メインカテゴリーを選択しなおす
#日本酒好きな人とつながりたい
INポイントが発生します。あなたのブログに「#日本酒好きな人とつながりたい」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
純米吟醸「彩來」(sara)丨フレッシュ感がたまらないフルーティー酒
甘いけど甘すぎずにさっぱりした印象で、フレッシュでフルーティーな香り、飲んでもフルーティーな日本酒、純米吟醸「彩來」(sara)を紹介する記事です。
2024/05/31 10:45
日本酒好きな人とつながりたい
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
日本★大阪|朝から泣きそうになった【輪島物語】(2024.05.29)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 5月29日(水)以前、コチラの記事でも書いた石川県輪島市にある白藤酒造さんのお話。『日本★大阪|能登地震(…
2024/05/29 08:11
12回目のドロップキック後半戦
「イソスタンド」さんを出て東の「亀山学」さんを見ると、行列がさらに増えてるような気がしたけど、初めての蔵元さんなので待ってみた。亀山さんも普段は一見さんお断りの完全予約制のお店なので、こういう機会しか入れへんし。ところで、間に立つ「すいば」さんはイベント
2024/05/28 23:10
12回目のドロップキックで飲み回り
19日は仕事がなくなったし、日本酒ドロップキックに参戦してきた。今年で12回目、今年のチケットはクリップやった。去年は枡、それ以前はTシャツやったし、「Tシャツを持ってる人は着てきて」とインフォメーションしてはった。ほとんどは寝間着として着つぶしてるけど、探し
2024/05/28 18:31
日本★大阪|【江戸前びっくり寿司】+【スタバ】@枚方市駅界隈(2024.05.22)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 5月22日(水)先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報ランキングに応援ポチッお…
2024/05/28 13:38
出羽桜「出羽燦々」無濾過生原酒|山形オリジナルづくしの純米吟醸酒
出羽桜「出羽燦々」無濾過生原酒を紹介する記事です。この日本酒は、メロンの様な甘い香りと、程よい甘さを持っており、とても美味しかったです。
2024/05/26 23:27
日本酒のお勉強 日本酒とイタリアンを堪能 どっちがいい?
あっという間に6月が近づいてきました。6月はアウトドアにはしんどい時期やしインドアで、魅力いっぱいの日本酒をもっと楽しみましょう!3時間の座学で認定証がゲットできる「日本酒ナビゲーター認定講座」は全国で開催されていますが、たまねぎ講座は豊富なテイスティン
2024/05/26 07:57
酒好きあるある_その2|前日に吞みすぎてしまった者の末路とは…
前日、お酒を飲みすぎてしまった者の末路を、4コマ漫画で紹介しています。飲みすぎには気をつけましょう!
2024/05/25 15:33
「常山 極」純米大吟醸 芳醇辛口!福井県産"五百万石"が醸す極上のキレと旨味
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「常山 極」純米大吟醸 芳醇辛口!福井県産"五百万石"が醸す極上のキレと旨味…です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」
2024/05/24 23:49
日本盛の純米大吟醸生酒|何故?常温で売ってるのにフレッシュな生酒
なんで?フレッシュで美味しい「生酒」なのに常温で陳列されている日本酒。お手頃価格で、この香りとこの美味しさは反則級でしたよ!
2024/05/24 09:19
酒好きあるある_その1|便利な日本酒通販で起こった悲劇とは…
送料無料が魅力的なあまり、多めに通信販売で日本酒を購入してしまった時に起こった悲劇を漫画を交えて紹介しています。皆さんは気を付けてください。
2024/05/21 00:01
「シン・タカチヨ」L-TYPE【逢】!甘く優しく、飲むほどに虜になる"シン"鮮な酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「シン・タカチヨ」L-TYPE【逢】!甘く優しく、飲むほどに虜になる"シン"鮮な酒です。さまざまな日本酒の飲みレポを取り揃える「夢中
2024/05/18 05:18
毎度タメになる日本酒の勉強会
土曜は恒例、伏見で十石を醸すお酒の師匠に学ぶ日本酒勉強会。テーマは今回もきちんと聞きたかった、麹の話やった。デンプンを麹が食べて糖にして、それを酵母が食べてアルコールと炭酸ガスにする。いつも日本酒ナビゲーター養成講座では話すけど、なんでそうなるのか化学式
2024/05/17 17:26
沢の鶴「100人の唎酒師」|生なのに常温で販売されている日本酒
生酒なのに常温で流通される日本酒、100人の唎酒師を紹介する記事です。この日本酒の酒蔵の情報や、生酒でも常温流通している理由、どのような日本酒だったのか(香りや味わい)の私個人の感想を整理・情報発信しています。
2024/05/14 23:40
「天寶一」純吟直汲み生|フルーツを感じる、ジューシー系の日本酒
天寶一の純吟直汲み生の感想をお伝えする記事です。公式には桃のようにジューシーとされていますが、私はもう少し違った印象を持ちました。いずれにしても美味しいです。
2024/05/13 20:43
山梨の銘酒「七賢 夏純吟」!白州の名水が生みだす初夏だけの爽やかな純米吟醸酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、山梨の銘酒「七賢 夏純吟」!白州の名水が生みだす初夏だけの爽やかな純米吟醸酒です。さまざまな日本酒の飲みレポを取り揃える「夢中図書館
2024/05/10 22:41
高砂酒造の酒蔵限定酒「国士無双」特別純米酒(生)|辛口だけど奥の方に甘みを感じました。
高砂酒造の直営店で購入可能な酒蔵限定の日本酒です。最初の印象はいわゆる「辛口」でしたが、飲み方を変えるとガラッと変わりました。
2024/05/09 01:07
普通に戻ったGWは奇想のガラス作家「ガレ」からの春の美酒堪能で・・
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
2024/05/08 11:10
霊祭泉(れいさいせん)|飛良泉本舗で作られた純米大吟醸酒。まだ買える?
博麗例大祭で購入することができる純米大吟醸酒、霊祭泉(れいさいせん)の感想をまとめました。お祭りで買い逃しても、酒蔵のオンラインショップで買えるようです。
2024/05/07 20:15
美酒ぞろい、オカヤマさんのGWバー
今年のGWは1・2日が大阪仕事、5・6日があじわい館の日イベントやったので、けっこうがっつり働いた。けど遊びもがっつり。2日は仕事の後、堀川六角東入るのリカーショップオカヤマさんへ。連休中だけ開催しはる、ゴージャスリッチ酒の立ち飲みバーである。この日は午
2024/05/07 17:37
三千櫻酒造へ行ってきました!|試飲はある?限定酒はある?御酒印は?
北海道旭川市のすぐ近く、東川町にある三千櫻(みちざくら)酒造に行ってきました。御酒印の情報、蔵元(ショップ)限定酒の情報などをまとめています。
2024/05/06 17:41
「山三」純米吟醸ひとごごち(5割)無濾過生原酒|フレッシュ微発泡でおいしい日本酒でした。
とてもフレッシュで微発泡を感じる美味しい日本酒でした。香りは少し酸っぱそうなさくらんぼの印象で、甘み、酸味、旨味のバランス絶妙のとても美味しい日本酒でした。
2024/05/05 17:00
男山「酒造り資料館」に行ってみました!|直売店は?蔵元限定酒は?試飲は?御朱印は?
男山酒造り資料館で楽しむことができる、無料試飲や、仕込み水の情報、蔵元限定酒などの情報をまとめています。資料も沢山あり見応えもばっちりなので、旭川市に行った際には動物園だけではなく、酒造り資料館を見学するのも乙だと思いますよ。
2024/05/04 20:05
北海道旭川市の酒蔵「高砂酒造」│ショップあり、御酒印あり、限定酒も
北海道旭川市に位置する、国士無双で有名な高砂酒造に立ち寄った情報を記事にしています。蔵元限定酒などもありますので、日本酒が好きな方にはおすすめです。
2024/05/02 21:36
臥龍梅の夏酒
2024/05/02 14:04
美酒を体感!日本酒ナビゲーター講座へ
あっというまにぬくなってしもたけど、いまごろは大吟醸などええお酒が仕上がって出回り、季節の味覚と合わせた楽しむのにええ季節。魅力いっぱいの日本酒をもっと楽しむために、もっと詳しくなりませんか?3時間半の座学で認定証がゲットできる「日本酒ナビゲーター認定講
2024/05/02 07:34
日本★京都|ちょっと伏見まで♪昼呑みがやめられない呑兵衛…(2024.04.30)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 早いもので、もう5月に突入してしまいました。気合い入れていきましょう!オォーッ4月30日(火)ちょっと用事…
2024/05/01 13:07
獺祭BLUE(Type50)|入手した方法と感想(普通のと比べて・・)
ニューヨーク蔵で造られ、パナマ運河を通過して日本にやってきた獺祭BLUE(DASSAI BLUE)Type50の香りや味の感想、普通の獺祭と比べた感想を紹介しています。
2024/04/30 20:59
開運の涼々
2024/04/30 17:25
「天美」純米吟醸うすにごり生原酒(桃天)|さくらんぼ?の様な香り
フレッシュで美味しい「天美」純米吟醸うすにごり生原酒は、酸味と旨味も強くて好きです。901酵母使用との事で、発泡感はないのかな?と思いきや、開封直後は微発泡を感じました。
2024/04/27 23:25
日本酒SAKE POST「越乃白雁 越乃碧」「北雪 腰淡麗」「虎変」
日本酒SAKE POST「越乃白雁 越乃碧」「北雪 腰淡麗」「虎変」先ほどブログではアルコールハラスメントについて、日本の酒飲みをボロクソに貶しておいて何で…
2024/04/27 17:40
開龍の生原酒
2024/04/27 09:42
「彩來(Sara)花摘み」特別純米無ろ過生原酒!杯を傾け花見を楽しもう、桜色ラベルの麗酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「彩來(Sara)花摘み」特別純米無ろ過生原酒!杯を傾け花見を楽しもう、桜色ラベルの麗酒です。さまざまな日本酒の飲みレポを取り揃える
2024/04/26 22:06
亀齢チェック銀<生>
2024/04/26 13:18
日本★京都|GW前に伏見ぶらりリベンジ♪まとめ(2024.04.25)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 4月25日(木)まもなく世間はゴールデンウィーク!私は何も予定ないけど、何かバイトでもしたいなぁ〜と思いつ…
2024/04/26 09:23
アイラ武勇
2024/04/24 19:35
発泡にごりの純米大吟醸
2024/04/24 19:34
久保田「千寿」限定の吟醸生原酒|出荷時期、入手方法
香り、甘味、酸味、旨み、苦味の全てがちょうど良い感じの、美味しい日本酒。梨っぽい香りも◯です。
2024/04/22 20:32
「シン・タカチヨ」E-TYPE【始】!エヴァファン歓喜の紫ラベル、Good to evilな美酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「シン・タカチヨ」G-TYPE【始】!エヴァファン歓喜の紫ラベル、Good to evilな美酒です。さまざまな日本酒の飲みレポを取
2024/04/19 22:54
開運のチャレンジ酒【春陽】
2024/04/19 12:24
心斎橋サシ飲み2軒目 「sake stand ぽん酒マニア🍶」
「sake stand ぽん酒マニア🍶」心斎橋と長堀橋の中間にあるIP CITY HOTELの1階の日本酒立ち飲み屋。平日は17時open土日は16時この辺で仕事があるとたまに寄る。いつも1人で来るので友人と来たのは初めて。◎雁木 あらばしり純米吟醸無濾過生原酒 290円(半額)◎角ハイボ
2024/04/19 11:16
久保田「純米吟醸」にごり│まるで濃い乳酸飲料のような日本酒
味も香りも、まるで乳酸飲料のよう。でもクリーミーで日本酒らしさもあってとても美味しい。久保田「純米吟醸」にごりを紹介する記事です。
2024/04/17 23:57
2024/04/17 23:56
正雪プレミアム【緑】
2024/04/15 19:34
花巴「速醸」うすにごり生酒丨独特な酸味と、後味
今回は、花巴「速醸」うすにごり生酒を紹介させていただきます。 ずっと気になってはいましたが、なかなか機会がなく、花巴は初めての購入です。 それでは、花巴「速醸」うすにごり生酒がどの様な日本酒だったのか、私の感想について紹介していきたいと思い
2024/04/15 07:45
日本★京都|伏見✿花見散歩#03酒蔵と桜風景(2024.04.10)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。4月10日(水) 前の記事で書いた通り、、、あまりに暖かく快晴でお花見日和なので、お昼過ぎから、京都伏見まで…
2024/04/14 05:53
花吹雪に彩られた江戸酒場
太秦映画村が大規模な改修を行い、2025年春にリニューアルオープンされる。50年、来客を楽しませてきた時代劇セットも4月で見納めということで、その最後を飾るにふさわしい「江戸酒場」が開催された。ちょうど桜が満開で、フィナーレに文字通り華を添えている。赤壁の
2024/04/13 18:01
なんばサシ飲み3軒目「立呑 またた灯」 4軒目「〆のとりだん」
立呑 またた灯」立呑と表記されているが椅子アリ!18時openこちらも来てみたかったお店♪ご夫婦でやっておられる。openすぐ満席になったと思う。◎生ビール 550円◎造り盛り合わせ3種 880円◎砂肝と小松菜の塩昆布ナムル 385円◎生湯葉あて 440円◎あさり豆腐小鍋 660
2024/04/13 16:37
酒米も酵母も蔵人も…山形尽くしの日本酒「出羽桜 出羽燦々誕生記念」純米吟醸酒!
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、酒米も酵母も蔵人も…山形尽くしの日本酒「出羽桜 出羽燦々誕生記念」純米吟醸酒!です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」
2024/04/13 07:24
海坊主
花から採取した「花酵母」を使用した辛口酒!佐賀県◆天吹(あまぶき)【海坊主】ポセイドン 超辛口純米酒1...
2024/04/11 17:30
次のページへ
ブログ村 301件~350件