chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やりたいことをやるだけさ https://blog.naruzawan.net/

専業主婦のポンコツ妻を持つ子育て貧乏公認心理師が送る苦悶と不満とささやかな幸せの日日

あっという間に三月になってしまい、もう人生も終わりに近いんだなと

らーのぴけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/17

arrow_drop_down
  • GFX100S買います

    オークションで競り勝てたら買うんだけど やっぱりラージフォーマットはすごいよ R5Ⅱと比べたいね R5Ⅱのアップスケーリングで1億画素にした時と GFXの1億画素 どっちが強いか 結果はあきらかにGFXなんだろうけど R5Ⅱは完璧なAFがあるからね、やめられない こないだ電車とった時も完璧だったからね もう完璧すぎて 動画機能がZ8よりも弱いのが少し残念だけど負けてるって言うほど負けてないか R5Ⅱ買えて幸せ、GFXあったら尚更幸せ X-H2Sも持ってるし最強ですよ ソニーはいらないニコンは少し迷う

  • 明日ではてなPro解約

    特にアドセンスも儲かることなく 無料のはてなに戻ります 他の方法で儲かってるからいいんだけどね

  • R5mark2は最強です

    SONY α1Ⅱはすごいけど キヤノンのほうがすごいよ r5mark2は一生モノです 早く50mm VCMが欲しい

  • GFXも買います

    やっぱフジが好き キヤノンはまだキープするけど 50mm VCM予約してるから GFX50SⅡ買うわ それにマウントアダプターつけて efマウントレンズ買って楽しもう それでr5mark2と比べてみるか r5mark2はアップスケーリングして ラージフォーマットに勝てるか

  • 世界トイレの日とスマホはトイレで使いますか?

    本日は11月19日、世界トイレの日です。この日は、トイレの重要性を再認識し、衛生環境の改善を促進することを目的としています。国連が定めたこの日を通じて、私たちはトイレの重要性について考える機会を得ることができます。 世界トイレの日は、2001年11月19日に設立されました。この日は、トイレの重要性を広く認識させるために、国際的な取り組みとして始まりました。トイレがない、または不衛生な環境で生活している人々が世界中に多く存在することを考えると、この日が持つ意義は非常に大きいと言えます。 トイレの重要性 トイレは、私たちの健康と衛生に直結しています。適切なトイレ環境が整っていないと、感染症や水系疾…

  • もはやヒトラーを産んだとしか言いようがない、県民の誤った判断

    最近行われた兵庫県知事選挙の結果が発表されました。選挙は、県民の生活に大きな影響を与える重要なイベントであり、誰が新しい知事になるのかは多くの人々が関心を持っていることでしょう。今回は、兵庫県知事選挙の結果について、私の考えを紹介したいと思います。 兵庫県知事選挙の概要 今回の兵庫県知事選挙は、前知事の失職に伴い行われました。候補者には無所属の前職斎藤元彦さんや、元尼崎市長の稲村和美さんを含む数名が立候補しました。特に、斎藤さんは過去の実績から高い支持を得ており、選挙戦は非常に注目されました。 候補者たちの名前、年齢、所属を示す一覧。 当選者の紹介 斎藤元彦氏は、47歳で無所属として再選確実と…

  • 想像力を育むおもちゃ「だっこしてネルン」の魅力

    こんばんはー!ちょろりんです! 今日は、子どもたちの優しさを育む素敵なおもちゃ、「だっこしてネルン」についてお話ししたいと思います。最近、我が家でもネルンが大人気で、毎日一緒に遊んでいるんですよ。子どもたちの想像力や優しい心を育むお世話遊び、どんな魅力があるのか見ていきましょう! 「だっこしてネルン」は、タカラトミーから発売されているお世話ぬいぐるみです。赤ちゃんのような表情をしたり、声を出したりすることで、子どもたちが自然にお世話をしたくなるような仕掛けがいっぱい!ネルンを抱っこしたり、寝かしつけたりすることで、子どもたちの優しさや想像力が育まれるんです。 例えば、ネルンはお昼寝をする時に「…

  • 年賀状の値段高騰で辞める人続出・・・

    こんばんはー!ちょろりんです!最近、年賀状の価格が85円に上がったって知ってました?これを聞いて、年賀状を送ることに対する気持ちが少し変わった方も多いのではないでしょうか。今日は、年賀状の文化やその背景、そして年賀状をやめたい理由についてお話ししたいと思います。 年賀状の文化とその変遷 年賀状は日本の伝統的な文化の一つで、毎年新年を迎える際に親しい人々に送る挨拶状です。昔は、年賀状を送ることが礼儀とされていましたが、最近ではSNSの普及や生活スタイルの変化により、その重要性が薄れてきているように感じます。特に、若い世代では年賀状を送る習慣が少なくなってきているのが現状です。 画像参照先 年賀状…

  • クッキー缶自販機で楽しむ懐かしい絵本キャラクター

    こんばんはー!ちょろりんです! 最近、名作絵本をテーマにしたクッキー缶の自販機が登場したって知ってましたか?これ、ただのクッキー缶じゃなくて、懐かしい絵本のキャラクターたちがデザインされた、めちゃくちゃ可愛い缶なんです!今日はその魅力をたっぷりお伝えしますね。 このクッキー缶は、子供の頃に読んだ名作絵本をモチーフにしていて、例えば「おさるのジョージ」や「バーバパパ」など、誰もが知っているキャラクターたちが描かれています。缶のデザインもとっても可愛くて、見ているだけで心が温かくなりますよね。 画像参照先 中には、色とりどりのクッキーが詰まっていて、見た目も楽しめるし、味も抜群!特に、クッキーの形…

  • 驚愕!人を呪う方法とそのリスクとは?

    こんばんはー!ちょろりんです! 今日はちょっと不思議なテーマ、「人を呪う方法」についてお話ししようと思います。最近、SNSでも呪いに関する話題が増えてきて、興味を持っている人も多いのではないでしょうか?私もその一人です!😄 まず、呪いという言葉を聞くと、どんなイメージが浮かびますか?恐ろしい、神秘的、あるいは単なる迷信?実は、呪いは日本の文化に深く根付いているんです。古くから、呪いは人々の生活の一部として存在してきました。特に、恨みや嫉妬から生まれる呪いは、歴史的にも多くの文献に記されています。 呪いの歴史 日本における呪いの起源は、古代の宗教や信仰にさかのぼります。陰陽道や修験道など、さまざ…

  • 最強の動画カメラX-H2Sを買おう

    今日は、富士フィルムの最新カメラ「X-H2S」について、特にその動画性能に焦点を当ててレビューしていきたいと思います。カメラ好きの皆さん、ぜひ最後までお付き合いくださいね!📸 X-H2Sの基本スペック まずは、X-H2Sの基本スペックから見ていきましょう。このカメラは、2616万画素のセンサーを搭載しており、富士フイルムのXマウントレンズに対応しています。特に注目すべきは、動画撮影時のAF性能が向上している点です。動画撮影中でも被写体検出AF機能が使えるので、動きのある被写体を捉えるのが非常に楽になります。 さらに、記録メディアはSDカードとCFexpressに対応しており、最速で40コマ/秒…

  • ポッキーを11111本食べる日

    みなさん、こんにちは!今日は特別な挑戦についてお話ししたいと思います。それは、ポッキーをなんと11111本食べるというものです。ポッキーは日本の代表的なお菓子で、誰もが一度は食べたことがあるのではないでしょうか。その魅力に取りつかれた私たちは、思い切ってこの挑戦に挑むことにしました。 ポッキーの歴史と人気 ポッキーは1966年に誕生し、以来多くの人々に愛され続けています。最初はチョコレート味だけでしたが、今では様々なフレーバーが登場し、季節限定のものも多くあります。特に、ポッキーの日(11月11日)には、特別なキャンペーンが行われることもあり、毎年多くのファンが楽しみにしています。ポッキーの魅…

  • 年収の壁の全容ヲ知れ

    さあ、冬支度のお便りもいただいております。急に寒くなってセーターやウールを出して備えておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。さて、今日は「年収の壁」についてお話ししたいと思います。年収の壁とは、特定の年収を超えることで税金や社会保険の負担が変わることを指します。これを理解することで、より賢い働き方や生活設計ができるようになります。 年収の壁の種類 年収の壁にはいくつかの種類があります。それぞれの壁がどのような影響を持つのか、詳しく見ていきましょう。 100万円の壁 この壁は主に住民税に関連しています。年収が100万円を超えると、住民税が課税される可能性があります。特に、パートタイムで働…

  • ジブラルタルのシーズン23アップデート情報

    ジブラルタルのシーズン23のアップデート情報 皆さん、こんにちは!今回は、人気バトルロイヤルゲーム「エーペックスレジェンズ」のシーズン23におけるジブラルタルのアップデートについて詳しくお話ししたいと思います。ジブラルタルは、チームの防御を担う重要なキャラクターであり、今回のアップデートで彼の能力が大幅に強化されました。これにより、彼のプレイスタイルや戦術がどのように変わるのか、非常に楽しみですね。 プロテクトドームのクールダウン短縮 まず注目すべきは、ジブラルタルの「プロテクトドーム」のクールダウンが、従来の30秒から17秒に短縮されたことです。この変更により、ジブラルタルはより頻繁にドーム…

  • リヴァプール vs レヴァークーゼンどうなる?

    リヴァプール vs レヴァークーゼンどうなる? サッカー大好きっ子の皆さん、こんにちは!今日は、リヴァプールとレヴァークーゼンの対戦について語っていくぜ。両チームともに強力な選手が揃っていて、試合がどうなるのかワクワクが止まらないよね。特に、レヴァークーゼンのノイビルが大好きだった俺としては、彼の活躍が楽しみで仕方ないんだ。さあ、早速見ていこう! 最近の成績 リヴァプールは最近の試合で絶好調だ。特に、UEFAチャンピオンズリーグでは開幕から4連勝を飾り、暫定首位に立っている。攻撃陣が爆発していて、得点力が半端ないんだよね。最近の試合では4-0で勝利したりと、勢いに乗っている。 注目選手 リヴァ…

  • トランプ勝利でアメリカは?テスラは?

    最近のアメリカの政治情勢と株式市場の動向についてお話ししたいと思います。特に、テスラ株の急騰とトランプ氏の勝利がどのように関連しているのか、詳しく見ていきましょう。 テスラ株の急騰 6日のニューヨーク株式市場で、米電気自動車(EV)メーカーのテスラの株価が急騰しました。具体的には、テスラの株価は一時13%も上昇し、投資家たちの注目を集めました。この急騰の背景には、トランプ氏が大統領選で勝利したことが大きく影響しています。トランプ氏はイーロン・マスクCEOと親しい関係にあり、彼の勝利がテスラにとってプラスに働くとの期待が高まったのです。 テスラの株価が急騰したことは、投資家たちにとっても朗報です…

  • うるおいだぜい

    今週のお題「うるおい」 最近、肌の乾燥が気になっているあなたに朗報!今回は「うるおいサポート」という製品をレビューしていくぜい。肌の潤いを取り戻すための秘訣を探る旅に出よう! うるおいサポートとは? まずは「うるおいサポート」について詳しく見ていこう。この製品は、乾燥肌に悩む人々のために開発された保湿サポートアイテムだ。パッケージは爽やかなライトブルーで、中央には大きなロゴが目を引くデザインになっているよ。 画像参照先 この製品には、パイナップルエキスが含まれていて、肌の水分保持を助ける効果が期待できるんだ。特に、乾燥が気になる季節にはぴったりのアイテムだね。 実際の効果は? さて、実際に使っ…

  • 心臓リスク抑制!ウォーキングが悪玉コレステロールに効果的 #健康

    さて、悪玉コレステロールの値が気になる方も多いのではないでしょうか。特に、あなたのように悪玉コレステロール値が250と高い場合、どのように改善していくかが重要です。今回は、ウォーキングがどのように悪玉コレステロールに影響を与えるのか、そして1日何km歩けば良いのかを詳しく見ていきましょう。 悪玉コレステロールとは? 悪玉コレステロール、正式にはLDLコレステロールは、血液中に存在する脂質の一種です。LDLコレステロールが高いと、動脈硬化や心疾患のリスクが増加します。基準値は140mg/dl未満ですが、あなたの値は250と大幅に上回っています。この状態が続くと、健康に深刻な影響を及ぼす可能性があ…

  • 後悔ばかりの人生だけど

    何も成し遂げていない 何になりたかったというものもない ただ生きてるだけです 今日はX-H2Sが手に入ったから 仕事に行きがてら なんか撮って帰るかな 楽しみが一つでもあればそれで良い

  • どこも採用してくれない

    年齢のせいなのかはたまた能力がないのかはたまたそのりょうほうなのか、どうしてこの闇から抜け出せないのだろうか働けてはいますよ年収だって平均よりは上田でもこんなしごとしてたくないんだよ人の苦情ばかり受けて創造的なことができないクリエイティブなことをしたいんだ物をつかりたいんだアカシックレコードから自分の中から使命を聞き出したいんだ自分は何をする人間なのか何もしない人間なのか誰を喜ばせる何に喜びを感じるのか過去生の魂から自分が最も充実していた過去生を探るのだ

  • 不合格だった

    北海道農政事務所 不合格でした 社会人枠でも年齢のせいで採用してくれないんですね もうだめだわ

  • マックである意味がない

    Mac miniをつかっているがやはりこれはただのオシャレ機材でしかない 遅い ゲーミングPCにした方がマシだ と言うことでノート型のゲーミング最強PCを買うことにする 何があるのか、最近はwindowsを見ていないからわかんないダヴィンチだってLrだって windowsで動かせるでしょ マックでしかできないことなんて何一つしてないんだから airdropができないくらいでしょ 大した問題ではないです 売ります

  • X-H2Sに決めた

    朝からr5mark2をいじっていて 8k60pでとったときに ピクチャープロファイルでポートレートにして撮影しているので ライブビュー上はその色が出てんのに いざダビンチリゾルブに取り込んだら いつものグレーな画面になってる もうね、こんなのいいの 撮って出しでいい絵が欲しいのさ だから買いました X-H2Sにしました きっとこれを使いまくるんだと思う R5そっちのけで やっぱりフルサイズだよなぁとか思うときにはr5mark2にするんじゃない だってRAW動画の編集わかんないんだもん

  • 何を買えば満足するのか

    x-h2sが今の所の候補ね gh7も次の候補 r6 mark2 も候補なんだな ソニーは今のところない ニコンもちょっと操作系が合わない自分と やはり今入札してるx-t50でひとまず落ち着きたい 一つ一つ試していこう

  • 好きなものを買えばいいじゃん

    悩んでいる二代目問題だが 熱停止問題はきっと杞憂にすぎないだろう どのカメラでも長回しできる 問題はバッテリーの方じゃないか PD給電しながら撮影できるやつがいい モバイルバッテリーつけたまま撮影できればそんなに問題ないだろう ということです

  • 2台目のカメラに悩む

    r5mark2は完全にど真ん中なのでこのままでいい 今度ライブの撮影が入って r5mark2だけの体制では無理なことがわかった そこで二台目をどうするかの課題が発生した 結論を言えばGH7かx-h2にするかの二択なんだ x-h2じゃなくてもx-t5でも可 動画の撮影だから決定するにあたって 最大の考慮点は 止まらないことにつきる 止まったら元も子もないのだ だからGH7なのかなって思うんだけど 滅多にやらない二台体制のためにわざわざGH7買う?って思ってて それならいつも使うだろうx-t50とかの方が良くねえかなって思うわけです だからLUMIX、ではなくてだからfujifilmにしたい でも…

  • 8kRAWでごちゃごちゃやるよりも6k30pでいいから綺麗に撮りたい

    ということです リアルタイムLUTも良いんですが いちいち作るのがめんどくさい それよりもフィルムシミュレーションという最高の絵を提供してくれる富士フイルムがやはり最高なのではないかと だからx-t50買います

  • 朝焼け

    とても綺麗だった

  • 今日もfx

    500000の証拠金で現在680000 なかなか好調 刺激があるのは良いね ないものと思える金でギャンブルを楽しめるのは 1番良いよ 奢ってもらう焼肉が1番美味いのと同じだ 確実に勝てるところで大量に投下する それが勝つ秘訣だ

  • ギャンブルにハマる人の気持ちがわかる

    またfxを再開している 500000証拠金で入金していま600000になっている。 この、上がるか下がるかわからない刺激がたまんないんだな 日々の日常に飽き飽きして 何か刺激を求める そういう人がパチンコに行ったり競馬にハマったらfxやったりするんだろうな 気持ちがわかるよ 日常なんてクソつまらないもの

  • 人生に何の楽しみがあるか

    最近はほんとに何にも楽しくない としとったからなんだな カメラも行くとこまで行ったし 欲しいものはもう無い やりたいこともない ブログの更新も途絶えている 今日公益法人の一次試験があったんだけど行かなかった、どうせ年齢で落とされるから クソつまんない人生だったな fxでもやって金儲けして終わりだなあとは

  • 体調が思わしくない

    寝ても体力が回復しない なんでだろう これがうつ状態ってやつですか 何をしても気力がわかない 生きてる心地がしない

  • R5mark2は最高のカメラであるがユーザーフレンドリーではない気がする

    もうこれ以外何もいらない 最高のカメラである ソニーやらニコンやらいろいろ歩いてきましたが、やっぱりキャノンが一番だった 初めはEOS6Dから始まった 一緒についてきた50mmF1.8の撒き餌レンズの描写に感動した あれから紆余曲折を経てキャノンに戻ってきてよかった いちばんいいところは青空のいろが自分にしっくりくること まあ、ニコンの青空もフジの青空もいいんですけど自分にしっくりくるのはキャノンだっただけで好みの問題です優劣はありません ここまで派手に描写を変えるとどんなカメラ使ってもかわんないね これはα6700でとったやつだね、とてもいいんだけどね、なんか「撮ってるぞ」っていう感覚がなか…

  • 業務個別説明会には参加すべきか

    農水省の業務説明会に参加した やる気が出た 資料の中に個別相談のお知らせがあった 対面かオンラインか選べる これに参加すべきか 採用担当者がお答えするので熱意とか意欲をアピールする場であると思うので 参加した方がいいと思います でも時間的に無理な人は無理しなくてもいいと思う 採用担当者って採用を決める人ではないはずだから 採用するかどうかはもっと上の人が決めるはずだから 面接が決め手だと思う

  • 1億7000万画素で月を撮る

    R5mark2の真骨頂アップスケーリング 試してみた アップスケーリング(以下US)してトリミングした。 US前がこれ。トリミングはしている トリミングしなかったら米粒みたいだから そこは超望遠が必要なところだね ちなみにLightroomでスーパー超解像を使うとこれ なんかざらついているのでだめ。 マイクロフォーサーズ機で望遠を使えば1000mmくらいの望遠は可能であるのでGH7でも買うかな。

  • 価値観が合わないことは離婚の理由になる

    妻とは全く噛み合わない 価値観が違う 特に教育に関する価値観だ 生き方も考え方も違うのでもう別れた方がいいと思っている 何回も考えているがなかなか別れ方がわからない 離婚届を渡したところですぐに受け取るわけでもなし いつまでもうちにいようとする それでいて毎日のように金切り声をあげて叫ぶ 精神の異常だ

  • r5mark2の写真は素晴らしい

    ニコンとかソニーとかとは違ってなんかこう 見たまま撮れて、記憶のままのこってるの これがすごくてキヤノンは凄い

  • 愛してるを言わないで愛していることを言うのが日本歌謡

    ちあきなおみの喝采 これこそが日本語の歌、日本歌謡の歌詞として最高峰である 決して好きとか愛してるって直接言わない 直接言わないがその歌詞の描写を一つ一つ味わうと そこには歌詞以上のものがたりがひらけてくる しかもだ、それはきっとひとりひとり違う物語なのだ 歌詞は同じ言葉なのだが感じ取る人それぞれで違うイメージ違う物語がその人の心に展開される しかし、思い描くイメージはちがえども、通底するサムシングは一緒なのだ 恋していた死んだあの人を思いながらいまも自分の夢に向かって進んでいくっていう それを直接言わないで物語で伝えていく それが素晴らしいのである 今の歌にはそれがない どの歌詞もつまらない…

  • R5mark2 めっちゃいい

    高い金払って買ったかいがあるぜ まあ、たいして懐は痛くないがな フォクトレンダー40mmをつけてる めっちゃ良い 今までのカメラよりもずっと良い 愛着が湧く 何だろうこの感じ あとは16mmと28mmと24-240をとりあえず買った これから70-200のZが出るし50mmのVCM出るっていうからそれ買ってあとは85mm待ちかな それで完璧だろう カメラライフは佳境に入ってきた

  • 友人が鬱になる

    職場の人間が次々と鬱になる 同じ係に1人 違う係に三人 こんな職場異常じゃない? そして、そんな職場環境を改善するために組織されている労働組合にいる友達も鬱になる 何なんだこの職場 もう辞めよう こっちまでおかしくなる

  • R5mark2が来た

    メルカリで新品が出てたから少し高かったけど買った。 もうカメラはこれで卒業 これでいい写真が撮れないのは完全に自分のせい 何も言い訳せず修行に専念できる

  • 買い物用にAmazonのリンクを貼る

    ここにAmazonのりんくをつくるので 買い物したい人はここから入ってくださると助かります amzn.to

  • どうやったら離婚できるか

    早く妻と別れたいのです。 子供に当たり散らす毒親だからです。 メンタルがイカれてるんです。 死んで欲しいとまでは言いません 私たちの目の前から消えてなくなってくれれば それでいいんです とりあえず離婚届から始めないといけませんね 理由が必要なのかな? 弁護士をたてたほうがいいのかな どうせ転勤するんだからそのタイミングで離婚したほうがいいかな ほんとこっちのメンタルまでやられてくる こどもはそれが当たり前だと思ってるしきっとお母さんがいたほうがいいっていうだろうけど 絶対にあの妻は頭がおかしいのでお父さんと2人で生きて行った方が幸せになるはず だから別れます

  • 死ぬ前までにしたいこと、なんてない

    四十五になって疲れやすくなる 体力の低下が著しい 回復も遅い もう何も新しいことなんてできない おいて死んでいくだけだ やりたいことなんてない 楽に死にたいだけ 死ぬ前にしたいことは 自分の周りを片付けることだけです

  • 45になっておもうこと

    四十五になった。 二回四捨五入したら100歳で死ぬ。 そろそろ死ぬ頃なんだな 今まで生きてきた中で一番楽しかったことは おかあさんと夕方に家の外でバドミントンしたことかな それくらいしかない。でもそれがあれば十分だ。 自分の子供とも昨日バドミントンした。 夕方に。風は強かったけどすごく楽しかった。 一緒に自転車で散歩した。 川っぺりで船を流して写真を撮った。 楽しかった。 人生の記憶なんてそんなもんだ。 そんなもんなのに人はいちいち記憶に残そうと写真を撮る。 大した意味もないのに。 意味なんてないんだ、でも記憶に残したい、自分と子供がつながっていたことを記憶に残したい。ただそれだけなんだ。人生…

  • 45になったので再就職先を探そう

    45から利用できる再就職ナビみたいのがあるから それを使って違う会社に行ってみようと思う リクナビネクストみたいな感じかな それの官公庁バージョン 再就職して給料下がるのはごめんだからね

  • cfexpress type bリーダーを買う

    ネクストレージのカードリーダーを買う Nextorage ネクストレージ 国内メーカー CFexpress Type B カードリーダー USB 40Gbps (USB4) NX-SB1PRO Nextorage Amazon cfexpress type bだけのリーダーなのですがどうせならsdカードも読めるやつにすればよかった 読み込み書き込みは、やはり速い。

  • LEDレーザーの改造

    レーザーポインターを買った カラスを追い払うために パチモンのレーザーポインター 出力が弱いのでアリエクで5倍の出力量とされるモジュールを購入 既製品の先を外して 初めからついてたやつを外す これを取り寄せた部品と取り替えるんだが 全然合わない しかも取り寄せたやつには小さいスイッチがあってこれを押してないと光がつかない。 小さいスイッチを押したままにしてテープでぐるぐる これを持ち手にテープでぐるぐるして完成 完成 光の強さは少し強くなった これでカラスを撃退したい

  • しばらくニコ爺になる

    R5マーク2が発売日に手にはい、らなかった・・・ 仕方ない、Z6Ⅲでしばらく遊ぶ ニコンの写真の転送がいまいちなんだよね ブルーツースにつないでおけば勝手に撮ったものがスマホに転送されるくらいの手軽さが欲しいのだ ふれきしぶるからーは面白くていいけど 結構いい絵が撮れてたからびっくりで でもまあR5が来るまでの間のお楽しみでソニー機には戻れないし GH7(動画)とX-T50(スチル)の組み合わせも考えたけど そうなるとこんどはAFの精度が癪に触るようになるからね しかたないね、短い人生どのカメラで暇つぶしするか、なやむねえ とりあえずしばらくはニコ爺になります α7s3もあるんだけどあんまり使…

  • 一夏の終わりと人生の終わりと

    今日で夏休みが終わる コーヒーをいつも通りいれる 子供が育っていくことが楽しみだった時も過ぎ去りもうあとは人生の終わりを見つめていくだけ 墓じまいのことをお寺に相談した 少々お高いがちょっと大きめの納骨堂にするつもり、ここに骨が収められるのは自分は嫌だけど母親とかはそれで良いという わたしは海に散骨して欲しい 死んだらもうその先のことなんて考えたくもないけど 子供には迷惑かけたくない たった1人で生きていかないといけないから 子供にはたくさんの子供を産んでほしい たくさんの家族と生活してほしい 良い奥さんと結婚してほしい 望むところはそれくらい 人生の目標なんてなくて良い 少しだけ周りの人に優…

  • 東京

    東京 - やりたいことをやるだけさ

  • Z6Ⅲちょっと見直す

    フレキシブルピクチャーコントロールで好みの色合いに設定してそれを写真や動画で使えるのは結構面白くて良い 夕焼けの設定とか 夕暮れの設定とか 細かくプリセットをつくってあげると 自分の好きなシチュエーションなんて限られてるんだから クローム風味、ノスネガ風味 パウダーブルーにティールオレンジ風味 あと青空 それくらい用意しておけば足りるのではなかろうかそしたらz6iiiめちゃくちゃ面白いカメラに変身するかもね R5mark2に移るけどもその間はこれで楽しみましょう

  • しょうもない仕事でも年収900万

    いわゆる用務員ってやつね キングオブ用務員の私なんかは 年収900万もらえてますから トイレ掃除、草刈り、洗車、それだけやってて 年収900万 すごいでしょ もうこんなことやりたくないんだけどね

  • バッファローのワイヤレスキーボードを買った

    Amazonアフィリエイトから1500円もらえたので そのお金でバッファローのキーボードを1200円で買いました バッファロー BUFFALO ワイヤレス 無線 フルキーボード 高耐久 電池長持ち リモート テレワーク 疲れにくいデザイン 簡単接続 安心サポート BSKBW125BK バッファロー Amazon 送料入れたら215円でキーボードを買えたことになります キーボードの感触はそんなにいいものではないです そもそもバッファロー嫌いなんです ルーターとかの設定画面がとても使いずらいから嫌いなんです でも安いから買いました メリットは安いことだけです 多分そんなに打鍵感はいいものではないで…

  • 情けない子は自分自身の鏡

    うちの子は情けない やると自分で決めたこともやらない 体も弱い 人に言われないとできない 大事な時に風邪をひく 何してもダメな子 でも仕方ないの 私の子供なんだからできなくて当たり前だよ 私自身が特別な人間じゃないんだから 子供に特別になれというのは酷だ

  • 株価大暴落 ザマアミロ

    大暴落してますね にわかNISAで稼ごうとか思っていた奴らはザマアミロですね 円安が続くと思っていた奴らもザマあみろですね 私が仕事を辞めようと思っている時に限ってこういう大不況の予兆がくる しばらくは安定したこの仕事にいなさいということなんですか? いやです、こんな仕事、と思っていますので 別の安定した仕事につきたいと思います

  • 写真機と動画機は分けるべきか

    CANONのR5mark2を購入するわけですが z6Ⅲやα7s3を手放してまで1台に統一すべきかという問題があります 動画機としてソニー機を手にしていました そして写真を楽しむためにニコンを手に入れたんですが ソニーの方はまだいいんですが ニコンのほうがなんとも、結局私は富士フィルムの色を求めてしまうのです フルサイズとかAPSとかもうどうでもいいんじゃないか問題があります 写真にAFを求めません 動画にはガチピンのAFを求めます 両方いけてるのはR5mark2なんでしょうか 買ってから決めます 一つ感じたことは、わたしはフィルムシミュレーションをライトルームとかでシミュレーションするレベルに…

  • 高校生に戻ったら部活をしたい

    高校生に戻れたら部活をしたい ちゃんとした部活 サッカー部とか柔道部とか運動系がいい 放送部とか嫌だ スポーツに打ち込みたい あの部活での経験があれば ほかのどんな辛いことでも耐えられると言う感じにまで追い込みたい 一緒に辛いことに挑戦した友人が欲しい そしたらこんな人生じゃなかった

  • すでに満たされている

    ニコンのZ6Ⅲは結構いい描写であった しかしもうお役御免である、はやいなおい まだ買ったばかりじゃんと思うけど AFの精度が甘いよね やっぱキャノンでしょ R5マーク2はやくこないかなあ ちょっとね、予約開始直後に予約すればよかったんだけど2日ほど間が空いてしまったからね全世界が待っていたものだからきっと発売日には手に入らないんじゃないかって だからしばらくはZ6とともに過ごすことになるんでまあそれでもいいかなって 東京旅行に行くんですよ、旅行の間はZ6で撮影していきます 最近は金にも困らなくなっているのでたすかります すでに満たされていると感じて生きていると金にも困らなくなります

  • 引き寄せの法則と周波数の関係性について

    引き寄せの法則と周波数、言霊、聖書の関連性について詳しく説明させていただきます。 引き寄せの法則と周波数、言霊、聖書の関連性 引き寄せの法則は、自分の思考や感情の振動周波数が、自分の人生に引き寄せられるものを決定するという考え方です。つまり、自分の意識の周波数が高ければ、良いものが引き寄せられ、低ければ、良くないものが引き寄せられるというものです。 この引き寄せの法則は、量子物理学の概念と密接に関連しています。量子物理学によると、物質は波動性を持っており、その波動の振動数によって、物質の性質が決まるとされています。つまり、引き寄せの法則は、この量子物理学の概念を応用したものだと言えます。 一方…

  • 今しかできないことをしたい

    子供とラウンドワンに行った スポッチャってやつに3時間5000円も払っていった 雨だったからだ。 晴れていたら滝川のスカイフェスにいってたのだ。 古いゲームと、ポケバイをしてそれなりに楽しかったが、私としてはこんなものはいつでもできるのだ。 今しか体験できないフェスにいきたかったのだ そう考えると私は常に今しかできない体験を味わいたいと考えて行動している 私の行動原理は今こここの時、なのだ ラウンドワンでポケバイするよりも何よりも 今しかできない体験をしたいのだ だからカメラを買うのです

  • R5mark2ポチっちゃった

    あれ、気を失ってる間にR5mark2ポチってる! 注文完了メールについて ≫本メールはお客様のご注文情報を受け付けた時点で自動送信されるメールとなります。当店でのご注文の確認及び商品の発送をもちまして、ご購入についての契約が成立します。商品の発送につきましては別途メールにてご連絡いたします。店頭受取の方につきましても別途メールにてご案内差し上げます。尚、本メールにご返信いただきましても回答できかねます。予めご了承ください。この度は弊社オンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。以下のご注文情報に間違いがないか、よろしくご確認をお願いいたします。 様--------------…

  • もうブログも飽きたのでやらない

    特に他人に影響を与えることもなくなったので はてなproを解約することにした 12月までは使えて 無料のURLに戻るだけで普通に書き込むことはできるみたいだからこれからはそうする アドセンはどうなるんだろうね まあ、そんなことどうでもいい

  • 思考停止の社員を見て馬鹿かと思う

    うちのエアコンが壊れてね 直すまでの間しばらくかかるわけ で、その間に熱い日があってさ 熱中症で倒れてる社員がいてね 馬鹿かと 自分の身は自分で守んなきゃいけないんだから 自分で扇風機とかクーリングファン的なやつ買ってくれば良いと思わない? 全部会社で支給すべきとか言ってるやつから 倒れてくんだぜきっと 馬鹿な奴らだ 頭使って考えろよと

  • いよいよR5mark2の発表日だ

    全人類が待ちに待ったキヤノンのR5mark2の発表会と思われるイベントが 本日19:00から流れます やばいっすね、来月発売だからZ6Ⅲ売ってR5かおうかな はっきし言ってキヤノンですよなんだかんだ言って ソニーの絵作りはいやだけどAFはすごい ニコンはまだまだソニーには勝てない フレキシブルピクチャーコントロールは素人ではフジの色味は再現できない かと言って富士に行くのはいやAPSCだから そこにきてキヤノンですよ AFは最強クラス視線AFが入ってさらに強くなる 色味は大好き そしてなんて言ったってその高画素 4500万画素クラスなんでしょ レンズは高いけどキヤノン製を選んでおけば間違いない…

  • Z6Ⅲの描写を見て

    これですよ これがZ6Ⅲで撮った初作品 なんの意味もないですねただのフロートなんですが これならどのカメラでもどのスマホでも撮れますね それならフジの写真の方が良くない?下がX-S20で撮った写真。 こっちの空の色味の方が好きだなあ なのでフレキシブルピクチャーコントロールでこの色の空に近づけるように設定して 撮影します

  • 自分のこの不甲斐なさをみてて情けなくなる

    子供のサッカーの試合を録画したものを見ていたが子供が下手くそすぎて嫌になる まだまだ先は長い、焦る気持ちもあるが、ゆっくり育つのを待つしかないか 何か得意なものを身につけさせないといかん シュート力、脚力をつかせないといけない ぽよんぽよん走ってるだけだもんね 全く役に立ってない そんなこと言っても始まらないから とにかく脚力、シュート力だ

  • 俺が悪いのか

    会社内のエアコンが壊れていることに気づいた 室外機のコンプレッサーが動いてなかった 発見してすぐに業者を呼んで修理費用を積算してもらった 163マンだった すぐに整備できる額じゃないことはわかるが やらないと暑くて辛い でも死ぬほどのことではないので少しくらい我慢しろと言いたい 自分が社屋の管理をしているからと言ってエアコンの故障が自分のせいだとは思わない 定期的に点検するべきだったのではとか後出しジャンケンで言う輩のなんと多いことか 適当な正義感出してしゃべってんじゃねえよ

  • うらやましいとおもうことがない

    羨ましいと思うことがあればそれに近づいて行きたいと思うがそれがない もういい歳なんだからいまさら 社会人枠で市役所や町役場なんか受かるはずもなく 移住することもできない 移住できてる人はうらやましい 小さい町役場でしんみり暮らすのも悪くない、すこしうらやましい もう採用年次が後輩になって年も下なんだけど キャリアだからめちゃくちゃ役職が上、羨ましくない、そこまでしてお国のためにやりたくない 動画クリエイター、ゆーちゅーばー、上手く行ったら食っていけるかもしれないけど羨ましくない 子供と触れ合う仕事は羨ましい 幼稚園をつくりたい

  • 実につまらない

    ただただ仕事をこなし 淡々と何もなくまいにち行って帰っての繰り返し 本当につまらない 窓の外を見ると子供達が楽しそうに 砂遊びをしている いいなあ あの中に入りたい 保育士さんとか幼稚園の先生とかになればよかった

  • 夢の現実の境目

    父親の首を刎ねて 土に埋めたことがバレて 殺人で捕まる夢を見る いつも強くて優しい存在であった自分が なぜ父親の首を跳ねてしまったのか キングダムを見ていたせいか 殺してしまったことに対してもう言い逃れはできない 黙って逮捕されるのを待つ そんな夢を見た 夢から覚めたあともしばらくは 自分は殺していない、夢だったんだ 何もかも夢だったと言い聞かせるのにとても時間が必要だった、とはいえそれは体感の時間で実際には刹那の瞬間だった 父親なんてとうの昔に亡くなってる

  • 無事に初回入荷分で買えることになった

    やりましたよ 久々の新品が発売日に手に入る 最強のミドルレンジ中級機の王者 ニコンZ6Ⅲを手に入れることになるぞ あとは作品作りを 自分の世界をひたすらに歩いて行こう 何者にも惑わされない 何者にもだまされない 自分の出したいものを出す 誰も見てくれなくてもいい 自己表現、創作 それが唯一の生きた証 そういうことをしていくのだ

  • z6iiiは果たして発売日に手元に来るのか

    多分来ないと思うんだ だって下取りに出してるものをフジヤカメラに送れないってことはさ、まだ自分の分が確保できてないってことでしょう それともアレかい 発売日まで引っ張って、下取りの箱が届いて 送って 査定されて そういう流れなのかい 7月12日の発売日には、手に入らないってことなのかい よくわからん

  • なんの連絡もなかった

    写真コンテストに応募して 優勝すると思ってたけど なんの連絡もなかった がっかり

  • 自衛隊祭りに行ってきた

    丘珠の自衛隊基地祭りに行ってきた ヘリがかっこよかった 隊列組んで飛んできて 救助のデモしたりかっこいいね 動画を撮ったけど編集する気力がない ブログがめんどくさいのでやらない

  • Z6Ⅲは本当に手に入るのか

    なかなか連絡が来ない フジヤカメラさん、頼みますよ 欲しいカメラがようやく決まったんだから あとはレンズだね 135mm plena は 欲しいね 50mm f1.8 と 35mm f1.4 レンズキット買ったから24-120 f4 とこの3つ 今持ってるシグマの100-400をマウントアダプタ経由で使う これで最強でしょう

  • もうカメラなんてどれでもいいんじゃね

    相変わらずNikonZ6Ⅲの予約が確定してない 予約はしたものの商品が確保できてないのだろうか。 そうこうしているうちに今度は キヤノンのR5 mark2の噂が出てきている こっちの方がむしろ欲しい RFレンズは高いけど やはりキヤノンは別格で孤高の存在でしょう インフルエンサーとかのレビューとかしなくても 勝手に売れるから 素人としてはそんなに高スペックのカメラはいらないんだけどやっぱり新しいものには惹かれる でもね もうカメラなんてさだいたいどれでとってもいい絵が出るんだし 弘法に筆持たせたらだいたい良い絵を描き出すでしょ オレが弘法である そういうことにしておけば どんなカメラでもうまく…

  • 他のものに惑わされない

    ニコンZ6Ⅲを予約してます α6700とか下取りに出して GM2レンズとかも下取りに出した そしたらα6700で撮影してるいい写真の動画が上がってきたりする でもいいの。 もう誰にも何物にも惑わされない。 自分がいいと思ったカメラで撮影して 世の中にどう評価されるかを試すんだ 誰にもマウントを取られない 自分の軸を固めて自分の表現を突き詰めていく そして自分なりの絵を描く それが本当の自分だという表現をしていく もう誰にも惑わされない

  • ニコンはちゃんと書いてるが

    ニコンZ6Ⅲのパンフレット持ってきた ピクセルシフト撮影のところにきちんと書いてますね 当社の他機種で撮影したものです 良いですね 誠実です パナの阿呆に比べてしっかりしてます

  • レイハラカミの後を追いかけて

    40歳で亡くなった天才レイ・ハラカミ ずっとローランドのSC88で作曲を行っていたというから 新しい機材に飛びついてモチベを保とうとする馬鹿とは次元が違うんだね カメラもおんなじことが言えて youtuberとかはガジェット系とかを称して新商品の宣伝ばかりしている クソばかりである レイハラカミをみよ 天才とはこうあるべきである 弘法筆を選ばずなのである 私も最後のカメラとしてZ6Ⅲを手に入れることになるのだが これが本当に最後のカメラになるだろう 壊れたら買い替えるけど 人に振り回されて何買おうか考えることほど心を消耗することはない 完全に踊らされていた 自分の表現をするに機材なんて関係ない…

  • レイハラカミの音楽と人生

    昨今のSNSのとうこうをみるとクソつまらない おんなじようなトーンの写真 人にウケるだろうというあざとさが見え隠れする写真 紋切り型の音楽 そういうものから解放された レイハラカミの音楽性 そういうものに惹かれてい事を今朝思い出した 自分とは何か 人生とは何か 自由とは、光とは そういうものに目覚める

  • カメラの動画はもう見ない

    俗欲まみれのカメラのどうがもう見ん だってさ、結局僕お金持ってます 僕は大手メーカーとコネクションあります 僕の絵綺麗でしょ くだらねえことばかり自慢しててつまんねえ バカの集まりにはもう参加しねえ 自分は自分の体験をだいじにする

  • 何もかも嫌だ

    カメラのことを考えるのも嫌になってきた 鬱病の再来だ 疲れる 寝れない 寝たい

  • ちょうどいいカメラがないんだよなあ

    画素数は3000万から4000万 フルサイズで SONY以外で AFもそれなり 手ぶれ補正もそれなりな 30万くらいで手に入る 普通のカメラはどこにあるんだい

  • Z6Ⅲは買わない

    高いから買わない。 写真を中心にしたいから買わない やっぱ高画素機に惹かれるので買わない R5mark2に期待を寄せます。

  • カメラトーク堀口さんもZを買った

    昨日、毎週楽しみにしているカメラトークを見ていて堀口さんがとうとうニコンに! これは楽しみですね、さっさとパナから離れた方が良いです。あんな宗教団体みたいなLUMIX友の会は気持ち悪いったらありゃしない。 ニコンの集いの方が宗教っぽいか。 とにかく明日が待ち遠しい、仕事なんてしてられない。果たしてR6mark2に勝てるのか!

  • Z6Ⅲが楽しみで仕方がない

    Z6Ⅲ、ワクワクが止まりませんね 写真の性能、ファインダーのうつくしさ シャッターフィーリング、そして動画性能 すべてが、競合機である α7ⅣやR6mark2という優れたカメラたちを 超えていなければならない という使命を負っていますよね。 待ちに待ったわけですから、今更Z6Ⅱと同じくらいのもの出されても大ブーイングな訳です 幅広い購買層に向けて提供するモデルであるはずなので全方位に競合他社よりも良い物を載せていかないといけない、すごいプレッシャーですよね、でもニコンならできる。やってもらわないと困る。 今更R6mark2とかα7Ⅳを買いたくないじゃん。 だから全て超えていって欲しい。 月曜日…

  • ゴリラvsクマ - 森の王者の大激闘

    ジェイクたちは、ゴリラが生息しない北アメリカのイエローストーンに、なぜかゴリラが現れたと聞いて驚いていた。 そこに着くと、奇妙な装置を付けられたクマとバトルするゴリラの姿が目に飛び込んできた。 クマは威嚇するように立ち上がり、大きな口を開けて牙を剥き出した。その巨大な体躯から放たれる圧倒的な存在感に、ジェイクたちは思わず息を呑んだ。 一方のゴリラは、クマの挑発的な仕草に応えるように胸を叩き、低い唸り声を上げた。その筋肉質の体躯から、凄まじい力強さが感じられた。 二つの王者が、お互いの領域を侵す相手に対して、激しい敵意を剥き出しにしている。 クマは前足を地面に叩きつけ、威嚇の合図を送る。そして、…

  • もうTwitterから卒業しないか

    いいねがなくなったんでしょ もうしょうにんよっきゅうをさ 満たすのをやめようぜ 自分もTwitterやらなくなったら心が自由になったよ 心を解放しようぜ 自分で好きなことやればいーんだよ

  • カエルと猫とショートケーキ

    ある晴れた日の午後のこと、私は公園のベンチに座っていました。 木々の間から差し込む柔らかな日差しに包まれながら、ゆっくりとしたひと時を過ごしていたのです。 そこへ、小さな緑色のカエルがホップホップと飛び跳ねてきました。 私の足元近くに止まり、まるで私を見つめるように動きを止めました。 その瞳は澄んでいて、どこか知的な印象すら感じられました。 私は思わずカエルに話しかけてしまいました。 「こんにちは、小さな友よ。どこからきたのかな?」 するとカエルは、まるで私の言葉を理解したかのように、ゆっくりと頷いたような仕草をみせてくれたのです。 私は不思議な気持ちになりました。 この小さな生き物が、私とコ…

  • Z6Ⅲがようやく発表

    さあ、テザー発表されましたZ6Ⅲ いくらになるのか 2450万画素なのか それならR6mark2とガチ勝負って感じやな ワイは高画素機がほしいから少し待ちかなとは思いつつも惹かれるねえ 来週6月17日の21時に発表とのことで 楽しみですね

  • 何を買えばいいのかわかんない

    GH7が発表された いろんなクリエイターが作例と称して自分の作品をアップしているが あんなの、購入する時の参考にはならない だって私がとった動画にいつもお前が手を加えてくれるんですか?って話じゃない お前のダヴィンチの腕なんか見たくないんだよ GH7の素のままの機能を見たいんだよこっちは、そんな感じ だからLUMIXの界隈はダメなんだよな 瀬戸弘司がスルーするのも頷ける話で、別にソニーから買い替える理由がないよな 32ビットフロート録音もなんかガチャガチャつけなきゃいけないし あれは業務用というか さぞかしリテラシーのお高い方々が使うお機械なんでしょうね っていう感じでクソパナソニックって感じ…

  • 書かないでだいぶ経つが

    ブログを書かないで数日経つ でも、書く欲求が湧かない もうお名前ドットコムもはてなプロも解約しよう カメラを買うことにばかり気がいってますので なんも書く気になりません

  • 全くやる気が出ない

    45歳からの転職を支援するサイトに入って 転職活動を始めようと思っている 別に何がしたいっていう訳じゃないんだけど 今の仕事がたまらなくつまらないのだ 何にもやる気にならない 休んでいる者のケツを拭くような作業ばかりしている クソつまらん 新しい環境にいきたい

  • 毎日がつまらない

    こんなところに住んでいても何にも起こらないし 毎日が毎日の繰り返しでしかない 子供も遊ぶ方法を忘れ、田舎に暮らしたとしても どうせスマホをいじる生活なんだからどこに住んでいたって変わりない 全く面白くない全く 仕事なんてとうの昔につまらない こんなにつまらない人生あるのか 首にならないけど地獄を生かされる 死ぬ訳じゃないけど生ぬるく生かされている 転職しよう

  • 最近は寂しいことばかりだ

    運動会が終わる、一つ一つ行事が終わっていく 子供にとってはまだまだ楽しい盛りだが 親にとっては寂しい限りである ひとつ、また一つと終わっていくのであるから 子供と青少年科学館にいった 自転車で二人で こういうことももうできなくなるんだろうなあ さみしいなあ

  • はぐれ刑事純情派のオープニングっぽいのを作りたい

    はぐれ刑事純情派のオープニングはとてもかっこいい。 トランペットがカッコいい。 あんなふうに吹きたい。 そしてオープニングの映像が平成的で面白い。 こんな感じのやつなら今の自分の機材とソフトでできるんじゃないか ダビンチで簡単なエフェクトかけて作れるはず ちょっと作ってみよう

  • 続 なんにもやりたくない

    カメラも興味ががなくなってしまった なんでもできることはなんにもできないことなんだ 一度自由を与えられると何もできなくなる 制約のあることが生きることか 苦しいと思うことが生きることなのか まあ早く妻に保険かけてさっさと死んでもらいたい

  • なんにもやりたくなくなった

    やりたいことがなくなった もうさっさとあの世に行きたいよ 何もかもめんどくさい おじいちゃんなのよ最近 つまんない女房 つまんないカメラ つまんない趣味 書くのもつまんない 何にもやりたくない

  • 【緊急提言】LUMIX S9に騙されるな

    LUMIX S9さんがリリースされたね 誰が買うんですか、こんなカメラ 若い子騙したらいけないよね 外見だけで何にもできないカメラ買わせて 少しポップな色合いにしたら売れると思ってるのがおっさん思考だよな これならiPhoneで良いですよー アンドロイドなら Xiaomiの最新機種でいいですよー みなさーん騙されないでくださーい ユーチューバーが製品レビューすることと思いますが、あれは金もらって宣伝してるだけですよー 絶対に損しますから買わない方が良いですよー 同じサイズでカメラ欲しいなら SIGMAのfpを買った方がエモい動画撮れますよー 早くねS1の後継を作れよって言いたい 若い人とか変な…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らーのぴけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らーのぴけさん
ブログタイトル
やりたいことをやるだけさ
フォロー
やりたいことをやるだけさ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用