この日、プティメルヴィーユさんでパフェを頂きました~✨ 場所はこちら↓ https://maps
「炭火やきとり 酒房さかつね」田家町にある人気の焼鳥店で女子会でーす♪
この日は、女子三人で田家の『炭火やきとり 酒房さかつね』に行ってきました! 最初に言っておきますが、飲んで食べ
地域タグ:函館市
函館国際ホテル×函館千秋庵総本家の「雅(みやび)あんぱん 」あんこ好きは絶対食べるべき究極のあんぱん♪
最近、【雅(みやび)あんぱん】なるものの存在を知り、ぜひぜひ食べてみたいと思い、買ってきてみましたɵ
地域タグ:函館市
『八花倶楽部』亀田本町に移転して3/27(水)オープンしました!クオリティの高い中華がリーズナブルに味わえます♪
元町にあった中華のお店『八花倶楽部』さんが亀田本町に移転して、3/27(水)にオープンしました! 場所はこちら
地域タグ:函館市
ミスドの人気シリーズ『misdo meets 祇園辻利 第一弾』が3/27(水)より発売!「お、濃い」細部にわたる抹茶アレンジに感動♪
ミスドと祇園辻利のコラボドーナツが、今年も始まりました~❗ 『misdo meets 祇園辻利
地域タグ:函館市
『函館駅前ラーメン かもめ島』キラリス地下にチャレンジショップopen!牛肉たっぷりの【和牛すき焼きラーメン】でお腹いっぱい♪
函館駅前のキラリス地下に新しいチャレンジショップがオープンしました! 『函館駅前ラーメン かもめ島』というお店
地域タグ:函館市
『麺屋 彩辛』の【マサラカリス特製スパイスの汁ありカリー担々麺】は彩辛もマサラカリスも味わえる優秀メニューです♪
『麺屋 彩辛』さんで、マサラカリスさんとコラボした特別メニューがあるよ~!と聞きつけて行ってみました♪ 彩辛さ
地域タグ:函館市
「transisitor cafe」(トランジスターカフェ)でピザ&パフェの大満足ランチ頂きまーす✨
トランジスターカフェさんで新しいパフェが始まったそうなので、ランチ&パフェを楽しむために行ってきました
地域タグ:函館市
『すなっふるすダイニング』本日3/26(火)蔦屋書店2階にグランドオープンしました!あのスナッフルスがお料理も提供する新業態店です♪
本日3/26(火)に、函館蔦屋書店2階に<函館洋菓子スナッフルス>さんの新業態である『すなっふるすダイニング』
地域タグ:函館市
20年ぶりに復活の【丸井めん】に連日行列できてまーす!3/31までの限定!『五島軒本店 雪河亭』にて提供中
今月3/15~3/31の予定で、懐かしい味が復活してま~す❗ こちらに書いてあるとおり、かつて2
地域タグ:函館市
《今蔦!》七飯町のpannoma(ぱんのま)さんが3/23(土)24日(日)30(土)31(日)の4日間、蔦屋書店に登場しまーす✨
今、函館蔦屋書店でこんな素敵なイベントやってるよ~と、紹介している≪今蔦!≫です。 タイトル通り、七飯町にある
地域タグ:函館市
『SLOW CAFE』(スロウカフェ) 今、八雲町で一番人気のお洒落カフェ♪
この日は、以前から行ってみたかった八雲の人気カフェ『SLOW CAFE』(スロウカフェ)さんへ。 車のナビで指
地域タグ:函館市
癒しの店内でピリ辛のミーゴレン♪『Bintang Cafe』(ビンタンカフェ)はバリ島の薫り♪
この日は、富岡の『Bintang Cafe』(ビンタンカフェ)に来てみました。 以前来たのは昨年6月だったので
地域タグ:函館市
100日だけのチョコクロワッサン『TonyBake』(トニーベイク) 2024/3/20オープンしました!
昨日、本日3/20にオープンする「SourireChocolat(スーリールショコラ)」さんの紹介をしましたが
地域タグ:函館市
カカオ豆から手作りした究極のチョコレート!「SourireChocolat(スーリールショコラ)」3/20(水)ついにオープンです!待ってたぜ♪
キラリスのB1Fにあった『ショコラポートハコダテ』というチョコレート専門店を覚えてますか⁉&#x
地域タグ:函館市
『のらいぬ』さんでエネルギーチャージ!今回はパスタ&ミニパフェで大満足✨
この日は『のらいぬ』さんへ。 そんなに久しぶり感は無かったのに、前回来てから1年半も経ってました! 場所はこち
地域タグ:函館市
「揚げたて串揚げと焼き鳥 大衆串横丁 てっちゃん」 函館駅前の新名所⁉オープン5日目で超人気店になってまーす♪
3/13(水)、キラリス函館の1階に揚げたて串揚げと焼き鳥 大衆串横丁 てっちゃんがオープンしました'
地域タグ:函館市
『二十間坂 Little feet (リトルフィート)』音楽好きの店主さんと美味しい料理に手作りプリン♪
この日はお天気が良かったので、以前から来てみたかった『二十間坂 Little feet』さんでランチです♪ 場
地域タグ:函館市
《今蔦!》今年も『ピロシキ博2024』始まりました♪道南の人気店が勢ぞろい!<モノクラも開催中>どちらも16㈯-17㈰の二日間!
今、函館蔦屋書店でこんな素敵なイベントやってるよ~と、紹介している≪今蔦!≫です。 本日3/16㈯17㈰の二日
地域タグ:函館市
「Cafe Yamagoya(やまごや)」にて親子三代受け継いだ味【船乗り爺ちゃんの賄いスープ】を頂いてみました♪
この日は、以前から行ってみたかった森町の『Cafe Yamagoya(やまごや)』さんに行ってみました。 店名
地域タグ:森町
「中華料理 龍青(りゅうせい)」千円ランチがお得すぎる!七飯町にある町の中華やさん
この日は、七飯町の『中華料理 龍青』さんでランチです。 場所はこちらです https://maps.app.
地域タグ:七飯町
『Malice』(マリス) 今年のバースデーケーキはこちら!甘さひかえめのシンプルデザイン♪
今年も息子のバースデーケーキを予約する季節となりました~♪ これまで、こんなケーキやこんなケーキを注文してきた
地域タグ:函館市
『lamp』(ランプ)ナチュラルワインと小皿料理のお店でお惣菜のテイクアウトしてみました♪
この日は、昨年11月に元町にオープンした『lamp』(ランプ)さんに行ってみました。 乃木町の『Lamps』(
地域タグ:函館市
「ごはんおやつシプル」おうちごはんの参考にもなる☆定期的に食べたい美味しいごはん♪
この日は『ごはん・おやつ・シプル』さんでランチです。 場所はこちら https://maps.app.goo
地域タグ:函館市
『たぬちゃん』赤川のスイーツ通りに現れた、小銭でおやつが買えちゃう楽しいお店!
赤川のファミリーマートの並びに、なにやら緑色の建物が出現したのが昨年12月でした。 何度か行ってみたいと思いつ
地域タグ:函館市
「フィッシュ&チップス ウミネコ」にて人生初のオフ会に参加させて頂きました!おいしい楽しい時間でした♪
私、この度、はじめての経験をしてきましたよー! Fish&Chips umineco(ウミネコ)https:/
地域タグ:函館市
『函館シフォン リーファ(Rihua)』函館のシフォンケーキの中でもしっとり感が群を抜く!
ひさしぶりに『函館シフォン・リーファ』さんに来てみました! 土日しか営業しておらず自宅から遠いのでなかなか来れ
地域タグ:函館市
『うみまち食堂 菜の花』の【本日の旬の浜定食】は何度食べても最高すぎる♪今だけの味【甘海老丼】も始まりましたよ~‼(入荷はその日によります)
この日は恵山でランチです。 『なとわ・えさん』の隣にある『うみまち食堂 菜の花』に来ました! 👆
地域タグ:函館市
4周年を迎えた「はこだて恋いちご洋菓子店」でホワイトデーにぴったりの【生チョコ】3/8(金)に新発売です!
この度、『はこだて恋いちご洋菓子店』さんが4周年を記念して【生チョコ】を販売されるということで、試食会に参加さ
地域タグ:函館市
「中華料理 李太白」いつも駐車場がいっぱい!メニュー豊富な街中の人気中華店
この日は、無性に【あんかけ焼きそば】が食べたくなったので、宮前町の『李太白』さんに来ました。 場所はこちら&#
地域タグ:函館市
《今蔦!》人気ロースターが勢揃い!コーヒーマルシェ始まりました♪「ホワイトデー菓子市。」や「ブリックハット」も!今週の蔦屋も見逃せなーい♪
今、函館蔦屋書店でこんな素敵なイベントやってるよ~と、紹介している≪今蔦!≫です。 今週もフード系イベントを蔦
地域タグ:函館市
「道の駅 みそぎの郷 きこない」の「レストランどうなんde’s」でイタリアンランチ&「こっぺん道土」で毎日行列大人気の塩パンget!
ちょっと前のことですが、木古内の道の駅に寄ってランチしてきました❗ 場所はこちら👇
地域タグ:木古内町
『まるかつ水産 柏木店』で開催中の<味覚市>にて【てまりずしランチ】いただいてみました♪
この日のランチは、柏木町にある『回転寿司 まるかつ水産 柏木店』さんに来てみました。 電車通り沿いにあるお店で
地域タグ:函館市
創作燻製カフェ『T’s smoke』(ティーズスモーク)七飯町の木を使った燻製&ドリンクのお店でいただく【サバ燻製正油の蒲焼きサンド】
この日は、大町にて自家製燻製の創作料理とドリンクを提供している『T's smoke』さんに来てみました。 場所
地域タグ:函館市
「ブログリーダー」を活用して、かのんさんをフォローしませんか?
この日、プティメルヴィーユさんでパフェを頂きました~✨ 場所はこちら↓ https://maps
この日は道南・厚沢部町に2025/5/1にオープンしたばかりのカフェ『tabele』(タベレ)さんに行ってみま
この日は、サイゼリヤ キラリス店に来ました! サイゼリヤ グランディールイチイ店にはオープン以来何度か行ってみ
<<昨夜、サーバートラブルが生じてブログが見れなくなっていました!ご迷惑をおかけしました…復旧してますので、今
《PR》函館国際ホテル『アゼリア』さんで、点心とスイーツが織りなすチャイニーズ・アフタヌーンティ、《サマーチャ
はま寿司桔梗店さんが6/3から2週間ほどリフレッシュ工事のため休業しており、6/21(土)にリニューアルオープ
本日2025/6/27(金)に『鶏白湯専門店 蓮~ren~(らーめん初代一縁 美原店)』がオープンしました!
この日は函館駅近くでランチとなりました。 たしか最近この辺に食堂がオープンしたよな~と来てみたのが、こちら。
二週続けて仕事で松前町に来たので『道の駅 北前船 松前』のうみかぜ食堂でランチすることに。 場所はこちら&#x
ひっさしぶりに来ました~! 『やさいばーみるや』さんの<<木曜限定ランチ>>です✨ 場所はこちら
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
この日は、友人たちと4人で『cola de gato コラ デ ガト』で夜ごはんです。 以前、オープンして間も
《PR》この度、本通にある『地酒屋 醸 (じょう)』さんチョイスの日本酒を味わう機会に恵まれましたのでご紹介し
6/20(金)に函館朝市に『すしざんまい』ができる! と聞いて行ってみたのですが… 場所はこちら⬇
美原に新しい鯛焼き屋さんがオープンしてたので行ってみました♪ オープン直後にも行ったのですが、夕方になってしま
この日は、七飯町の高台にある『お空とことりcafe』さんに来ました。 こちらのお店、5/1にオープンしたばかり
この日は上ノ国町でランチとなりました。 いつもお世話になっている『道の駅上ノ国もんじゅ』さんに来ましたよ。 場
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
『1珈琲』(ワンコーヒー)さんで、6/7~10の4日間限定で【手包み求肥セット】を提供していたので、予約の上で
この日は、丸亀製麺さんでランチ。 どこでランチしようかな~?と考えるのも面倒な時、撮っても重宝する丸亀製麺さん
この日は、ひさしぶりに「クッチーナイタリアーナ KAKIZAKI」さんにてランチです! 場所はこちら+
昨年4月からギンザ162にて営業されている『波紋珈琲』さんが営業日も増えてフードメニューもあるということなので
本日2024/7/2(火)に素敵なアイスクリームカフェがオープンしたのでご紹介しまーす✨ 「Ic
今、 函館蔦屋書店でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPやマルシェイベントを紹介し
美原に新しいスイーツショップがオープンしました! 『ふんわりsweets Mie』というお店で、6/8にオープ
昭和にある『ヴィクトリアステーション函館昭和店』が改修工事をしていて、6/27(木)にリニューアルオープンした
昨年も行った『グルメだよ!全員集合 in北斗』が今年も始まりましたよ~! 6/29㈯30㈰の2日間で開催されま
2022年11月にオープンした『鶏白湯そば星(あかり)』さんにオープン以来1年半ぶりに来てみました! 今回、新
この日は森町でランチです。 以前、新聞でこちらの【やきそば】が紹介されていたので来てみたのが『そば処太田屋食堂
この日は、3か月ぶりに『café Mägin(カフェマギン)』さんに来てみました! 前回来た時はオープンしたば
花園町にある『そば処 味の花園』さんで、季節限定メニューが始まったそうなので行ってみました。 昭和41年創業の
街中にありながら、提携駐車場もあって平日は限定数ながらお得な前菜プレートがある!と聞いて、行ってみました♪ こ
今、 函館蔦屋書店でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPやマルシェイベントを紹介して
先日、杉並町の電車通り沿いにある『HAPPY AS LARRY』(→通称ハピラリ)さんで、週に1.2度だけ定食
ひさしぶりに「四季海鮮 旬花」さんのランチを食べに行きました。 こちらのお店、もう昨年あたりから、予約ナシでは
以前、オープンした日に紹介した、100日だけのチョコクロワッサン『Tonybake』(トニーベイク)が、いよい
今年4月に港ヶ丘教会から南部坂に移転した『cafe wave snow』(カフェウェーブスノー)さん。移転から
ひっさびさに来ました! 中道にある『洋食のごくらく亭』さんです。 場所はこちら https://maps.a
この日は、本町にある『BUZZキッチン』さんでランチです。 こちらのお店は、今年2月にオープンしたばかりのお店
この日は、石川町の『函館ふうげつどう』さんに行ってきました! しばらくお休みしていたイートインコーナーが5月に