chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やりたいことをやるだけさ https://blog.naruzawan.net/

専業主婦のポンコツ妻を持つ子育て貧乏公認心理師が送る苦悶と不満とささやかな幸せの日日

あっという間に三月になってしまい、もう人生も終わりに近いんだなと

らーのぴけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/17

arrow_drop_down
  • 買い物用にAmazonのリンクを貼る

    ここにAmazonのりんくをつくるので 買い物したい人はここから入ってくださると助かります amzn.to

  • どうやったら離婚できるか

    早く妻と別れたいのです。 子供に当たり散らす毒親だからです。 メンタルがイカれてるんです。 死んで欲しいとまでは言いません 私たちの目の前から消えてなくなってくれれば それでいいんです とりあえず離婚届から始めないといけませんね 理由が必要なのかな? 弁護士をたてたほうがいいのかな どうせ転勤するんだからそのタイミングで離婚したほうがいいかな ほんとこっちのメンタルまでやられてくる こどもはそれが当たり前だと思ってるしきっとお母さんがいたほうがいいっていうだろうけど 絶対にあの妻は頭がおかしいのでお父さんと2人で生きて行った方が幸せになるはず だから別れます

  • 死ぬ前までにしたいこと、なんてない

    四十五になって疲れやすくなる 体力の低下が著しい 回復も遅い もう何も新しいことなんてできない おいて死んでいくだけだ やりたいことなんてない 楽に死にたいだけ 死ぬ前にしたいことは 自分の周りを片付けることだけです

  • 45になっておもうこと

    四十五になった。 二回四捨五入したら100歳で死ぬ。 そろそろ死ぬ頃なんだな 今まで生きてきた中で一番楽しかったことは おかあさんと夕方に家の外でバドミントンしたことかな それくらいしかない。でもそれがあれば十分だ。 自分の子供とも昨日バドミントンした。 夕方に。風は強かったけどすごく楽しかった。 一緒に自転車で散歩した。 川っぺりで船を流して写真を撮った。 楽しかった。 人生の記憶なんてそんなもんだ。 そんなもんなのに人はいちいち記憶に残そうと写真を撮る。 大した意味もないのに。 意味なんてないんだ、でも記憶に残したい、自分と子供がつながっていたことを記憶に残したい。ただそれだけなんだ。人生…

  • 45になったので再就職先を探そう

    45から利用できる再就職ナビみたいのがあるから それを使って違う会社に行ってみようと思う リクナビネクストみたいな感じかな それの官公庁バージョン 再就職して給料下がるのはごめんだからね

  • cfexpress type bリーダーを買う

    ネクストレージのカードリーダーを買う Nextorage ネクストレージ 国内メーカー CFexpress Type B カードリーダー USB 40Gbps (USB4) NX-SB1PRO Nextorage Amazon cfexpress type bだけのリーダーなのですがどうせならsdカードも読めるやつにすればよかった 読み込み書き込みは、やはり速い。

  • LEDレーザーの改造

    レーザーポインターを買った カラスを追い払うために パチモンのレーザーポインター 出力が弱いのでアリエクで5倍の出力量とされるモジュールを購入 既製品の先を外して 初めからついてたやつを外す これを取り寄せた部品と取り替えるんだが 全然合わない しかも取り寄せたやつには小さいスイッチがあってこれを押してないと光がつかない。 小さいスイッチを押したままにしてテープでぐるぐる これを持ち手にテープでぐるぐるして完成 完成 光の強さは少し強くなった これでカラスを撃退したい

  • しばらくニコ爺になる

    R5マーク2が発売日に手にはい、らなかった・・・ 仕方ない、Z6Ⅲでしばらく遊ぶ ニコンの写真の転送がいまいちなんだよね ブルーツースにつないでおけば勝手に撮ったものがスマホに転送されるくらいの手軽さが欲しいのだ ふれきしぶるからーは面白くていいけど 結構いい絵が撮れてたからびっくりで でもまあR5が来るまでの間のお楽しみでソニー機には戻れないし GH7(動画)とX-T50(スチル)の組み合わせも考えたけど そうなるとこんどはAFの精度が癪に触るようになるからね しかたないね、短い人生どのカメラで暇つぶしするか、なやむねえ とりあえずしばらくはニコ爺になります α7s3もあるんだけどあんまり使…

  • 一夏の終わりと人生の終わりと

    今日で夏休みが終わる コーヒーをいつも通りいれる 子供が育っていくことが楽しみだった時も過ぎ去りもうあとは人生の終わりを見つめていくだけ 墓じまいのことをお寺に相談した 少々お高いがちょっと大きめの納骨堂にするつもり、ここに骨が収められるのは自分は嫌だけど母親とかはそれで良いという わたしは海に散骨して欲しい 死んだらもうその先のことなんて考えたくもないけど 子供には迷惑かけたくない たった1人で生きていかないといけないから 子供にはたくさんの子供を産んでほしい たくさんの家族と生活してほしい 良い奥さんと結婚してほしい 望むところはそれくらい 人生の目標なんてなくて良い 少しだけ周りの人に優…

  • 東京

    東京 - やりたいことをやるだけさ

  • Z6Ⅲちょっと見直す

    フレキシブルピクチャーコントロールで好みの色合いに設定してそれを写真や動画で使えるのは結構面白くて良い 夕焼けの設定とか 夕暮れの設定とか 細かくプリセットをつくってあげると 自分の好きなシチュエーションなんて限られてるんだから クローム風味、ノスネガ風味 パウダーブルーにティールオレンジ風味 あと青空 それくらい用意しておけば足りるのではなかろうかそしたらz6iiiめちゃくちゃ面白いカメラに変身するかもね R5mark2に移るけどもその間はこれで楽しみましょう

  • しょうもない仕事でも年収900万

    いわゆる用務員ってやつね キングオブ用務員の私なんかは 年収900万もらえてますから トイレ掃除、草刈り、洗車、それだけやってて 年収900万 すごいでしょ もうこんなことやりたくないんだけどね

  • バッファローのワイヤレスキーボードを買った

    Amazonアフィリエイトから1500円もらえたので そのお金でバッファローのキーボードを1200円で買いました バッファロー BUFFALO ワイヤレス 無線 フルキーボード 高耐久 電池長持ち リモート テレワーク 疲れにくいデザイン 簡単接続 安心サポート BSKBW125BK バッファロー Amazon 送料入れたら215円でキーボードを買えたことになります キーボードの感触はそんなにいいものではないです そもそもバッファロー嫌いなんです ルーターとかの設定画面がとても使いずらいから嫌いなんです でも安いから買いました メリットは安いことだけです 多分そんなに打鍵感はいいものではないで…

  • 情けない子は自分自身の鏡

    うちの子は情けない やると自分で決めたこともやらない 体も弱い 人に言われないとできない 大事な時に風邪をひく 何してもダメな子 でも仕方ないの 私の子供なんだからできなくて当たり前だよ 私自身が特別な人間じゃないんだから 子供に特別になれというのは酷だ

  • 株価大暴落 ザマアミロ

    大暴落してますね にわかNISAで稼ごうとか思っていた奴らはザマアミロですね 円安が続くと思っていた奴らもザマあみろですね 私が仕事を辞めようと思っている時に限ってこういう大不況の予兆がくる しばらくは安定したこの仕事にいなさいということなんですか? いやです、こんな仕事、と思っていますので 別の安定した仕事につきたいと思います

  • 写真機と動画機は分けるべきか

    CANONのR5mark2を購入するわけですが z6Ⅲやα7s3を手放してまで1台に統一すべきかという問題があります 動画機としてソニー機を手にしていました そして写真を楽しむためにニコンを手に入れたんですが ソニーの方はまだいいんですが ニコンのほうがなんとも、結局私は富士フィルムの色を求めてしまうのです フルサイズとかAPSとかもうどうでもいいんじゃないか問題があります 写真にAFを求めません 動画にはガチピンのAFを求めます 両方いけてるのはR5mark2なんでしょうか 買ってから決めます 一つ感じたことは、わたしはフィルムシミュレーションをライトルームとかでシミュレーションするレベルに…

  • 高校生に戻ったら部活をしたい

    高校生に戻れたら部活をしたい ちゃんとした部活 サッカー部とか柔道部とか運動系がいい 放送部とか嫌だ スポーツに打ち込みたい あの部活での経験があれば ほかのどんな辛いことでも耐えられると言う感じにまで追い込みたい 一緒に辛いことに挑戦した友人が欲しい そしたらこんな人生じゃなかった

  • すでに満たされている

    ニコンのZ6Ⅲは結構いい描写であった しかしもうお役御免である、はやいなおい まだ買ったばかりじゃんと思うけど AFの精度が甘いよね やっぱキャノンでしょ R5マーク2はやくこないかなあ ちょっとね、予約開始直後に予約すればよかったんだけど2日ほど間が空いてしまったからね全世界が待っていたものだからきっと発売日には手に入らないんじゃないかって だからしばらくはZ6とともに過ごすことになるんでまあそれでもいいかなって 東京旅行に行くんですよ、旅行の間はZ6で撮影していきます 最近は金にも困らなくなっているのでたすかります すでに満たされていると感じて生きていると金にも困らなくなります

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らーのぴけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らーのぴけさん
ブログタイトル
やりたいことをやるだけさ
フォロー
やりたいことをやるだけさ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用