メインカテゴリーを選択しなおす
#カブトムシ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#カブトムシ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.46
今夜もいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 採集したカブクワ達は、 ノコギリクワガタ♂ コクワガタ♂ コクワガタ♂ カブトムシ♂ カブトムシ♂ コクワガタ♂ カブトムシ♀
2022/07/31 23:42
カブトムシ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今日の鳥さんたち
今日は富良野方面にドライブ鳥さん達に会いましたが最近は幼鳥もたくさんいて親子関係がよくわからない(^^;ハクセキレイ (親)ハクセキレイ (子) 多分(^^;カルガモ親子チゴハヤブサ2年前にカブトムシがたくさんいる木を見つけたんだけど今年もいました。でもこの木って針葉樹なんだけど、たくさんいるの。木の根元にも土から出てきたのかな~って思うくらいたくさん。よくわからなくて何だかもやもやするわぁ今日会った...
2022/07/31 22:08
コゲラとカブトムシ❗を撮る🦜🕷📸(多々良沼公園)
何時もの場所に行ったら水量が多くて野鳥が来ない長いこと待ってコゲラが来た逆光で遠いからデジタルズームで撮る水面に波紋がでて・・・デジタルズーム最大で撮るカブトムシのようだ🕷野鳥は来ないね~西の空を見たら雷雲が出ていたから時間は早いが帰ることにした🌨
2022/07/31 05:40
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.45
今夜もいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したカブクワ達は、 カブトムシ♀ コクワガタ♂ コクワガタ♂ カブトムシ♂ カブトムシ♂ カブトムシ♂ ノコギリクワガタ
2022/07/30 23:35
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.44
今夜もいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したカブクワ達は、 〖採集結果〗 ノコギリクワガタ♂ 1匹 コクワガタ♀ 1匹
2022/07/29 23:32
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.43
今夜もいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したカブクワ達は、 カブトムシ♂ カブトムシ♂ カブトムシ♂ カブトムシ♂ コクワガタ♂ ミヤマクワガタ♂ 今シーズン初のミ
2022/07/28 23:04
今日から夏、自然感覚気象台!?
2022/07/28 00:04
柏市は今日から夏?科学的な根拠となるデータは全くないが、アブラゼミの鳴き声がやっと聞こえたぞなもし。日本の四季折々何てのも、少し揺らいで来ている。桜、山菜、ツバメ、セミ、カブトムシなどは季節の移り変わりに登場するキャラクターだっちゃ。そのこと自体も忘れており、外で出くわして初めて気づく有様に何とも恥ずかし気も。気候変動のせいか、ツバメは飛ぶ姿と鳴き声は聞いたが、目にする数は少ない気がする。過去の日本と同じような最適な場所が、他にあるのだろうか。毎年同じ軒下や安全な場所で産卵、子育てをするツバメにもルート変更はあり得るのか。そう云えば、暑くなると地面からミミズが出てきて、それを鳥が食べたりする循環もあるねぇ。しかしこんなに暑いと、赤い鳥の曲名「冷たい雨」を思いだす、冷たい雨に打たれたいねぇ。ブログランキング...今日から夏、自然感覚気象台!?
2022/07/28 00:00
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.42
今夜もいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したカブクワ達は、 コクワガタペア カブトムシ♀ カブトムシ♂ カブトムシ♀ カブトムシ♀×2 カブトムシ♂ カブト
2022/07/27 23:37
お金がかからない夏休みの過ごし方(虫ゲットの方法)
こんにちは☆虫は「好き」と「嫌い」両方があるマメカです。ご察しのとおり、虫が苦手な方はリアルな画像添付があるのでご注意願います。(笑)今日は、子供との夏休みの過ごし方について。我が家の最近の定番の遊びは「虫とり」です。もちろん無料です(笑)
2022/07/26 15:33
オオバノトンボソウ、モノサシトンボ、オオムラサキ
オオバノトンボソウはツレサギソウの仲間、トンボソウより大型で50cmほどになりますとは言っても緑色の花、目立たない地味なランです昆虫網を持ったオジサマが通りかかったので『これもトンボですよ』と(笑)オオバノトンボソウ(立派)トンボというよりクリオネに似てる(^∇^)本物のトンボ、モノサシトンボオオムラサキ既にご臨終でした(合掌)カナブンとカブトムシ森の宝石箱やア天気が良ければオオムラサキがいたかも(悔)...
2022/07/26 08:45
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.41
今夜もいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したカブクワ達は、 カブトムシ♂ ノコギリクワガタ♂ 本日の採集結果は、 ノコギリクワガタ♂ 1匹 カブトムシ♂ 1匹 計2匹の採集
2022/07/25 23:55
カブトムシ採集。大量発生でドン引き!!
今年の夏はカブトムシ関連の投稿が多い2号。童心に帰って週末の夜は雑木林に様子を覗いに入り込んでます(笑)6月下旬からコクワガタを見つけてキャッ♪7月に入りノコギリクワガタでオォー!!7月中旬にはカブトムシさんこんばんはーそんな感じで更新して
2022/07/25 18:36
2022/07/25 06:56
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.40
今日は、夜のクワガタ採集に行った。 採集したカブクワ達は、 カブトムシ♂ カブトムシ♂×2 カブトムシ♀×3 カブトムシ♂ コクワガタ♂ カブトムシ♀ カブトムシペア カブトムシ♀
2022/07/23 23:19
持ちつ持たれつ
2022/07/22 08:49
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.38
今夜もいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したカブクワ達は、 コクワガタ♂ コクワガタ♂ コクワガタ♀ コクワガタ♂ コクワガタ♂ コクワガタ♂ コクワガタ♀
2022/07/20 23:35
カブトムシ&クワガタ
日々の我が家のお弁当(子供用キャラ弁)をご紹介する記録ブログです。
2022/07/20 08:32
♡ 今年初の ♡
春に我が家にきたカブトムシ4匹のうち1匹が一昨日成虫になっていましたっていうのもRuuが帰宅後に、真っ先に気づてくれたから分かったんです私はそれからが大忙し虫…
2022/07/18 23:29
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.37
今夜もいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したカブクワ達は、 カブトムシ♂ カブトムシ♂ コクワガタ♂ コクワガタ♂ 本日の採集結果は、 コクワガタ♂ 2匹 カブトム
2022/07/18 23:08
飛んでるカブトムシ撮れた!ポロたんは…
ポロたん大あくび〜 今朝は雨の心配なさそうな空 4時台さんぽ、ゆっくりできました ポロたんはネムネム(^^) あくび連発
2022/07/18 15:11
まさかのカブトムシゲット〜!!
三連休も、終わりですね💦 始まる前は、全日雨と家でダラダラすることを見込んで、進撃の巨人全巻制覇を目論みましたが、まさかの2日目から天気が好転。 おかげて、まだ10巻も読めており...
2022/07/18 11:07
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.36
今夜もいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したカブクワ達は、 コクワガタ♂ コクワガタ♂ コクワガタ♂ カブトムシ♂ カブトムシ♂ カブトムシ♂ コクワガタ♂
2022/07/17 23:15
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.35
今夜もいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したカブクワ達は、 カブトムシ♀ カブトムシ♀ カブトムシ♂ ノコギリクワガタ♂ カブトムシ♂ カブトムシ♂ カブトム
2022/07/15 23:26
親子で採集 カブトムシ・クワガタ取りのポイント(狙うべき場所と採集方法)
カブトムシ・クワガタ採集をする時に知っておきたいポイントと注意点をギュッと凝縮してご紹介!行き当たりばったりでカブトムシ採集に出かけてがっかりした事のある方や採集未経験の方なら必ず役に立つ情報が満載。失敗しないバナナトラップの作成方法も。
2022/07/15 20:13
カブクワ採集状況報告
カブトムシ・クワガタの採集まとめ記事を投稿したので、自分自身の実績も公開することに(笑)。取り敢えずこちらの記事に採集結果を公開することとしました。・・・一回だけかもしれませんが。そしてカブクワ採集方法等の紹介をしている下記記事もよろしくお
2022/07/15 20:04
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.34
今夜もいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したカブクワ達は、 カブトムシ♂ カブトムシ♀ カブトムシ♀ カブトムシ♂ コクワガタ♀ カブトムシ♂ コクワガタ♀
2022/07/13 23:05
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.33
今夜も地元のいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したカブクワ達は、 カブトムシ♂ カブトムシ♀ コクワガタ♀ カブトムシ♂ ノコギリクワガタ♀ カブトムシ♂
2022/07/13 00:04
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.32
今夜も地元のいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したカブクワ達は、 コクワガタ♂ カブトムシ♂ ノコギリクワガタ♂ カブトムシ♀ コクワガタペア コクワガタ♂
2022/07/11 23:21
また脱走!?
うちの子は、どうやら脱走癖があるようです。 (-_-;) もうこれで2回目なんです。 え?誰の事かって??? それは、カブトムシ君です! これは日曜日の朝の写真です。 金曜日にオスとメスを知り合いからもらいました。 でも、我が家には飼育ケースがなくて、パパが休みの日曜日に買いに行くことにしてました。それまでは、知り合いの方がオスとメスを別々に小さな飼育ケースに入れてくれていたので、お借りしていました。 いざ、買い物に行こうとしたら、カブトムシ君がパパのサンダルの中にいたんです。(^_^;) もうこれで2回目です。 土曜日は玄関の壁に張り付いていたんですよ! 困った子だわ・・・。 だって、私・・…
2022/07/11 20:43
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.31
今夜も地元のいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したカブクワ達は、 コクワガタペア ノコギリクワガタ♂ カブトムシ♂ カブトムシ♂ コクワガタ♀ カブトムシ♂
2022/07/09 23:09
赤い⁈カブトムシ
我が家では5代目となるカブトムシが羽化しました。5代目の親となる4代目の雄のカブトムシに赤みが強い個体がいたため、5代目となるカブトムシでは、より赤くなることを期待していました。結果として、これまでで(我が家史上…😅)最高に赤いカブトムシが誕生しました。
2022/07/09 21:54
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.30
今夜も地元のいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したカブクワ達は、 カブトムシ♂ コクワガタ♂ カブトムシ♂ コクワガタ♀ カブトムシ♂ カブトムシ♂ カブト
2022/07/08 23:16
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.29
今夜もいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したカブクワ達は、 カブトムシ♂とコクワガタ♂ コクワガタ♂ カブトムシ♂ コクワガタ♀ 本土ヒラタクワガタ♂ 本日の採集
2022/07/07 23:11
【ダイソー】昆虫ゼリー
【ダイソー】昆虫ゼリー いつもありがとうございます😌にほんブログ村ダイソーの昆虫ゼリーです☺️カブトムシやクワガタを飼うとエサが必要ですよね☺️ うちではカブトムシやクワガタを飼っているのでリピ買
2022/07/07 05:44
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.28
今夜もいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したカブクワ達は、 ノコギリクワガタ♂ カブトムシ♂ カブトムシ♂ カブトムシ♂ ノコギリクワガタペア コクワガタ♂
2022/07/06 23:27
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.27
今夜もいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したカブクワ達は、 コクワガタ♂ ノコギリクワガタ♂ 木の枝の上で佇むアマガエル。 移動中のサワガニ。 コクワガタ♀
2022/07/04 23:01
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.26
今夜もいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したカブクワ達は、 ノコギリクワガタ♂ コクワガタ♂ ノコギリクワガタ♂ 小さい本土ヒラタクワガタ♂ カブトムシ♂×2
2022/07/03 23:25
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.25
今夜もいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したカブクワ達は、 カブトムシ♂ カブトムシ♀ コクワガタ♂ カブトムシ♀ カブトムシ♂ 小さい本土ヒラタクワガタ♂
2022/07/02 23:48
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.24
今夜もいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したカブクワ達は、 カブトムシ♂ カブトムシ♂ 本土ヒラタクワガタ♂ コクワガタ♂ コクワガタ♂ カブトムシペア
2022/07/01 23:02
じっとそばで君を思う
カブトムシを越冬させて育てている方は よくご存じでしょう。 前年の夏にカブトくんが産んだ卵が孵化して、 ちっこい幼虫が誕生し、 秋はすくすくと、 冬の間はじっと静かに、 そして翌年の春になると 昆虫マットをモリモリと食べ始め、 サナギになる準備を始めます。 昆虫マットの中は大きく育った幼虫とフン。 幼虫部屋の掃除が必要です。 ちょっとサボるとマットの中はフンだらけ、 ってなことになります。 幼虫を取り出し、マットをふるいにかけ、 新しいマットを加えて霧吹き。 少ししっとりしたやわらかなマットにして、 幼虫たちを戻します。 娘と楽しく幼虫くんの数を数えながら マット替えをしていると、 ボノはずっ…
2022/07/01 06:48
タマにムシします
人生2回目、小学生の頃以来まさかのヤマトタマムシを捕まえてしまった![少年の心]と[大人の色気]を...
2022/06/30 04:57
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.22
今夜もいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したクワガタ達は、 コクワガタ♂ ノコギリクワガタ♀ ノコギリクワガタ♂ 小さいノコギリクワガタ♂ コクワガタ♂ コ
2022/06/29 23:12
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.21
今夜もいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜採集したクワガタ達は、 カブトムシ♂ ノコギリクワガタペア♂ 大きいコクワガタ♂ コクワガタ♂ カブトムシ♂ カブトムシ♀
2022/06/29 00:23
神奈川!カブトムシ・クワガタムシ【2022】スポット!
カブトムシとクワガタは今も昔も変わらず夏を感じさせてくれる人気者です。特に小学生の男の子は採取したくてしたくて・・・。夢中でカブトムシやクワガタムシの採集をした思い出をお持ちの方も多いのではないでしょうか???また、自宅でカブトムシとクワガ
2022/06/28 16:56
この時期には、もう捕れていたと思うクワガタムシ。思い出すなあ。
クワガタの 紫色の 光沢に 心躍った 夏の山道 ★ とにかく暑い日が続きます。子どもの頃には、こんな暑い日も、クワガタ捕りに夢中でした。そして、それは侵略戦争に終止符を打ち、新憲法のもとで
2022/06/27 18:17
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.19
今夜もいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したクワガタ達は、 ノコギリクワガタペア カブトムシペア 顎が片方折れたノコギリクワガタ♂ カブトムシ♂ カブトムシ♂
2022/06/25 23:02
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.18
今夜もいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したクワガタ達は、 カブトムシ♀ カブトムシ♂ コクワガタ♂ カブトムシ♂ ノコギリクワガタ♂ ノコギリクワガタ♂
2022/06/24 23:07
クワとっちゃんのクワガタ採集2022 No.16
今夜もいつものポイントへ、クワガタ採集に行った。 今夜の採集したクワガタ達は、 ノコギリクワガタ♀ カブトムシ♂ カブトムシ♂ コクワガタ♂ ノコギリクワガタ♂ コクワガタ♂
2022/06/22 23:20
昆虫採集『カブトムシ』と『クワガタ』
昆虫の王様『カブトムシ』と永遠のライバル『クワガタムシ』子供の憧れであり、ついつい大人も童心に戻るのでは?いつどこに採集に行けばよいのでしょうか。いつ頃から採集できるのかこれまでの経験から気温の目安は『最高気温25℃』ただし、最低気温が『1
2022/06/21 18:49
次のページへ
ブログ村 451件~500件