23965位
ポイント確認
めんどくさがりやのシンプルライフ
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#新潟土産
INポイントが発生します。あなたのブログに「#新潟土産」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「セイヒョー」の越後名物 “つぶあん入り笹だんご”食べたよ!/新潟アンテナショップ
東京・銀座にある「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」でお買い物してきました! じゃん!笹団子! 【楽天
2025/06/23 09:19
新潟土産
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
日本酒とチョコレート
夫が 会社の後輩から お土産を頂いてきた 新潟に出張へ行った際のお土産 3本セットだから 重かっただろうな ありがたい…
2025/05/25 15:13
新潟県「長命堂飴舗」☆飴もなか♪
友人夫婦からの新潟みやげ長命堂飴舗の「飴もなか」を、いただきました渋い素敵な包装紙の中から・・・・ 可愛い雪ん子ちゃんのパッケージが現れました 個包装10…
2025/03/10 22:32
新潟の贅沢ギフト!高級グルメの魅力と選び方!
新潟の高級贅沢ギフトの魅力を紹介します。特産品や高級米、日本酒、魚介珍味、人気グルメ、お土産スイーツまで、新潟の素晴らしい品々を詳しく解説。贅沢なギフト選びに役立つ情報が満載です。
2024/12/08 19:05
うま塩えだ豆あられ
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽新潟で買った「うま塩えだ豆あられ」(やっと登場www)新潟は🫛枝豆の消費量も栽培面積も全国1位40種類以上の🫛枝豆を栽培してるらしくって“枝豆王国”とも呼ばれているとか出荷量は全国7位なので地元でかなりの量を消費しているんですね「うま塩えだ豆あられ」は国産米100%使用濃厚で甘みのある🫛枝豆のうまみとサクッとした食感ビールがすすむよ~ペースト状の🫛枝豆を生地に練りこんでて伯方の塩で味付けしてるんですってふんわり🫛枝豆味とピーナツがこりゃまた美味しくって止まらない系全国の🫛枝豆生産量は…千葉県・山形・北海道・埼玉・群馬で約5割(らしい)今年はあんまり食べれなかったけど…やっぱり採れたて茹でたての国産🫛枝豆は美味...うま塩えだ豆あられ
2024/11/13 09:44
【新潟のおすすめお土産】柿の種のオイル漬けを食べてみた!
新潟土産の柿の種のオイル漬けを食べてみました!味のレポからビンの開け方、買える場所までご紹介!
2024/10/30 22:30
雪男サイダーは夏に最適なスカッとする飲み物
甘すぎなくてスカッとする「雪男サイダー」。 パッケージが可愛くて新潟土産としても人気のサイダーです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 雪男サイダー 可愛いパッケージ 雪男
2024/06/03 21:03
中条たまご直売店のプリンが新潟駅で買えるようになっていた!
新しくなった新潟駅構内のCoCoLo新潟に中条たまご直売店が出店していました。 中条たまご直売店のプリンめっちゃ美味しいんですよね〜。 お土産にもおすすめですよ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle [
2024/04/23 16:11
今夜はおでん ・八戸せんべい汁・新潟たなべのかりん糖
東北電力の、電気料金のポイントで交換した 八戸せんべい汁 長者様の七味にんにくが付いてる 今日の晩ごはんは、おでんと納豆ご飯 おでんに、長者様の七味にんにくを かけてみた。 いける!おいしい。 青森産のにんにく100%と謳ってるけど、 唐辛子は中国産 なんでだよ!と突っ込ん...
2024/03/14 18:54
【越後湯沢】スキー場のあとはお土産巡り
湯沢IC近くのお土産巡り。温泉も入れたら最高です!湯沢中里スノーリゾートの「ブルートレイン」も良すぎました!
2024/02/20 09:22
【笹団子】田中屋本店で買って食べたら美味しかった【新潟グルメ】
こんにちは、色々あって新潟に地方移住したMiyukiです。 新潟に移住して3年は経っていますが、そう言えば笹団子はまだ食べていなかった。 新潟駅構内にもお店があり、新潟土産の定番「田中屋本店」の笹団子を紹介します♪ 田中屋本店の笹団子 田中
2023/12/11 18:47
【極上バターのクッキー】佐渡バターを使用して作った「佐渡バタークリームサンドクッキー」
2023年 9月 2日(土)今日紹介するスイーツは?佐渡バターを使用して作った「佐渡バタークリームサンドクッキー」少し前にパートナーが実家に帰省した際お土産に…
2023/09/02 19:26
ついに明日は
みなさんこんにちはー(^o^)/ついに旅行の撮影用に買ったXiaomiのスマホが届きました( •ᴗ• ) 今更なんですがnote11なんですけどね カメラの性能はあまり良くなく5000万画素 うーんでも後悔はしてないですよこれで15000円 だなんて美味しすぎるꉂ🤣𐤔説明文にはAndroid11 MIUI13だったんですが なんと いきなりアップデーの指示が出て 気付けばAndroid13 MIUI14と最新になってるじゃないですか😂 ふつうの格安スマホってアップデートは...
2023/08/02 10:16
我が県では
我が県では色んなスイーツガるんですが有名どころで言えばこれじゃないでしょうか よくテレビで言われてる食べもたのなんですけど 笹団子 本当に笹の味がすごいんですよ 美味しいかどうかと言うと地元民にとっては美味しいですŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”万代太鼓 知る人ぞ知るお菓子です俺はこれを貰うと喜んでしまいます なんか似たようなのが仙台にもあったわうなきがするんだけどな どうなんだろうな❓❓これは山梨にも桔梗屋の信玄餅っ...
2023/07/29 21:45
【道の駅あがの】おいしい地元素材を使った米菓子とソフトクリーム【新潟県阿賀野市】
国道49号線上にできた「道の駅あがの」に行ってきました。新潟市中心部からのアクセスでは国道49号線バイパスを阿賀野市方面へ約20分。プラント5横越店を過ぎるとすぐ到着します。施設内には、食事処、直売所、お土産屋さん、酪農カフェがあり、休憩し
2023/07/13 21:05
【結城堂】レモン風味豊かなレモン美人【新潟県月岡温泉】
月岡温泉に行ったら、絶対欲しいもの!それは、結城堂のレモンケーキ「レモン美人」です。好きすぎて月岡温泉の近く通ったら必ず買いに行くお菓子です。さっそくどんなレモンケーキなのか、いってみよー!結城堂とは結城堂とは、新潟県の月岡温泉にあるお菓子
2023/07/01 00:17
【新潟 上越名物】キュートで美味しい「笹だんごパン」を初めて食べてみたレビュー!
夫が新潟出張で買ってきた笹だんごパン。駅でおひとり様2個までの個数制限があるお土産だったとか。笹だんごとパンが合体したユニークなパンを初めて食べてみました。
2023/06/05 21:01
子供や赤ちゃんとゆっくりジェラートが食べれる道の駅「ただいまーと」
ただいまーと内にある「Gelateria coco」は子供や赤ちゃんウェルカムなお店 こちらはただいまーと内にあるジェラート屋さんこちらのお店は子供や赤ちゃんがいても気兼ねなく立ち寄れるお店^^ 「ただいまーと」2階には食事ができるキッズス
2023/03/26 01:29
【笹だんご】あんこだけじゃない!田中屋本店【新潟名物】
笹団子って「中身あんこだけ」っていうイメージがあると思いますが、実はあんこだけじゃないんです!その代表格「田中屋本店」は新潟市でも有名な和菓子屋さん。今回は「田中屋本店」で売られている変わり種笹団子をご紹介します!田中屋本店とは田中屋本店は
2023/02/11 00:32
【新潟土産】妙高名物とん汁ラーメン
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 以前、友人からもらった新潟土産の とん汁ラーメン。 まだ暑い季節にもらったもので、 豚汁の気分でもなかった為、 すっかりしまったままになっていました。 先日、急にラーメンが食べたくなり、 「そういえば!」と思い出して食べました( *´艸`) 具材は自分で用意しなければならず、 その時に冷蔵庫にあったもので。 豚肉、小松菜、ネギ、しめじ、卵。 ・・・とん汁っぽくない(^^;) 味噌が多くて濃いかな?と思いましたが、 食べてみたら、ちょうど良い。 体も温まるし、冬場の味噌は良いですね! 飲み干しました( *´艸`) 気になって調べてみたら コチラはたちばなと…
2023/02/08 22:59
有名なだけ思ってた新潟バスセンターのカレーが激うまだった件
毎度どうもです^^冒頭より謝罪があります><それは新潟の有名なカレーバスセンターカレーを侮りまくっていた事有名なのは知ってましたが実際うまいとはつゆ知らず30年以上生きてきたことをここにお詫びしますっwマジで美味かったので今回記事にさせてい
2023/01/25 23:25
新潟空港 有料なのかあ
JALどこかにマイル新潟一人旅 新潟空港結構広いね 展望台が有料・・ そりゃーさ以前は伊丹も関空も有料だったよずーっと前の関空なんて800円だった 今の…
2022/11/24 15:24
三条市にあるだし専門店での衝撃的な出会い!だし入りソフトクリーム!
毎度どうもです^^私はかつてこれほど衝撃的なソフトクリームと出会ったことはありません!!一見すると正直ドン引きする文言『だし入りソフトクリーム』これを好奇心で購入するか不安で購入を控えるかそれによってあなたの人生は大きく変わる!!(言い過ぎ
2022/11/08 21:16
私にはブログがある!と思えたとき ペットロスと。
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村今日のおやつ笹団子と桑の葉茶12日早朝に愛娘犬はるっぽが息をひきとりました。14日に夫の身内での法事の予定があったため慌ただしく13日の午前中に荼毘に付しました。亡くなる前後してツモリアの更新を三日お休みしました。ブログを書き始めて10年以上旅行や帰省の時も予約投稿をしてましたから三日更新無しは初めてかもしれません。あまりの壮絶な最...
2022/06/16 11:42
「やせたね」が誉め言葉ではないお年頃
冬の間、会うたびに、太ってきていた人が、 春になって、畑仕事が始まったみたいで痩せ始めたので、 (春になったら忙しくなるんだと言ってたし) 最近、やせたねーって言ったら 「そーお?」 うん、会うたびにやせてる。 「病気かなあ…」 しまった。しくじった。 2度目の 会うたびに...
2022/05/11 09:50
パパ☆一人旅のお土産
5月5日から3泊4日で、一人新潟旅行へと 出掛けた夫🚙昨日、無事に帰宅しました 上海赴任中の仕事仲間(ご年配の男性3人)に このGW中、どうしても会いたかったらしい ラッキーなことに、道は往復ともガラ空きで 往復
2022/05/09 06:48
そういえばここも道の駅!チューリップ満開の新潟ふるさと村!
そういえばここも道の駅!チューリップ満開の新潟ふるさと村! 久しぶりに「新潟ふるさと村」へ! 2022GWも後 久しぶりに新潟ふるさと村に行きました。ここも道の駅だということをすっかり忘れていました。酒蔵まつりも開催されていて、花畑ではチューリップも満開。カニを買うのは諦め、大好きなきびなごを買って来ました。
2022/05/03 21:53