Bloggerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。少しずつ犬のいる暮らしシニア生活少しずつ-6/12/2025
Bloggerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。少しずつ犬のいる暮らしシニア生活少しずつ-6/12/2025
Bloggerに引越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください合う合わない犬のいる暮らし、認知症合う合わない-6/11/2025
お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください忙しい夏が始まった#孫#犬のいる暮らし#ハワイ生活忙しい夏が始まった-6/08/2025
お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでくださいキアヌの定期健診#犬のいる暮らし#犬の健診#白内障キアヌの定期健診-6/03/2025
Bloggerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。もう金曜日#ハワイ暮らし#犬のいる暮らしもう金曜日-5/23/2025
Bloggerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。海王丸#ハワイ#海王丸#犬のいる暮らし#リウマチ#橈骨遠位端骨折#左長母指屈筋腱断裂海王丸-5/15/2025
Bloggerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。船いろいろ#ハワイ#犬のいる暮らし船いろいろ-5/14/2025
Bloggerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。アマゾンの不思議#アマゾン#犬のいる暮らし#ハワイ生活アマゾンの不思議-5/13/2025
Bloggerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。旅行は大変#ニューヨーク旅行#犬のいる暮らし旅行は大変-5/10/2025
Bloggerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。あっという間に時が過ぎた#ハワイの医療#犬のいる暮らし#孫あっという間に時が過ぎた-5/08/2025
Bloggerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。5月5日セレブレーション♯こどもの日#シンコ・デ・マヨ#ブッダ#ChatGPT5月5日セレブレーション-5/05/2025
Bloggerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。PetExpo2025ペット・エクスポ#ペット#ハワイ#保護犬#元野良犬PetExpo2025ペット・エクスポ-5/04/2025
Bloggerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。日本から持って帰った物ハワイ犬シニア生活元野良犬関節リウマチ日本から持って帰った物-5/03/2025
Bloggerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。去年と同じ…内科と歯科#ハワイ#ハワイの医療#アメリカの医療去年と同じ…内科と歯科-4/30/2025
Bloggerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。歯牙充填の補充#アメリカの医療#歯牙充填#ハワイ生活歯牙充填の補充-4/29/2025
Bloggerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。骨粗鬆症治療薬#骨粗しょう症#プラリア#イビニティ#ハワイの医療#アメリカの医療#犬のいる暮らし骨粗鬆症治療薬-4/28/2025
Bloggerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。剣道体験レッスン#日本旅行#剣道#体験入門#シアトル剣道体験レッスン-4/27/2025
Bloggerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。国立科学博物館#国立科学博物館#日本旅行#上野国立科学博物館-4/26/2025
Bloggerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。👵は夜遊びが出来ない#日本旅行#吉祥寺#ジャズカフェ#シニア👵は夜遊びが出来ない-4/26/2025
Bloogerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。楽しい一日@吉祥寺#日本旅行#吉祥寺#ジブリ美術館楽しい一日@吉祥寺-4/25/2025
末娘家族がシアトルへ戻っていきました。空港へ向かう途中寝てしまった👧とはお別れ出来なかった8月末、またハワイへ戻ってきます。次回は一週間滞在空港へ向かうまで荷造りに追われていた娘夫婦。👴👵は孫たちのお相手をしました女の子は男の子より大人しくて手間がかからないと我が母は言うけど…👸👧は元気が良くて激しく動き回るし一瞬も目が離せないリハビリ嫌いの👴に、良いリハビリになったわ。孫の世話を手伝った🦊にも、少しだけご褒美🍔人間様は美味しいケーキがご褒美=========================末娘家族がハワイを去る前日、ワイメア渓谷内のルアウを楽しみました。ワイメア渓谷は植物園だけど、本土の植物園のように多くの花が密集しているのではなくハワイらしい木々が昔からの姿を残す広大な渓谷娘は花の中で家族写真を撮りた...孫たち👸👧が去って…
後三日でハワイを去る末娘家族👸ちゃんはサバイバルスイミング・クラスを終了し水泳を習い始めて、コンドのプールの端から端まで泳げるようになっています。👧はサバイバルスイミング・レッスンをシアトルで続ける予定👸ちゃんは背泳ぎと自由形の練習人魚(バタフライ)とカエル(平泳ぎ)の動きも習っています。👧は、自分で飛び込んで頭を上げて浮くことは出来るけどまだサバイバルは出来ないわね。ビーチでは砂遊びに熱中して水に入らない。冷たい海水より温水プールの方が心地よいのよね。==================👸ちゃんはもう直ぐ👴👵に会えなくなるのが寂しいのか👴👵と行動を共にしたがる。👵と「探検旅行」をしたり夕食後、ジェラートを食べに行こうと誘ったり…🦊ボクを誘ってくれてありがとうこの店はワンコに無料のウベ(紫山芋)・ジェラー...ハワイ最後のスイミングレッスン
長母指伸筋腱皮下断裂手術後12日目にやっとスプリンターを作ってもらえました。これは整形外科医ではなくリハビリセリピストが作製この装置でポリプラスチックスを柔らかくして型を作る。掌の手首の角度は30度でなければいけないそうです。常に👍状態シャカ・サインも出来るけどプラスチック製なので指を曲げると当たって痛い。友人が「ライトセーバーを持てばダースベイダーだね。😁」てっきり、このプラスティック製スプリントを着けたまま洗い物やシャワーができると思っていたら結局以前のギブスと同じく濡らさないようにしなくてはいけないとのこと。しかも熱に弱いので、ぬるま湯でないと駄目。熱の近くに居ては駄目。以前より制限が多いのよ。本当にこの状態があと6週間も続くのは嫌だわ。==========================昼寝から目...スプリンター長母指伸筋腱皮下断裂手術後
今日は👧が🦊のお散歩👧『このスムージー、キアヌに分けてあげようかな?』🦊考える必要ないでしょう。😋もっとくれ‼夜はヒルトン花火二日連続で花火大会を楽しめるのはアメリカではハワイぐらいかな?末娘家族は来週シアトルへ戻るので「最後の花火」を楽しみました。8月末にハワイへ一週間ほど来る予定らしい。ハワイ生活は楽しかったけど、シアトルに比べても物価が高くて、それにこれから子供たちの教育を考えるとハワイは✖孫たちが大好きなのはコンドからの景色プールとジャグジー👴👵2歳と4歳の孫たちは水泳が上達して、サバイバルスイミングも出来るようになり、目が不自由な👴と(一時的に)手が使えない👵と一緒にいて思いやりがある子供たちに育っています。短期ハワイ移住、大成功でしたね。金曜日恒例花火
アメリカの誕生日孫たちが買ってきたスプレーで赤・青・白で飾られた花(菊だと思います)今年もアラモアナでの花火は再開していないので夕方から、スコフィールドバラックス米軍基地でのイベントへ。野外コンサートやら子供たちが遊べるゲームなどが催しされて、9時から花火大会。「終わったかな?」と思ったら、また始まると言う終わりが見えない花火大会でした。意外に駐車場から出るのに時間がかからずここの花火大会は、穴場かも…独立記念日
今日は眼科検診ハワイへ来てからずっとお世話になっている眼科医が個人診察所を閉めて病院のグループに参加したので今日は病院へ。個人医院の場合、運営費や医療過誤保険の掛け金が高額。私の眼科医は賃貸料値上げが理由でこの10年に2回クリニックを移転していて、今春、リース契約更新時に総合病院の眼科グループに加入すること…グループの方が運営費の個人負担額が割安になるし自分が休んでいる間も患者の世話を他の医師に任せることが出来て安心。さて、私の眼科医は👴👵お馴染みのクイーンズ・メディカル・センターではなくストラブ・メディカル・センターへ移動しました。どちらの病院も車で5~6分ストラブはクイーンズとより小規模だけど、(ハワイの病院あるある)迷路構造でクイーンズより歴史は浅いけど建物が古いく、現在,新しい建物を建設中。完成し...眼科検診と花火
久しぶりの会ったノリ君とモチちゃん飼い主さんが保護犬の一時里親をここ数年していて先回は半年以上世話して情が移っていた保護犬が里親に引き取られ、かなり気を落としていました。今回、預かっている二頭はアパートで急死した飼い主さんが発見されるまで三日間、飼い主さんの傍にいたシニア犬。元気なシニアでフレンドリー🐶ボク達、ヒュメイン・ソサイエティで”心臓病”だと殺処分が決定していたんだよキアヌも殺処分直前に救われたのよ。↑本当に問題多くて不細工だったわよねハワイ・ヒュメイン・ソサイエティは殺処分をしなくなったと聞いていたのに未だに、色々な口実をつけて殺処分しているのね。キアヌの場合も心臓病引き取ってから診察してくれた獣医三人、誰も心臓に問題あるとは言っていない。(年とともに問題は出てくるかもしれないけどね。)====...保護犬
長母指伸筋腱断裂腱移行術後、「来週、取り外しができる防水ギブスをつけます」と言われたけど、今日の診察で㊩「ギブスを作るリハビリ先生が急な病気で(コロナ?)お休みなので…今日は臨時のギブスに替えます。」解ける糸を使っているので抜糸しない。👵前と同じタイプのギブス???術後より、サポートが短めで指を動かしやすい。㊩「リハビリは3週間後の診察で問題がなければ始めます。それまでは親指は動かさず、他の指は出来るだけ動かすように。兎も角、新しいギブス製作の為に来週の予約をリハビリセンターでしてください。」リハビリセンターはこのドクターのオフィスのお隣。ドクターからもらった書類をリハビリセンターのスタッフに渡してきました。その後、予約の連絡を待っていたけど、結局、電話は無かった。なんとまぁ、ハワイらしいと言うか…此方か...長母指伸筋腱断裂腱移行術6日目
無事にハワイに戻ってこれて👸ちゃんのプリスクール卒業式に参加できました。今まで本土のプリスクールの卒業式にいくつも参加したけど今回のは…凄いわ!!ライブ・ミュージックあり、bouncehouseあり、テーブルのセッテイングも素敵だし食事も多く用意されていたわ全て学校が用意して費用も学校持ち。その分、授業料が高かったのでしょうね。もう直ぐシアトルへ戻って、シアトルの学校へ通う👸ちゃん家族の良い思い出になりました。🦊ボク、何処だ~?ねぇ~、かくれんぼしようよ👴、元気になってきたけどキアヌと遊ばないよ。じゃぁ、👵が遊んでよ左手を使えるようになるまでもう暫く待ってね。レミのプリスクール卒業式
日本で低侵襲心房細動手術をしようと決めて有名なドクターとオンラインで話して手術予定日が決定したのが去年の11月それから、5月中旬から31日間の日本旅行計画を立てるのは楽しかったなぁ~手術の一週間前に東京へ訪日観光客が28日間だけ使用できるICカード乗車券「PASMOPASSPORT」を渋谷でゲット可愛いハローキティのデザイン宿泊したホテルは吉祥寺の駅前。井之頭公園は徒歩数分深大寺や神代植物公園もバスで直ぐ…吉祥寺駅付近は飲食店が多く食料品店が多い吉祥駅のアトレを👴が物凄く気に入って…こんなに吉祥寺が魅力的だとは思わなかった。日本に住むなら吉祥寺がファーストチョイスかな?これからの東京滞在は吉祥寺のホテルだわ~さて、今回の日本旅行の一番の目的である心臓手術…手術の三日前に検査があり、手術の二日前に入院入院中...👴の心臓手術INJAPAN
確か昨晩は「ストロベリームーン」だったはずだけど全く赤くなっていなかったわ。さて、3月末から4月の出来事父がカンジタ血症で入院して、妹たちから「今のうちに会いに来た方が良さそう…」と連絡がきたので急遽帰国。グーグル検索するとかなり恐ろしい症状だけど幸い、抗生剤が効いて三日ほどで菌は無くなり、無事に退院。母が待っているサ高住に戻れました。ひとまず安心と私は10日ほどでキアヌが待っているハワイへ戻ってきました。関空⇔京都を走っている「ハローキティ・はるか」私は大阪駅で乗降甘えん坊がますます甘えん坊になったキアヌ私にべったり二日遅れで👧の誕生日を祝って末娘の手作りケーキ🎂沢山の誕生日プレゼントの中でもお気に入りだったカメラ📷その一週間後には末娘の誕生日ケーキ屋さんの🎂そして甥っ子がホノルルハーフマラソン大会に参...父
3月末から急な帰国2回に加えて、予定していた一か月の帰国も延長しなければならなくなり、3か月以上もブログを更新できませんでした。この3か月の出来事はおいおい更新することにして今日は最新のイベント「長母指伸筋腱皮下断裂」治療の「腱移行手術」先回の「橈骨遠位端骨折手術と手根管開放術」と違って局所麻酔だったです。全身を布でカーバーされていたので手術中の経過は見ることができなかったけど術前に医者がマーカーで描いた部分を切って人差し指の付け根で人差し指を伸ばす腱を切り離し、切れた長母指伸筋腱に編み込んで縫合一度だけ「親指を動かしてみて」と言われて親指を立てたときだけ布から頭を出したのよね。ちゃんと親指を立てれたので👍手術前の説明では20分の手術だと言われていたけど実際は40分もかかった。術後は即「帰宅してオッケーよ...長母指伸筋腱断裂腱移行術
涼しい日がまだ続いています。汗かきの私には過ごしやすいわ~体調も回復してきて、末娘家族もシアトルから戻ってきたので久しぶりに「Shabuya」でランチその後、鯉を孫たちが見に行ったらいない😮 二月、店内改造の為に休業していた「サーファーズベーカリー」へ行ったらなんとお目当ての黒ゴマBingsu(ピンス)とストロベリー・ビンスがメニューから消えているらしい。ビンスのメニューが何かはっきりしないのよね。店員も良く分からないみたいで彼女の言い訳が、自分はフィリピン人だから…?????パンを幾つかかったけど、もし次回もビンスが無かったらもうここへは来ないかも…さて急に日本へ行くことになりました。🦊「え~?5月だと言っていなかった?」5月にも帰りますよ。二週間ぶりのアラモアナセンター
今日はセント・パトリックス・ディークールな二頭を連れてアイリッシュパブの前で写真を撮りたかったのよね。でも喉風邪+線維筋痛症で、身体が痛くてシンドイ日々が続いています。金曜日の花火はコンドのラナイからも観ずホノルルフェスタバルの長岡花火は娘のコンドから鑑賞この9日間、部屋から一歩も出ていなくて近場のフェスティバルは勿論、歯科医の定期健診もキャンセル👴が毎日買い物に行って(徒歩5分圏内にHマートもダウントゥアースがある)お昼ご飯を作ってくれています。そして、私も👴も体重が2キロ減少。これは外食しなかったからかな?不思議なことに犬達は私が8割回復しているのが分かっているようで昨日から、朝6時半に「ご飯の時間だよ~、起きて~」と私を起こしにくるのよね~エジャックス君は私の寝室の外で「ワン」と一回吠えて二頭が私の...ぐったりの9日間
ここ数日、私の体調が悪く(多分風邪+線維筋痛症)金曜日の夜6時から土曜日の朝8時まで寝て土曜日も寝たり起きたり…何故か金曜日から私のPCの調子も悪くなって兎に角遅いのよね~。此方は👴がチェックしたらいつの間にかiTunesなど覚えがないのがインストールされていたからでそれらをアンインストールしたら問題解決私の体調は日曜日の今日、かなり良くなったけど未だ線維筋痛症と喉の痛みがあるから楽しみにしていたホノルルフェスティバルも今夜の長岡花火を観るだけにします。私が寝室から出てくると心配してくれている?私の体調が悪いと言う事で👴がキアヌとエジャックス君両方の散歩担当視覚障害者用杖を突きながら、🐺🦊を一緒に散歩させるのは無理なので別々にしています。(👴は散歩時間が増えて、お昼寝の時間も増えている)走る犬に威嚇吠えす...🐺のバケーション
🦊👧「お揃いの🕶、可愛いでしょう‼」👧「舌だしたほうが可愛い?」🦊ボクが一番可愛いよね~キアヌと👧はお互いに焼きもちを焼くのよね~。自分たちは同等と信じているからかな?さて今日からエジャックス君が我が家にお泊り🦊何か落ち着かないなぁ~👵の足元の方が良いかな…エジャックス君は自分が客だと分かっていてお利口さんにしているのにキアヌがやきもち焼いて…イチイチ煩いのよね。でも夜は仲良く並んで寝ているわキアヌには大きすぎるベッドもエジャックス君には小さすぎ…明日、エジャックス君のベッドを取ってこないとね。ジェラシー
👸ちゃんをプリスクールに連れて行くときキアヌとエジャックス君も一緒。お年を召してきたエジャックス君、最近、尿の勢いや弱い時があって自分の脚を汚してしまうのよね。それで、家に帰る前にホースで洗い流し。エジャックス君は大人しく洗われているけど、キアヌは絶対に水が出ているホースに近づかないわ~👧が🦕のオモチャで何かしている…これは…水筒の水をこぼして🦕の脚や尾を洗っているのね。子供って大人のすることをよく見ているし話していることを聞いている。本当に子どもの前で、自分の言動に気を付けないとね~。=====================95歳の誕生日を迎えた父、サ高住で介護ヘルパーのサービスを受けていますが、スタッフ不足の上に、空き無し状態でヘルパーさんたちも忙しくて自分でトイレに行ける父の世話はどうしても目がい...年を取ると
👸ちゃんのサッカークラスの後に👧のお初サッカークラス2~3歳児だから、親がサポート👧は二回もゴールに⚽をキック‼ランチはワイキキのチーズケーキファクトリーへお腹空いていても完食は無理でした。元気いっぱいで何処にでも昇るのよね。娘が🎎のケーキをクルクルで購入ケーキ作りの達人の娘でもこういうケーキは買った方が良いと…大正解でした👍子供たちは大喜び可愛らしいだけでなく、美味しかったです。その後、🎎を製作👸ちゃんはお雛様三人を台に載せてお内裏様たちを下に並べました。そうですよね、雛祭りは女の子の日だから女雛が主役。夕食後、娘がネットで見つけたレシピで「ChiChiMochi」を作ったのよね。私が初めて乳餅(乳団子)を食べたのはハワイへ来てから…広島のお菓子らしいですね。娘はココナッツミルクで作ったけど広島では牛乳...ガールズパワー・ひな祭り
今朝はディズニー客船が泊まっています客船の向こうに見えるのは多分アマゾンの流通センター完成予定は今春だったと思うけど、完成までまだまだかかりそうですね。今朝、👸ちゃんをプリスクールへ連れて行った時数年ぶりにレオ君に会いました。レオ君の弟分👦が👸ちゃんと同じプリスクールに通っていたのよ。全然知らなかったわ~~エジャックス君は大人しくてフレンドリーだけど、キアヌはね~、未だに時々お初のワンコに吠えるのよね~。どうも焼きもちを焼くみたい。👵に近づく、👵が可愛いと思うワンコには必ず吠える。===================================さて、今日も又、病院通い…今日はリウマチ医のオフィス先月の診察日にリウマチ医が「今までアレンドロン酸錠70㎎(日本で処方される倍量)を服用していても、転倒で骨...骨粗鬆症治療薬
今朝の雲、ブラシで描いたみたい。娘婿のお母さんは地質学者で雲の種類にも詳しいけど👵は[うろこ雲]とか[ひつじ雲]とか…[わた雲]が積雲と言うのは分かるけど英語でなんて言うの?勉強不足でごめんなさい。===============さて、👸ちゃんをプリスクールへ連れて行って一旦家に戻ってから、👴を連れて病院へ今日はCARDIOLOGY循環器科(心臓・血管)待合室のTV番組が以前は「フード🍳🍴・ネットワーク」だったのに今日は「ホーム🏡&ガーデン」心臓病患者に料理番組を見せるより家のリモデリングや家の売買のショーの方が良いと思うわ。さて予約時間通りにEKG検査👴は日本で心臓手術をすることを決めてその手術前一か月服用する薬がEKGの結果次第で主治医は処方できないと言っていたのよね。EKGの結果はぎりぎりセーフでした...考えは変わらない?