< 街はどんどん変化していって 新しいものがむくむく登場して 古いものは次々失われていくですね > 有楽町の丸の内から西新宿へ、東京都庁舎が移転したのは1991年、平成3年のことでした。当時、引っ越し大作戦、みたいな感じで日通のトラックが列をなしていたことを思い出します。 職員4万人からの大移動。お役所ですからね、資料だとか荷物もハンパナイ。大きなイベントだったですね。 西新宿にそんな広い場所が残っていたこと自体驚きだったんですが、ツインの都庁舎が出来て以来、西新宿は西隣りの中野坂上まで含めて、どんどん街の様相が変わっていきました。 批判的な人たちからは「バブルの塔」なんて言われていた都庁舎で…