意見と主張の違い:エビデンスに基づかなければならない時と、そうではない時と、どちらでもない時
今や広く使われるようになった外来語であるエビデンス。 「証拠」や「根拠」と和訳されていますが、元の英単語evidenceの意味からしても Facts or observations presented in support of an assertion ある主張を裏付けるために提示された事実または観察 であって、別にエビデンスなんてカタカナ語でなくとも「証拠」や「根拠」でいいじゃないかと思うばかりですがそれはさておき。 文明の発展は特に科学技術や論理の分野において中世以前のような「誰が言っているか」という人に依拠する根拠を一部否定し、「事実に基づくか」というエビデンスを重視するようになりまし…
2022/08/02 07:15