あぢ〜い。 昨夜は保冷剤もちゃんと用意してたけど・・・ ロフトの主寝室は暑くてよく眠れませんでした。 うちの中で1番暑い部屋だからね。 今日は33〜34度くらいまで上がるみたいですが・・・ 今夜までの我慢。 明日は一気に10度くらい気温が下がって雨になるようです。 いつもの如くコ...
下町ロンドン発、何気ない庶民の暮らしを綴っています。
下町ロンドンに暮らしてもう28年目に突入! 子育て、郵便事情、学校、生活、政治、食についてなど…ロンドン下町の生活に密着した、日本ではニュースにならない話題が盛りだくさんのブログです。
昨夜は久し振りにCornish Pasty(コーニッシュ・パスティ)を作りました。 もちろん、うちはこれだけでなくてサラダ付きだけどね。 パスティは、コーンウォール地方の名物パイですが・・・ お菓子ではなく、お肉、タマネギやジャガイモの入ったショートクラスト・ペーストリーのパイ。...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Brewing tea removes heavy metals from water, study finds 最近の研究によると、紅茶で水の中の重金属を除去する効果があるというものです。 アメリカのNorthwestern U...
昨夜は久し振りにすき焼きを作りました〜♪ というのも、先週の長女の誕生日でもあったし・・・ ↓↓↓ 誕生日に天使の男の子 以前から長女にリクエストをもらっていたからです。 すき焼きはたまーに作るとはいえ・・・ すき焼き用の薄い牛肉を手に入れるのが高いし面倒だし。 で、このところは...
週末、ダンナと一緒に出かけていたら・・・ 帰宅した長男からメッセージが入りました。 長男のベッドのduvet(ドゥヴェ)/掛け布団の上に・・・ ビリーが吐いてしまっていた、と。(汗) で、布団カバーだけでなくて、布団自体にシミになってました。 どよ〜ん。 帰宅してからすぐに部分的...
昨日、ダンナとランチの前に立ち寄ったのはココです〜。 ↓↓↓ イマイチなランチ 私は以前子供たちと一緒に行ったことがあるけど・・・ ダンナは初めてで存在も知らなかったと言っていたので、ちょうど通り過ぎてラッキー♪ Geffrye Museum(ジェフリー博物館)から・・・ Mus...
今日はバスに乗ってDalston(ダルストン)周辺まで行き・・・ そこからリヴァプール・ストリート駅近くの、Spitalfields Market(スピタルフィールズ・マーケット)まで歩いて行ってきました。 別にそのルートが良かったわけではなくて・・・ ついでに、ダンナが古着をチ...
子供たちが小さいときから、除菌スプレーを持ち歩いている私。 特にコロナ禍以来、また外出時には気をつけるようになりました。 ↓↓↓ オーガニックの除菌スプレー 新型コロナウィルスと鼻歌で手洗い 新型コロナウィルス対策で自家製除菌スプレー で、今はrubbing alcohol(ラビ...
今日は、友人YさんとMさんとチャイナ・タウンで待ち合わせして・・・ マレーシア・シンガポール料理のレストランへ行ってきました〜。 ↓↓↓ Rasa Sayang(ラサ・サヤン) 私はこのお店は2回目。 ↓↓↓ 記念日にマレーシア・シンガポール料理♪ 前回はディナーだったけどかなり...
イギリスでは、Pit Bull Terrier(ピット・ブル・テリア)、Japanese Tosa(土佐犬)、Dogo Argentino(ドゴ・アルヘンティーノ)、Fila Brasileiro(フィラ・ブラジレイロ)・・・ 昨年からは、イングランドとウェールズでXL Bull...
長女が29歳の誕生日を迎えました〜♪ 家族で美味しいものを食べてお祝いするつもりですが・・・ ダンナはまた出張で留守なので、日を改めてみんな揃ってお祝いする予定です。 で、先日、長女とランチを食べに行った帰りに・・・ ↓↓↓ 長女とランチへ♪ デザートは和カフェ♪ うちに誕生日の...
オブザーヴァー紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Mould, mice and droppings among issues discovered at Whitehall’s restaurants and bars ホワイトホールのレストランやバーで・・・ カビやネズミ、...
長女と一緒に美味しいランチを食べたあとは・・・ ↓↓↓ 長女とランチへ♪ おしゃべりをしながらココへ向かいました〜。 ↓↓↓ WA Cafe(和カフェ)メリルボーン店 いつもコヴェント・ガーデン店に行ってましたが・・・ 1年以上前からメリルボーン店も開店してたようですね。(嬉) ...
今日はヴァレンタイン・デイですね〜。 ダンナは長男と一緒にスペインに行ってますが・・・ ↓↓↓ スペインへ出発と野鳥の卵 ちゃんとダンナからカードが残されてました。(笑) 私もダンナが先週出張に行くときに、スーツケースに忍び込ませてたけど・・・ ホテルについてからすぐにバレてしま...
今週はスペイン南部に滞在中して、オートバイのレース準備している長男とダンナ。 ↓↓↓ スペインへ出発と野鳥の卵 今朝ダンナから送られてきた写真は、スペインの素敵な朝焼けに染まる海・・・(羨) それにレース・サーキットもイギリスとは大違いで快晴ですね。 それに比べて、ビリーの散歩を...
下町ロンドンはどんよりと暗くて春が恋しいですが・・・ ビリーの散歩をしていたら、もう近所の椿の花が咲き始めていました。 今の時期ってことはカンツバキなんだろうけどね。 ところで、こんな記事をガーディアン紙で読みました。 ↓↓↓ DJ, dog walker and homeopa...
今朝は早起きして、長男を最寄り駅までヴァンで送りに行ってきました。 というのも、すでにスペイン南部Málaga(マラガ)にいるダンナに合流するためです。 で、2人でこの時期に恒例となっている・・・ スペインのレース・サーキットでの長男のレースの練習に向かいました。 ↓↓↓ スペ...
以前紹介した、ここ数年の刑事/警察ドラマの中での私のトップ3。 ↓↓↓ Luther(ルーサー)最新作とカット場面 1 Line of Duty(ライン・オブ・デューティー 汚職特捜班) 2 Happy Valley(ハッピー・ヴァリー 復讐の町) 3 Unforgotten(ア...
今日は朝から、自家製味噌を仕込んでいました。 ↓↓↓ 日本の大寒波と発芽玄米麹 今回もオーガニックの玄米から、発芽玄米を作るところから始めたのですが・・・ 一昨日の午後からオーガニックの大豆を水に浸けておきました。 で、今朝はいつも愛用しているピンクのヒマラヤ岩塩と・・・ 発芽玄...
なんか、昨日の記事を書いてから・・・ ↓↓↓ 日本の大寒波と発芽玄米麹 会津若松の観測史上最大の積雪121cmに達しているみたいですね。 ↓↓↓ 【最強寒波】福島・会津地方は記録的大雪続く 会津若松で観測史上最大121センチの積雪 交通機関に乱れ そして、さらに昨日に引き続き・・...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Parts of Japan blanketed by thick snow during strongest cold front for years 今、日本海側に大寒波が来てて・・・ 北海道や北陸、東北地方が大雪だそうですね...
昨日の続きで・・・ バーミンガムの街中にある、 Birmingham Back to Backs(バック・トゥ・バックス) 。 ↓↓↓ バーミンガム郊外で待ち合わせ バーミンガム郊外のホテルと朝食 バーミンガム郊外のガストロ・パブ バーミンガムのバック・トゥ・バックス とても良か...
先日、ダンナの幼馴染N夫婦と待ち合わせたバーミンガム。 ↓↓↓ バーミンガム郊外で待ち合わせ バーミンガム郊外のホテルと朝食 バーミンガム郊外のガストロ・パブ そこで、以前から行ってみたいところへ予約を入れておきました。 予約しておいたのはココ。 普通の住宅地に見えるけど・・・ ...
先日、ちょうど今、4〜5つの惑星が輝いて肉眼でもよく見える・・・ ↓↓↓ 夜空に輝いて見えるのは? ということ書きました。 なので晴れている夜には必ず空を見上げています。(喜) ↓↓↓ Starwatch: Venus, Mars, Jupiter and Saturn reve...
金曜日の夜は、ダンナと一緒にカレーを食べに行ってきました〜。 ダンナの友人のLとG夫婦と待ち合わせしたのは・・・ ダンナが常連であるインド・カレー屋さん、 Halal Restaurant(ハラル・レストラン) です。 ↓↓↓ 美味しいカレーを食べに行ってきた〜。 チキン・ダンサ...
ダンナが出張中に、突然ホテルのジムのトレッドミルで走って・・・ そのあとから片足に痛みが出始めました。(爆) で、私が、突然やり慣れないことをやるからだよ、と言ってストレッチを勧めました。 んが、私の言うことは聞かずに・・・ ダンナは osteopath(オステオパス)に予約を入...
「ブログリーダー」を活用して、ねこなすさんをフォローしませんか?
あぢ〜い。 昨夜は保冷剤もちゃんと用意してたけど・・・ ロフトの主寝室は暑くてよく眠れませんでした。 うちの中で1番暑い部屋だからね。 今日は33〜34度くらいまで上がるみたいですが・・・ 今夜までの我慢。 明日は一気に10度くらい気温が下がって雨になるようです。 いつもの如くコ...
今日からウィンブルドン・テニス選手権が始まりました〜♪ これから毎日観戦が楽しみです。 今日もロンドンにしては最高気温32〜33度という暑い日なので・・・ 選手たちはもちろん、観戦する方も大変でしょうね。 選手たちはちゃんと休憩も入れてもらえるといいけど。 私は午前中に、買い物つ...
暑い日が続いているので・・・ やはり散歩に行くとたまに見かけるフラフラになっているミツバチ。 ↓↓↓ 昆虫を助ける方法 この前も1匹うちに連れ帰って・・・ たくさん甘い水を飲ませてあげました。 一生懸命飲んでたけど、もう寿命だったようでこのあと死んでしまいました。(涙) 助かって...
この数日間は、下町ロンドンでも30度前後と暑くなるので・・・ 屋外で外飲みが美味しいですね。 ダンナはサイダー・・・ 私はRadler(ラドラー)、イギリスでいうところのシャンディを。 コレってビールをレモネードとかで割ったもので、アルコール度も低くて飲みやすいのです。 さて先日...
今日はダンナと一緒にエセックス州へお出かけし・・・ ダンナの以前の上司ご夫婦B氏とDさんとランチを楽しんできました〜。 このChelmsford(チェルムズフォード)近くのホテル兼パブには何度も行ったことがあるけど・・・ ↓↓↓ エセックス州でパブ飯 夏に行くのは今回が初めてかも...
先日、暑い日だった日・・・ ↓↓↓ ちょっと暑くなりそう 涼しいうちに…。 ダンナは出張でおひとり様ディナーでした。 何にしようかな・・・ と考えていて思いついたのがコレ。 今年初の冷やし中華♪ 1人だし、錦糸卵を作るのが面倒だったのでゆで卵ですが・・・ いつもの自家製ゴマだれで...
昨日は久し振りにヘアカットへ行ってきました〜。 ↓↓↓ 久し振りのパーマ ここ数年は素敵なMariさんに切ってもらっていますが・・・ ↓↓↓ Esta Hair 前回のパーマは自分でもとても気に入ったし、スタイル敏感な長女に特にウケてて大満足でした。(嬉) そんなわけで、今回は少...
先日、久し振りにスーパーマーケットのビール売り場に行ったら・・・ クラフト・ビールの場所が拡大しててビックリ(@Sainsbury's/セインズベリーズ)。 最近、ビール売り場をじっくり見て歩くことなく・・・ サッと見て、いつものラガー(イタリア産)がセールになってると買ってまし...
テムズ川沿いのレストランで、美味しいディナーを食べたあと・・・ ↓↓↓ テムズ川沿いのレストラン まだ時間が早かったので、少しゆっくり目に歩きながら家路につきました。 セント・キャサリン・ドックスへ向かうと・・・ 週末かつ、天気が良いせいもあり、たくさんの人で賑わっていました。 ...
まだ暑い日の続くロンドン。 昨日の午後、急に思いついて予約を入れ・・・ テムズ川沿いのレストランでディナーを食べてきました〜。 タワー・ブリッジやシャードのシルエットが見えて・・・ 太陽もまだ少し高めですが、これで午後6時くらいです。 30度ちょっとだったと思うけど、太陽がギンギ...
昨日、友人たちと待ち合わせて行ってみたのは・・・ ↓↓↓ ブルワリーで美味しいピッツァ つい最近オープンしたばかりの、 V&A East Storehouse(V&Aイースト・ストアハウス) 。 オリンピック中は報道関係者が集まっていたメディア・センターとして使われていた・・・ ...
今日は友人2人、YさんとMさんとある場所で待ち合わせしてから・・・ ランチを楽しんできました〜。 その場所についてはまた改めて書きますが・・・ ランチにはコチラに向かいました。 先月行ったフィッシュ・アイランドにも近い・・・ ↓↓↓ フィッシュ・アイランドでランチ Hackney...
今日も暑いロンドン・・・ 日中は30度くらいにはなるようです。 まだ少しだけ涼しい午前中、予約していた場所に向かったのですが・・・ 公共交通機関がスムーズに動いていたので、遅延することもなく最寄駅に到着しました。 地下鉄内は暑いけどね。 余裕を持ってうちを出たので、時間が余ってし...
いつもビリーの散歩に行くときは、歩道にいる昆虫に注意しています。 だいたい見かけるのはミツバチで・・・ ヨタヨタと歩いていたりすると、うちに連れ帰り元気になるように手助けしてます。 ↓↓↓ レモン・ドリズル・ケーキとマルハナバチ マルハナバチと芝刈り ミツバチの日にマルハナバチ救...
イギリスで夏らしい日というと20〜23度くらいですが・・・ これからまた暑い日が続くみたいです。 今日も27度くらいまで上がるようだし・・・ これから来週初めあたりには30度を超える気温になる予報です。 イギリスでは、以前は30度になることなどほとんどなかったのですが・・・ ここ...
今朝、早めの時間の予約を取って歯医者さんに行ってきました。 ほんとは昨年秋から年末あたりに定期検診に行くはずだったのが・・・ すっかり忘れたり、予約を入れ忘れたりしてたのです。 で、2〜3ヶ月前、歯医者さんの前を車で通りかかってビックリ。 いつもの看板が新しいものに掛け替えられて...
長女や長男が、いくつも観葉植物を持っていってしまったので・・・ ちょっとうちの中が寂しくなってしまいました。 で、長女に付き合ってもらい、うちから近いガーデンセンターへ行って・・・ 少し観葉植物を買いに行ってきました。 4つで£10と安いセールを見つけてラッキー♪ これで少し華や...
この前から我が家の庭のサクランボを収穫してますが・・・ 今年は豊作! うちは無農薬、無肥料だけど、ほぼ虫や鳥にも食べられているのがなくて・・・ 美味しいサクランボをたくさん食べられて幸せ〜♪ ところで先日、ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Scientists w...
ダンナと一緒に、2泊3日で楽しんできた北ウェールズ。 ↓↓↓ ナショナル・トラストでランチ休憩 北ウェールズでキャンプ 採石場跡の体験ツアー 採石場跡のツアーのあとは・・・ 北ウェールズとロンドンのちょうど半分くらいにある、予約しておいた素敵なホテルに滞在しました。 Birmin...
昨日はダンナが出張から帰宅し、家族の予定もちょうど合ったので・・・ 長女のボーイフレンドB君、長男のガールフレンドWちゃんも一緒にディナーを楽しみました。 B君とWちゃんは初めまして、です。 用意したのは手巻き寿司〜♪ でもイクラが高価でこれだけしかなくてちょっと悲しいので・・・...
昨日は、一足遅れの父の日のお祝いで・・・ 長男が予約したレストランへ行ってきました〜。 父の日当日は、長男がアメリカへホリデイに行ってたし・・・ ↓↓↓ 父の日、ポーク・パイと元カノ その前後はダンナの出張が立て続いていたからね。 で、行き先は、ダンナが行きたいと言ってたフィッシ...
昨年末、思いついた亡くなった母の18金指輪の1つ・・・ 大きなアメジストを使って長女に指輪を作る、というプロジェクト。 ↓↓↓ 長女と指輪 ジュエリー・ショップとアート・トレイル ほんとは宝石を小さめに削ってもらって、18金も再使用するつもりだったのです。 んが、結局、長女はジュ...
日本から遊びに来ているHちゃん、 ブルーバッジ観光ガイドのみきさん 、 ロンパラ! さんと・・・ Mercato Mayfair(メルカート・メイフェア) でランチを終えても・・・ ↓↓↓ メイフェアで日の丸 元教会で美味しいにぎり寿司 おしゃべりは続くよどこまでも。(笑) Hち...
日本から遊びに来ているHちゃん、 ブルーバッジ観光ガイドのみきさん 、 ロンパラ! さんと待ち合わせて・・・ ↓↓↓ メイフェアで日の丸 メイフェアの元教会のフードコートで、ランチを楽しんできました〜。 ↓↓↓ Mercato Mayfair(メルカート・メイフェア) フードコー...
今日は、日本からロンドンに遊びに来ているHちゃんを含めた友人たちと・・・ ロンドン市内でランチを楽しんできました〜♪ と、そのことを書く前に寄り道。 先日、ちょうどHちゃん夫妻のロンドン旅行とほぼ同じ予定で・・・ なんと同じく日本から、天皇皇后両陛下がイギリス公式訪問中〜。 そし...
来週、7月4日に総選挙のイギリス。 ちょうど1ヶ月ほど前に、突然発表されたわけですが・・・ ↓↓↓ Things can only get wetter: D:Ream song drowns out Sunak’s damp election announcement (ガーデ...
春に雨ばかりで気が塞いでしまっていたけども・・・ 今週はやっと暑い、夏らしい日々が続いています。 で、花粉の量も激増しているらしく・・・ 今年まで収まっていた花粉症が、先週あたりからぶり返してしまいました。 ここ数年、薬もほとんど飲まなくて大丈夫だったのに〜。(涙) 鼻水がヒドく...
ここ数週間、2階へ上がる階段の壁に・・・ なんだか変なシミができているのに気がつきました。 写真を撮って、様子を見てみることにしました。 ちょっとその周辺をよく見てみると・・・ どうも隣のJとAのうちから水漏れがあるようです。 また数日経ってから壁を触ってみると・・・ やはり水漏...
昨夜は、ダンナと一緒にロンドン市内へディナーへ行ってきました〜。 予約時間までちょっと時間があったので、パブに寄ったら・・・ ちょうどユーロ2024のトルコ対ポルトガル戦で、ポルトガルのゴールで盛り上がってました。 で、向かったのはココ。 ↓↓↓ Cubé(キューベ/恷) 久し振...
昨日、長男がアメリカのボストンでのホリデイから帰ってきたのですが・・・ 今度は入れ替わりに、来週はダンナがBaltimore(ボルチモア)に出張です。 で、ちょうど今、アメリカ中西部や北東部では熱波みたい。 ↓↓↓ Heatwave continues to roast 65m ...
この前から発芽玄米から、麹を作っているのですが・・・ ↓↓↓ 発芽玄米で麹作り 今朝になったらさらに米麹がモコモコ〜♪ 味噌作りの準備万端、と思ったけど・・・ 大豆を水に浸けるのをすっかり忘れていました。(爆) で、今朝から水に浸けています。 そして、ついでに発芽玄米麹を使って、...
先週から始めた発芽玄米作り。 ↓↓↓ エコな自家製トイレ・クリーナー ちゃんと発芽玄米が出来たので・・・ さっそく発芽玄米麹作りを開始しました。 昨日の午前中に発芽玄米を蒸して準備を始めました。 いつものように、マルチクッカーのヨーグルト設定機能を利用をしようしたけど・・・ ふと...
先日、ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ A Tokyo developer will demolish a building for spoiling the view. Why doesn’t Britain care about beauty? Simon J...
先日、カムデンの方へ出かけた目的はココでした〜。 ↓↓↓ ユーロ2024と電車のマナー カムデンのマーケットは大混雑だけど…。 なんか地味なビル、という感じですが・・・ 実はこの中はアートな世界。 ↓↓↓ Proposition Camden(プロポジション・カムデン) プロポジ...
日曜日は父の日でしたね。 我が家では長女は仕事、長男はアメリカでホリデイ中ですが・・・ 老舗デパートFortnum & Mason(フォートナム&メイソン)から荷物が届きました。 それは長女が送ってきた、ポーク・パイとピカリリー(野菜の辛子漬け)のセット。(爆) もうそれだけで満...
昨日、電車で行ったところは・・・ ↓↓↓ ユーロ2024と電車のマナー 観光客も大勢訪れる場所である、Camden Market Stables(カムデン・マーケット・ステーブルズ)近くです。 この青空の前には、土砂降りの通り雨も降ったのですが・・・ ちょっと寄ってみたら、観光客...
いよいよ昨夜から、UEFA Euro 2024(ユーロ2024)がドイツで開幕。 ワールド・カップの次に楽しみな、ヨーロッパのナンバーワンの国を決定する欧州選手権で・・・ この前から、新聞にも特集号が入っていました。(笑) ダンナはもちろんイングランドを応援してますが・・・ 私も...
以前から、何度か記事にしているfly tipping(フライ・ティッピング)。 ↓↓↓ フライ・ティッピングに素早い反応 大規模なフライ・ティッピング フライ・ティッピングは・・・ あらゆる粗大ゴミを正規のゴミ捨て場でないところに勝手に捨てていく、ということです。 下町ロンドンだ...
昨日は、地方に住むJと待ち合わせして、ランチを楽しんできました〜。 先週、Jから仕事でロンドンに来ると連絡があり・・・ 急遽、一緒にランチに行くことが決定したのです。 Jと会うのはちょうど1年振りくらいで、楽しみにしていました。 ↓↓↓ イタリアンで弾丸おしゃべり 少し早めに市内...
昨夜は、家族揃ってディナーに行ってきました。 待ち合わせたのは、ローカルな自家製パスタが美味しいサルディニア料理のレストラン。 ↓↓↓ Mora Italian Restaurant(モラ・イタリアン・レストラン) 突然、このレストランが閉店する、と聞いてすぐに・・・ ダンナと2...