chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やりたいことをやるだけさ https://blog.naruzawan.net/

専業主婦のポンコツ妻を持つ子育て貧乏公認心理師が送る苦悶と不満とささやかな幸せの日日

あっという間に三月になってしまい、もう人生も終わりに近いんだなと

らーのぴけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/17

arrow_drop_down
  • コロナに罹ると毛が生える?

    先日、高熱が出まして そして、味覚障害になり あたかもコロナのような症状に陥ったのですが 自然と回復して、味覚も嗅覚も戻ったような感じになりました コロナの後遺症としては味覚障害のほかに脱毛とかもあるらしいですが もともとマルはげですからそれは関係なかったんですが 治ってからというもの 髪がポヤポヤ生えてきているんですね 子供が表現すると 象の頭くらい・・・ こんな感じです。 あるいは、はなかっぱのてれてれぼうずくらい・・・ ぽやぽやです、あかちゃんです わたしの脱毛は全身丸ごとけがなくなる難治性のもので 自己免疫疾患のひとつです あくまで個人的な仮説ですが 自己免疫疾患とは免疫系が自分の細胞…

  • 稲刈りに行ってきた

    HBCラジオが主催する こども稲刈り体験に行ってきました 朝8時にHBCに集合 受付を済ませて バスに乗り込む 2号車だった。47人が参加していた。 江別市美原にある田んぼまで揺られる。 田村美香さん、カーナビラジオのアシスタントであったがいまはナルミッツのパーソナリティである。 最高の天気 そして最高の田んぼと最高の稲穂 これは美しい 世界一美しい風景だと思った 稲を逆シングルで掴み、刃がギザギザの鎌で 根っこを刈り取る、ザクっと一気に切れる。 面白い〜と子どもは夢中 延々とやり続けていました あー、きて良かったー、と思える一瞬だった。 それから脱穀 原始的な、こんなやつで 籾殻を取ります …

  • 建築会社4社目 ガルバリウム外壁の話

    スーモカウンターで紹介された建築会社に相談しに行くシリーズの4社目 3社目の自慢オヤジの話にうなだれたので すっかり気力を無くした我々 ここに来てようやくわかったことは 我々素人には、建物をゼロからイメージして 作り上げることなど不可能であること ゆえに、ある程度のご提案をしていただき 営業の方のリードで話を進めていく そのようなスタイルの担当と巡り会えば 話はうまく行くのではないかと そのように感じてきた。 あとは価格が大前提 少し気を緩めたら当初の 3500万で建てるという目的を乖離して 4500万くらいならなんとかなるからいいかという妙な皮算用が生まれてきている。 スーモが悪いのだ、あの…

  • スーモで紹介された建築会社の感想 3社目

    スーモから紹介された建築会社、4社紹介されたうちの3社目の感想 こちらの希望を事前情報としてスーモから各建築会社に伝達してもらうこととなっていた。 その希望は 3LDKの平屋を学区内の土地に建てたいという希望であり、これらを各建築会社に伝えてもらうこととなっていた。 T平ホーム モデルハウスでの相談 モデルハウスに行くと、すごく立派でおしゃれな作りの家でびっくり‼️こんな外観こんな内装の家なら2階建てでも構わないなあと思った。 でも屯田という結構遠くの土地で、4700万という価格でかなり残念。この家に住むにはもっと金持ちにならないとダメだ。 そんな金持ち相手の会社なのでしょうか 対応してくれた…

  • スーモカウンターで紹介された建築会社の感想 2社目

    スーモカウンターで まず4社の建築会社に会いましょうと急かされ 行ってみたのはいいものの あんまり話が進んだ感じを得られなかった 1社目の相談が終わり その日の午後 2社目の建築会社との相談に行きました。 私たちの基本的な条件は 3LDKの平屋 こども部屋6帖 寝室6帖 納戸に6帖 車は一台 風呂は一坪 それ以外は何にもノープランで臨む相談 2社目はH栄建設 よく広告とかも打っていてよく見かける会社 こちらはモデルハウスではなく 室内展示場ショールームのような場所 受付の女の子がかわいい それだけで高評価である 相談ブースに案内され間も無く担当者登場 若い方で颯爽としている 若い方の方が相談が…

  • スーモカウンターから紹介された建築会社4社を回った感想 1社目

    スーモカウンターで紹介された F和、H栄、T平、Yトの4社で相談をしてきましたその感想です。 まず、事前にスーモカウンターで 3LDKの平家(今は平屋って書かないの?)、LDKは14帖あればいい 子供部屋6帖、寝室6帖、フリーな部屋6帖あればいい トータル24坪くらい、車1台止めれればいい という条件で 近隣で3か所の土地を検討しているので そこに建てるとしたらどのくらいになるか見積もってほしい ということを事前に話していました。 F和 モデルハウスにて相談 担当のおじさん服がヨレヨレ、クールビズだけどボタンを外しすぎ モデルハウスの説明を30分くらいされる いきなり萎える、モデルハウスを見に…

  • 雨の日はつまらない

    今日はずっと雨 パン屋に行って昼食べて イオンに行ってコインゲームして 銭湯行って終わり いつもと変わらない休みなんだけど 雨が降っていることだけで つまらない気持ちになる 明後日は稲刈りがあるから楽しみ晴れるし 必ず晴れますように

  • 子供の熱が一気に…

    昨日39℃近くまで上がった子どもの体温 でも、喉の痛みとか咳とかはなく鼻水もない ただ体温が上がってるだけ なんか変だなあと思いながら とりあえず氷嚢は買ってきた こういうやつ アイシング 氷嚢 アイスバッグ 氷のう アイシングバッグ アイシングセット (2個 アイシング+1個 アイシングサポーター) スポーツ ゴルフ 野球 バスケ テニス 全般 結露なし 水漏れ防止 冷温両用 大口径 繰り返し利用 氷嚢 大人・子供 ジュニア Jr アイシング 頭 首 肩 腰 膝 肘 足 などに使用 温熱パック 冷却パック 生理痛 猛暑 熱中症 対策 応急処置 家庭常備品(Sサイズ) BELOOSYE Ama…

  • 今度は子供が熱を出す

    昨日の札幌は最高気温が16℃と 一気に急激に冷えてしまいました 子どももそれに釣られて熱を出しました 元気だし喉とかも痛くないし咳もない だからコロナではないんだけど 熱が下がらない どうしたもんかな 氷嚢をビニール袋で作って当ててるけど下がらない。 やはり発熱させるのが一番なんだが なかなか汗をかかない スケーター 氷のう アイスバッグ M 氷嚢 ひょうのう ディノサウルス 21cm ICB2-A スケーター(Skater) Amazon ちゃんとした氷嚢が欲しいので 薬屋さんかホムセンで買ってきたい 三連休が控えているのに 残念です

  • 建築会社に戸建ての相談をした

    台風の豪雨の中 スーモカウンターで紹介された 建設会社2社に赴き 戸建ての相談を行った 自分の住んでいる土地の相場 家のイメージ 標準装備とオプション 見積もり依頼 そんなところで一社当たり2時間ずつかかった 1社目の相談場所はモデルハウスだった。 そのため、モデルハウスの中を案内された。 こっちとしてはモデルハウスを見にきたわけではなく、平屋の一戸建てでどういうプランができるかを検討したかったのに、余計なところで30分くらい使っていたのが残念。 さらに、1社目の人は、建築基準法が厳しいのでどこで建てても同じですよ、と言っていた。 また、あとは建てるまでにきちんとフォローするか、アフターをきち…

  • 味覚と嗅覚が戻った!か?

    子どもと毎週ジムにかよっているんですけど その前に子どものタオルを買いたくて 隣のスーパーに入ったんですね そしたら入るなり子供がこう言った。 おとうさん、パンのにおいが美味しい〜 そしてわたしも自然と そうだねえ、美味しいにおいだねえ〜 と、自然と口に出ました。 その時、あ、今自然に言えたぞ! と気づきました。 この時、嗅覚が戻ったと確信しました。 とはいえ、これが完全に、100%戻ったという確信が得られません。 何をもって100%と言い切れるのかの感覚が得られない。 主観的な感覚であるゆえ、客観的にこういう数値ならあなたは100%戻ってますよというものがないし、自分の感覚も信じられない。 …

  • ギュイーンさんみたいな生き方がしたい

    動画を見ててこの人みたいになりたいなという人の中にギュイーントクガワさんという方がいます 本も出されています もっとええのん追求りたい! ギュイーン流 YouTubeの遊び方 作者:ギュイーントクガワ 玄光社 Amazon 質の高い動画を毎回制作されていて 動画の作り方も言葉のいいわましとかも すごく参考にしている。 見てて飽きない動画、最後まで見ささる(北海道弁)動画を作られている。 最近では音楽関係の動画を制作されていて 動画公開直後から一気に視聴回数が 2万回くらいまで上がっている ギュイーンさんは基本的にはガジェット系youtuberなんだと思いますが いたずらに新しいものに飛びつかな…

  • 物件を選ぶ時に注意すべきたった一つのこと

    嫌な団地を離れて割と新しめの賃貸物件に引っ越すことになった。 スーモのサイトを見て探していた 気になった物件を内覧したいので賃貸会社に行った そこで言われたのは 最近の人はネットで見て決めてしまうことが多くて、掲載された物件もあっという間に消えてしまうので、この物件を決めるならすぐ決めた方がいいです、って。 そうはいうものの、きちんと内覧して決めた。 内覧終わってまた賃貸会社に戻ってその会社のサイト見ながら他の物件も探したり色々話をしたのだが 分かったこと。 結構、サイトに載っている情報がいい加減なものが多い。 例えばこの物件 キッチンに向かって右横に窓がある でもしゃしんだと 右横に窓がない…

  • 塩水浴5日目 金魚が元気になってきた

    そもそも弱っていたのかどうか不明なんですが 隔離して塩水浴を初めて5日目 金魚はピュンピュンと走り回っています 塩水浴はやはり効果があるんですね 水を交換するときはこの無印のケースを使っています。 大きい方で700g小さい方で500gあります。 体重計を使って何グラムか測りながら 水を入れて、1日置いておいて カルキを抜きます。 小さい方のケースに バケツの中の古い水を回収します。 バケツに入っている水を バケツの半分くらいすいとります。 吸い取りは このクリーナーポンプを使っていますが ジェックス おそうじラクラク クリーナーポンプ 水槽の水換え・水交換用 60cm水槽にも [水槽用] ジェ…

  • 金魚飼育のサイトのわかりにくさったらないね

    金魚さんの塩水浴をやって4日目、木曜日 これからはゆっくりと真水に戻してから本水槽に帰す予定でいます。 金魚飼育サイトを見ると 様子を見ながら適宜調整しましょうとか書いてある なんだよ、適宜って、その適宜が分からないから聞いてんのに 水のカルキ抜きをしたいひとは一晩おいてください、とか書いてある なんだよ、したいひとって、したくない人がいるのか 毎日全量を水替えしてくださいと書いてあったり、毎日1/3くらいでいいですって書いてあったり、2日に一度2/3を交換してくださいって書いてあったり 毎日の1/3と 2日にいっぺんの2/3は 何が違うのか分からん。 やっぱり信用できない GEXのうるおう水…

  • バッファローが嫌い

    バッファローが嫌いなんです これのことではないです これのことでもないです バッファローの製品ですね バッファローの製品ってなんかクセがあるんですよね 昨日今日とずっと会社のルーターの設定してるんだけど、古いルーターのせいなのか全然上手くいかなくて 一方でエレコムとかI−O・データ機器、NECなんかは普通に接続できるのです。 なんなんだ、この差は?と思うのです。 設定画面がユーザフレンドリーではないんです 接続されてんだかされてないんだか あんまわかんない 設定画面にようやく入れて設定しても 設定中のグルグルが回り続けてる。 果たしてブラウザを閉じたらいいのかどうかも分からない 一般的にWPS…

  • 金魚の飼育方法が分からない

    一匹金魚を死なせてしまったので 同じ過ちを繰り返したくないので もっとしっかり勉強して 今の子達を長生きさせたい そう思ってネットとか色々見てるんですけど なんか今いちわかりにくい 金魚業界の人は文章力がないのでしょうか かゆいところに手の届かないような表現をするんですね 定期的に交換しましょうっ言われても どのタイミングが定期的なのか 金魚の数とか水槽の大きさとかそれぞれなのに 何が定期的なのかが全然分からなかったり YouTubeを見ても 登録者数、再生回数が多くても顔出ししてなくていまいち信用できない動画ばかりで あまり役に立たない、信頼できない 自分の場合はどうすればいいのかを 適切に…

  • 金魚が一匹天国へ

    おとつい買ってきた三匹の金魚のうち 一匹が天に召されてしまった 今朝なんかずっとじっとしていて 眠たいのかな、どうしたのかなと心配して出勤したのですが 妻から電話が入り 体に斑点ができ 急に容態が悪化した 逆さになり旋回している そして 呼吸が止まったと こどもが帰ってきてそのことを報告すると 大泣きしていたという 初めて飼ってすぐにいなくなってしまうんだから泣くのが当たり前だ 管理棟の花畑に埋めに行ったら またぐしゃぐしゃと泣いた お父さんも一緒に泣いた 私のお迎えの準備がしっかりとできていなかったせいだ、本当に申し訳ない 残り三匹になってしまった 知識をしっかり身につけて この三匹は長生き…

  • 流れ星を見ると願いが叶えられる理由と夜景と引越し

    中秋の名月の日 子どもと一緒に旭山記念公園に行って 街の夜景を撮ってきた 上手く撮れない… やたら綺麗に撮ってる人って どうやってるんだろう? あまり全体を撮ろうとしないほうがいいのだろうか? 広角のレンズだとダメなのだろうか? 人間の視野角とされる30mmくらいのレンズがいいのだろうか? 分からん。 Lightroomで、彩度とか露出とかバリバリ上げてこうなった。 うちの子供の方がいい写真を撮っていた。 素直でいい写真だ。 なんだろう、古いAPS-Cと 新しいマイクロフォーサーズでは 古くてもAPSに分があるのか。 大人は黙ってフルサイズを買えということなのか。 まだg9proに何年もローン…

  • 金魚を飼い始める

    昨日お祭りがあり 金魚掬いをして一匹ゲット 金魚が家にやってきました 子育てがひと段落したのでこれからは金魚の時代だねということで 急いでDCMホーマックに行って 金魚飼育セットを買ってきまして でも大きい水槽に 一匹だけじゃなんかかわいそうなんで あと三匹のお友達をDCMで買ってきて 合計四匹の金魚が家にやってきました かわいいですね これからは金魚飼育に お金をかけていく形になります 全く知らないことばかりなので楽しみです 今回は一番小さな水槽を買ったんで 10リットルくらいの水槽なのかな これからはもっと大きいのを買って 照明とかもつけて 綺麗なアクアリウムを作るってのも 面白いかもね …

  • 秋晴れの日なのに

    とてもいい天気だ ひまわりも映える こんな天気がいいのに 今日はまた部屋を内覧に行く いい加減に諦めて 苦しい団地暮らしでも良かろうと思うのだが 妻がなかなか首を縦に振らない なので部屋を見に行く 妻は部屋探しに関しては直感が優れている 今まで妻がチョイスした物件は尽く良かった 私が選択した団地は裏目に出ている やはり妻に頭が上がらない方が旦那はいいのだ 私は何も選択しないほうがいいのだ 流れに身を任せる でも今日はオータムフェスタもあり ラリー北海道もあり 滝のすずらん公園にもいきたいし 地元の例大祭もあるし 秋はほんと楽しいことだらけで そっちの方に時間を使いたいのだが こんな天気がいいの…

  • 碌でもねえ新人が異動になるのでザマミロと思う

    うちにいたコミュ障の新人が もう異動になる 部署が変わるのだ 使えないやつだから いなくてもなにも変わらないが でも半年で動かされるのは 兵隊としても嫌だろうな でも同情はしない。自業自得だ。 己のコミュ障のせいで客に罵声を浴びせられるがいいと思う。 引導を渡されてもまだなんで自分がいかなきゃいけないのかと駄々をこねる。ガキだ。 そういうとこだよ お前が煙たがられるのは と言いたいが いうとパワハラになるのでやめる。 自覚がないんだよな、単なる兵隊なんだから言われた通りにやればいいのにああだこうだいって次の仕事をやりたくないもんだからっていちいち楯突く。 ちゃんと言えること、それが正義だと勘違…

  • だるさが抜けない 筋トレにも行けない

    うつ症状っぽくなってきた ずっと寝ていたい 元気だった頃は腹からエネルギーが湧いてきていた いまは腹からエネルギーが抜け出ているようだ なにもする気が起きない 力が入らない いつも四時おきで筋トレに行っていたがそれもできない、そもそも四時おきで筋トレが異常な行動だったのか 味は相変わらずしない でもゼロではない、なんか0.0001%くらいは戻ってきた感じ、なんとなくフワッと感じたような感じないようなそんな味覚。 匂いも感じない、タバコの煙が臭いと妻が嘆いていたが私は感じない いまならミミズでもネズミでも食べれるんじゃないか なにもやる気が出ない iPhoneが発表されたな、昔なら食いついて見て…

  • 腹は減るけど味がない

    今日も濃い味のチャプチェを作ってもらいました。だけどやっぱり味がしません。 無味乾燥な仕事をして無味乾燥なご飯を食べて。なんの幸せもありません。 亜鉛を買ってきました 1日2粒、適量を摂取していきます。 これで回復すればいいけどな。 唐揚げを味わって食べる喜び ラーメンを味わって食べる喜び そういうものが人には必要なんだってことが 一時的に味覚を失って気付きました 一時的にです、すぐに回復するはず このまま一生なくなったらほんと鬱になる 腹は減るけど味のしない飯を詰め込むなんて こんな罰はありません。 早く回復したい。でも意識でそう思っていても潜在意識はなかなかうんと頷かないのね。 潜在意識も…

  • FXは勝っても負けても精神的によろしくない

    こないだ137.5円の時にドルを買ったんですね それで138.5円になった時にもういいかなと思って売ったんです 0.5単位で買ってたから5、6千円の利益にはなったんです。 ところがその後からぐんぐん円安が進行して 今では142円後半 もっとホールドしてたら3、4万くらいまで利益を伸ばせたのに 後悔しました 勝って利益が出ても後悔するfxは本当に精神的によろしくないと思います 負けても当然後悔するし勝っても後悔する 人間の欲が為せる業ですね こんな恐ろしいことはもう二度とやらないです

  • 味がないことほど悲しいことはない

    やはりなにを食べても味がしない コロナの後遺症なんでしょうか 罹った覚えがないのに 後遺症だけ発生するっておかしくない? でもね、現実として 味が感じられないのである においもわからない 本当に悲しいことです 昨日はとても美味しい唐揚げを作ってくれましたが全く味がしない、脳の記憶から味を復活させようとしても全然戻ってこない 絶対に美味しいのになんの味もしない 煮干しの団子のお澄ましも作ってくれました これも味がしなかった ただなんか固形物を腹におさめてるだけ 腹はいっぱいになるがなんの満足感もない 本当に悲しいし寂しい これがずっと続くことになるなら まず間違いなく鬱になる 人生の楽しみは も…

  • なんの味もしないラーメン

    昨日ですね昼にラーメンを食べに行きまして 濃厚煮干しラーメン しっかりとした煮干しラーメンです とてもおいしかった と言いたかったんですが 全く味がしない 濃厚なスープなはずですが 全然美味しくない なんだこの店は!と怒りを表そうと思ったのですが、多分これ、私のせいですね。 私自身に味覚障害が発生している。 よくよく考えたら、なんか最近 なんの味もしないんです 先週から。 よく言われますよね、コロナの後遺症で味覚障害が起きるって。 でも、コロナになんてかかってないんですけど 熱は出ましたよ、先週。 でもコロナじゃなかったし家族にもうつってないし。 なんなんでしょう? 普通の風邪でも味覚障害って…

  • iPadでキーボードとマウスを使ったら意外に快適だった

    今仕事場のキーボードとマウスをipadにつないで触ってみてるんだけど 意外と便利ですね 昔のロジクールの製品を使っているから iPadのドッキングステーションに USBのレシーバーを2個つけないといけなくてそれはちょっとイアだなって思うんだけど今のロジクール製品なら ロジボルトでしたっけ これをつけるとマウスやらキーボードやらが一つで繋がるんでしょ それは便利ですね メカニカルキーボードも買ってみたいしこれを機にちょとキーボードの沼にハマってみようかしらね マイクラもマウキーでできるし、でもマイクラだと操作方法がわからないんだよね 今はiPad の画面に表示されるコントロールキーで操作していて…

  • 家をあきらめない不屈の43歳児

    やはり一戸建てに住みたいという 奥さんの意見に押され 一戸建てを探し始める マンション買っても管理費やらで結局1000万追加で払うことになるんだから一戸建てを買ってもし引っ越さないといけなくなっても一戸建てなら買った値段と同じくらいで売れるから一戸建ての方がいいんだしやっぱり他人に気を遣わないで生活できるっていうのがとてもいいし小学校も近くなるし買い物もしやすくなるしいいことしかないわよ とまくしたてられるので わかりましたわかりました もう言わなくてもいいです はいはい探しましょうね となるわけであります 土地を探してみると少しだけ良さげなのがあってそこに建物を建ててもおおむね予算に収まる …

  • 鳥人間コンテストには全てが詰まっている

    子供が大好きな鳥人間コンテスト 今年も放送されました 大記録を叩き出した東北大学 我が母校は今回は振るわなかったが健闘した 子どもには鳥人間コンテストに参加することを目的とした教育を進めれば良いのではないかと考えている。 まず、理工系に進むことを目指してくれる 文系では将来的に年収が高い仕事に就けないので理工系に行くことは素晴らしいことである。 そのためにどんなことをすればいいのか割と明確に選択できる。算数が得意になったり、手に技術を身につけるとかいうことを目的とした勉強を進んでやってくれるようになる。 チームワークが大切 コミュニケーションの高さがチームワークを生む、苦しいときにも助け合って…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らーのぴけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らーのぴけさん
ブログタイトル
やりたいことをやるだけさ
フォロー
やりたいことをやるだけさ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用