メインカテゴリーを選択しなおす
#海外転勤
INポイントが発生します。あなたのブログに「#海外転勤」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【イギリス生活】現地に持ってこなくてもよかった?もの【海外引越し】
海外引越しの一番のお悩みは「現地に何を持っていけばいいの?」ではないでしょうか。一応持っていったけどイギリス生活の中で結局使ってない日本の物って結構あったりします。イギリス駐在妻が生の声をご紹介します。
2022/12/14 20:13
海外転勤
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
食材の買い込み第一弾
こんにちは今日はお天気ですが風がとても冷たいですね🍃転勤に向けて日用品の買い出しをしましたが『渡米に向けての日用品等の買い出し』こんばんは⭐️ 今日は、いつ…
2022/12/13 18:04
国際運転免許証を取りに行ったり…
こんばんは⭐️来月の渡米に向けて昨日、国際免許を取りに行ってきましたちょうど届いた付け裾 を着て行きました💕 面白い発想ですよね❣️ シャツはおしゃ…
2022/12/12 15:49
お友達への送別のお品
こんにちは今日はお天気も良く気分が上がります 家事はそっちのけでウォーキングに行ってきました 携帯電話を家に置いて自然の冷たい風を感じながら 何も考えずお…
うわさ再考:「監査をすれば会社の不正があるか無いかがわかる」
2022/12/08 15:22
元OL妻、海外転勤に帯同してみて実際どうなん?
こんにちは、あみ子です。 先週末(11月5,6日)は、1泊2日でバーミンガムという街に行ってきました。 お目当ては英国最大のクリスマスマーケット! フランクフルトと共同開催とかなんとかでそりゃもう可愛かったですよ↓ 何よりホットドッグとドイ
2022/12/08 04:19
渡米に向けての日用品等の買い出し
こんばんは⭐️ 今日は、いつも利用している薬局のポイント5倍デーだったので 来月の渡米に向けて衛生用品や日用品を購入してきました そもそも、アメリカの物価が…
2022/12/06 06:15
ミネソタならではのお店
おはようございます😃こちらは、朝から雪景色❄️お部屋からの眺め最高気温1℃最低気温−6℃まだ、ミネソタの冬にしては暖かい方です(笑)奥に見える湖も真っ白⛄️…
2022/12/01 01:16
NBAを間近で観戦した息子
おはようございます🌞昨日は、NBAの試合を観に行きました。その為に、ここへ来たと言っても良いほど息子が一番楽しみにしていたイベント🏀今回は、Minneso…
2022/12/01 01:15
’22 Barcelona 食べ歩き
(7月前半)アメリカに行く前に行っておきたいのはやっぱりバルセロナ。 Cal Pep 文七さん(文七 Bun Sichi)に美味しいと聞いて行ってみた人気店。 ピカソ美術館やサンタ・マリア・ダル・マル教会からすぐのところにある。 店内は狭い
2022/11/28 12:10
駐在妻だけじゃない!じわじわ増えている『駐在夫』という生き方
Hows going? アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 私のプロフィールはこちらから→結婚している夫婦の場合…
2022/11/21 18:14
In the past 50 years と Over the last 50 yearsの違い
タイトルにした2つの表現、それぞれなんと訳しますか? 先に言っておくとpastとlastの違いは気にしなくてOKです。 それよりも重要なのがinとoverの違…
2022/11/15 13:41
またまた、転勤になりました
こんにちは🌞昨日、今日ととても暖かな日が続いています 昨日は、息子のバスケの試合がありずっとサポートとして付き添いをしました🏀 第2試合、終了間際に…
2022/11/05 07:53
海外で、英語の話し相手を見つける意外な?!方法
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 前回、このような記事を書きました。 『日本にいながら、無料で英語のアウトプッ…
2022/10/17 11:47
日本にいながら、無料で英語のアウトプットの場を作る方法
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 前回、英語の資格で高得点をとっても英会話に自信が持てない背景について書きまし…
2022/10/13 13:36
TOEICの点数は高いのに、なぜ会話ができないのか
アメリカ→シンガポール→ベトナム在住の海外生活コーチ★英語コーチ Mayuです。 私のところに来る相談の中で 「学生時代、英語は好きだったので勉強もそこまで苦…
2022/10/13 13:35
うわさ再考:「海外のビジネス・スタイルは詰めがあまい」
2022/10/12 06:58
海外赴任前に必須 予防接種 大阪駅から大阪トラベルクリニックまで
海外赴任前には必須 予防接種 命を守る! 海外赴任を命ぜられ、命を守るために必須の予防接種へ。 3日間に分けて
2022/10/03 17:26
懐かしいドイツから届いた船便
9月下旬から急に気温が下がって、朝晩は一桁台と寒く晴れても風は冷たい。 こんな看板が出ていた。 ⇩ 雪はどれくらい降るのかな? 今まで半袖しか無かったので早く来ないかなーと待っていた。 ドイツから多分ロッテルダム港を出てニューヨーク➩シカゴ
2022/10/01 07:36
違いを感じた自分を相対化する
2022/09/23 04:50
アメリカ⑨ 来て1か月コロナ陽性
熱(38℃)や咳よりも身体が痛いのがツラかったけれど、 食欲はあるし3食作ってちゃんと食べていたので4年前のインフルエンザよりマシだった。 あの時は熱で5日間寝込んで、それ以上に神経痛が悪さする痛みの方が大変だった。 普段から神経痛(勝手に
2022/08/31 21:48
アメリカ⑧ 来て1か月コロナ陽性
(後半 咳の備忘録 ⇩) 熱がおさまったら、咳が出て来た。 喉はそれほど痛くないけれど、オレンジジュースを飲んだらたまらなくヒリヒリしたので、かなり荒れているようだ。 届けてもらったピンク色のいちごキウイ味のゲータレードを飲んだら、意外と不
2022/08/29 23:31
アメリカ⑦ 来て1か月コロナ陽性
コロナが始まって2年半。 日本➩2020秋ドイツ➩2022夏アメリカと2回の引っ越しを終えて、、、 アメリカのアパートに入ったばかり、、、 航空便(7箱)は届いたけれど、船便(93箱)はまだまだ届かない、、、 手荷物で持って来たわずかな薬し
2022/08/27 09:57
アメリカ⑤ 楽になった7つの事
①エアコン 7月後半はこんなに暑い日もあったけれど、⇩ エアコンがあるので快適。 (100℉=37.78℃) マンション全体が冷房で冷やされているので廊下は寒いくらいだ。 8月上旬を過ぎたら猛暑はおさまったので部屋のエアコンは切った。 ドイ
2022/08/17 09:25
アメリカ④ ドイツ語より少しはわかるけど
1年前はのんびりドイツ語オンラインレッスンしていたのに、、、今アメリカ。 これから英会話のレッスンどうしよう、、、 夫が出勤後は一歩も外に出ていない。 ほとんど引きこもっていたドイツでも時々は1人で近所をウロウロして、スーパーと薬局と郵便局
2022/08/17 00:24
アメリカ③
衝撃のゴミ捨て。ごみの捨て方に心が痛む。 来たばかりなので、今までいろいろ住んだところとの違いに驚くけれど、これは一番のビックリだ。 日本でもドイツでもゴミを分けて捨てていたのに、分別しなくていいらしい。 マンションの同じフロアにあるダスト
2022/08/16 01:57
ミュンヘンからシカゴへ (ルフトハンザ航空)
朝のミュンヘン空港 ⇩ シカゴ行き ⇩ ちょっと古い感じ ⇩ 開けづらい下の引出し。この中にアメニティとペットボトルの水があった。 ナゼカ富士山のエコバッグ ⇩ 搾りたてっぽい美味しいオレンジジュースだった ⇩ ほとんど満席で乗客は皆マスク
2022/08/13 09:18
ヒルトン ミュンヘン エアポート
ミュンヘン空港の第1ターミナルと第2ターミナルの間にあるホテル。 0階の入り口 ⇩ チェックイン後は、そのまま横移動で部屋へ。 キレイな部屋 ⇩ 思ったより広い ⇩ キレイなバスルーム ⇩ バスタブも広い。 この造りや配置は今後の家作りの参
2022/08/11 01:33
サイトオーナーについて
2022/08/08 23:39
デュッセルドルフからミュンヘンへ(ルフトハンザ航空)
(7月後半の話) 最後のデュッセルドルフ空港。 日本に帰国だったら寂しく感じたかもしれないけれど、 アメリカに無事着くか心配でそれどころでは無かった。 夏休みだけれど、混雑していなかった。 セキュリティチェック⇩のバタバタを終えて、しばらく
2022/08/08 22:46
デュッセルドルフ最後の日 「ホテル アサヒ」と「やばせ」
デュッセルドルフ中央駅 ⇩ 引っ越し作業の後、デュッセルドルフ中央駅近くのホテルアサヒで1泊。 カタカナの標識 ⇩ インマーマン通り ⇩ ホテルアサヒは日本語が書いてあるけれど、チェックインは英語かドイツ語。 日本語で出来るかは不明。(出
2022/08/06 22:06
ドイツからアメリカまで
(7月後半の話) 引っ越し②作業後、デュッセルドルフのホテルに一泊。 翌日ルフトハンザ航空の午後の便でデュッセルドルフ空港からミュンヘンへ コロナで人を切り過ぎて人手不足となっていたルフトハンザは人を増やしたのか、デュッセルドルフ空港のチェ
2022/08/04 05:55
完璧は無理だった引っ越し②
いつもの事だけれど、引っ越し作業の最後はいつもぐちゃぐちゃでボロボロ。 完璧になど全く出来なかった。 作業後に掃除をしてその後飛行機に乗るのは無理なので、翌日に飛行機に乗ることになったけれど、引っ越し作業後この部屋を去るので一回目の引っ越し
2022/08/02 04:39
ドイツで消えた「獺祭」
ドイツ生活最後の最後で困ったことが起きて、とてもガッカリしたことがある。 以前、スペイン人への贈り物として獺祭をパリにある「獺祭フランス」さんから、スペインへ届けてもらったことがある。 パリから届いた「獺祭」 今回ドイツを離れるので、
2022/07/31 05:43
アメリカ行き引っ越し①
ドイツでは空いている部屋があったので仕分けはまあまあ楽だった。 空いている部屋を船便だけにして、小さな動かせるものは全部そこへ移動させておいた。 日本の狭い家ではそういう事が出来ない。 キッチンも広さがあるので船便で無い物はしまったり、除け
2022/07/30 04:03
アメリカ②
数日のホテル生活の後、新居へ。 今度の家は4階建てマンションの3階だ。 北向き東向き西向きもあるけど、この部屋は南向きだから良かった。 前はマンションの別の棟と東側にちょっと木立は見えるけれど、ブラインドカーテンしているからか ドイツの四方
2022/07/26 10:48
アメリカ①
引っ越し①と旅行①と旅行②と引っ越し②の怒涛の3週間の後、アメリカへ 雨の中、着いた空港にはJALの機体があるのを見つけた。 この⇩飛行機を見た時にアメリカに来たんだな。と特にすごく感動する訳でもなく なぜか子どもの頃のテレビ番組「オバケの
2022/07/23 11:38
友達は出来なかったけれど
ほとんどの時間を家で1人で過ごしていたドイツ生活。 コロナ禍に来独して間もなくドイツで2回目の長いロックダウンが始まったので街に出ることもなく、 夫の会社に日本人は他に若い単身者1人なので奥様の集まりも無く、 デュッセルドルフの日本人クラブ
2022/07/19 09:05
引っ越し荷物に入れられなかった日本の食品
知らなかった。アメリカ行き引っ越し荷物はバイオテロの観点から食品は全て入れられない。 ドイツに来る時の引っ越し荷物に日本の食品を入れて多少持って来たけれど、 肉、卵、それら加工食品や乳製品は禁止だったので 肉エキス入りのカレールーやマヨネー
2022/07/17 11:30
バルセロナに行った25年前のフライト前後
引っ越し作業をしていると思い出す。 1997年秋に夫の海外赴任について、3人の幼子とバルセロナへ行った時の事。 以前の記事に 10回目の引っ越し と 前回の海外引っ越し こんなことを書いている ⇩ 「前年に母が亡くなり乳児の世話と娘の入園と
2022/07/15 14:28
引っ越しはやっぱり大変
引っ越しは好きなんだけど、やっぱり大変だ。 「1回目の船便」と「2回目の船便」と「航空便」と「持って行く荷物」に分けて、 飛行機の日程も考え、必要ならホテルも予約し その合い間に今ドイツで販売している9€チケット(6月~8月までバス電車1カ
2022/07/15 04:38
初めて乗ったICEの中で残念に思った事
ICE(イーツェーエー)はインターシティエクスプレスの略でドイツ鉄道の高速列車。 アメリカビザの面接の為、デュセルドルフからフランクフルトまで往復の予約をして初めて乗った。 DBドイツ鉄道は遅れると聞いていたけれど、今回乗ったICEは行きも
2022/07/12 18:39
アメリカビザ面接でフランクフルトへ
アメリカ領事館はデュッセルドルフにあるから「近くて良かった」と思っていたけど、 ビザ受付はベルリン、ハンブルク、ミュンヘン、フランクフルトなので、 面接はフランクフルトの領事館で行われた。 朝7時30分と早いので、フランクフルトに前泊。 フ
2022/07/11 16:03
アメリカビザを取るには
日本ではアメリカビザ取得する時に面接があるらしい。 えー ドイツでアメリカビザ取得する時も面接があるのかな? 帯同する妻が英語出来なくて、ビザ取得出来ませんってなったらどうしよう。 足を引っ張りそうだ。緊張する。 どうか質問されませんように
2022/07/10 16:24
ビザを取る前のどうでもいい話
ドイツでアメリカのビザを取る 配偶者情報 ビザ申請には配偶者の職歴を記入欄があるらしい。 ドイツに来る時もその前のスペインでも必要なかったのにそんなの必要なのかな? 不要だと思うけど、、、 結婚前にしていた事務の仕事とその後はパートだけれど
2022/07/09 20:57
ドイツでアメリカのビザを取る
一時帰国するか?ドイツで取るか? アメリカに行く日本人のビザをドイツで取れるのか???疑問だった。 ドイツで取れなかったら日本で取ることになるので、一時帰国を考えて、、、 『日本に行ったら、まず親の墓参りに行って温泉入ってお寿司食べて、、、
2022/07/08 13:52
英検4級
とうとう来た英語の国。 今まではスペイン語もドイツ語も学校で習ったことがないので「わからない」と言い訳出来た。 英語は中学高校の授業で習っただけ。 日本で生活している限りは英語は必要ないからほとんど覚えていない。 遥か昔の英検4級しかない。
2022/07/07 15:05
アメリカへ
初アメリカ ハワイもグアムも行った事がない。 昔テレビでやっていた「アメリカ横断ウルトラクイズ」をよく見ていたけれど、 ニューヨークやロスアンゼルス、グランドキャニオンと他ちょっとしか知らない。 広ーいアメリカ。地図パズルというアプリでアメ
2022/07/07 00:06
11回めの引っ越し
仕分けるのが大変 引っ越しは好きだけど還暦近くなって来て、まだコロナの中で2回の引っ越しはさすがに疲れる。 前回上手く出来なかった引っ越し。 今回は船便、航空便、手荷物にきちんと仕分けして、 どこに入れたかをちゃんと記憶して完璧な引っ越しを
2022/07/05 15:00
ドイツに来た2年前のフライトと最後のJALバス
思い出す2020年秋、子ども達に送ってもらったコロナで誰もいない成田空港。 誰もいないラウンジ。 この飛行機に乗客は14人だったな。 客室乗務員は10人だったかな。 ここには4人だけ ⇩ 疲れた時には通路で体操していた。 ⇧ 空港職員しか
2022/07/04 15:57
次のページへ
ブログ村 301件~350件