当ブログ「セカイノマド+1」は、世界を旅しながら暮らすフリーランスエンジニアが WordPress で情報を発信しているブログです。ブログ運営テクニックから、海外生活の楽しみ方、国際結婚のエピソードまで、多彩な情報をお届けします。
30歳でフリーランスとなり、国内外で200以上のWordPressサイト構築とSEO対策、カスタマイズに携わってきたエンジニアです。1年に10カ国以上を旅するデジタルノマドとして、海外での経験と語学力を活かした越境ECサイトの構築・運用サポートや、Webコンサルティングも提供しています。ご相談やお問い合わせはお気軽にどうぞ。海外デジタルノマドのご相談、広告掲載や取材のご依頼もお受けしています。
京都の紅葉、名所の見頃はいつ?穴場も紹介!京都人オススメ厳選紅葉情報
秋の京都は「紅葉の美しさ」で有名だが、観光名所が人で溢れる「オーバーツーリズム」への事前対策も必要だ。この記事では、京都出身で京都在住の僕が、京都の紅葉について観光客におすすめの情報をまとめて公開する。 紅葉シーズンの京 …
地域タグ:京都市
京都市は2020年から3年連続で「日本人人口の減少数が全国ワースト1位」となり、さらに、昨年2023年もワースト2位と不名誉な結果が続いているのだそうだ。京都市から若者と子育て世代が離れていく理由 という記事を読めば、確 …
地域タグ:京都市
バイリンガルやトリリンガル以上を目指す育児環境は、子供の脳にどんな影響を与えるのか。僕は日本でモノリンガルとして育ち、大人になってから英語とフランス語を習得した。一方、妻はフランス人で、5ヶ国語以上を話すポリグロットだ。 …
WordPress は難しい?初期設定と始め方のコツを初心者向けにやさしく解説
WordPressが難しいと感じる初心者向けに、初期設定のコツと解決策をわかりやすく解説。WordPress初心者がつかいにくいと感じやすいポイントをあらかじめ解消し、簡単にストレスなくWordPressを始められるようサポートします。
海外在住者が一時帰国中にマイナンバーカードを取得する方法を解説。海外在住歴10年の筆者の実体験を交え、現時点での申請手順や注意点、利用可能なサービス、また今後についても詳しく説明しています。マイナンバーカードの申請を考えている海外在住者は必見!
地域タグ:フランス
日仏夫婦パリ移住の現実!ブログで3年間のパリ生活を振り返ります。コロナ禍を経て、妊活から息子の誕生まで、日々の奮闘と挑戦を綴ったリアルな記録を公開。デジタルノマドから定住生活への変化、現地の人々との交流やパリの魅力、そして新たな冒険の計画も。
地域タグ:フランス
インド観光前に最大5年間有効の e ビザを自力で申請した記録と感想
2019年12月1日のことだが、最大5年間有効と便利になった 「インドの e 観光ビザ」 を自力で取得したので、申請時のスクリーンショットも公開しつつ感想を共有しておきたい。これから自分でビザ申請しようとしている方にとって、以下の記録が参考になれば幸いだ。
地域タグ:インド
ドゥブロブニク観光拠点はホテルより景色重視のアパートがおすすめ!
今回はドゥブロヴニクの観光にホテルを探している方のため、僕がドゥブロヴニクで5泊してきた感想と、絶対おすすめの滞在エリアおよび絶景の楽しみ方についてお伝えしたい。 僕と同じように「ドゥブロヴニクでは何よりも街並みの美しさ …
地域タグ:クロアチア
ドブロブニク空港シャトルバスの e チケットをオンライン購入+今後のルート
今日はドブロブニク空港から旧市街までのシャトルバスのチケットを、オンラインで購入してみた。前日でも問題なくチケットを買えたが、シャトルバスの運行会社が今年の春に変更されたばかりらしいので、2019年10月21日時点での最新情報をブログに上げておきたい。
地域タグ:クロアチア
WordPress セキュリティ対策に 「二段階認証」 を設定する方法
WordPressセキュリティ対策として、管理者ユーザーの二段階認証は設定できているだろうか?二段階認証を導入すれば、悪意ある第三者にユーザー名とパスワードによるログインを突破されても、不正アクセスを防げる。
本場エジプト料理!超濃厚モロヘイヤスープとコフタに合うそばめし?
今回は、僕がいつも行っているエジプト料理レストランから、本場のエジプト料理をオンパレードで紹介したいと思う。実は日本人の口にも合う料理が多いエジプト料理、料理好きな人が「レシピのバリエーション」を増やすのにもおすすめだ。
地域タグ:エジプト
スローマッドとは? 海外長期滞在の 「究極系」 そのメリットなど
あなたは「スローマッド」という言葉を聞いたことがあるだろうか? スローマッドとは、既に注目を浴びている「デジタルノマド」の1つの形態。英語の slow と nomad の2単語を組み合わせた造語であり、Slowmad または Slomad のスペルが使われる。
子テーマの functions.php 編集はもう時代遅れ?経験者も注意!
WordPress では 「functions.php」 に PHP のコードを追加することで、サイトや管理画面の 「機能」 を様々にカスタマイズできる。 ただ、functions.php の編集は WordPress …
カテゴリの記事一覧ページで全記事数をページタイトルに表示する方法
今回は、WordPress の 「カテゴリの記事一覧ページ」 で 「カテゴリ内の全記事数」 を取得し、ページタイトルに表示する方法を紹介する。title タグは Google の検索結果にも表示されるため、SEO対策としての効果もある。
WordPress の 「使いにくいブロックエディタ」 は CSS でカスタマイズを
WordPress v5.0 以降の投稿画面は 「ブロックエディタ」 をベースとした Gutenberg が採用されており、このエディタを使いにくいと感じる人は多い。そこで今回は、使いにくい標準のブロックエディタを CSS カスタマイズで使いやすくする方法を紹介する。
エジプト旅行は古代遺跡の観光だけじゃない!知られざるビーチの魅力
エジプト旅行というと 「ギザの大ピラミッド」 や 「スフィンクス」 に代表される 「古代エジプト文明の "遺跡巡り" 観光ツアー」 を楽しむ人が多いが、エジプトのリピート旅行客は 「美しいビーチリゾート」 が目的なことが多いのはご存知だろうか?
地域タグ:エジプト
ブログで写真の画像サイズを小さく最適にして画像SEOも実践する方法
ブログで写真を使うのなら 「画像サイズ」 と 「データ容量の大きさ」 を小さく最適に直して使うことが大切だ。画像最適化はブログSEOの基礎の基礎であり、ブログでよく写真を使う人にはぜひ身につけて試していただきたい。
WordPress 新エディタ 「Gutenberg」 と決別してエディタを使いやすくする方法
WordPress 新エディタの 「Gutenberg」 が使いにくいので、使いやすく独自にカスタマイズ! WordPress エディタを使いやすくカスタマイズするために、おすすめの方法を紹介する。
URLコピーボタンを各記事のシェアボタン内に配置させるカスタマイズ
WordPressブログに 「URLコピー」 のボタンを自作で作るのに、デザインは既に設置してあるシェアボタンに溶け込ませ、記事一覧からでもきちんと動作するようにしたい……ということで、「URLコピー」 ボタンを独自カスタマイズしてみた。今回はその内容をご紹介する。
ダハブは治安も良く海が最高。2017 ~ 2019年、3年連続で長期滞在中!
今回は 「エジプトのダハブ」 を紹介したい。「エジプト」 と言うと治安を心配する方もいると思うので、治安の良いダハブの街並みをたくさんの写真でお伝えできればと思う。僕たち自身も、最初は3年連続でダハブに戻ってくるとは思っていなかった。
地域タグ:エジプト
iPhone で写真を一括リサイズ (縮小) して容量を減らすアプリはこれ!
iPhone で撮った写真をブログや SNS にアップしたい、でもそのままだと画像サイズも容量も大きすぎる、選んだ写真だけ一括リサイズして容量を減らしてくれるアプリはないの?そんな風に思った方は、今回紹介するこちらのアプリをぜひ試してみて欲しい。
ノマドワーカーとは「カフェでパソコン仕事してる人」ではない。カフェで作業することがノマドワークなら、スタバで勉強する中高生もノマドワーカーだ。そりゃうさんくさい。本物の自由なノマドワーカー(デジタルノマド)になりたいのなら、まず世界のノマドについて真実をきちんと知っておこう。
WordPress サイトで問い合わせフォームを設置するときの一般的な手順を時系列にまとめてみた。コンタクトフォームで最も良く使われているプラグイン 「Contact Form 7」 を利用する。これから WordPress で問い合わせフォームを設置する方は、ぜひ参考にして欲しい。
Google カスタム検索 × WordPress 検索の美しいカスタマイズ方法
ブログやホームページに「サイト内を検索」の機能を提供するなら、Google カスタム検索と WordPress の連携で実現しよう。実際に Google カスタム検索を使って WordPress のサイト検索を「美しく」カスタマイズした方法を解説する。
一人旅では「どこへ行き、何を見て、誰と会うか」の計画次第で「趣味やビジネス、将来の夢に関係する人」と出会うことだってできる。海外一人旅での出会いは男女の出会いだけではない。その後の人生を大きく動かす『おすすめの行動パターン』を5つ紹介しよう。
いざモンサンミッシェルへ!有名オムレツよりピクニックがおすすめ!
モンサンミッシェルには「オムレツ」以外の選択肢もたくさんあるので、安心しよう。一般的なレストラン、テイクアウトフードのお店も多い。でもサンマロから車でモンサンミッシェルを訪れる場合なら、ピクニックランチがおすすめだ。
地域タグ:フランス
ハワイ・オアフ島で奇跡のシュノーケリング!ウミガメ5匹と泳ぐまで
ハワイでシュノーケリングするなら、ぜひウミガメと泳げる可能性が高いシュノーケリングスポットへ行こう。ハワイのどこに行けばウミガメと泳ぐことができるの? という方は、僕がおすすめする4つのビーチでシュノーケリングしてみて欲しい。
地域タグ:ハワイ
高級車レクサスやベンツのレンタカーが超得!さぁ車版 Airbnb を始めよう
レクサスやBMWなどカッコいい高級車をレンタカーで借りたい!でも相場料金は思ったより高いし、見てレンタカーと丸分かりの「わ ナンバー」は正直カッコ悪い。そんな風に思ったそこのあなた!その悩みの全てを解決してくれる素晴らしい裏技を紹介しよう。
ダイヤモンドヘッドの 「絶景パノラマビュー」 が独り占めの写真スポット
ハワイオアフ島、ワイキキと言えば「ダイヤモンドヘッド」。ビーチからも見えるダイヤモンドヘッドの眺めは絶景でハワイのシンボルとなっているが、そのダイヤモンドヘッドの「全景パノラマビュー」を独り占めできる超穴場写真スポットがある。
地域タグ:ハワイ
京都市の宿泊税いくら? を解決! 旅行・出張に使える計算ツール2つ
京都旅行や京都出張で京都市内に宿泊すると、宿泊料金とは別に宿泊税が必要です。実際にいくら支払えばいいのでしょう? 計算ツールをつくってみました。また Airbnb を使う場合は? 子供の宿泊税は? 修学旅行ではどうなる? などの疑問にも答えています。
地域タグ:京都市
アクセス解析で都道府県コードを判別し広告の表示/非表示を切り替える方法
あなたも「ブログに載せてるこのアフィリエイト広告、東京からのアクセスのときだけ表示できたら良いのに」と考えたことはないだろうか? 指定した都道府県を判別し、条件に沿って「表示/非表示」の切り替える方法をご紹介しよう。
Zenfone Max Pro M2 のカメラで撮影した早春の京都の見どころ 2019
2019年3月15日発売、ASUS 最新スマホ Zenfone Max Pro M2 のカメラを最速レビュー!日本での発売日より前にマレーシアで手に入れた Zenfone Max Pro M2 で撮影した京都の梅・早咲きの桜などの写真を見どころ別に一挙公開していきます。
地域タグ:京都市
スピードアップデート対策でサイトの運営者が対応したい3つのこと
2018年7月に予定されている「スピードアップデート」への対策として、サイト運営者が対応したい3つの内容と2つの実行可能なアクションをまとめてみた。
「ブログリーダー」を活用して、橋本克哉さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。