メインカテゴリーを選択しなおす
「そろそろ車検だけど、毎回高くて憂うつ…」そう感じたことはありませんか?車検代は大きな出費になりがちですが、実はちょっとした工夫で大きく節約できることをご存じでしょうか?今回は、我が家でも実践している車検代を安くする5つの方法をご紹介します知らないと損する内容ばかりなので、ぜひ最後までご覧ください
はい、我が家のAQUAさんが車検ですよ。 ええ、まだまだ乗りますよ^^; 全然壊れる気配ないし、新車の頃から比べても燃費の落ちも感じないし。 って車検に出したら 代車が現行型のAQUAでしたw ※僕のは初期型 もう、なんか全然違いますね。。。 メーターにハイブリッド用のバッテリー残量表示無いのね。 ハンドルにいっぱいスイッチ付いてるんだけど、全然分かんないし(笑) シフトレバーもプリウスみたいになっちゃった。 入れ方分かんなくてアタフタw なんかイルミも青がドギツイし。 パーキングもレバーじゃなくて足踏み式になってるし、スタートスイッチも反対側になってるので最初は探しちゃった^^; しかも何せ…
久々の更新です。 一昨日は私の車の車検へ。 いつもの方に担当していただき、知人割りという名のもとに大幅な割引をゲット。 前回の車検よりも安く済みました。 そし…
車を売るのに最適な時期を季節ごとに解説。春・秋の高値傾向や損をしやすいタイミングもわかりやすく紹介します。
車検前にディーラーで灯火類の確認をしてもらえることになった一番気になったのは、ヘッドライトだ。基準が変わったことによって、古い車は結構車検が厳しいと言うことが言われていたので、ダメだった場合対策を取るのに時間を要するため早めに見てもらうことにしていた。あ
2か月ほど前に車検の予約をしていたので、年明け早々に前回と同じディーラーで車検を取った。前回の車検では結構な部品を交換したので、車検代としては過去最高の金額になってしまったが、今回は交換した物が少なかったので前回より安く済んだ。安く済んだと言っても、20万
おはようございます。 バスタ新宿からお届け、神奈川へ戻る途中のごはんおおもりです。久しぶりの夜行バスですが、まさかの満席wwwみなさんGWでお金を使い果たして…
いつもご覧頂きありがとうございます。 ツレのヴォクシーが車検で入庫しました!ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像をポチっ!っと押してくれたら嬉しいで…
【2025年最新版】おすすめの軽自動車ランキングTOP5|燃費・価格・維持費を徹底比較
2025年おすすめ軽自動車を燃費・価格・維持費で徹底比較したランキング記事です!
【2025年版】シエンタの車検は出張サービスも検討!最新制度と費用比較まとめ
こんにちは!今回は、シエンタオーナーの皆さんに向けて、2025年最新の車検制度と、シエンタの車検費用比較につい
いつもご覧頂きありがとうございます。 当社でお買い上げいただいたプリウスαが車検とカスタムで入庫しました~♪ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像をポ…
いいね・フォローありがとうございますブログの励みになります理系の部長の夫(30代) 浪費癖のおバカな妻(30代)手のかかる4歳息子①と愛嬌のある1歳の息子②犬…
GVB、6回目の車検が終了しました。4/23の夕方、お世話になっている整備工場さんに預けて、4/24~25で整備と車検が完了、4/26に戻ってくるという日程でした。自分は特に保安基準に触れるようなカスタムはしていないほとんどノーマル状態なので、その辺の心配は何もなく、事前準備としては必要な書類の確認と余計な荷物を降ろしたくらい。整備と車検で実質2日間のみだったので、今回も何事もなく無事に終了・・・と思ってました。とこ...
現在、軽自動車に10年以上乗っていますが、来年車検ですので、車検後2年乗るのか、来年車の買い替えをするのか迷っています。 基本的に車で遠出をすることがほとんどないので走行距離は大したことはなく、車自体も大きな故障等ないので、あと2年乗っ
晩御飯・カレーライス(新ジャガイモ、新玉葱🧅、人参、豚こま・らっきょう久しぶりにカレーを作りました。何ヶ月ぶり?食べ応え重視にしたので野菜がゴロゴロ。昼ごはん…
昼ごはん・まい泉の海老カツサンド、ヒレカツサンド・ハムレタスサンド・からあげくん・ヤクルト・MCTコーヒー・ノンアルコールビール晩御飯・太巻きセット・がんもど…
楽天Car洗車の魅力7選|専門店レベルの仕上がりを手軽な価格で/Car車検と洗車を同時に|3つのメリットとお得なセットプラン
楽天Carの車検と洗車サービスは専門店レベルの仕上がりを手軽な価格で提供。熟練スタッフによる丁寧な手洗いと高品質なコーティングで愛車を美しく保ち、車検と同時に利用すれば時間と費用を節約できます。楽天ポイント還元でお得に利用可能。
↓この写真をクリック*応援してね週間天気予報を見たら、来週は晴れ間が続いている。気候がいいのでキャンカーでぶらりと出かけてみたくなった。来週あたりカミさんの車をユーザー車検に出したいと思ったが、ちょっと予定変更して明日の金曜日にしよう。金曜日はカミさんのジムも休みだし、急遽ネットで車検予約を済ませた。検査当日はいい天気。受付を済ませて必要書類を印刷してから書き込む3月は多いけど、今の季節はかなり空いている。自賠責17,650円、重量税15,000円、検査手数料1,700円と登録印紙代の500円を払う。うちのジルの重量税は45,600円だからかなり安い。それが済んだらラインへ並んで並んで待つ時間が長い排ガス、サイドスリップ、スピードメーター、ブレーキと順番に検査ヘッドライトのテスト、左〇右✖えーっなんでやろ...カミさんの車をユーザー車検
↓この写真をクリック*応援してねここ数日、トランプ関税で株式市場は振り回されっ放し。このまま下がるのかと思ったら関税措置の変更で上がったり下がったり。昨日は相互関税の上乗せ部分の90日間停止で大幅に急騰。しかしながら中国の追加関税を125%にするとはあまりに現実的じゃないよね。アップルはiPhoneの多くを中国で造っているので、アメリカでのiPhoneに過大な関税が掛かることになる。トランプは関税で世界に揺さぶりを掛けて、実際はそこまでしないと思うが、当面は様子見した方が賢明かもね。カミさんの買い物車のエンジンオイルは5,000km毎に交換するのが目処だが、もうすでに1,000km近くオーバーしている。5月末に車検が切れるので、その時にオイル交換しようと思ったが、まだだいぶ先になる。5千キロで交換しようと...カミさんの買い物車をオイル交換
早いものでUrbanG/Sを購入して2回目の車検が来ました~ 走行距離は約40.000kmとコロナ禍で伸び悩み。ですが、車検はやって来てしまいますね。点検+車…
前回もつけられちゃった、オイル漏れ防止の添加剤の類 ・ヒエンオイルシーリング119エステルパワーブースト ・FWPエンジンデポジットC ・シグマフルードD-5強化剤 効果は怪しいですが、この2年間故障もなく調子よかったので、ゲン担ぎで引き続き、まあいいか 8800円値引きしてくれたので
こんばんわはなちゃん、おはようはなちゃんと朝のお花見散歩有名な五条川。さすが、圧巻でした。はなちゃんは出会ったわんちゃんには目もくれず、クン活に集中花が咲いたまま枝が折れて川に落ちちゃったのかな午前中は車検だったので、ママごんとディーラーへ。昼ごはんは「びっくりドンキー」ママごんはおろしそバーグディッシュパパごんはオムデミチーズバーグディッシュ買い物帰りに矢戸川へお花見。先週も行きましたが、今日は...
いつもご覧頂きありがとうございます。 丹波市からご来店頂き、ムーブ/コンテをお買い上げいただきました~♪ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像をポチっ…
【知って得する!】自動車保険の見直しで年間◯万円節約する方法
車を所有していると必ず加入する必要があるのが自動車保険ただ、安心だからと過剰な補償内容にしてしまうと、保険料もかなり高額になりますそこで今回は自動車保険を見直すことによって、補償内容を維持または充実させながら保険料を安くする方法についてご紹介したいと思います自動車保険を見直して年間数万円を節約することができます
代車デカすぎ無理😂ココナッツサブレ!懐かしいけどうっす…😯笑お散歩におやつ本末転倒…😅
あんことゆかいな仲間たち(日記) – 2025.3.19 ㈬ – なこです😊 今、車検で私にはデカすぎ代車を借りることになったんですが、うちの車庫せっまいから多分入れられない…😇終 今日は息子病院の日だから、何度も切り返してなんとか出て連れ
ども。そんなことで、1ヶ月に1つは記事を書かないと、日本ブログ村でクリックされた時の獲得ポイントが減らされてしまうので、ネタは無いけど仕方なく書きますw今年の春の車中泊旅は、行く方面はとっくに決まっているのですが・・・その前にいずみ2号の初回車検を通さなければいけないので、現在そちらの準備を若干進めています。・・・ワイパーゴムを交換したくらいですけどwあ、あと、車内をハンディークリーナーで掃除しま...
ディーラーでダイハツトールの車検を受けてきました。 ディーラーでするかイエローハットでするか悩んだんですが、2年に一回くらいなら信頼できるところでしてもらおうと思いディーラーにしました。 代車無しの90分車検です。 総費用は11万8千円。コンパクトカーなのにこんなにするのか・・ けっこういっちゃいましたね。😧 以下、明細を見ていきます。 法定費用 34,520円。 内訳は重量税15,000円、自賠責17,650円、印紙代1,600円です。 検査手続き費用 14,300円です。陸運局への届け出など代行費用ということですね。 整備代金 69,450円。 最初はバッテリー、エアコンフィルター、ワイパ…
【赤字家計はこれが原因です!】家計簿つけていてもお金が貯まらない理由とは!?
「家計簿はつけているし、そんなに贅沢はしていないはずなのに何かお金が貯まらない…」そんな家計のやりくりに頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?家計簿は家計の支出をもれなく記録する必要がありますがこの「もれなく」ができていないことが実...
いつもご覧頂きありがとうございます。 友達がお父さんのクラウンの車検を安くでできる?ってもってきてくれました~♪ ブログランキングを励みに頑張ってます!下…
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています今回は、F355ベルリネッタの車検のハナシです。 F355Bの現状 杞憂に終わる 車検整備作業の実際 F355Bの現状 F355ベルリネッタは、いたって快調で特段支障のあるところも見つかっていません。それ故、クラブのツーリングなどでも快音を響かせながら元気に走っているのですが、如何せん車齢26歳の高齢車ですから、見た目は若くとも信頼できる主治医による定期健診はかかせません。今回は車検ということで、いつもどおり主治医であるロペライオファクトリーセンターの駒本工場長にお任せして隅々まで点検整備してもらいます。また、タイミングベルト交換の時期(前回交換か…
いつもご覧頂きありがとうございます。 去年、板金塗装でお世話になったN様が今回は車検でご来店くださいました~♪ ブログランキングを励みに頑張ってます!下の…
レクサスCPOで購入したIS300hが12年目の車検を迎えました。果たして、どのような結果になるのでしょうか?車検で行った作業内容や交換部品、かかった費用などを全て公開します。
みなさま こんばんは今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『車検の費用が「20万円」かかると言われました。本当にこれほどの金額が必要なのでしょうか?』⇒元ネタ記事んん~~この記事、またテキトーなタイトル付け...
楽天Car車検の予約方法|5つのステップステップ1: 楽天Car車検の公式サイトにアクセスまず、楽天Car車検の公式サイトにアクセスしましょう。以下のリンクをクリックすると、公式サイトに移動できますよ。👉 【楽天Car車検】ならぴったりの車...
外車の中古車って本当に大丈夫......? そんな不安をお持ちの方へ。元メカニックで外車中古車購入から7年経過し、現在も無難に乗り続けている実践者が、外車の中古車選びで絶対にチェックすべきポイントを紹介しています。
(同名の前稿のつづき) 今朝は、愛車の車検についての 完結編だ。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 一昨日、愛車を引き取りに ディーラーまで行ってきた。 費用総額は、…
士号の車検!!車検代が!!何と何と!!219,000円!!まあ~、走行距離177,822㎞だしね…。 😞機材があれば自分でできるんだけど…。🥹登録から13年超…
いつもご覧頂きありがとうございます。 去年、奥様のタントをお買い上げ頂いたお客様からご主人のクラウンの車検をして欲しいとご依頼を頂きました~♪ ブログラン…