メインカテゴリーを選択しなおす
前回もつけられちゃった、オイル漏れ防止の添加剤の類 ・ヒエンオイルシーリング119エステルパワーブースト ・FWPエンジンデポジットC ・シグマフルードD-5強化剤 効果は怪しいですが、この2年間故障もなく調子よかったので、ゲン担ぎで引き続き、まあいいか 8800円値引きしてくれたので
こんばんわはなちゃん、おはようはなちゃんと朝のお花見散歩有名な五条川。さすが、圧巻でした。はなちゃんは出会ったわんちゃんには目もくれず、クン活に集中花が咲いたまま枝が折れて川に落ちちゃったのかな午前中は車検だったので、ママごんとディーラーへ。昼ごはんは「びっくりドンキー」ママごんはおろしそバーグディッシュパパごんはオムデミチーズバーグディッシュ買い物帰りに矢戸川へお花見。先週も行きましたが、今日は...
いつもご覧頂きありがとうございます。 丹波市からご来店頂き、ムーブ/コンテをお買い上げいただきました~♪ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像をポチっ…
【知って得する!】自動車保険の見直しで年間◯万円節約する方法
車を所有していると必ず加入する必要があるのが自動車保険ただ、安心だからと過剰な補償内容にしてしまうと、保険料もかなり高額になりますそこで今回は自動車保険を見直すことによって、補償内容を維持または充実させながら保険料を安くする方法についてご紹介したいと思います自動車保険を見直して年間数万円を節約することができます
代車デカすぎ無理😂ココナッツサブレ!懐かしいけどうっす…😯笑お散歩におやつ本末転倒…😅
あんことゆかいな仲間たち(日記) – 2025.3.19 ㈬ – なこです😊 今、車検で私にはデカすぎ代車を借りることになったんですが、うちの車庫せっまいから多分入れられない…😇終 今日は息子病院の日だから、何度も切り返してなんとか出て連れ
ども。そんなことで、1ヶ月に1つは記事を書かないと、日本ブログ村でクリックされた時の獲得ポイントが減らされてしまうので、ネタは無いけど仕方なく書きますw今年の春の車中泊旅は、行く方面はとっくに決まっているのですが・・・その前にいずみ2号の初回車検を通さなければいけないので、現在そちらの準備を若干進めています。・・・ワイパーゴムを交換したくらいですけどwあ、あと、車内をハンディークリーナーで掃除しま...
ディーラーでダイハツトールの車検を受けてきました。 ディーラーでするかイエローハットでするか悩んだんですが、2年に一回くらいなら信頼できるところでしてもらおうと思いディーラーにしました。 代車無しの90分車検です。 総費用は11万8千円。コンパクトカーなのにこんなにするのか・・ けっこういっちゃいましたね。😧 以下、明細を見ていきます。 法定費用 34,520円。 内訳は重量税15,000円、自賠責17,650円、印紙代1,600円です。 検査手続き費用 14,300円です。陸運局への届け出など代行費用ということですね。 整備代金 69,450円。 最初はバッテリー、エアコンフィルター、ワイパ…
【赤字家計はこれが原因です!】家計簿つけていてもお金が貯まらない理由とは!?
「家計簿はつけているし、そんなに贅沢はしていないはずなのに何かお金が貯まらない…」そんな家計のやりくりに頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?家計簿は家計の支出をもれなく記録する必要がありますがこの「もれなく」ができていないことが実...
いつもご覧頂きありがとうございます。 友達がお父さんのクラウンの車検を安くでできる?ってもってきてくれました~♪ ブログランキングを励みに頑張ってます!下…
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています今回は、F355ベルリネッタの車検のハナシです。 F355Bの現状 杞憂に終わる 車検整備作業の実際 F355Bの現状 F355ベルリネッタは、いたって快調で特段支障のあるところも見つかっていません。それ故、クラブのツーリングなどでも快音を響かせながら元気に走っているのですが、如何せん車齢26歳の高齢車ですから、見た目は若くとも信頼できる主治医による定期健診はかかせません。今回は車検ということで、いつもどおり主治医であるロペライオファクトリーセンターの駒本工場長にお任せして隅々まで点検整備してもらいます。また、タイミングベルト交換の時期(前回交換か…
いつもご覧頂きありがとうございます。 去年、板金塗装でお世話になったN様が今回は車検でご来店くださいました~♪ ブログランキングを励みに頑張ってます!下の…
レクサスCPOで購入したIS300hが12年目の車検を迎えました。果たして、どのような結果になるのでしょうか?車検で行った作業内容や交換部品、かかった費用などを全て公開します。
みなさま こんばんは今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『車検の費用が「20万円」かかると言われました。本当にこれほどの金額が必要なのでしょうか?』⇒元ネタ記事んん~~この記事、またテキトーなタイトル付け...
楽天Car車検の予約方法|5つのステップステップ1: 楽天Car車検の公式サイトにアクセスまず、楽天Car車検の公式サイトにアクセスしましょう。以下のリンクをクリックすると、公式サイトに移動できますよ。👉 【楽天Car車検】ならぴったりの車...
外車の中古車って本当に大丈夫......? そんな不安をお持ちの方へ。元メカニックで外車中古車購入から7年経過し、現在も無難に乗り続けている実践者が、外車の中古車選びで絶対にチェックすべきポイントを紹介しています。
(同名の前稿のつづき) 今朝は、愛車の車検についての 完結編だ。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 一昨日、愛車を引き取りに ディーラーまで行ってきた。 費用総額は、…
士号の車検!!車検代が!!何と何と!!219,000円!!まあ~、走行距離177,822㎞だしね…。 😞機材があれば自分でできるんだけど…。🥹登録から13年超…
いつもご覧頂きありがとうございます。 去年、奥様のタントをお買い上げ頂いたお客様からご主人のクラウンの車検をして欲しいとご依頼を頂きました~♪ ブログラン…
キャンピングカーが無事に車検から戻ってきました!いつもの場所に駐車していると安心します♪
昨晩も自宅の寝室にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時15分に起床!起床時の温度計はこちら。夜中は-3℃まで下がり、室温も10℃を切りそうだったので、それからは朝まで暖房をON!外を見ると、薄っすら雪が^^;今...
今日は朝から雪がパラつく天気に 数年ぶりに依頼を受けた新規RVパークのウェブサイト制作に入りました!
昨晩も自宅の寝室にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時37分に起床!起床時の温度計はこちら。外気温は0.7℃^^;夜中と朝方の2回、2時間タイマーで暖房を稼働させました。(設定温度は20℃)そのおかげで、起床時...
こんな記事を見つけました テレビキャンセラー装着車は要注意! 10月からの新規制で車検に通らない可能性があるって本当?(ファイナンシャルフィールド) - Ya…
天気予報では夕方から雨・・・そんな予報が出ていた大阪でしたが、雨雲の接近が早まり、16時過ぎには雨がしっかり降り始めました。 そんな中、まさに間一髪、でも思惑通りの展開で、銀ちゃんをバイク屋さんから引
こんにちは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😃 昨日86の車検に行き、待ち時間をららぽーと横浜で「孤独のグルメ」を観てきました~。▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
銀ちゃんを預けて1週間。 今日はあまりに忙しすぎて、バイク屋さんに電話する時間もありませんでした。 そして携帯電話をチェックしても履歴は入っておらず、まだ向こうから車検完了を知らせる連絡は入っていない
どうも、たかやです。 いつもの様にウォーキングに行こうとしたら、母親に「給付金3万円がどうこう言ってたと思うけど来てないの?」と聞かれました。 そう言われて去年にニュースで扱っていたのを薄っすらと思い出しましたが、我が家の方にはまだ何の音沙汰もないので「そういう通知は来ていない」と答えるしかありませんでしたね。 その後、給付金の通知が来たという人のブログを見たので自分の所の自治体はどうなんだろうと市のホームページを見に行ってみたら、現段階だと『国の方針に基づいて準備を行っています、詳細が決まり次第お知らせしますのでお待ちください』との事でした。 早い自治体だと1月中に通知と支給が済んでいるよう…
バイク屋さんに電話、いつする? 〜車検進捗状況と週末の天気〜
先週末にバイク屋さんに銀ちゃんの車検を依頼してからというもの、暇さえあれば考えているのは銀ちゃんの車検の進み具合です。 通常の車検自体はちゃちゃちゃっと終わるはずです。 問題は、タコメーターのバックラ
今日から銀ちゃんは車検入院となりました。 銀ちゃんをバイク屋さんに送り届けた後、代車のアドレスV125に乗って帰宅。 そして間髪入れず、納屋から白かぶを駐車場に下ろしてきました。 去年の11月3日、
とても穏やかでいいお天気となった金曜日。 気温も12度くらいになっています。 まるで春のような穏やかさです。 今からいつものバイク屋さんに車検入庫に行ってきます。 しばらくのお別れになりますが、元気
「魔の木曜日・28時間連続業務」が継続中の今日。 天気予報で明日の金曜日が晴れマークが付いているのを確認して、バイク屋さんに電話を入れました。 今週末にバイクを持ち込むと2週間前に連絡を入れていますが
週末の天気予報を注意深く見ていましたが、今日の時点で金曜日の天気はなんとか持ちこたえてくれそうです。 近畿南部には雨雲がかかるようですが、大阪までは北上してくる様子はありません。 これなら金曜日に「
気温0〜3度、とにもかくにも冷え込みが強い早朝プチツーリング。 それでも今日も走ってきました。(笑) 明日は予定が入っており走ることができませんし、来週は車検の予約をしていますから走られません。 つ
経営支援のため、今日は農家を訪問しました。その帰り際、車を見ていた農家の主人が気づき、「タイヤの空気が甘いので、ガソリンスタンドですぐに空気を入れたほうがいいですよ」と声をかけてくれました。 私はこれまで、タイヤがパンクしていないかどうかだけは
120km/h時のメーター速度は?-BMW X3タイヤ交換したのでスピードメーター誤差確認ー
皆さん車のスピードメーターが表示する速度って実速度とどれくらい差異があるか把握していますでしょうか?私のBMW F25 X3のタイヤを今まで使用していたものと別銘柄に交換したので、改めてメーターと実速度の誤差を確認してみました。車検が通る基
期限は来月ですが 点検ついでに 冬用タイヤを 装着してもらうため 車検を受けました。 現在乗っている車は 10年目に突入します。 経年による劣化は 致し方ありませんが 故障らしき故障は 一度もありませ
赤帽車の車検です走行距離147000kmそろそろあちこち交換になる時期…結果〜ウォーターポンプ、ファンベルト、エアコンベルト、エアクリーナー、ナンバー灯、フロ…
冷蔵庫の中に入ったような、そんな寒い1日だった今日。 28時間連続業務を終えて帰宅し、コタツにしばらく潜り込んで体を温めてから、意を決してバイク屋さんに電話をしました。 目的は車検の予約を取るためです
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『夜間の運転中「ヘッドライトが片方切れている」と警察に...
みなさま こんばんは今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『夜間の運転中「ヘッドライトが片方切れている」と警察に停められた! 反則金「7000円」払うことになったけど、「車検」に通ってても払う必要はあるの?...
ヨンフォアを収納しているガレージには、仕事用のNV200の棚が一時収納されており、ヨンフォアの作業は休止状態。イレクターパイプとコンパネで作った棚は仕事には役…
社用車の6カ月点検の通知が会社に来ていたので一昨日にトヨタカローラへ持っていき、点検を受けてきました。実は11月中に受けるようにとの通知でしたが、以前に間に合いそうにない際にトヨタカローラへ電話相談したところ法定点検ではなく、6カ月点検であ
本当は昨日の土曜日に車検が完了して、愛車は戻ってくる予定でした。で、夕方に事前にお店から連絡が届く予定なんですがなかなか来ない。ははーん、こりゃなんかあったな。担当者からお電話です。『あのぅ、点検中に別の部品故障が見つかりまして。ラジエーターが漏れてることがわかりまして、全部の交換をしなくてはいけません。交換費用で追加4万円ほどになりますがいかがいたしますか?』いかがもこかがもないでしょう、やるしか選択肢はありませんからね。全体金額はそれでもこれまでの車検費用から比べればまだ低い。『点検作業完了が延期となりまして来週の水・木のいずれかになります。もちろんそれまでは代車はご利用いただけますのでご安心ください』それはありがたいですけどね、その分燃料代はかかるわけで(笑)まぁいいや。それくらいはかかるだろうと踏...やはり想定通りだな・・・、車検はそうは簡単に通らない。