メインカテゴリーを選択しなおす
ハウステンボスで3日目の朝を迎えました。昨日は朝食難民になってしまい、コンビニでサンドイッチとおにぎりを買って済ましてしまいましたが、今日はホテルデンハーグの朝食会場へと向かいました。 時間は7時10分を回ったところで、間もなく太陽が上がる時間です。 朝食会場から海の方向を眺めると間もなく日の出の時刻だった 食事中にはこんな素敵な景色が見られました。 海の上から太陽が登ってこないのが少し残念ですね 朝食はビッフェです。私が取った食事の内容はこんな感じでした。 最終日の5日目もデンハーグで食べましたので、そのときの内容も一緒にアップします。 あれあれ、よく似たものを食べてますねぇ。 さて、4日目…
オリエンタルランド社からもらった「株主用パスポート」のコレクションってそんなに大事かよ!って自問自答した結果
今週のお題「今年の目標どうだった?」 はてなブログの今週のお題で「今年の目標どうだった?」って書いてあるのを見て、『あれ!?今年の目標って立ててあったっけ?』と思ってしまった。 そういえば1年前にそんなお題があった気がするけど、何を書いたのか思い出せずにいたのだが、ある出来事をきっかけに思い出してしまった・・・。 ある出来事とは・・・ その前に、今年の正月に戻ってどんな目標を立てたのか確認してみましょう。 yamato14.hatenablog.com わざわざリンクを開かないでもいいように、1月1日に書いた事を要約してみたいと思います。 『そこで2024年の目標を立ててみた。目標:やりたいこ…
コンビニで買ったパンをホテルの部屋で食べ終わると、場内を散策するために外にでました。寒い・・・・。 う~ん・・・、12月のハウステンボスは、クリスマスシーズンなので観光客がたくさん来ているのかと思っていたけれど、平日って割と空いているんだ。 今、場内の写真を見返していて、ほぼほぼ人が写っていないことに気づいた。 例えば・・・ これも、これも、これも、これも・・・・ お客さんほぼ居ないじゃん ディズニーランドやディズニーシーもこんな感じなのかな?いやいや、たとえ平日であろうとも絶対にそんなことあり得ないでしょ! 場内を歩いていて、ただでさえ寒いのになかなかテンションが上がりません。仕方ないので、…
ホテルデンハーグ前から見たハーバー。今日も天気悪いなぁ。 今回のホテルデンハーグでの宿泊は素泊まり。ということは、朝食をどこかで4回とらないとダメということになる。 実は、素泊まりにした理由というのがあって、一つは朝食をホテルではなく園内で食べて安価に済ませようと思ったこと、もう一つはホテルデンハーグとホテルヨーロッパの朝食との比較をしようと考えていたのだ。 早速今日はホテルデンハーグで・・と思っていたのだが、起きるのが少し遅すぎて出遅れてしまった。ハウステンボスのホテルの朝食は朝8時前後が混雑する時間帯なので、場合によっては席に案内されるまで待たされる可能性がある。 仕方ないので今日は園内で…
海側から見たホテルデンハーグ 今日から4泊お世話になるホテルデンハーグ。 ホテルデンハーグに泊まるのは今回で2回目。前回の宿泊は20世紀だったから本当に久しぶりです(笑) これまでなぜ宿泊してこなかったのかって? う~ん、難しい質問ですなぁ。 他に魅力的なホテルがあって、わざわざデンハーグに宿泊するメリットがなかったというところかな。例えば、ハウステンボスの園内ホテルではあるけれど街の中心から一番遠い場所に位置しているので何かと不便とか、これまでの経緯のなかで直営ホテルではなくなっていたということが挙げられるだろう。 逆に今回宿泊ホテルとして選んだ理由はなになのかって? ズバリ!安かった。これ…
先日のブログにて、『昨年12月にホテルデンハーグに4泊してハウステンボスのクリスマスを満喫してきたところですが、来月同じようにホテルデンハーグに4泊してくるので、記憶が混ざってしまう前に昨年12月に宿泊したホテルデンハーグでの5日間をブログに記録しようと思います。』と書いたものの、なかなかその機会がなかったけれど、やっと書く気になりました。 では、あまり長文にならないように気を付けながらエッセンスだけ・・・。 いつものようにセントレア7時30分発長崎行きの飛行機に乗るため、当日の早朝からバスで空港に向かった。なお、このバスは2024年4月から廃止となってしまうので、今は前泊が必須となってしまっ…
あれからまだ1年も経っていないんだけど、もう忘れていた「全国旅行支援」を使った旅行
ロイヤルツインホテル八条口 次のハウステンボス旅行まで、あとひと月となりました。 昨年の10月に退職金を使ってホテルヨーロッパのロイヤルスイートに2泊して秋のハウステンボスを楽しみましたが、その2か月後に今度はホテルデンハーグに4泊してハウステンボスのクリスマスを満喫してきたところです。 それからちょうど1年後、同じホテルデンハーグに4泊して、同じハウステンボスのクリスマスを見てきます。 同じようなイベント期間で同じホテルに宿泊するので、記憶が混ざってしまうだろうから、昨年12月に宿泊したホテルデンハーグでの5日間を早速ブログに記録しようと思って写真を見ていたのですが・・・・ クリスマスの雰囲…
🍀こんちゎ🍀 今回はチビ2人の子守で4人でハウステンボスへ行ってきたよ。 目的は夜の花火だから昼過ぎからゆっくりの出発🚘 ちょうどハロウィン🎃🎃👻👻が始まってて入り口からハロウィン一色 バケツが
『ハウステンボス ホーンテッド・ハロウィーン 2024』のネタバレなし感想/かつてのUSJハロウィンの雰囲気を楽しむことができる、ハウステンボスの怖いハロウィンイベント
映画好きな四十郎のおっさん999が、『ハウステンボス ホーンテッド・ハロウィーン 2024』のネタバレなし感想を投稿しました。
退職金を使って念願のホテルヨーロッパのロイヤルスイートに宿泊(9)
ハロウィーンバージョンのフロート車 さて、いよいよ退職金を使って念願のホテルヨーロッパのロイヤルスイートに宿泊する旅行も最終日。言うほど退職金があった訳じゃないので、たったの2泊しかできず『もう帰る日なのかぁ~』という気持ちでいっぱいだった。 園内のイベント見たさに外に出てる時間も多く、さらにハウステンボス温泉まで出かけているので、ロイヤルスイートでゆっくりしたという思い出が少ないのが残念である。 なので、最終日の今日はゆっくりと朝寝坊。 ただ、朝食の受付時間が決まっているので、そこそこの寝坊で切り上げて、朝食会場へ向かう。 もう多分渡ることがないだろうなと思いながら運河上に設けられた橋を渡る…
退職金を使って念願のホテルヨーロッパのロイヤルスイートに宿泊(8)
ナインチェカフェ店内の様子 ドムトールンからの夜景を楽しんだあとは、このあとミッフィーの3Dプロジェクションマッピングが行われるというので、アムステルダムシティに向かった。 冒頭の写真は、その近くにあるナインチェカフェの店内の写真だ。今は営業時間も終了しているので誰もいないけれど、ミッフィーをイメージしたかわいいスイーツやドリンクが楽しめるお店とあって、このハウステンボスの飲食店においては珍しく行列のできるお店なのだ。 ミッフィーの3Dプロジェクションマッピングが行われる広場 時間は夜の9時20分。 休日ということもあって、お子様連れの家族の姿もたくさんいます。このミッフィーが出てくる映像が大…
退職金を使って念願のホテルヨーロッパのロイヤルスイートに宿泊(7)
海鮮市場「魚壱」での夕食 今日の夕食は海鮮市場「魚壱」でとることにした。 時間は7時30分を回っている。8時半から始まるランタンショーを見るためには、急いで食べなきゃ。 この魚壱はマグロが美味しい。今回もマグロの刺身がついてくるセットメニューを注文した。 砂糖が入った酢飯の寿司に小麦粉を使った天ぷら、そしてこれも小麦粉を使った五島うどんと、糖質制限チャレンジ中の今だと食べられないような贅沢な内容だw ここの刺身や寿司で使っているマグロは、玄界灘の鷹島で養殖している本鮪で、時には『もしかしてこれは大トロか?』っていう当たりの時があるので、チャレンジしてみる価値があると思う。 食事も終わって、いよ…
退職金を使って念願のホテルヨーロッパのロイヤルスイートに宿泊(6)
ハウステンボス内の飲食店「悟空」のちゃんぽん ゆっくりと朝食を食べて園内の散策に出かけ、入口の入国棟からハウステンボスの一番奥に位置するパレスハウステンボスの庭園まで歩いてきた。 暑くもなく、寒くもなく、この時期に園内を散策するのはとても気持ちがいい。 おっと、せっかくロイヤルスイートに宿泊しているんだから、もっと部屋を利用しなきゃ・・・ というわけで、やってきましたお部屋のベランダに。 運河を渡る風が気持ちいい。 時折り、カナルクルーザーが前を通り過ぎていきます。 運河の向こうでは、ワイン祭りで賑わって・・・ないですね。 真昼間からワインを呑む人はそれほどいないのかも (#^.^#) ネスプ…
退職金を使って念願のホテルヨーロッパのロイヤルスイートに宿泊(5)
ホテルヨーロッパ内の様子 ハウステンボス温泉からホテルに戻ってきたので、時刻は夜中の12時を回っています。さすがにこの時間のホテルロビーには誰も人がいませんでした。 朝食会場となるアンカーズラウンジも照明が落とされ、ピアノやバイオリンの生演奏が聴けるバーのシェヘラザードも営業を終了していました。 自分の部屋に戻り、まだ使用していないベッドとアメニティを、使う前にカメラに納めました。 ロクシタンのシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ボディローションです。 袋に入った様々なアメニティもありました。箱を開けてみると・・ こんな感じの化粧セットが入ってました。女性用なのかな・・・どの場面で使う…
退職金を使って念願のホテルヨーロッパのロイヤルスイートに宿泊(4)
スタッドハウスの3Dプロジェクションマッピング ドムトールン下の運河を利用して行われたスペクタクルランタンナイトショーが終わると、今度は場所をスタッドハウス(ギヤマンミュージアムの建物)に移して3Dプロジェクションマッピングが行われた。 このプロジェクションマッピングは季節によってバージョンが異なるようで、ハウステンボスを訪問する度に映像の内容が変わっているのだ。 新型コロナ禍で人出が少なくなった頃からは徐々に回復しており、さらに休日ということもあって、広場前は既に大勢の人で埋め尽くされていた。このショーは基本的には立って観る人が多いので、人の後ろに近づいて立ってしまうと、背が低い私は見辛くな…
退職金を使って念願のホテルヨーロッパのロイヤルスイートに宿泊(3)
ホテルヨーロッパのロビーよりアンカーズラウンジを望む ホテルヨーロッパでは、休館日を除いて毎日夕方の5時から6時まで、このアンカーズラウンジでイブニングコンサートが開催されている。 事前にチケットを買う事なくその場でふらりと訪れても聴くことができるうえに、私の好きなクラシック音楽を演奏することが多いので、ハウステンボス滞在の楽しみの一つになっている。 クラシック演奏といっても、最近は2~3人で演奏をすることが多く、楽器の種類もピアノ、チェロ、ヴァイオリン、アコーディオンといった感じです。 このラウンジの雰囲気、周りの景色、そして生演奏ということで、私にとっては至福の時間を過ごすことが出来ます。…
退職金を使って念願のホテルヨーロッパのロイヤルスイートに宿泊(2)
扉を開けて目に入った部屋の様子 初めて見るロイヤルスイートルーム。期待でワクワクしてきます。 1枚目の写真は「扉を開けて目に入った部屋の様子」と書いてますが、正確に言えば入り口の扉をあけて、もう一度扉を開けた時の様子です。 これが廊下と部屋の間の扉 この扉の向こうに、小部屋がありそこにも同じような扉があります。 部屋側からみた中扉 ちょっと分かりづらいけれど、中扉が開いた状態です。右側のほうに見える扉が、廊下に出る扉です。 中扉と外側の扉の間は小さな空間になっていて、そこにもドアがあってトイレになっています。 そのトイレがこれ。手洗い器もトイレ内にあります。 メインの部屋の左側にはアンティーク…
退職金を使って念願のホテルヨーロッパのロイヤルスイートに宿泊
長崎県佐世保市にあるハウステンボス 昨日まで北海道旅行を楽しんできました。 さすがに北海道の秋は寒い。 少し高度のある場所に宿泊したので、朝方の気温は一桁。 本州の太平洋側は日中の最高気温の予想が35度とか・・・ 日本一早い紅葉が見られるという旭岳では初霜が、周辺では初雪が観測されるほどの寒さでした。長袖にウインドブレーカーといういで立ちでも寒い。でも、北海道から名古屋に戻ってきたら、めっちゃ暑いじゃんw さて、昨年の秋に長崎県のハウステンボスに行ってきました。旅行の目的は、ハウステンボスのフラッグシップホテルである「ホテルヨーロッパ」のロイヤルスイートルームに宿泊すること。 これまで何度かホ…
🍀こんちゎ🍀 今年もチビ達の夏休み終盤に合わせてハウステンボスへ行って来ました♪♪♪ 何ヶ月も前からホテルを予約してたのに天気予報では台風発生で進路予報を見ても長崎は大丈夫と安心してたら3日ぐらい前からあ
佐渡島の宿根木で知った漫画『魔法使いロゼの佐渡ライフ』を買おうかな
「魔法使いロゼの佐渡ライフ」のPRカード(3枚とも) 「いやぁ、良かった良かった。」 佐渡旅行中に直撃する予想だった台風10号が、佐渡に来なかったから? 「ちが~う!」 この「魔法使いロゼの佐渡ライフ」のPRカードに書かれている女の子が可愛いから? 「それもちょっとだけあるけど、ちが~う!」 じゃあ、何が良かったの? 「このブログを書くためのパソコンが突然動かなくなって1日半かけて直していたのが、ようやく元に戻って使えるようになったからだよ。」 事の発端はこうだった。 日曜日の夜になって、佐渡旅行の写真をカメラからパソコンに転送しながら、旅行にかかった費用をエクセルに入力していたところ、突然パ…
🍀こんちゎ🍀 最悪です😭明日28日から一泊でチビ達とハウステンボスで思いっきり夏休みの思い出を作る予定が台風直撃とは😭😭😭 もしかしてホテルに缶詰めかも😭😭😭😭
ハウステンボス ホテルアムステルダム(長崎県佐世保市)感想・体験記
ハウステンボス ホテルアムステルダム ホテルアムステルダム(長崎県佐世保市)の感想(口コミ情報)&宿泊予約ペー…
ホテル日航ハウステンボス ホテル日航ハウステンボス(長崎県佐世保市)の感想(口コミ情報)&宿泊予約ページです。…
🍀こんちゎ🍀 お盆休みも終わってしまいましたね😩 8時前まで明るかった長崎も日の沈みが早くなって来ました。 休み始めは日暮れからハウステンボスへ花火ショーを見に行ったよ 向日葵もギリギリ終わ
長崎ハウステンボスに行ってきました。 www.huistenbosch.co.jp サマーナイト花火は2024年8月は残り8月24日、25日に開催予定です。 間近で見られる有料席やランタン席などもありましたが、三女は花火の音が怖がるのでそんなに間近でみなくてもいいかなと思い、ナイトプールに入りながら見ることにしました。 ハウステンボスではナイトプールの年齢制限がないので子ども達が夜にプールに入れるのって貴重です。(ナイトプーㇽは7歳未満は保護者付き添いです) オムツがとれてない子も水遊びパンツの上から水着をきせればOKなようです。 10時半くらいに長崎につきホテルに荷物を預けチケットを受け取り…
あんこ餅 ずんだ餅 ササミのチキンナゲット イカから揚げ きゅうり浅漬け ピンチョス 竹炭豆 玉子焼き トリハム カボチャ煮もの 竹輪キュウリ バナナヨーグルトケーキ 娘の家に料理持ってって、 お墓参り行って、 九州土産をもらって、帰ってきました。 夫婦で九州旅行してきたそ...
あのメロディ考えた人は、天才だな★ おゆすき観光 @ 長崎県西海市 長崎バイオパーク
前回の記事は、こちら『まぁるいふわふわチーズケーキ❤︎ で、そのぎたい★ ふるさと納税 @ 長崎県西海市 ズコット』今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ…
ハウステンボスのアトラクションタウンに新しく登場したアトラクション搭乗記
ハウステンボス「ミッション・ディープシー Xsenseライド」 この前までこのブログにて、東京ディズニーシーのファンタジースプリングスエリアに新しくオープンしたアトラクション4つについて紹介しましたが、今日は、ハウステンボスのアトラクションタウンに新しくオープンしたアトラクションを紹介します。 ハウステンボスを訪問したのはディズニーリゾートを訪問する3週間程前。ちょうどゴールデンウィークが終わった頃でした。 ハウステンボスの新しいアトラクションと言えば、「ミッション・ディープシー Xsenseライド」。このアトラクション、実は3月15日にオープンする予定でした。ちょうど私も3月中旬にハウステン…
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます玄関のお花を植えましたマリーゴールドを植えようとしたらもし…
ハウステンボスとディズニーで過ごしたそれぞれの5日間を振り返り、検証するコーナー。今回は走行編、つまり2つのテーマパークを万歩計が示す歩数で振り返りました。 単純に考えると、敷地面積はハウステンボスと、ディズニーランド又はディズニーシーと比べると、圧倒的にハウステンボスの方が広いので歩数も多いのでは思ってしまいます。また、ハウステンボスは縦に細長い地形をしているため、どうしても移動距離が長くなりがちです。 では今回、私の場合どうだったでしょうか。 ハウステンボス 1日目 10,609歩( 7.11キロ)2日目 19,308歩(13.27キロ)3日目 18,638歩(12.65キロ)4日目 19…
Life style. Business, Photo, Hobby, Draw, Trip, Japan, Such contents are being contributed willfully. Please came near any time.
ハウステンボスとディズニーリゾートで過ごした5日間を振り返って
ホテルヨーロッパの部屋 昨日、ハウステンボス旅行とディズニーリゾート旅行でかかった費用は、およそ17万円と18万円で、その差は7500円と、それほど差がなかったという話をしたが、内容についてもう少し掘り下げてみた。 ハウステンボスの宿泊費のほうがディズニーリゾートと比べると若干高くなっているが、その理由はホテルヨーロッパに宿泊したという要因が大きい。 ちなみにホテルヨーロッパでの朝食付の宿泊金額は、4泊の合計で110,160円となっており、1泊平均で27,5400円だった。(楽天トラベルを利用) 前後泊で利用した空港内のカプセルホテルは、素泊まり2泊で8,460円だったので、1泊平均で4,23…
ハウステンボスVSディズニーリゾート2024年版 実現しちゃいました
ハウステンボス ディズニーランド ディズニーシー(新エリア) 今年の1月1日のブログに書いていた、2024年の目標。 前から一度やってみたかったこととして、少し長めにディズニーリゾートに滞在して楽しみたいと書いた。そして、それを実現した暁には、ハウステンボスで過ごす5日間とディズニーリゾートで過ごす5日間を比較してみて、どちらの過ごし方が自分にとって有意義であったのか、費やした費用と得られた満足感などを比べながら、「ハウステンボスVSディズニーリゾート2024年版」を作成しようという内容だった。 で、5月の連休明けに、まずは「ハウステンボスで過ごす5日間」を実現、そして、5月~6月にかけて「デ…
全日空が長崎便片道9,800円のタイムセールを今日から発売しているが・・・
ANA ウェブサイトより 今回のタイムセールでは搭乗期間が10月26日までの航空券が発売されており、ちょうど10月上旬にハウステンボスに行こうと思っていた日程と重なっている。 なんで10月上旬にハウステンボスに行こうと思ったか。 それは、先日もブログに書いた「九州一大花火まつり」の昨年の開催日が10月7日(土)だったので、今年もこの頃に開催されると思ったからだ。そのため、早くからハウステンボスエリアのホテルを安く予約していたのだが、予想は見事に裏切られて、今年の開催日はなんと予想から一か月もずれて11月16日(土)になったそうだ。 そういうことなので、ホテルは予約したままになっていたのだが、こ…
ハウステンボス「九州一大花火まつり」直営ホテル宿泊プランのご案内を見て
九州一大花火まつり(イメージ) ハウステンボスのオフィシャルホテルから「九州一大花火まつり直営ホテル宿泊プランのご案内」と題したメールが届いた。 発売開始日時は、6月17日(月)の12時となっている。 今年は11月16日(土)に開催される「九州一大花火まつり」、実はこれまでまだ一度も見たことがない。それどころか、読み方さえ知らない。「九州 一大花火まつり」なのか、「九州一 大花火まつり」なのか。 どちらでもいいのだが、それよりも気になるのが宿泊プランの金額だ。 気になる宿泊プランは、【 ホテルデンハーグ 】に宿泊する「お部屋から花火がご覧いただける客室指定プラン」だ。お一人様での宿泊だと、高く…
🍀こんちゎ🍀 先週の日曜はチビ達とハウステンボス内に新しくできた噴水プールに行ってみました。 正式にはプールじゃなくウォーターガーデンらしく子供から幼児までもが水遊びができる浅くて広〜いプール
紫陽花、綺麗だった〜で思い出した、 チューリップの写真。 3月末に撮って、忙しくて忘れていた。 ハウステンボスのチューリップです。 綺麗でした~ まるっとしていて、食べたら美味しそう。 ミッフィーフェア?みたいのをやっていて、大興奮の夫は1人ではしゃいでいた。 オランダみた...
TDRとUSJが好き過ぎて他のテーマパークに興味がない私ですがハウステンボスに一度行ってみたいなと思い始めましたハウステンボスは他のテーマパークとは一線を画…
Life style. Business, Photo, Hobby, Draw, Trip, Japan, Such contents are being contributed willfully. Please came near any time.
さて、長崎旅行も最終日3日目朝食ももちろん美味しく頂きました席に着いてからお魚もだし巻きも焼いてくれる豆乳鍋などもあってまた食べ過ぎるとおなかが心配なので御飯は少なめに食べましたよ 旦那さんは御飯3杯食べた最終日はレンタカーを返却したり飛行機の時間も気になったりでなんだか落ち着いてすごせませんね旅館は11時チャックアウトなのでゆっくりして下さいねと言ってもらえたけど 私たちしかいないのにゆっくりを...
リゾート施設は経営維持が大変なのかも〜 ホテルのリブランドや事業売却目立ちます
来月に行くクラブメッドキロログランドの旅〜 先日❗️ キロロ・グランドサマーシーズンの早期割引きの広告を見かけ、金額が気になりサイトを開いたら〜 予約できる日にちが私達が宿泊する6月28日からになっていて。。。 まさかもう予約で満室? 私が昨年見た時は6月7日からサマーシーズンがスタートしていましたが、どうやら変更になったようです キロログランド3連泊2人の金額ですが〜 ¥153900→¥129900(連泊割引かな?) になっていました 私は昨年の12月のスペシャルオファーで予約 旅行代金→¥147000 割引→ −¥60000 グリーンTAX/ツーリズムTAX¥900 なので¥87900です…
ふわっふわ!"幻の味"文明堂「五三焼カステラ」黄身多め!たまごのコク!和三盆糖の優しい甘味!【楽天市場:ハウステンボス公式】【ふるさと納税・兵庫県稲美町/長崎県佐世保市】
定番手土産!ちょっといいカステラ! 文明堂「五三焼カステラ」 ※写真!箱と包装紙! ふわっふわ!美味しい! 通常の「文明堂のカステラ」の ワンランク上! 「幻の味」と称される逸品! 卵黄と
ホテル発 最終便のカナクルーザーに乗って、 タワーシティへ向かいました^^ 👇 カナクルーザーからの景色です。 3F建てのメリーゴーラウンド「スカイカルーセル」 並んでまでは恥ずかしいけど、待たずに乗れたから、 3Fで乗ってきましたヽ(・∀・)ノ 何十年ぶりかな?(笑) 👇 クルーザーから見えた岸のバラがキレイだったので、 タワーシティで降りてから、バラを見に戻ってきました(笑) 優しいバラの香りが心地よかったです^^ 光のオーロラガーデン 観覧車から見た「ウォーターマジック」 そして ハウステンボスでの最後の食事はコレ 👇 ミッフィーのトルコライス いんやー 可愛い~ヽ(*´∀`)ノ ※キッ…
初めての「ハウステンボス」ヽ(・∀・)ノ ハウステンボス|公式WEBサイト (huistenbosch.co.jp) 公式アプリは事前にダウンロードしておいた方が良し ♪ 園内マップや自分の現在地、ショーの時間や場所、 アトラクションの待ち時間、飲食店の待ち時間など、 私達が行った日は、全体的に混雑がなく、 アトラクションや飲食店も待ち時間がなかったので、 思うままに動いてチョロチョロしていましたが(笑)、 ハウステンボスに行くなら、おススメです^^ さて、初日は15時を過ぎてから入国して、 ブラブラ歩きながら中心地の方へ向かいます。 タワーシティ 「ドムトールン」の展望台へ 展望台から見ると…
今日大阪は! 雨 ハウステンボス駅から!ハウステンボス号に乗って・・・ 🚊有田まで 有田駅から!生徒様にご紹介頂きました・・・アリタセラま...
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒長崎に来て、初めての雨☔主人のお休みはこの日までなので、遠出をするとしたら今日!ということで、レンタカーを借りてハウステンボスへ向かうことにしました🚗しっかり朝食を食べて出発です😋今日はエッグベネ
ハウステンボスのプレミアムチケットは必要?幼児連れでロイヤル6を実際に購入した体験談
先日、雨のハウステンボスに幼児連れで行ってきました!その天候からプレミアムチケット【ロイヤル6】を事前に購入。しかし、満足度は50‥。プレミアムチケットを持っていて良かったこと・イマイチだったことを記事内で紹介しています。これから行く方はぜひ、参考にしてみてくださいね!
子連れハウステンボス!幼児の楽しみ方は?乗れるアトラクションや注意点も併せて紹介!ブログ旅行記
先日、幼児連れでハウステンボスに行ってきました!旅行計画を立ててから気づいたことが、ハウステンボスは幼児不可のアトラクションの多さ。しかし、幼児でも楽しめるアトラクションはたくさんありましたが注意点も。この記事では、幼児連れでこれから行く方必見の内容です!せひ、参考にしてみてくださいね。