昨日はダンナと一緒に・・・ ずっと楽しみにして予約しておいた映画を観に行きました〜。 が、その前に軽いランチを食べに寄り道。 行ってみたのは・・・ オリンピック・パークのEast Village(イースト・ヴィレッジ)内にあるお店です。 ↓↓↓ Bobo & Wild(ボボ&ワイ...
下町ロンドン発、何気ない庶民の暮らしを綴っています。
下町ロンドンに暮らしてもう28年目に突入! 子育て、郵便事情、学校、生活、政治、食についてなど…ロンドン下町の生活に密着した、日本ではニュースにならない話題が盛りだくさんのブログです。
昨日はダンナと一緒に・・・ ずっと楽しみにして予約しておいた映画を観に行きました〜。 が、その前に軽いランチを食べに寄り道。 行ってみたのは・・・ オリンピック・パークのEast Village(イースト・ヴィレッジ)内にあるお店です。 ↓↓↓ Bobo & Wild(ボボ&ワイ...
バルセロナに行く前・・・ ↓↓↓ バルセロナに行ってきた〜♪ BRPもeVisa確認もなし ガウディ建築、カサ・バトリョ ガウディ建築、グエル公園 スーパーマーケットでバジルのパックを買っておきました。 長男がバジル/バジリコでペストのソース(ペスト・ジェノベーゼ)を作れるように...
ダンナと楽しんできたバルセロナ。 ↓↓↓ バルセロナに行ってきた〜♪ BRPもeVisa確認もなし ガウディ建築、カサ・バトリョ やっぱりバルセロナは2泊3日じゃ足りませんね。 で、絞ってAntoni Gaudí(アントニ・ガウディ)の代表作3ヶ所だけ予約しておいたわけですが・・...
昨日の夕方、ダンナの昔からの友人T夫婦が遊びにきてくれました〜。 家族で南アフリカに移住しておよそ30年。 ダンナはたま〜にTと会う機会があったり・・・ 以前Tだけが出張でロンドンに来たときにうちに来てくれたけど・・・ ↓↓↓ 来客が続いてました〜。 奥さんのLと会うのは、家族み...
目と鼻の先だからいつでも行ける、と思っていたバルセロナ。 ずっと前からAntoni Gaudí(アントニ・ガウディ)の建築は見てみたい・・・ とは思っていたのに、なぜか今まで機会がありませんでした。 ↓↓↓ バルセロナに行ってきた〜♪ BRPもeVisa確認もなし そんなわけで、...
2泊3日で(でも時間的にほぼ1泊2日の感じ)バルセロナに行ってきた先週末。 ↓↓↓ バルセロナに行ってきた〜♪ そういえば今回、新しいデジタルのeVisaへ移行してから初めての海外旅行でした。 ↓↓↓ 今度こそeVisa手続き完了 eVisaに移行とはいえ…。 やっとeVisaへ...
金曜日の夕方から、出張中だったダンナと待ち合わせして・・・ スペインのBarcelona (バルセロナ)に行ってきました〜。 ダンナはすでにバルセロナに滞在してたので、私が合流した形です。 ほんとはちょうど5年前に予約して遊びに行く予定だったのに・・・ 突如、コロナ禍ですべてキャ...
今日は午後から、1人で掃除をしながら・・・ 大きくて重い家具を動かしてたら、ちょっと疲れました〜。 もうすでにほのかな筋肉痛がジワジワときてます。(笑) さて先日、下町ロンドンでも降雨が少ないと書いたのですが・・・ ↓↓↓ ゴロゴロと雷雲 やはり、このままだと干ばつの危険があるよ...
ワードローブの中に置いてある、必要な書類の確認をしようと思ったら・・・ ふとあるものに目が止まりました。 それはコレ。 昔、日本で購入してロンドンに持ってきた、ユニクロの浴衣です。 下手すると15年以上前とかかも。(爆) イギリスだとあんまり暑くなることもないし・・・ 外に浴衣を...
昨日の夕方、ビリーの散歩に行こうと思ったら・・・ 天気予報通りに空に雷雲がモクモクと広がりだしました。 ひえ〜、サッサと散歩に行かないとね。 というわけで急いで、散歩に行きました。 散歩が終わりに近づいてきたら・・・ ゴロゴロと雷が聞こえてきました。(怖) ビリーを急かして、足早...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Eating more fiber could reduce ‘forever chemicals’ in bodies, study suggests 最近の研究で、より多くの食物繊維を摂ることで・・・ 永久に残る化学物質PFA...
うちの庭の木に付けてある巣箱で子育て中だったgreat tit(シジュウカラ)。 ↓↓↓ シジュウカラが子育て中 今朝、なぜか巣箱からヒナたちの鳴き声が聞こえないし・・・ 昨日まで行ったり来たりしていた親鳥たちもやって来ないので・・・ ちょっと巣箱にチューブの小型カメラを入れて確...
今日は風が強いけどもとても良い天気。 で、ダンナと一緒に、少し長めの散歩に行ってきました〜。 そしたら、アロットメント/市民農園に沿ったフェンスにあるものが目に入りました。 これって、怪しい・・・ もしや、Japanese Knotweed(イタドリ)じゃない〜? ↓↓↓ イタド...
昨夜、なぜか視線を感じると思ったら・・・ ビリーがこっちを見てました。(爆) さて、ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Man admitted to Japan’s 2025 World Expo with 85-year-old ticket 日本で開催中の大阪...
先日、発芽玄米麹が出来上がったので・・・ ↓↓↓ VEデイ、こいのぼりと玄米麹 自家製味噌を仕込むことにしました。 で、一昨日から乾燥大豆を水に浸けて準備開始。 昨日、いざ大豆を煮て味噌を仕込もうと思ったら・・・ いつもの塩の買い置きがないのに気がつきました。(汗) ひー。 ちょ...
長男が27歳になりました〜♪ 健康で楽しい1年を過ごせますように。 親としてはほんとそれだけです。 もちろんその上に自立してくれる、というのは嬉しいですね。 で、今年も叔父(私の弟)からプレゼントが届いてましたが・・・ その中にあったカードが面白かったのです。 小さいときから恐竜...
昨夜は久し振りに家族揃ってのディナーを楽しみました。 もうすぐ長男も引越すし・・・ ちょうど長男の誕生日も今日だから。 で、ご飯、味噌汁、サラダ、そして餃子を作ったのですが・・・ 長女のボーイフレンドB君も来るということで、肉じゃがも追加しました。 餃子が足りなくなったら困るから...
イギリスでは月曜日の今日は、bank holiday(バンク・ホリデイ)で休日・・・ ちょうどVE Day/Victory in Europe Day(VEデイ)、ヨーロッパ戦線終結の日です。 そんなわけで80周年式典が行われてますが・・・ 先ほどRed Arrows(レッド・ア...
今朝早く、ビリーの散歩を終えてから・・・ 庭に出て植木に水をあげていました。 そしたら、ピィーピィーと可愛い小さな鳴き声が聞こえてきました。 どうも庭の木に付けてある巣箱にヒナが生まれている模様〜!(嬉) 今までも何度かgreat tit(シジュウカラ)が子育てしてたけどね。 ↓...
地方選の結果で気分悪し、な週末。(鬱) 今週末は長男のオートバイのレースなので・・・ うちでオンラインで観戦しています。 ↓↓↓ 良い香りに癒される さて、昨日、郵便局に行く用事がありました。 なんか、郵便物の料金がまた上がっている気がするけど気のせい? ↓↓↓ Postal ...
ビリーが16歳になりました〜♪ 先日は調子が悪くなったこともあったけど、基本的にはいつも元気。 ↓↓↓ 具合悪し もう高齢で人間だと80歳くらいみたいで・・・ すっかりご隠居さん、のはずですが、まだまだ現役バリバリという感じ。(爆) で、今日も朝早くから起こされました。 起きてい...
もう5月ですね! 時間が経つのが早い〜。(汗) 今月は長男がガールフレンドと一緒に住むのに引越すので・・・ 自分の部屋のパッキングを始めています。 が、今週末はオートバイのレース。 今日の夕方から、ノーフォーク州Snetterton Circuit(スネタトン・サーキット)に向か...
今週、一気に夏の陽気になっているイギリス。 下町ロンドンでも昨日、今日と24〜5度・・・ 明日は28度くらいまでになるようです。(嬉) まだ4月なのにビックリ。 夏に暑くなるとは限らないから・・・ 今のうちに夏服を着ておかないとね。(爆) そして、昨日の夕方から、今年もswift...
そういえば、ダンナが出張中であんまり騒がなかったけど・・・ まだシーズン終わってもいないけど・・・ ↓↓↓ リヴァプールFC試合観戦@アンフィールド 日曜日に、5年振りの Liverpool FC(リヴァプールFC) のプレミア・リーグ優勝が決定〜! ↓↓↓ Liverpool ...
またお天気が良い下町ロンドン。 キツネもうちの庭でゆっくりしています。 正確にはうちの物置の上ですが・・・(笑) ぐーすかお昼寝中。 さて、数日前からうちの前の道路に、下町ロンドン区から駐車禁止のお知らせが出てました。 今日、朝7時から午後1時までの間に側溝の清掃する、というもの...
ダンナは再び出張中で・・・ ビリーの散歩は、午後だけでなく朝の散歩もやってます。 で、朝の散歩中、ピンクのフワフワした花が咲いているのを見かけました。 ちょっと柳のような面白い枝ぶりなんだけど、花がピンク。 ちょっと調べてみたら、Tamarisk Trees(タマリクス)というみ...
イースター休暇の4連休では・・・ ↓↓↓ ビッグ・エッグ・ハント@ドックランズ ドックランズの博物館 モリス・マニア ダンナと一緒にこんなところへも行ってきました〜。 現在、 Japan House London(ジャパン・ハウス・ロンドン) で開催中の・・・ 「 The Cra...
昨夜は出張帰りのダンナ、そして・・・ 長女とボーイフレンドB君と一緒に待ち合わせして、カレーのディナーを楽しんできました。 ↓↓↓ 長女の新しいボーイフレンド 長男も誘ったけど、残念ながら予定があって来れず。 初めてB君と会ったときもカレーだったんだけど・・・(爆) そのときB君...
昨日は1日中ぐったりしていたビリーですが・・・ ↓↓↓ 具合悪し 夕方あたりから復活。(喜) 熱があったような感じですが、何か感染してたのかしらん? とにかく無事に乗り越えて、今日はいつもの元気なビリーです。 さて、4連休の1日は、ダンナとこんなところへも行って来ました。 ちょう...
今朝、いつも早く起きて人騒がせなビリーがなぜか静か。 なんだか具合が悪いようで・・・ 朝の散歩もモタモタして歩きたくなさそうだったので、とりあえず用を済ませてからうちへ戻りました。 足を洗ったら、食欲もなさそうだったのでそのまま長男のベッドへ。 食欲がないというのは、ビリーにはほ...
ドックランズでダンナと向かったのはココ。 ↓↓↓ ビッグ・エッグ・ハント@ドックランズ とても久し振りな・・・ ↓↓↓ London Museum Docklands(ロンドン・ドックランズ博物館) 。 ダンナは初めてらしいけど・・・ 私は子供たちと一緒に何度か行ったことがありま...
昨日は忙しい1日だったけど・・・ ↓↓↓ ルバーブのコンポートと芝刈り ダンナがラム肉でディナーを作ってくれたので・・・ 夕方からはゆっくり過ごしていました。 で、いざ、ディナーを食べてから・・・ さて、デザートを作ろうかな、と思いキッチンに立ちました。 そしたら! こんなものが...
イースター休暇の4連休の日曜日。 ↓↓↓ ビッグ・エッグ・ハント@ドックランド 昨日もちょっと散歩がてら出かけていたのですが・・・ 今朝は、久し振りにダンナと2人でビリーの散歩へ行って来ました。 いつもよりも長めに歩きながら・・・ 途中、カフェで一休み。(笑) 散歩を終えたら、今...
昨日はGood Friday(聖金曜日)で休日。 で、ダンナと一緒にちょっとココへ出かけてきました〜。 ドックランドです。 目的は久し振りに行く博物館だったのですが・・・ ぶらぶら散歩も楽しみながら行って来ました。 そしたら、ちょうどイースター休暇にちょうど良い、コレを見かけまし...
先日、やっとトマトの種を蒔きました。 リスボンから買ってきた種がまだ余っていたから、それを使いました。 ↓↓↓ 種まきとBRPカード 毎年もう少し早めにやろうと思っているけど・・・ ついつい4月に入ってからになってしまいます。 やはりお天気が良くなってからやる気も出る、ということ...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ ‘Toxic cocktail’: study finds almost 200 pesticides in European homes 2021年にヨーロッパ10ヶ国で実施されたハウスダスト調査の結果・・・ およそ200種の農...
長男が美味しいお土産を買ってきてくれました。 ロンドンの和菓子屋さんK.Minamoto・・・ 宗家 源 吉兆庵 のどら焼き〜♪ ↓↓↓ デザートは和菓子屋さん 袋から出してすぐに思ったのは、ちっちゃい!・・・(爆) 昔と比べると一回り小さくなってるような気がします。 でも相変わ...
先日、友人たちと一緒に楽しんだピッツァのランチ。 ↓↓↓ ピッツァ屋さんのお得なランチ・セット このすぐ隣は、ずっと前は映画館だったところです。 そのあと教会が買い取ってしばらく教会として使われたり・・・ イベント・ホールとバーのような使い方をしてたりしました。 建物自体、イギリ...
長男から家族にメッセージが送られてきたと思ったら・・・ なんか見知らぬ男性の写真が目に入りました。 何この人? と思ったら、これって人間フィルターを使ったアプリだったみたい。(笑) これは下の写真を元にした、ビリーを人間した写真でした〜。 たぶん、10年くらい前のビリーでまだ若い...
昨日、庭仕事をしててミツバチが激減している気がする、と書いたのですが・・・ ↓↓↓ 青空と庭仕事 ちょうどオブザーヴァー紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ ‘Unprecedented’ sightings of Asian hornets raise fears for UK...
今日もお天気な下町ロンドン。 こんなに青空が続くと・・・ ちょっとこのしっぺ返しが怖い感じもします。(笑) 今朝は用があったDIY店で、ついでに少し植木なども買ってきました〜。 玄関前の植木が枯れてしまってず〜っと気になっていたので、ちょうど良かったです。 ところで、庭仕事してた...
昨日は友人YさんとMさんと待ち合わせて・・・ ローカルなサワードウ生地のピッツァ屋さんで、ランチを楽しんできました〜。 数年前にも行ったことがあるのだけど・・・ ↓↓↓ サワードウ生地のピッツァ屋さん そのときは名前に「カフェ」が付いていたのだけど、改名したみたい。 ↓↓↓ So...
ほぼ毎日うちの庭にはキツネがやってきますが・・・ 昨日は、けっこう家の近くまで近づいてきました。 始めは私がリビングルームにいるのに気が付かなかったみたい。(笑) この前、喉が渇いているみたいだったのでお水をあげたのを覚えているのか・・・ 私の顔を見てもすぐに逃げてはいきません。...
Black Box Diaries(ブラック・ボックス・ダイアリーズ)
今日も天気の良い下町ロンドンで・・・ ちょっとだけ庭に出て種まきしました。 で、一部だけ草むしりするつもりが・・・ 小1時間ずっと作業する羽目に。 それもほんのちょっとだけなのに、なんでこんなに時間がかかるのやら。 うちの中もそうだけど・・・ 庭でもすることが多すぎて、時間がアッ...
先月、イギリスでも抹茶が手に入りやすくなって嬉しい、と書きましたが・・・ ↓↓↓ 抹茶寒天であんみつもどき 肝心の日本国内で品不足になってしまっているのだとか。(悲) 世界的に抹茶の人気が大きくなり・・・ インバウンドやソーシャルメディアでますます拍車がかかっているのが原因みたい...
数日前にトランプ大統領が発表した貿易関税で・・・ 世界的に大混乱になってますね〜。 ↓↓↓ See the Trump tariffs list by country (BBC) 【解説】 トランプ関税は懲罰か「贈り物」か 4つの国と欧州はどう見ているのか (BBC) というか、...
今週末は長男のオートバイ・レースなので、オンラインで観戦してますが・・・ ↓↓↓ つけまわされてます。 レース事故もあって、レッドフラッグで中断が多い感じです。 だからキャンセルになるレースもあるかもしれませんね。 ところで、昨日、Amazonプライムを装うフィッシング詐欺メール...
今週末、長男のオートバイのレースで・・・ 昨日の夕方から、チェシャー州のOulton Park(オルトン・パーク)へ向かいました。 通常なら、金曜日はテスティングなんだけど・・・ 今週末はなぜだか、今日からすぐに予選、そして第1レースです。 私はオンラインで観戦中〜。 そんなわけ...
昨日の夕方、ロフトにある主寝室のブラインドを閉めようと思ったら・・・ 夕焼けが綺麗だったので思わずパチリ。 最近、すっかり春の陽気の下町ロンドンです。 さて、そんな今日この頃。 先日、20%割引があったので、以前から購入しようと思っていた・・・ 多層構造ステンレス製フライパンのセ...
昨日はエイプリル・フール・デイだったけど・・・ 報道関係はあんまり余裕がないらしく、ほんとのニュースで持ちきりでしたね。 多少はエイプリル・フールに関してのニュースはあったけど・・・ トランプ政権による関税攻撃やら・・・ イギリスの公共料金値上げだの・・・ ミャンマー地震に関して...
このところ、ぽかぽか陽気で気持ち良い下町ロンドン。 昨日は、長女がボーイフレンドのB君と一緒に、我が家にやって来ました。 母の日のプレゼントを持って来てくれたのもあるけど・・・ 目的は手巻き寿司のディナー。(喜) B君もちゃんと刺身やお寿司も食べられる、と聞いていたので・・・ 安...
昨日は母の日ということで・・・ ↓↓↓ サマータイムと母の日 長男が予約してくれた日本食レストランで、ディナーを楽しんできました〜♪ 長女は仕事だったけど・・・ ダンナもいたので3人で行ってきました。 行ったのはココ。 数年振りの・・・ ↓↓↓ Ginza St James(銀座...
今日からイギリスではサマータイムになりました〜。 なんか損したような気がしながらも・・・ うちの中の時計を1時間進めました。 これからどんどん日が長くなってくるから嬉しい季節。 そして、イースターによって日にちが異なるので、ややこしいですが・・・ 今日はイギリスでは母の日です。 ...
ガーディアン紙で、こんな記事を読みました。 ↓↓↓ Japan unveils first plan to evacuate 100,000 civilians from islands near Taiwan in event of conflict 日本政府が、台湾近辺で紛争...
先日、長女と話していたら、紹介したい人がいると言われました。 あー、きたー!(爆) 新しいボーイフレンドB君のことです。 以前からデートをしているのは聞いていたのだけども・・・ いよいよ会える日が来たのでした〜。(笑) で、昨夜はローカルなパブで、ダンナ、長女とB君と待ち合わせ。...
ビリーが静かにしているな、と思ったら・・・ こんなことになってました。(笑) ぐっすり寝てるけど、下半身が落ちそうになってる状態。 このあと数分したら、やっぱりズリ落ちてました。(爆) さて、今朝、ベトナムから長男が帰宅しました〜。 ↓↓↓ ベトナム到着と詐欺への緊急対策159 ...
友人たちとイタリアン・ランチを楽しんだあと・・・ ↓↓↓ コヴェント・ガーデン近くでイタリアン・ランチ 日本風ケーキ屋さんへ行ってみたのですが、残念ながら空席がありませんでした。 で、3人で散歩がてらココへ向かいました〜。 ロンドンの和菓子屋さんK.Minamoto・・・ ↓↓↓...
昨日は友人の ブルーバッジ観光ガイドのみき さんと ロンパラ! さんと待ち合わせて・・・ ココでランチを楽しんできました〜。 ↓↓↓ Luci(ルチ) 可愛い入り口のレストランはベーカリーでもあるので・・・ カウンターにたくさんパンなども置いてありました。 ちょっとテイクアウトす...
昨日、ビリーが昼寝しているとき・・・ またうちの庭に1匹のキツネがやってきました。 うちの庭に出入りしている数匹の中の1匹で、まだ若い感じのキツネです。 で、何か口に咥えていたので、なんだろうと思っていたら・・・ 私に気が付かずに植木鉢の中に埋めていました。 こういう行動をするの...
昨日の土曜日、ちょっと仕事でロンドン市内に出向いたダンナ。 で、仕事のあと、待ち合わせしてココへ行ってきました〜。 センター・ポイントの下にある・・・ 小籠包が看板メニューの点心料理のレストラン。 ↓↓↓ Din Tai Fung(ディン・タイ・フォン) ダンナはこの支店には行っ...
昨日のヒースロー空港閉鎖の大混乱は・・・ ↓↓↓ ヒースロー空港閉鎖 なんとか少しずつ通常に戻りつつあるようです。 大混乱に巻き込まれたダンナも・・・ バーミンガム空港へ飛び、電車に乗って無事にロンドンへ帰ってきました。 自宅に帰れただけでもマシでしたね。 そんな昨日は、久し振り...
ヒースロー空港近くの変電所の火事で・・・ 現在、ヒースロー空港は閉鎖、フライトは全面的にストップされています。 ↓↓↓ Travel chaos as Heathrow airport closes after blaze at electrical substation (ガー...
今朝、ロンドンでは大気汚染警報が出てました。 ↓↓↓ High air pollution alert issued for London (BBC) いつもの排気ガスなどの汚染の上に・・・ ヨーロッパ大陸からの大気汚染が風に乗ってこちらにもやってきたのが原因みたい。 インペリア...
ここ数日、気温はあまり上がらないけど・・・ 太陽がさんさんと気持ちの良い下町ロンドン。 チョウやミツバチも庭を飛んでました。 さて先日、冷凍庫に眠っていた最後の自家製あんこを発見。 で、まずはあんこ餅を食べました。(笑) そして、あんみつもどきでも作ろうかな、と思ったけど・・・ ...
早朝、長男からメッセージがあり・・・ 無事にベトナムのHo Chi Minh City(ホーチミン)に到着し、友人たちと合流したそうです。 とりあえず、みんなと一緒で安心しました。 タクシーについても、東南アジアでよく使われているアプリを使っているらしく・・・ ↓↓↓ Grab ...
週末は長男のオートバイ・レースでした。 残念ながら上位には食い込めなかったけど・・・ 10位とかでとりあえずポイント獲得は果たしました。 で、昨夜帰宅したと思ったら・・・ 今朝早く起きて、今度は友人たちとのホリデイに出発〜。 今、シンガポール経由でベトナムに向かっているところです...
以前から、携帯電話の窃盗はけっこう多いロンドンですが・・・ ↓↓↓ Shocking rate of mobile phone snatches in London revealed as thefts soar (スタンダード紙) Mobile phone theft reac...
以前から一部の人たちはeVisaになっていたようだけども・・・ 1月1日から、私のようなイギリス在住者はeVisaに移行となったイギリス。 が、その移行はやはりスムーズにはいかず・・・ 今月末までは期限切れのBiometric Residence Permit/BRP(バイオメト...
今週末から、長男のオートバイ・レースのシーズンが始まりました。 ↓↓↓ The British Motor Cycle Racing Club で、ダンナと長男は・・・ 昨夜からケント州にあるBrands Hatch(ブランズ・ハッチ)・サーキット入りしています。 今日はテスティ...
ナショナル・ギャラリーへ行ったあとは・・・ ↓↓↓ 久し振りにナショナル・ギャラリーへ みき さんが予約してくれた、ソーホーのタパス・レストランへ向かいました〜。 ↓↓↓ Maresco(マレスコ) キッチンがよく見えるカウンター席でワクワク。 ランチやプレ・シアターのセット(2...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ The Ukrainian refugee fighting to become the first European sumo grand champion 日本の相撲界で健闘しているウクライナ出身の安青錦(あおにしき)関・・・...
今日は、友人の ブルーバッジ観光ガイドのみき さんに誘われて・・・ 朝からココへ行ってきました〜。 かなり久し振りな・・・ ↓↓↓ The National Gallery(ナショナル・ギャラリー) です。 この辺を通りかかっても・・・ ギャラリーに行くことはないまま何年も経って...
先日、チラッとBBCでこんなニュースを見ました。 ↓↓↓ Scientists crack how aspirin might stop cancers from spreading (BBC) ケンブリッジ大学の研究グループによると・・・ 安い鎮痛剤のアスピリンに癌の転移を止め...
ダンナや友人夫婦と待ち合わせして、カレー屋さんに行ったとき・・・ ↓↓↓ 友人夫婦とカレー屋さんへ びっくり仰天な話を聞きました。 ダンナがインターンシップに来ている子と話していたら・・・ 驚くようなその子の祖先と日本政治との関係があったのだとか。 なんと、その子の高祖父(祖父母...
昨夜は、ダンナとパブで待ち合わせ。 ダンナの仕事関係の友人夫婦NとRと一緒に・・・ ダンナが常連であるインド・カレー屋さん、 Halal Restaurant(ハラル・レストラン) のカレーを食べに行ったのでした。 ↓↓↓ 常連のカレー屋さんとパブとの関係 スイスからロンドンに遊...
昨日は、友人YさんとMさんと再びココで待ち合わせ。 ↓↓↓ チャイナタウンでマレーシア料理のランチ この間行ったばかりのチャイナタウンです〜。 とても天気が良くて気持ち良い日で・・・ 今回は飲茶を楽しみに行ってきました♪ いつもは他の支店を利用している・・・ ↓↓↓ Royal ...
昨年、オーガニックのショウガを購入して使っていたら・・・ いつの間にか、小さな芽を出していたものがありました。 で、それだけ植木鉢に植えて・・・ ユーティリティ・ルームに放置してました。(笑) 芽が出て、葉が伸びて・・・ で、冬になって葉が枯れました。 それを今になってから、土の...
この1週間くらい、岩手県大船渡市で大きな山林火災になっているようですね。 大規模な火災はイギリスでも報道されています。 ↓↓↓ Largest wildfire in decades rages in Japan as authorities warn it could spre...
週末は、今季のMotoGP™ 世界選手権の開幕戦、タイGPでした。 見事、Marc Márquez(マルク・マルケス)選手が優勝・・・ 弟のÁlex Márquez(アレックス・マルケス)選手が2位で、2人のお父さんが大喜びしていました。 それほどオートバイ・レースの記事が載るこ...
昨日は朝早くから忙しかったのですが・・・ ↓↓↓ 早朝から忙しい日 昨夜はダンナと一緒にココへ行ってきました〜。 昔は映画館、ロイヤル・オペラ・ハウス、ビンゴ・ホールなどにも使用されたアール・デコ調の・・・ イギリス文化財第2級建造物にも指定されているライブ・ミュージックのホール...
今日は早朝から、ダンナと長男は・・・ スペインから届いた、長男のレースのオートバイや諸々をピックアップに出発しました。 ↓↓↓ スペインへ出発と野鳥の卵 オートバイを運送する専門店はガトウィック空港からさらに南下したとこで・・・ オートバイだけでなく、重いレザースーツ、タイヤやも...
先月から、いくつもの惑星が1列に並んで肉眼でもよく見える・・・ 惑星直列の現象が続いています。 ↓↓↓ 夜空に輝いて見えるのは? Planet Parade(プラネット・パレード)というのだけども・・・ 先月からVenus(金星)、Jupiter(木星)、そしてSaturn(土星...
昨夜は久し振りにCornish Pasty(コーニッシュ・パスティ)を作りました。 もちろん、うちはこれだけでなくてサラダ付きだけどね。 パスティは、コーンウォール地方の名物パイですが・・・ お菓子ではなく、お肉、タマネギやジャガイモの入ったショートクラスト・ペーストリーのパイ。...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Brewing tea removes heavy metals from water, study finds 最近の研究によると、紅茶で水の中の重金属を除去する効果があるというものです。 アメリカのNorthwestern U...
昨夜は久し振りにすき焼きを作りました〜♪ というのも、先週の長女の誕生日でもあったし・・・ ↓↓↓ 誕生日に天使の男の子 以前から長女にリクエストをもらっていたからです。 すき焼きはたまーに作るとはいえ・・・ すき焼き用の薄い牛肉を手に入れるのが高いし面倒だし。 で、このところは...
週末、ダンナと一緒に出かけていたら・・・ 帰宅した長男からメッセージが入りました。 長男のベッドのduvet(ドゥヴェ)/掛け布団の上に・・・ ビリーが吐いてしまっていた、と。(汗) で、布団カバーだけでなくて、布団自体にシミになってました。 どよ〜ん。 帰宅してからすぐに部分的...
昨日、ダンナとランチの前に立ち寄ったのはココです〜。 ↓↓↓ イマイチなランチ 私は以前子供たちと一緒に行ったことがあるけど・・・ ダンナは初めてで存在も知らなかったと言っていたので、ちょうど通り過ぎてラッキー♪ Geffrye Museum(ジェフリー博物館)から・・・ Mus...
今日はバスに乗ってDalston(ダルストン)周辺まで行き・・・ そこからリヴァプール・ストリート駅近くの、Spitalfields Market(スピタルフィールズ・マーケット)まで歩いて行ってきました。 別にそのルートが良かったわけではなくて・・・ ついでに、ダンナが古着をチ...
子供たちが小さいときから、除菌スプレーを持ち歩いている私。 特にコロナ禍以来、また外出時には気をつけるようになりました。 ↓↓↓ オーガニックの除菌スプレー 新型コロナウィルスと鼻歌で手洗い 新型コロナウィルス対策で自家製除菌スプレー で、今はrubbing alcohol(ラビ...
今日は、友人YさんとMさんとチャイナ・タウンで待ち合わせして・・・ マレーシア・シンガポール料理のレストランへ行ってきました〜。 ↓↓↓ Rasa Sayang(ラサ・サヤン) 私はこのお店は2回目。 ↓↓↓ 記念日にマレーシア・シンガポール料理♪ 前回はディナーだったけどかなり...
イギリスでは、Pit Bull Terrier(ピット・ブル・テリア)、Japanese Tosa(土佐犬)、Dogo Argentino(ドゴ・アルヘンティーノ)、Fila Brasileiro(フィラ・ブラジレイロ)・・・ 昨年からは、イングランドとウェールズでXL Bull...
長女が29歳の誕生日を迎えました〜♪ 家族で美味しいものを食べてお祝いするつもりですが・・・ ダンナはまた出張で留守なので、日を改めてみんな揃ってお祝いする予定です。 で、先日、長女とランチを食べに行った帰りに・・・ ↓↓↓ 長女とランチへ♪ デザートは和カフェ♪ うちに誕生日の...
オブザーヴァー紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Mould, mice and droppings among issues discovered at Whitehall’s restaurants and bars ホワイトホールのレストランやバーで・・・ カビやネズミ、...
長女と一緒に美味しいランチを食べたあとは・・・ ↓↓↓ 長女とランチへ♪ おしゃべりをしながらココへ向かいました〜。 ↓↓↓ WA Cafe(和カフェ)メリルボーン店 いつもコヴェント・ガーデン店に行ってましたが・・・ 1年以上前からメリルボーン店も開店してたようですね。(嬉) ...
今日はヴァレンタイン・デイですね〜。 ダンナは長男と一緒にスペインに行ってますが・・・ ↓↓↓ スペインへ出発と野鳥の卵 ちゃんとダンナからカードが残されてました。(笑) 私もダンナが先週出張に行くときに、スーツケースに忍び込ませてたけど・・・ ホテルについてからすぐにバレてしま...
今週はスペイン南部に滞在中して、オートバイのレース準備している長男とダンナ。 ↓↓↓ スペインへ出発と野鳥の卵 今朝ダンナから送られてきた写真は、スペインの素敵な朝焼けに染まる海・・・(羨) それにレース・サーキットもイギリスとは大違いで快晴ですね。 それに比べて、ビリーの散歩を...
下町ロンドンはどんよりと暗くて春が恋しいですが・・・ ビリーの散歩をしていたら、もう近所の椿の花が咲き始めていました。 今の時期ってことはカンツバキなんだろうけどね。 ところで、こんな記事をガーディアン紙で読みました。 ↓↓↓ DJ, dog walker and homeopa...
今朝は早起きして、長男を最寄り駅までヴァンで送りに行ってきました。 というのも、すでにスペイン南部Málaga(マラガ)にいるダンナに合流するためです。 で、2人でこの時期に恒例となっている・・・ スペインのレース・サーキットでの長男のレースの練習に向かいました。 ↓↓↓ スペ...
以前紹介した、ここ数年の刑事/警察ドラマの中での私のトップ3。 ↓↓↓ Luther(ルーサー)最新作とカット場面 1 Line of Duty(ライン・オブ・デューティー 汚職特捜班) 2 Happy Valley(ハッピー・ヴァリー 復讐の町) 3 Unforgotten(ア...
今日は朝から、自家製味噌を仕込んでいました。 ↓↓↓ 日本の大寒波と発芽玄米麹 今回もオーガニックの玄米から、発芽玄米を作るところから始めたのですが・・・ 一昨日の午後からオーガニックの大豆を水に浸けておきました。 で、今朝はいつも愛用しているピンクのヒマラヤ岩塩と・・・ 発芽玄...
「ブログリーダー」を活用して、ねこなすさんをフォローしませんか?
昨日はダンナと一緒に・・・ ずっと楽しみにして予約しておいた映画を観に行きました〜。 が、その前に軽いランチを食べに寄り道。 行ってみたのは・・・ オリンピック・パークのEast Village(イースト・ヴィレッジ)内にあるお店です。 ↓↓↓ Bobo & Wild(ボボ&ワイ...
バルセロナに行く前・・・ ↓↓↓ バルセロナに行ってきた〜♪ BRPもeVisa確認もなし ガウディ建築、カサ・バトリョ ガウディ建築、グエル公園 スーパーマーケットでバジルのパックを買っておきました。 長男がバジル/バジリコでペストのソース(ペスト・ジェノベーゼ)を作れるように...
ダンナと楽しんできたバルセロナ。 ↓↓↓ バルセロナに行ってきた〜♪ BRPもeVisa確認もなし ガウディ建築、カサ・バトリョ やっぱりバルセロナは2泊3日じゃ足りませんね。 で、絞ってAntoni Gaudí(アントニ・ガウディ)の代表作3ヶ所だけ予約しておいたわけですが・・...
昨日の夕方、ダンナの昔からの友人T夫婦が遊びにきてくれました〜。 家族で南アフリカに移住しておよそ30年。 ダンナはたま〜にTと会う機会があったり・・・ 以前Tだけが出張でロンドンに来たときにうちに来てくれたけど・・・ ↓↓↓ 来客が続いてました〜。 奥さんのLと会うのは、家族み...
目と鼻の先だからいつでも行ける、と思っていたバルセロナ。 ずっと前からAntoni Gaudí(アントニ・ガウディ)の建築は見てみたい・・・ とは思っていたのに、なぜか今まで機会がありませんでした。 ↓↓↓ バルセロナに行ってきた〜♪ BRPもeVisa確認もなし そんなわけで、...
2泊3日で(でも時間的にほぼ1泊2日の感じ)バルセロナに行ってきた先週末。 ↓↓↓ バルセロナに行ってきた〜♪ そういえば今回、新しいデジタルのeVisaへ移行してから初めての海外旅行でした。 ↓↓↓ 今度こそeVisa手続き完了 eVisaに移行とはいえ…。 やっとeVisaへ...
金曜日の夕方から、出張中だったダンナと待ち合わせして・・・ スペインのBarcelona (バルセロナ)に行ってきました〜。 ダンナはすでにバルセロナに滞在してたので、私が合流した形です。 ほんとはちょうど5年前に予約して遊びに行く予定だったのに・・・ 突如、コロナ禍ですべてキャ...
今日は午後から、1人で掃除をしながら・・・ 大きくて重い家具を動かしてたら、ちょっと疲れました〜。 もうすでにほのかな筋肉痛がジワジワときてます。(笑) さて先日、下町ロンドンでも降雨が少ないと書いたのですが・・・ ↓↓↓ ゴロゴロと雷雲 やはり、このままだと干ばつの危険があるよ...
ワードローブの中に置いてある、必要な書類の確認をしようと思ったら・・・ ふとあるものに目が止まりました。 それはコレ。 昔、日本で購入してロンドンに持ってきた、ユニクロの浴衣です。 下手すると15年以上前とかかも。(爆) イギリスだとあんまり暑くなることもないし・・・ 外に浴衣を...
昨日の夕方、ビリーの散歩に行こうと思ったら・・・ 天気予報通りに空に雷雲がモクモクと広がりだしました。 ひえ〜、サッサと散歩に行かないとね。 というわけで急いで、散歩に行きました。 散歩が終わりに近づいてきたら・・・ ゴロゴロと雷が聞こえてきました。(怖) ビリーを急かして、足早...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Eating more fiber could reduce ‘forever chemicals’ in bodies, study suggests 最近の研究で、より多くの食物繊維を摂ることで・・・ 永久に残る化学物質PFA...
うちの庭の木に付けてある巣箱で子育て中だったgreat tit(シジュウカラ)。 ↓↓↓ シジュウカラが子育て中 今朝、なぜか巣箱からヒナたちの鳴き声が聞こえないし・・・ 昨日まで行ったり来たりしていた親鳥たちもやって来ないので・・・ ちょっと巣箱にチューブの小型カメラを入れて確...
今日は風が強いけどもとても良い天気。 で、ダンナと一緒に、少し長めの散歩に行ってきました〜。 そしたら、アロットメント/市民農園に沿ったフェンスにあるものが目に入りました。 これって、怪しい・・・ もしや、Japanese Knotweed(イタドリ)じゃない〜? ↓↓↓ イタド...
昨夜、なぜか視線を感じると思ったら・・・ ビリーがこっちを見てました。(爆) さて、ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Man admitted to Japan’s 2025 World Expo with 85-year-old ticket 日本で開催中の大阪...
先日、発芽玄米麹が出来上がったので・・・ ↓↓↓ VEデイ、こいのぼりと玄米麹 自家製味噌を仕込むことにしました。 で、一昨日から乾燥大豆を水に浸けて準備開始。 昨日、いざ大豆を煮て味噌を仕込もうと思ったら・・・ いつもの塩の買い置きがないのに気がつきました。(汗) ひー。 ちょ...
長男が27歳になりました〜♪ 健康で楽しい1年を過ごせますように。 親としてはほんとそれだけです。 もちろんその上に自立してくれる、というのは嬉しいですね。 で、今年も叔父(私の弟)からプレゼントが届いてましたが・・・ その中にあったカードが面白かったのです。 小さいときから恐竜...
昨夜は久し振りに家族揃ってのディナーを楽しみました。 もうすぐ長男も引越すし・・・ ちょうど長男の誕生日も今日だから。 で、ご飯、味噌汁、サラダ、そして餃子を作ったのですが・・・ 長女のボーイフレンドB君も来るということで、肉じゃがも追加しました。 餃子が足りなくなったら困るから...
イギリスでは月曜日の今日は、bank holiday(バンク・ホリデイ)で休日・・・ ちょうどVE Day/Victory in Europe Day(VEデイ)、ヨーロッパ戦線終結の日です。 そんなわけで80周年式典が行われてますが・・・ 先ほどRed Arrows(レッド・ア...
今朝早く、ビリーの散歩を終えてから・・・ 庭に出て植木に水をあげていました。 そしたら、ピィーピィーと可愛い小さな鳴き声が聞こえてきました。 どうも庭の木に付けてある巣箱にヒナが生まれている模様〜!(嬉) 今までも何度かgreat tit(シジュウカラ)が子育てしてたけどね。 ↓...
地方選の結果で気分悪し、な週末。(鬱) 今週末は長男のオートバイのレースなので・・・ うちでオンラインで観戦しています。 ↓↓↓ 良い香りに癒される さて、昨日、郵便局に行く用事がありました。 なんか、郵便物の料金がまた上がっている気がするけど気のせい? ↓↓↓ Postal ...
ローカルな自家製パスタが美味しいサルディニア料理のレストランが閉店する、と聞いて・・・ 先日、私とダンナはすぐにディナーを食べに行きました。 ↓↓↓ 急いで美味しいパスタのディナーへ で、そのときレストランにいる間に・・・ ↓↓↓ Mora Italian Restaurant(...
今週末は月曜日のバンク・ホリデイまで連休のイギリス。 長男はガールフレンドのWちゃんとコッツウォルズに遊びに行ってるし・・・ 長女はミュージック・フェスティバルで楽しんでいるみたいです。 今日は天気が良いので・・・ ダンナと私は、久し振りにビリーの散歩へ森に行くことにしました。 ...
というわけで、昨日、eVisaへの移行手続きが完了していなかったのに気がついた私。(爆) ↓↓↓ eVisaは完了してなかった件 さっそく、その続きをすることにしました。 で、アプリをダウンロードして、その続きをやってたのですが・・・ ウェブサイトのログインには、Biometri...
先日、オブザーヴァー紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Fears of new Windrush as thousands of UK immigrants face ‘cliff edge’ visa change 来年の1月1日から開始するという・・・ Biometric...
週末は天気が良かったのに・・・ ↓↓↓ 庭仕事で充実な週末 隣の家のフェンス修理 すっかりイギリスらしい雨模様に戻ってしまいました。(爆) でも、まだ小雨だった昨日の朝・・・ この時期にしか出来ない庭仕事をしました。 現在満開の、庭に咲いているElderflower(エルダーフラ...
子供たちが小さいときから・・・ 弱ったマルハナバチを歩道などで見かけたときは、ほぼ必ず救助しています。 ↓↓↓ マルハナバチとスタッフィング・ミックス マルハナバチと芝刈り 昨日も、夕方にビリーのうちを出たらすぐに、マルハナバチを発見。 写真を撮ろうと思ったけども・・・ 飛べない...
土曜日、日曜日と庭仕事に精を出した週末ですが・・・ ↓↓↓ 庭仕事で充実な週末 日曜日の最終の仕事は、隣の家のフェンスの修理でした。 そうなんです、うちのフェンスでなくて、隣の家のもの。(爆) 我が家は end of terraced house(エンド・オブ・テラス・ハウス)と...
昨日はどんより曇り空でしたが・・・ 暑すぎもしないし、庭仕事をするのにちょうど良い日でした。 で、さっそく庭に出て気になっていたことをしようと思ったら・・・ ダンナもガレージ/車庫の屋根のメンテナンスを開始。 屋根に落ちていた・・・ 隣の家の大きな木の枯葉を掃き避ける作業を始めま...
イギリスでは、日本のコンビニのようなお店をコーナー・ショップと呼びます。 街中であれば、最低でも数百メートルに1軒はある感じ。 大きな買い物はしないけども、ちょっと足りないものをサッと買いに行ける・・・ 近所にある便利なお店です。 そんなお店がうちの近くにもあるのですが・・・ そ...
今年になってから、今さら手に入れたBiometric Residence Permit/BRP(バイオメトリック・レジデンス・パーミット)。 ↓↓↓ 面倒臭いBRP手続きを開始 BRPの面談に行ってきた〜。 移民データベースとウィンドラッシュ・スキャンダル 窓拭きとBRPの知らせ...
先月、ダンナと一緒にフィッシュ&チップスを食べに行きました。 ↓↓↓ ウォータールー駅周辺のフィッシュ&チップス その帰り道、ウォータールー駅まで行く途中に・・・ ロンドン救急車サービスの前を通り過ぎました。 ↓↓↓ London Ambulance Service NHS Tr...
3月に、ウィンブルドン・テニス選手権のチケット抽選当選の知らせが来ました。(喜) ↓↓↓ 抽選当選した〜♪ で、ちょうど今日、そのチケットについてのメールがあり・・・ なんとこのチケットもmyWimbledonのアプリが必要であるとのこと。(汗) ↓↓↓ The Champion...
先日、ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Akiya houses: why Japan has nine million empty homes 900万軒もあるという日本の空き家問題についてです。 が、この英訳が気に入りませんね。(爆) 「Akiya」自体「空き...
昨日も天気が良かったのですが・・・ swift(スウィフト/アマツバメ)が下町ロンドンの空を飛び交い出しました〜♪ ↓↓↓ アフリカからのお客様 ワーイ! 今年もスウィフトの季節がやってきました。 ↓↓↓ Swift (Royal Society for the Protecti...
天気の良い今週末。 金曜日の夜には、ロンドンでもオーロラが見えたそうですが・・・ せっかくうちにいたのに見逃してしまいました。(涙) で、昨夜はちゃんと見てみたけど、肉眼ではよくわからなかったですね。 んー、残念。 さて、我が家のお気に入りの・・・ ローカルな自家製パスタが美味し...
最近、旅行に行くときのショルダーバッグを探していました。 普段使っているのは革製で少し重く感じているので・・・ 旅行のときはもっと軽い素材のものがいいな、と思っていたのです。 で、1番身近で人気のあるユニクロのにしようと思っていました。 ほら、マリメッコとのコラボも出たばかりだし...
数日前に、家族揃って「千と千尋の神隠し」ロンドン公演に行ってきました。 ↓↓↓ Spirited Away(千と千尋の神隠し)に行ってきた〜♪ その前に、家族でサッとディナーを済ませるつもりで・・・ シアターのすぐ側にある、ピッツァのレストランに予約してみました。 ↓↓↓ Fat...
昨日の続きを書こうと思ったのですが・・・ 天気が良いので、急にDIY作業を始めました。 昨年、新しい省エネ型condensing boiler(凝縮ボイラー)に取り替えたのですが・・・ ↓↓↓ 新しいボイラー設置、無事に終了 ボイラー下のパイプを隠すためのカバーはサイズが微妙に違...
昨夜は、家族揃ってお出かけしてきました〜。 特に長男の誕生日のため、というわけではなかったのですが・・・ 結果的にそうなった感じ。(笑) さて、向かったのはこちら。 写真左に見えるシアター、London Coliseum(ロンドン・コロシアム)です。 ここでずっと楽しみにしていた...
今日はイギリスではバンク・ホリデイで休日ですが・・・ あいにく天気が週末から一転して、朝から雨が降っています。 んが、今日は我が家のおめでたい日でもあり・・・ 長男の26歳の誕生日〜♪ 楽しく健康な1年でありますように。 今日は友人たちとランチ、そのあとガールフレンドWちゃんとデ...