メインカテゴリーを選択しなおす
#バイク乗り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#バイク乗り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今年の夏は暑過ぎる!【夏でもバイクに乗るライダーへ】バイクの熱中症対策って何ができる?
バイクを楽しむために気を付けたい大敵が、熱中症です。 特に暑い季節や長距離走行時には、熱中症リスクが高まります。 そこで今回は、バイクの熱中症対策についてご紹介します。 安全な走行と快適なライディングを実現するために、ぜひこれらの対策を参考にしてみてください。
2023/08/10 21:43
バイク乗り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
趣味の幅を広げる!カメラはバイクと一緒に楽しめる趣味【ただバイクで走るだけではない】
今回は、新たな趣味の魅力についてお話しします。 それは「カメラ」と「バイク」を組み合わせた素晴らしいコンビネーションです。 私は今までただバイクで走るだけでした。 最近それだけでは物足りなさを感じていました。 そう感じている方は是非見ていってきてください。
2023/08/07 20:55
【バイクの免許を持っていないあなたへ】「バイクはいいぞ~」バイクの良さについて語る
バイクは四輪車にはない独特の魅力があります。 風を切る爽快感やアクセルをひねるスリルは、初めてバイクに乗る方には特に感動的な体験となることでしょう。 18歳で免許を取り、21歳で一度バイクを離れましたが、30歳で戻ってきたおっさんがバイクの良さについて紹介します。
2023/08/05 20:22
ドレスアップ?性能アップ?【VTR250カスタム】ブレーキマスターシリンダーにリストバンドを取り付ける
バイクのカスタムには性能を向上させるために行うカスタムとドレスアップを目的としたカスタムとがあります。 基本的に私はドレスアップ目的のカスタムを多くしています。 今回は、誰でも行えるカスタムであるブレーキマスターシリンダーにリストバンドを取り付けたいと思います。
2023/08/03 22:55
【バイクに乗るだけって楽しいの?それだけではない!】バイクと一緒に楽しめる趣味
「バイクに乗るだけって楽しいの?」とあまりバイクに興味のない人は思いがちです。「バイクに興味はあるけど、、、」バイクに乗ること以外に楽しみ方がわからない人もいると思います。しかし、バイクは「ただ乗るだけ」というものではありません。様々な趣味と組み合わせることによってバイクの楽しさは格段に上がります。
2023/07/28 22:52
素人の挑戦!誰でもできる!VTR250に【バイクパーツセンター】のビキニカウルを取り付ける
VTR250の定番カスタムの一つであるビキニカウル。今回は、安価で購入できるバイクパーツセンターのビキニカウルをVTR250に取り付けてみました。今回のポイントは、①低価格でできるカスタム。②誰でも簡単にできる。という点から行っています。興味がある方は是非見ていってください。
2023/07/23 21:58
素人の挑戦!意外とできる!?VTR250のハンドルを15cmのアップハンドルに交換してみた。
キャブ車前期のVTR250を素人がハンドル交換をしてみました。今回交換したハンドルは15cmアップで幅49cmのアップハン絞りです。VTR250をアップハンドルにしている人はあまり見かけないのでどんな印象になるのか興味ある方は見ていってください。どんなものを用意すればできるかも紹介しています。
2023/07/20 21:31
【2023年】VTR250に乗るおこづかいライダーが買ったもの Amazonプライムセールで買ったバイク用品
Amazonプライムデーでは、いつもよりお得に商品を購入することができます。しかし、お金には限りがあると思います。特におこづかい制である私にとっては「ものを買う」というのはハードルが高いです。今回は、そんなおこづかいライダーであるたろうぷーが購入したものを紹介していきます。
2023/07/16 22:28
更年期★お散歩ツーリング後の不眠の経過
アラフィフ女性バイク乗り・不眠の記録です。更年期で体調が揺らいでいるせいか、バイクに乗った日の夜は眠れないことが続いた前回記事の続きとなります。
2023/07/16 20:23
バイクのビキニカウルの効果とは?
バイクには様々なパーツがあります。その中でも今回はビキニカウルについてお話します。 ビキニカウルの付ける目的やメリット、デメリットについてお話します。
2023/07/12 21:52
初心者でも出来る!バイクの楽しみ方
最近バイクに乗っている人が増えました。新たにバイクに乗ってみたいと思っている人は増えていると思います。そこで今回は誰でもできるバイクの楽しみ方についてお話します。
2023/07/10 22:29
下向き給油のバイクはノズルからのガソリンに注意したい
バイクでガソリンスタンドに行って、給油前にノズルに残ってたガソリンがタンクに掛かることありませんか。あれを防ぐ方法。
2023/07/08 19:34
誰でも簡単!VTR250のオイル・フィルター交換
バイクメンテナンスの定番であるオイル交換。 バイクを購入して以前はどういう乗られ方でメンテナンスされていたか分からないので念の為の交換をしていきたいと思います。 エンジンオイル交換は誰でも簡単にできるので是非チャレンジして見て下さい。
2023/07/07 22:05
バイクのマフラーを静かにする!バッフルを付けて静かになるのか?
最近購入したバイクVTR250のマフラー音がとても爆音で近所迷惑なためなかなか乗ることができません。 今回は、バッフルを付けてみて静かになるのか?ということで試していきたいと思います。
2023/07/04 22:28
災害復旧から開通した郷原野呂山線をあがってみた
西日本豪雨災害で被災した郷原野呂山線。この度復旧したとのことで行ってきましたけど、ところどころその爪痕は残っているようです。
2023/07/02 06:31
バイクの楽しさを味わうためのポイント
バイクは、風を感じながら自由に走ることができる素晴らしい乗り物です。 その速度感とアドレナリンの高まりは、多くの人々にとって特別な魅力となっています。 この記事では、バイクの楽しさを最大限に味わうためのポイントを紹介します。
2023/07/01 22:07
夏のバイク服にアロハシャツ|レーヨン製サイズ記録
<2025年7月更新>夏のバイクにアロハシャツ──最初は想像もつかなかったけど、試してみると快適でした。インナープロテクターの上から羽織ると、風は通るし、気分も変わる。以来、夏の定番に。
2023/06/26 00:06
バイク乗りのオアシス 〜発見・夏の新たな休憩地点〜
今日も朝4時50分起床、5時30分出発で早朝プチツーリングを敢行してきました。(笑) いつもの200kmを走ってきましたが、今日は第1休憩地点が草刈り作業のため入場困難でダメでした。 仕方なく、第2休
2023/06/25 10:22
格安で手に入れたVTR250の魅力と整備計画
今回は、最近格安で手に入れたVTR250についてご紹介したいと思います。 このバイクは車両価格が17万円で、配送料が5000円でした。 型番はBA-MC33で、シルバーのカラーリングが特徴です。 年式は2000年で、走行距離は約1万1000キロとなっています。
2023/06/24 20:59
CG125fiの燃費は?
通勤通学におすすめ!CG125fiの燃費を紹介します。なお、特に燃費を意識した走行は行っていないため、普段の使用状況に近い結果となります。本記事は、実際に15回の測定を行い、CG125fiの各燃費と平均燃費について報告しいます。
2023/06/21 22:11
更年期★バイクに乗ると眠れない
アラフィフ女性バイク乗り・更年期の記録です。2023年5月、風邪をきっかけに寝込むほどの更年期らしき症状が9年ぶりに出ました。
2023/06/19 19:48
おこづかい2万円のライダーが買ったVTR250はどんなやつ?
おこづかいをコツコツ貯めて、ようやくそこそこまとまったお金になりました。 それでも新車は勿論、人気バイクを買う程のお金はありません。 おこづかいライダーが買ったVTR250について紹介します。
2023/06/15 22:27
【CG125fi】誰でも簡単!テールランプ交換
今回は、あまりバイクに詳しくない人でもできるテールランプ交換をしていきます。 交換する車種は、五羊本田(中華ホンダ)のCG125fiです。
2023/06/09 22:28
更年期 女性バイク乗り★新たな敵は気分の落ち込み
アラフィフ女性バイク乗り・更年期の記録です。9年ぶりくらいに、重めの更年期らしき不調が出ております。新たな敵は、気分の落ち込み。
2023/06/09 20:53
下りのコーナーが怖いのはリアブレーキの使い方で克服できる?
先日バイク屋さんに行って、車検の相談やタイヤ交換の相談、フロントフォークのインナーチューブの件の相談をしてきました。結局結論的にはどれも出なかったんだけど、その後少し海を見に行き、その道中、こちらの「フロントタイヤが減るのはなぜ早い?」とい
2023/06/07 21:11
CG125fiとのお別れが近づいてきました
今回は私の愛車であるCG125fiとのお別れが近づいてきましたので思い出を記録に残すとともにCG125fiについてお話したいと思います。
2023/06/05 20:56
CG125fiに乗ってみた!購入から手放すまでの体験談
CG125fiというバイクをご存じでしょうか?ネット上でもあまり情報がないマイナー車種ですが、気になっている方も多いのではないでしょうか 今回は私が実際に所有したCG125fiについて、購入から売却までの体験をお伝えします。
2023/05/28 22:00
更年期の息苦しさ★原因はバイク?
アラフィフ女性バイク乗り・更年期の記録です。1週間以上続く息苦しさ・胸の圧迫感・のどが詰まったような症状は、バイクに乗れない事も絡んでいたのかと感じた経緯を書き留めてみました。
2023/05/26 19:58
お小遣いライダーバイクを買う!VTR250を買った経緯
現在月2万円のおこづかい生活をしていますが、この度バイクを買いました。お小遣いライダーがVTR250に乗り換えることとなった経緯についてお話していきます。
2023/05/25 22:23
更年期と女性バイク乗りの記録★プロローグ
昨年末あたりから、閉経を意識するようになったアラフィフです。過去に更年期絡みの症状で、バイクに乗れないことが多々ありました。今回も久々に寝込むほどの症状が出てしまい、1ヵ月ほどバイクに乗れていません。
2023/05/22 20:52
♡ ブログはじめます!
みなさんこんにちは、初めまして! おこめと申します☺︎ (羽田空港のトイレからこんにちは) 春から新しいチャレンジとしてバイクに関するブログを始めてみることにしました🌸 バイクに関する知識とか専門的なことというよりは、ツーリングの記録のような形で書いていこうかなと思っているので、息抜きにでも読んでいただけると嬉しいです!
2023/04/02 20:36
XJRの四角いサイドミラーを実は丸ミラーに変えたいと思ってる
YAMAHAの四角いミラーが嫌いなわけではないけど、丸いヘッドライトのネイキッドバイクには丸ミラーのほうがスタイリング的にあうかもしれない。
2023/04/01 13:32
XJR1300SPのゴールドのインナーチューブがXJR1200にもはまるかも
2004年のXJR1300にはYSP限定のブラックスペシャルと呼ばれるSPモデルがあったとか。そのフロントフォークのインナーチューブがゴールドだったんだけど、どうもそれがXJR1200にもハマるかもという情報をGet。
2023/03/11 09:51
CBR250Rの持病対策とか軽量化とか
我が家のエアーコンプレッサー、50年もの。僕より長生きですさて、オイル交換しますよ。デロ〜真ん中位までオイルを入れてやります。うん、バッチリさて、軽量化の続き…
2023/02/27 13:17
辛いデビューとオイル交換。
2023年2月11日(土) つい先日、急に喉の痛みが現れ、その後すぐに鼻水と咳が止まらなくなりました。目の周りも熱くボーっとするので、これは例のヤバいやつに感…
2023/02/16 09:23
車検をきっかけにフロントタイヤをXJR1300のサイズに変更してみるか?
フロントタイヤの残りが少なくなったので、この春の車検の時にXJR1300用のサイズへ変更してみようかと。リム幅も同じなのでつくんだけど、お金がないのでリアタイヤは溝もあるので継続仕様の予定。
2023/02/15 18:26
独壇場!カワサキからリッター200馬力の400ccがマルチエンジンで復活
カワサキから400ccのマルチエンジンがなんと80馬力でZX-4RRに搭載されて復活。23年秋には国内販売も予定されているとか。
2023/02/11 15:30
バイクDIY勢のバイブル
CBR250Rをサーキット用に買ったぼく。エンジンすらヤフオクで1万円台で買えるからやり放題ということで、ポチッとな!DIY勢の必需品、サービスマニュアルとパ…
2023/02/09 08:13
GU✖️HONDAコラボ!!!即買いジャンパー!
旅行の記事が1日目を終えたところで一旦CM!!! ではなくて(笑)HONDAファンに朗報!GUへ急いで!!! ということでこの記事を上げさせていただきます。 年始にGUへ。夫のズボンを買いに行ったけど、衝動買いしてしまったアイテムがこちら。 なっ!? なに!?GUとHONDAがコラボ!?中型免許持ちとして激熱な展開。 とはいえ、最近バイクは乗れてなーい!しかもうちのバイク、ホンダではなーい!スズキ!(笑) でもさあ、見たら欲しくなるよ・・・。 というわけで買いました(笑) ホンダのバイクって中古でも相当値が張る印象。 いつか乗りたいなー。とりあえず今のバイクのローンは6月まで!(笑) 他にもこ…
2023/01/31 20:26
バイク乗りの方へ
当店の画像を無断使用した通販サイトにご注意ください当店のホームページ、ブログ、フェイスブックなどの画像を、無断で商品画像として使っている通販サイトが複数、…
2023/01/19 16:09
リアサスペンションのオイル漏れ バイク
リアサスペンションオイル漏れとオイルにじみのちがい ダンパーオイルの劣化 オイル漏れの原因 オイル漏れ修理 サスペンションの手入れ方法 「リアサ…
2023/01/19 16:03
ゼファー750 不動車修理 神奈川
10年以上放置されていたゼファー750の修理です。 2023.1.7 2023.1.8更新 30年来のお客さまが所有していた車両を当店で引き取りました。と…
2023/01/18 11:41
アプリリア RS250エンジンオーバーホール レストア 神奈川
アプリリア RS250 LD 1994年-1997年メーター走行距離16,159km不動車 半分バラバラの状態で入庫。エンジンオーバーホールを兼ねたセミレスト…
2023/01/18 11:38
ドゥカティ モンスター1000 フロントフォークオイル交換 神奈川
DUCATI MONSTER1000ZDMM400AA 昨年12月に修理したM1000。今回はメンテナンス作業です。 『ドゥカティ モンスター1000 修理 …
2023/01/18 11:35
フロントフォーク オイル漏れ原因 判断ポイント・放置した場合のリスクと対処法は?
最終更新日:2025/4/22 なぜ、シール交換してもオイルが漏れるのか? いったん錆が発生すると、フォークのオイルシールを傷めてしまい、オイル漏れが発生し…
2023/01/18 11:31
走行距離でエンジンを比較
「バイクのエンジン寿命ってどのくらい?」 あくまで一つの例ですが、 どれくらい差が出るのか、おなじ車種で比較してみました。 バイクエンジンの寿命 1.9万k…
2023/01/18 11:24
バイクを褒められるとすごくうれしい 〜バイク乗り・あるある〜
午前中まるまるを使って220km走ってきました。 いつものコースを走りましたが、時間帯が違います。 いつもは早朝ですから6時から9時くらいの時間帯。 今日は8時から12時くらいの時間帯になります。 ふ
2022/12/11 19:31
アラフィフ バイク乗り(虚弱体質)の現状
辛うじてバイク生活を楽しんでおります!先日、お誕生日記念に海の見えるカフェで一人乾杯をしてきました。今回は、虚弱体質ながらもバイク生活が続いているポイントなどを書き留めてみました。
2022/11/14 23:08
電熱ウェア着忘れて激寒・・・ 〜バイク乗りあるある〜
今日は11月3日文化の日。 私にとってはお年玉みたいな休日です。(笑) いつもなら「魔の木曜日・28時間連続業務」ですし、おまけに11月1日から職場のパソコン入れ替えが行われた直後で業務自体が混乱に陥
2022/11/03 16:59
会いたかった人
お越しいただきありがとうございます 柚木小夜です このお話の続きです 『憧れの人に会いに行きます』お越しいただきありがとうございます 柚木小夜です …
2022/10/31 10:41
次のページへ
ブログ村 151件~200件