メインカテゴリーを選択しなおす
#ミジンコ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ミジンコ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
移転前のバイオラボさんへ
昨日は、天気も良かったので バイクでGO! 行き先は、バイオラボさんへクロレラを買いに行きます。 混んでもなく、スムーズに到着 野菜コーナーチェック 落花生がありましたね。 移転されるので、片付けをされています。 店の外側も片付いてきてます
2024/02/19 11:26
ミジンコ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
越冬中に与える餌
先日、通勤途中に歩いていると 歩道の端に自転車が止めてあった。 その自転車のカゴに黒い物が動いている。 何? よく見るとカラスが自転車のカゴを漁っている。 結構、人通りがあるのにお構いなく漁っている。 そして何かを咥えて飛び立っていった。
2024/02/01 09:17
2年間続けてる事
頼れる餌 ミジンコ 今回は、完全自己流のミジンコ飼育を紹介しよう。 使う容器は、コレ 確かセリアで購入した容量500mLほどの容器です。 これを6個使います。 まずは、種ミジンコを容器に投入 カルキを抜いた水を入れます。 水と言っても、冬は
2024/01/24 10:10
バイオラボさんで見たメダカは?
昨日は、クロレラを買いにバイオラボさんまで行ってきました。 バイク(CL250)で この時期はオフシーズンで、水換えもしなくてよいので店まで買いに行く事が出来ます。 ネタに 店に行くと刺激をもらうのよね。 はい、到着 今日は、天気も良くバイ
2023/12/11 10:48
冬のメダ活にあると便利な物
コンビニとかで買うコーヒー 飲み口を開けて飲む では、なく 蓋を外して飲む派のHOBOです。 猫舌なもんで…💦 さて、冬のメダ活に便利な物を紹介 持ってるといろいろと使える それが コ・レ・ダ・! パネルヒーター ネタに困った時に 便利なの
2023/12/04 09:06
バイオラボさんで赤いトルネードを見た!
阪神タイガース優勝! やったー! ファンじゃないけど大阪人なんで一応喜んでおこう。😆 昨日は、クロレラを買いにバイオラボさんへ行ってきました。 出発! 天気も良く… てか、暑すぎですよね。 1時間ほどでバイオラボさん着 店内に入って目に入っ
2023/11/06 10:53
ミジンコはどんな感じ??
十数年もメダカ飼育を続けていますが、今年は異常な暑さのせいだったからか?色んな事が例年通りじゃない・・・その一つがミジンコです(´ε`;)ウーン…例年だと春先に増えたミジンコ
2023/10/22 19:25
不調?
ここ最近、 不調なミジンコ達 全滅とかは無いんだけど、なかなか増えないのよ。 いろいろとやり方を変えたり、クロレラを新しくしたり、濃度を変えたりしたけど… 結果、変わらず。 そうだ、 加温してみよう! と言う訳で、メダカよりも先にミジンコを
2023/10/18 09:15
ふるさと納税にメダカ?
皆さ〜〜〜〜〜ん ふるさと納税 利用してますか〜 わたしも2〜3年前から利用しています。 利用しないと損ですよね。 ふるさと納税の詳しい説明は省きますが、簡単に言うと納税する事でいろいろな商品が貰えると言う制度です。(簡単すぎ) 我が家も、
2023/10/14 09:43
夜中の楽しみ
最近の夜中の楽しみ少し前に田んぼの水を持って帰ったのよ。いろいろと培養した結果【タマちゃん】タマミジンコの通称タマちゃん。このタマじゃない前回、タマちゃんだけを選別して培養した結果問題なく増えました。奈良県産のタマミジンコをゲット!ただのタ
2023/09/29 10:39
沖永良部の秋を楽しむ!!
令和5年9月28日(木)晴れていた空は今の時間暗い雲が広がって今にも泣き出しそうな雰囲気エアコン入れてなかったら少し動いただけで汗が・・・気温はそんなに高くな…
2023/09/28 13:47
実は◯◯◯◯オタクだった
バイオラボさんへ行った帰り、寄るところがありました。それが、コ・コ・ダ・!田んぼである。稲穂がたわわに実っています。側溝には、野生メダカが泳いでたり(見えないけど)ヒメ谷氏がいっぱいいたりジャン谷もおる!(💩に見える😆)そんな田んぼの脇の水
2023/09/12 12:50
針子まみれ その後…
ここしばらくの天気のせいかホテイ草(ホテイアオイ?)の成長が半端ない 気が付くと巨大化しなんか分裂みたいにして増えていた。 根っこも長く伸びているみたいでメダ…
2023/09/07 13:34
2023/09/03 見つけました
ミジンコを増やす記事を見つけましたミジンコをペットボトルで育てる方法は?1日1回蓋をして振る ... https://tokutokutokuko.site/…
2023/09/04 00:05
なぜ◯◯◯◯を育てるのか?
題名に◯◯◯◯とあるが、気にしないでください。ミジンコと題名に入れるとアクセス数が落ちるのよ。でも、俺はミジンコの記事を書きたいんや〜!と言うわけで人はなぜミジンコを育てるのか?今回は、この謎について迫ってみよう。と言っても、ミジンコを育て
2023/08/14 14:11
お前もか・・・
最近のアオミドロの原因はエサの食べ残しによる栄養過多か日光に当てすぎか・・まぁ両方だろう・・・ と言うことで、とりあえず日光をある程度抑制するため簾を取り付け…
2023/05/29 17:49
真夜中の悲劇
そろそろ2ヶ月近くが経過したクロレラ。匂いがウ◯コ臭くなり、ミジンコが増えなくなってきた。新しいクロレラを買わなきゃ。と言う訳で、水曜日にネットでポチッたところ、店が定休日で土曜日に届くとのこと。センター止めで取りに行く予定がバタバタして取
2023/05/27 09:59
メダカの針子(孵化後2週間未満の稚魚)の餌にミジンコとゾウリムシはどっちがいいの?ブランインシュリンプは?PSBについても検証
メダカ飼育の楽しみ一つに稚魚の成長がありますよね? 私は、日々稚魚が数を減らすことなく成長していく姿を眺めるのが大好きです。 でも、稚魚って餓死で割と簡単に死んでしまうので、ある程度の餌の扱いというか特徴をつかまないと効果を100%引き出す
2023/04/23 17:47
侵入者の正体
以前ブログに書いたよね。 クロレラは新しい物を使え!
2023/04/03 09:40
ミジンコも寿も順調です?
10日ほど前にリセットしたミジンコ容器・・・・順調に増えているようです(・∀・)ウン!!たくさんのバケツを使っていろいろ試していますが・・・・やはり、グリーンウォーターに少量の鶏糞が一番簡単に増えてくれ
2023/03/17 17:18
もうすぐ春ですね♫
昨日、とうとう「春一番」が吹いたんですね〜(・∀・)ウン!! どうりで暖かかったわけだ・・・・まだ少し早い気もしますが、はやる気持ちが抑えられずちょっとづつではありますが、春の準備を始めます(^
2023/03/02 21:33
その餌、危険?
最近絶好調なミジンコ培養。 毎朝、採卵中のメダカ達や育成中の稚魚達に与えています。
2023/02/22 10:45
2月 屋外飼育のミジンコの様子
こんばんは🙇♂本日の投稿もぎりぎりでした🙇♂久々に投稿ミジンコシリーズ🦠屋外の容器群ですが、そこそこに数は維持しています😄真夏よりも気温が低いとき…
2023/02/21 15:17
ふじい まさゆきさんのインスタからミジンコ
今日のキリッタイは、イラストレーターのふじいまさゆきさんのインスタライブからミジンコをKirittaiしました。1号は痩せすぎていたので、2号でふっくらとさせ…
2023/02/17 18:30
復活する奴
嫁のせいで いろいろと忙しくて、全滅の危機に瀕した ミ
2023/02/10 10:04
まさかの全滅?!
うちの嫁、肉離れになって約3週間 https://www.hobomedaka.com/yomehusyou
2023/02/06 09:49
ミジンコの繁殖
こんにちは(^^)fivelabブログです♪水耕栽培してると、ふと気づくとミジンコが繁殖してることがありますね~。どっから沸いて出てくるのかは謎ですが…wプラコップでもミジンコは繁殖させられますが、経験的には今のところ水耕栽培のケース(もちろん野菜を育てている最中のもの)が一番爆食する気がします(*^^*)プラコップだと、頑張って繁殖させようとして、ようやく少し増えるくらいなんですが、水耕栽培のケースだと放置してて...
2023/02/05 09:33
ミジンコ コロニー拡大中
こんにちは タマミジンコ乾燥卵 水槽に入卵してから2週間が経ちました。 5日後くらいに孵化してから約9日経過 ゆっくりですが順調に増えているように思います。
2023/01/20 17:51
暖かい日
こんにちは体調も良くなりましたあとはまだ咳が少し出ますがもう大丈夫です福岡の我が地区は気温も昨日、今日と高めなのでめだかさんの動きも活発になってました近くに行…
2023/01/15 20:10
ようわからん奴
冬のミジンコ飼育 発泡に蓋をして、密封かつ真っ暗 それ
2023/01/09 10:21
虐待か?増えたのか?
先日の休み、昼間にマロの散歩に行った時 いつものように高台から獲物を
2022/12/16 09:57
冬のミジンコ飼育
寒くなってきましたね〜。 本日、今年初めてタイツを履きました。 &n
2022/12/15 09:18
衝撃の事実
かれこれ4回ほど注文して使ってたクロレラ。 安くて、少量で使いやすいのよ。 &nb
2022/12/07 09:27
ミジンコ増殖には鶏糞を使うと安上がり【クロレラを使わないミジンコの増やし方】
メダカや金魚等の稚魚育成にあると便利なミジンコ、そのミジンコを購入すると大体濃縮クロレラが付属すると思います。このクロレラはミジンコ増殖で物凄く優秀なのでクロレラがある内はミジンコが爆殖して、ミジンコ増殖なんて楽勝じゃん!となりませんでしたか?ですがこ
2022/11/07 12:16
ミジンコ培養ならオオミジンコが圧倒的におすすめ!
こんにちは!メダカで脱サラ!タオです。 今回は「ミジンコやるならオオミジンコがおすすめ!」というテーマで話していきたいと
2022/10/31 15:20
稚魚を急成長させる
先日、和墨メダカの若魚を落札。 届いたら、稚魚だった件😢  
2022/10/12 10:42
思わぬ効果が…?
朝のルーティンは、全てのメダカ達に粉餌を与えるところから始まる。 屋内から &nb
2022/09/30 09:44
痩せたメダカの1カ月後
安く落札できた「はなつばさ」 https://www.hobomedaka.com/iyaiyarakusat
2022/09/13 14:52
【ミジンコ実験】新鮮vs古いを検証
先日、注文した https://www.hobomedaka.com/yasuikurorerahakken
2022/09/06 09:32
安いの見つけた
秋にする事、それはミジンコ培養だ なぜって? 昨日のブ
2022/09/03 08:50
【メダ活】秋にやる事
朝晩が涼しくなりましたね。 秋が近づいている感じがします。 &nbs
2022/09/02 08:44
メダカを太らせるには?
先日、うちにやってきた「はなつばさ」 綺麗だったんだけど、 &nbs
2022/08/23 12:21
ミジンコ培養の楽しみはコレダ!
実は、先日のラボソニックで買ったものがあります。 コ・レ・ダ・! &
2022/08/22 12:49
怖すぎる姿!ミジンコを正面から見たことある??!中学生の娘のを理科を超得意にしてくれた先生
突然ですが、ミジンコを正面から見たことありますか? 知りたい!と興味を持つこと。 自分の感動と驚きを共有してほしい! 中学生の娘を、理科大好きにしてくれた先生 突然ですが、ミジンコを正面から見たことありますか? 私はあんなに有名なミジンコくんを、横からしか見たことがありませんでした。 娘が中学一年生の時、参観に行った私。 中学生からは教科担任制なので、 どの教科の先生も初めましてです。 理科室での授業を見学して、 ?先生おらんやん? と思っていたら、 男子生徒だと思っていたうちのひとりが先生でした! とても若くてフレッシュで、 物腰の柔らかい先生が各テーブルをまわって教えていたので気がつかなか…
2022/04/23 18:43
パレイドリアンの視るアマビエ様(Series⑪) 2021/07/12
こちらも相当初期のです。 アマビエ様 コロナが流行り始めてしばらくは、あちこちで見られたアマビエ様の絵ですが、 昨年末頃からはぐっと減ってしまいました。 オミクロン株が出たあたりで 「もう神頼みしてる場合じゃないかも」 的な雰囲気になってしまった気がします。 ちなみに青...
2022/04/18 11:28
ミジンコの増えやすい時期ですね!
最近暖かくなってきて20度位になることも増えてきましたね私はオオミジンコを培養しているのですが増えやすいのが春と秋というイメージです。色々試してみましたが最近はこのやり方に固まってきたので動画などにも残していこうと思っているのですがなかなか
2022/04/12 10:24
栄養満点!プランクトンジュース!!ミジンコとゾウリムシの培養
メダカの産卵が始まる前にミジンコとゾウリムシの培養を再開しました。ちょっとした細工をするだけで見た目もおしゃれで使い勝手も良くできます。メダカを撮影する際のワンポイントアイテムも制作しました。撮影者の映り込みをおさえることが出来、安価で作れますので良かったらお試しください。
2022/04/07 01:55
メダカの針子の育成準備についてPSBやゾウリムシを用意していこう!
2022/04/01 00:12