メインカテゴリーを選択しなおす
#千葉県観光
INポイントが発生します。あなたのブログに「#千葉県観光」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
世界を旅するチェブラーシカpart3 まだまだ日本編!春紀行 京都、東京、栃木、千葉。
チェブラーシカのインスタ好調です始めて1周年経った頃、ちょうどフォロアーが300人にフォロアー280人くらいから300人まで時間かかった・・・フォローしても、…
2022/10/21 09:15
千葉県観光
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
もみじロードまだチョット早かった
こんにちは。 なんとなく・・・もみじロード 走りに行ってみたら、まだ微妙に早かった。 バイカー・ハイカーは結構訪れていましたよ。 午前中の早めの時間帯だったんで、紅色が映えま
2022/09/29 10:20
金谷 幸せの鐘
こんにちは。 なんとなく・・・恋人の聖地・・・です! 館山市も「恋人の聖地」認定されていますが、2010年に県で初めて認定された金谷のフェリー駐車場にある幸せの鐘。 駐車場の一角に立って
東京湾観音
こんにちは。 なんとなく・・・久~しぶりに眺めに行って来ました。 紅葉を探しながら、ソロツー。 時間帯によってはかなり寒くなってきていますけど、頑張って走っています。 近隣の山はある程度
鋸山の麓
こんにちは。 なんとなく・・・ホームタウン オオニシが吹く中、鋸南町元名の海岸に行ってみました。 流石に、寒いのと風で観光客はカップルが1組だけでした。 この時期、空気が澄んでいる事が
2022/09/29 10:19
三島湖畔の奥米隧道
こんにちは。 なんとなく・・・奥米隧道 車では何度か通り過ぎていますが、バイクは初めて。 素掘りのトンネルではなくて、コンクリの吹き付けになっているようです。 でも、荒々しい壁が異世界
春まで我慢します
こんにちは。 なんとなく・・・今年もよろしくお願いいたします。 今年の正月は、なぁ~んにもせずぼけっと過ごしてしまいました。 娘の写真の題材に冨浦の海岸に出掛けたぐらいでした。 ほん
佐久間ダムの桜
こんにちは。 なんとなく・・・佐久間ダムの頼朝桜(河津桜) ひゃー寒い寒い。 館山に住み始めてから十数年、こんなにoneシーズンで雪が舞うことはあまりなかった気がする。 こんなに寒い
頼朝桜
こんにちは。 なんとなく・・・鋸南の河津桜 若干緩んできているとはいえまだまだ寒さが続いています。 バイクの試走で鋸南の佐久間ダムまで出かけてみました。 「頼朝桜まつり」開催中です。
2022/09/29 10:17
まだちょっと早かった
こんにちは。 なんとなく・・・満開の桜をさがして。 東京の桜は満開になったようです。 南房総の桜はもうちょっとですかね。 朝起きてからTVニュースで「満開」と聞いて、居ても立ってもい
ちょっと足を延ばして
こんにちは。 なんとなく・・・ちょこっと遠くまでツーリング。 混沌とした世の中ですが、やっぱり桜の時期、気分が高揚してきます。 なんとなくサバイバルモードだったんですが、季節の景色
田舎ののんびりツーリング
こんにちは。 なんとなく・・・ゆっくりツーリング いい季節になりました。 少し走れば、田植え・新緑・野鳥の声。ほのかに風薫る田舎の香水。 太陽のあったかさ、風のすがすがしさ、土のに
2022/09/29 10:16
梅雨の合間に走ってきます
こんにちは。 なんとなく・・・雨が止むと走りたくなる。 ちょこっと前は、梅雨寒で3月末~4月上旬の陽気でしたが、ムンムンムレムレの湿気抜群になってきました。 梅雨の雨で、ゼルビスさんもしば
鋸南町リゾート化
こんにちは。 なんとなく・・・紀伊乃国屋グループさん あたしの実家の近くに今はやりのサウナに入れる施設が出来ています。 完全予約制のプライベートサウナのようで、地元民が使えるような金
富津岬の先っぽ
こんにちは。 なんとなく・・・何気にはじめてでした。 暑い・暑い・_  ̄ ○ 館山でも「クマゼミ」がシャーシャー鳴きだしました。 ミンミンゼミも暑苦しいけど、クマゼミを聞くとなんとなく汗が
2022/09/29 10:15
東京湾フェリー
こんにちは。 なんとなく・・・両側のチーバ君のペイント 金谷港で見かけチーバ君の絵がかわいくて、いつも気になっていた「しらはま丸」。 入港してきたんで眺めていると・・・ 左右で絵柄が
2022/09/29 10:13
市原湖畔美術館「ミロコマチコ展」
小湊鉄道トロッコ列車に乗って、の続きです。高滝駅から徒歩20分ほどで、市原湖畔美術館に到着しました。以前買ったムック本に載っていて、行ってみたいなぁと思っていた美術館です。フェンスに「←美術館入口」の文字が。^^大好きなミロコマチコさんの個
2022/09/12 07:41
【夏休みの思い出】おめかしした真っ白な服があわや大惨事!
火曜日、お疲れ様です わたしの夏らしい夏休みの予定はすでにフィナーレを迎えておりまして レンタカーで千葉方面へ行ってきました 夏のアクアラ…
2022/08/24 19:02
マザー牧場の牛乳ラングドシャ
息子のお土産~昨日は、マザー牧場で打ち上げ花火の日だったけど雨予報。「やめたらー」と言ったのに行った。うちの息子、数少ない長所の1つに「晴れ男」がある。マザー牧場でNO1のお土産なんだって。自社牛乳を使ってるらしく濃厚なクリームでした。牛も可愛い。YouTube第6
2022/08/22 13:24
8/18のWeb拍手へ:展覧会レポート「イラストレーター 安西水丸展」の"非公開希望コメント"へ、どうしてもお答えしたい!
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
2022/08/19 21:24
水郷佐原あやめパークでチェブラーシカの大航行⁉/千葉・茨城あやめ紀行2022/2日目②
水郷佐原あやめパークで花菖蒲・あやめを堪能花菖蒲満開の水郷をサッパ舟で航行予定が・・・これ・・・水辺に浮いてなくない・・・おおっ!念願叶ったのかっ______…
2022/08/18 10:19
大きな期待はせずに・・・東京ドイツ村へ行ってみた。/千葉バラ紀行2022/2日目②
インちゅた映え~~ ネモフィラシャーレーポピーリビングストンデイジーバラ 色々なお花と記念撮影ドイツビールとソーセージ 動物たちとのふれあいも それなりに楽…
2022/07/30 08:42
【館山ランチ】並んでも絶景満足度!おさかな倶楽部
こんにちは。 モデル体型ダイエット塾0期インストラクター®️ リーなお子です。二子玉川・銀座・横浜でセミナー開催。 ダイエットワンデーセミナー/ ファッショ…
2022/06/26 16:11
南房総【美味しい温泉 夢みさき】に宿泊!千葉とく旅キャンペーン利用!《宿編》
5月26日(木)・27日(金)の1泊2日で南房総の千倉に行ってきました。GWも終わった頃、そろそろ我が家も旅行を解禁しても良いのでは?と話すようになり、千葉とく旅キャンペーンもあるし、コロナ感染者も減ってきた今こそ行くときだ!と、まずは平日
2022/06/09 09:33
千葉県のキャンプ地は東京湾フェリーで
2022/06/02 09:05
見ごろを迎えた京成バラ園へ♪
千葉県八千代市にある京成バラ園に行ってきました。この時期、朝のニュース番組やバラエティ番組でも取り上げられていて、とても気になっていました。園内は見ごろを迎えたバラでい~っぱいウィークデーだというのに、人もい~っぱい(笑駐車場に入る車は数珠つなぎでした。でも、園内では、咲き誇るバラに心奪われて、周りの人の存在は忘れてしまうほど。いつもだと、人形片手に撮影するおばさん(=私)は奇妙で目立つから、ジロ...
2022/05/25 14:25
スヌート撮影から色々と
こんにちは。 DUCK DIVE 古賀です。 本日は、千葉県勝浦市鵜原の海でスキューバダイビング。 沖2本潜っ…
2022/04/22 12:01
「猫ねこ展覧会2021」-松山庭園美術館で新しい猫たちと猫作品に癒された
【2021年に松山庭園美術館を訪問した時のリポートです】昨年の夏ごろの風景になります。久しぶりに松山庭園美術館の「猫ねこ展覧会2021」に行ってきました。全国に沢山いる『猫作家さんの作品』に触れるのはとても楽しみです。美術館のあるのは千葉県の匝瑳市。周りは森や田園が広がり、美術館はとても環境がいい場所にあります。少し日が低くなったころ着いたので、暑さもあまり気になりませんでした。*作品と美術館の自然に癒されました。新しい猫たちにも会えましたので、写真で報告します。
2022/04/17 10:38
佐倉チューリップフェスタへ♪
佐倉ふるさと広場で開かれている佐倉チューリップフェスタに行ってまいりました。佐倉ふるさと広場は数回訪れていますが、チューリップフェスタは初めてです。ウイークデーの午前中だったけど、人の多さにビックり(*゚Q゚*)そして、駐車場代1,000円徴収されたのにもビックリ(*゚Q゚*)だって、いつもタダだったから。でも、駐車場代は、来年のチューリップの球根代に充てられるそうです。それじゃあ仕方ない。入場料は無料だしね。色と...
2022/04/12 14:20
勝浦・鵜原一人旅行記(2022年)~鵜原理想郷・勝浦海中公園~
千葉県勝浦に旅行をしてきましたので体験談をお送りします! 東京からアクセスよく行けるところですので、ぜひ皆様も行ってみてください!
2022/04/07 16:24
「大原幽学遺跡史跡公園」-自然豊かな旭市の高台-幽学が教えを説いた聖地
皆さんこんにちは。大原幽学遺跡史跡公園に行ってきましたので、ご紹介します。千葉県旭市は、幕末の農村指導者「大原幽学」の活動拠点でした。昭和62年に史跡公園として整備され平成8年には記念館が開館しました。今回は大原幽学記念館の周りを取り囲む遺跡史跡公園を歩きました。幽学の昔住んでいた旧宅や教導所跡を見ることで、彼の姿を偲ぶことが出来ました。
2022/03/20 08:27
松山庭園美術館「第19回 猫ねこ展覧会 2022」の開催が発表されました。
皆さん、お元気ですか。 お待ちかねの「第19回 猫ねこ展覧会 2022」の開催が発表されました。 千葉県匝瑳市にある『松山庭園美術館』で毎年春から夏に行われています。 今回は19回目なんですね。 猫作 […]
2022/03/20 08:26
【速達】BAYFM78にて2月23日(水)13:00~15:51「NEXCO東日本 presents 房総 it!! trip SPECIAL」放送!
2022/02/23 13:09
【発酵グルメレポ】全国初の"発酵"をテーマにした道の駅「発酵の里こうざき」へ行って来ました
2022/02/21 12:36