな苗に、小指ほどのアレ。 なぜ発見…
朝はそこそこお天気よかったのに、だんだん怪しくなってきました。 昨日は、来てくれた友人と、ついつい長話になり…。 帰りには、バラをたくさん持って帰ってもらいま…
朝は良いお天気でしたが、なんだか怪しい雲行きになってきました。 今日は、この後友人が遊びに来るので、午前中にちゃちゃっとお菓子を買いに行ってきました。 生菓子…
「フラワーブーケ」ようやく、下半分に進めそうです。 GWあり、調律あり(掃除しないといけなかったり)で、なかなか進んでいませんでした。時間かかってるので、…
昨日は、母の日でした。 いつも何らかのプレゼントをくれる家族ですが、今回は、食事に連れて行ってくれました。 このお店は、私の好きな「赤酢」を使用していら…
昨日はピアノの調律でした。 毎年来てもらっていた調律師さんとは違う、私の音楽教室からの派遣の方です。 時間は以前より30分程多くかかっていますが、その分400…
我が家の「シャケ」です。 具が出て、結構ひどいことになってます。蹴っ飛ばしたり抱きしめたり。どこぞのDVオヤヂのような。 (う~ん、しかし、このお腹の肉ったら…
今朝、グリーンサービスさんに庭の薬剤散布をしていただきました。猫の額以下の広さなので、規定時間内に終わる その後、買い物に行って帰ってくると…。 バラの鉢の下…